
このページのスレッド一覧(全3136スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2002年11月1日 23:03 |
![]() |
0 | 0 | 2002年10月27日 23:33 |
![]() |
0 | 0 | 2002年10月27日 12:22 |
![]() |
0 | 2 | 2005年10月17日 15:04 |
![]() |
0 | 0 | 2002年10月21日 19:53 |
![]() |
0 | 1 | 2002年10月15日 11:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




本日ついに購入しました。値段は13万円(税別・送料設置料込み)家の近くのヤマダ電機で12万6千円(税別・送料設置料込み)と言われましたが、13%ポイント還元に負けました。ちなみに商品が来るのは22日だそうです。遠い・・・。
0点


2002/11/01 23:03(1年以上前)
購入おめでとうございまーす。
私も四日前に届いたばかりです。3週間待ちはつらいですよね。
でも使いやすいし、仕上がりもふっくらですっかりお気に入りです。
色はブルーにしたんですが品のいいキレイな色です。
待ったかいがあるってもんです。
ちなみに値段は、ミドリで込みこみ13万5千円でした。
書込番号:1038655
0点





こんばんは。
長年使ってきた二槽式の脱水槽がいかれてきたので、購入を決めました。
ここの書き込みとカタログを参考に、できるだけ安く買いたかったので
型落ちではあるものの、評価の高いSANYOのZR700か701HVPにしようと
お店を回りました。田舎なもので、安いお店というとB電器かY電気という
ことになってしまうのですが、今回はB電器での購入となりました。
両機種とも既に在庫がない(他の店舗の在庫も調べてくれました)との
ことでしたので、お店にあった702HVPで値切り交渉をしました(笑)。
店員さんによると、新型がでるらしく処分価格になっており、64700との
ことでしたが、とりあえずいくらになるか?と聞いたら税込みで60000以下
は無理だというので、高いな〜とごねて、5万以下で買いたいとはっきり
言ったら、店長さんに相談に行き、税抜き5万、リサイクル、税込みで
56000ということになりました。これ以上は無理っぽかったので、視点を
変え、毛布ネットと排水パイプをつけたらいくらになるか?と持ちかけ、
62000だというので、ここまでかなり時間をかけたこともあり、全て込みで
58000なら買う!と最後の札を切りました(嫌な客だ、笑)。店員さん、
しばらく端末とにらめっこして悩んでましたが、最後は店長決済という
ことになり、購入が決定しました。
本体+毛布ネット+排水パイプ+リサイクル費用+5年保証、税込みで
58000円です。
最初はネットでの購入も考えましたが、値切りのできるお店もなかなか
いいものです。普段はY電気の方が安くなるんですけど、ここ一番の
値引きではB電器の方がいいかな、とも感じました。
702HVPは今が買いどきかもしれませんね。
以上、ご参考になれば。
0点





昨日、さいたまのケーズ電気で SHARP ES−U70Cを75000円で購入。5年間保証付き。送料無料。これってお得なんでしょうか。掲示版を見ているともっと安く買っている方もいるし。在庫がないので来週届きます。どきどき。壊れやすいっていうのが本当に心配。
0点





4、5年前に購入しました。最近乾燥時にH24とエラー表示されて止まってしまう故障になりました。修理を頼んだところH24については無償で修理するとの事。熱交換器という部品に糸くずが詰まる事が原因とのことでした。構造上の欠陥のようでしたので4,5年前に買った人はそろそろ同じ故障をするかもしれません。
0点


2003/03/10 21:36(1年以上前)
うちも、H24が起きました。
何か乾燥時間が長くなったなと思って、手動で乾燥を止めて、ドアロック解除ボタンを押すと「H24」の表示。
で、それ以降、乾燥のみならず、通常の洗濯もできなくなりました。
修理にきてもらったところ、H24はヒューズが切れているということ。
原因は、乾燥時に冷却用の風を送っているダクトが、ほこりでつまってしまって、そのために高温になりすぎてヒューズが切れたらしいです。
洗濯機を(かなり大掛かりに)分解して、ダクトを新品と交換してもらいました。(1時間20分くらいかかりました。)
交換部品代は無料でしたが、修理出張費をとられました。
書込番号:1380595
0点

H24でました。その関連で1ヶ月に3回も修理・・・
内部のダクト、ファン、温度ヒューズ他、取り替えて
でも2日でヒューズが切れるんです。
工場修理になりました。
書込番号:4510349
0点







近く(京都市南部)の上○へ行ったら「明日までフェアのため」13万。税+リサイクル料(2900円)で総額139400円でした。八○代に行くと、「上○に負けるのはイヤ」と総額138000円に。コ○マは「うちはそんな値段出せません」(店員高圧的最悪)。結局、一番安かった八○代にしました。これって安かったのかなぁ?普通かな。水曜日に来る予定です。
0点


2002/10/15 11:48(1年以上前)
コ○マ本社所在県にて、139800円でした。
目標のコミコミ120000円と伝えると、
「うちでは出せませんと言われました。
しかも、消費税も取りそうな感じだったので、
交渉断念して帰宅。
書込番号:1002559
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





