
このページのスレッド一覧(全3136スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2 | 2022年5月17日 18:10 |
![]() |
11 | 0 | 2022年5月16日 09:15 |
![]() |
24 | 8 | 2022年6月19日 14:49 |
![]() ![]() |
1 | 0 | 2022年5月10日 14:42 |
![]() |
7 | 5 | 2022年5月11日 22:44 |
![]() |
8 | 2 | 2022年12月25日 05:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


脱水時間の長さでシワのより方と乾燥時間が変わることがあります。
当方はアイロンを使いこなせないので、1分以上の線引きが難しいです。
色々トライアンドトライでやってみるつもりです。
0点

>ニューライス父さん
TVCMでやっているような柔軟剤を購入して見てはいかがですか?
滝藤賢一さんが出ている製品です
書込番号:24750743
0点

アドバイスありがとうございます。
柔軟剤の量の最適解がわからないので、液体柔軟剤は規定の半量でジェルボールはその時の気分の量(裏面記載のニブンノイチでもかなり良い匂い)で決めています。
書込番号:24750830 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



洗濯機 > パナソニック > NA-FA100H9
6年目の日立のビートウオッシュがカビ臭くなり
また、子供が帰ってきて洗濯量も多くなったため
軽い気持ちで電気屋に行ってみました。
パナと日立は注文を受けてなく、在庫もなく展示品だけということで
迷った挙句こちらの商品を買いました。
ケーズデンキで5年保証、リサイクル料込みで87000円でした。
8Kでは2回に分けていた、3人分のシーツやタオルケットなど
一度に洗えて満足しています。
また、静粛性も問題なく、日立の荒々しさに比べ品のある音がします。
私流よりお任せの方がしっとり仕上がると妻が言ってました。
11点



洗濯機 > シャープ > ES-W114-SL
洗濯機が壊れたので、購入しようも物がなく・・・
毎日、こちらで見ているのですが
皆さんが購入された価格より遙かに高い。
コロナで、部品が調達できないのかわかりませんが
もう少し待って買った方がよいですかね〜
4点

まぁコインランドリーやリサイクルショップで繋ぎの洗濯機を買ってくるかで凌いでもいいんでしょうけど
恐らくドル高が続く限り、品薄状況はそんなに改善されないと思うので
価格を諦めるか、違う製品にするかしたほうが良いと思いますけどね。
書込番号:24742318
4点

>373minami373さん
いくらでした?
待ってたら無くなりますよ〜 たぶん・・・
書込番号:24742402
1点

こんばんわ。
250000円でした。
買った方が良さそうですかね?
よろしくお願いします。
書込番号:24742738
2点

>373minami373さん
ケーズ?
買う気満々で交渉したら?がんばれ〜
書込番号:24742927
2点

373minami373さん こんにちわ
個人的見解ですが!
>250000円でした。
この価格では、購入しません
目標価格は、
ここ、価格comの 最安価格(税込):\219,800
何店か回り! 交渉シマスネ(貧乏人なもんでw)
予算に余裕やお金持ちなら べつですが (^^)/
書込番号:24746067
1点

今日、同製品買いましたけど、○ーズデンキで20万切りましたよー。
書込番号:24747897 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

北関東のケー○デンキで近くの競合店の見積もりとってリサイクル設置込20万円で購入できましたよ。割とあっさり下げてくれました。でも納期は8月ですね。
書込番号:24787196 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

本日ケーズデンキで、店員さんにこちらの方の投稿を見せたところ設置込みで20万税込になりました。価格情報を投稿してくださり、ありがとうございます。
他の電気屋に行っても22万程度にしかならなかったので助かりました。
書込番号:24800970 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



@腰の部分にゴムが入っているズボン。
Aポケットにハンカチやハンドタオルが入っているズボン。
B丸まった靴下。
乾燥できたものから順次とりだして、乾燥時間の短縮になればと考えています。
1点



洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XP1L
物凄い振動があり、ここの口コミにも似たようなことが書いてあったので東芝に修理頼んだのですが、設置の際に取り外すべき背中のアルミのボルトが付きっぱなしだったのが原因だったようです。
今ではすっかり静かになりました(笑)
しかも料金無料でした(笑)
東芝さん買ってよかった! 最高の洗濯機でした!!
3点

ゆたちん将軍さん こんにちわ
自分で設置したのですか?!!
プロ(設置業者)が設置して輸送固定ボルト外しわすれなら!!
プロとしては、大失態です (>_<)
書込番号:24739663
0点

プロでも忘れる事はあります人間なので
全く間違えない、忘れないなんて事人間には無理ですよ...
書込番号:24739838 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分で設置しました笑
口コミみると同じ症状が起きてる方チラホラいるので、自分で設置した方々なんだと思います!
振動に困っている方々の目に止まれば幸いです!
この金具が背面につきっぱだと凄まじい振動がおきます!笑
書込番号:24740486 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ゆたちん将軍さん
やはり、ご自分で設置されのデスネ!!
逆に、凄いです 搬入時のケガや壁などの破損ヘコミ無かったです
東芝のMR流体可変サスは、ハマーも採用の強力なサスですか!
振動がハンパ無かったでしょう
設置プロで、輸送固定ボルトを取りハズしわすれは、
大型車プロが坂道でサイドやタイヤのストッパーをしないようなもの
プロをやめた方が良いくらいのレベル
この間、平地での配送中の佐川急便!タイヤ止め設置していたのには感心しました
ちなみな、 引っ越しなどの予定がなくてもボルトの保管はお忘れなく (^^)/
書込番号:24740704
1点

今度設置してもらうんだけど、このボルトって持ってた方が良いのかの?
書込番号:24741598 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



洗濯機 > パナソニック > NA-VX9500L
パナソニックの洗濯機がH58というエラーで、風呂水を吸わなくなった時の備忘録です。
風呂水を使わない設定なら、問題なく使えます。そのため、このエラーに対して、対処したネット情報は少なく、実際、放置している例が多いのでしょう。
ネット等で調べてみると、電磁石電流の異常関連で、電源を抜き、最寄りの電気店に連絡修理とのことです。まあ、連絡すれば、ユニット交換でしょうね。
さて、症状は、
H58のエラーコードが出る前に、キュー、キューという音が十数分間聞こえます。そして、エラーコードが出る。
当初、これは、だいぶ疲れた給水ホースに穴があり、空気を吸っているのかな?と思いました。
穴があれば、風呂水が吸われないという不具合になります。
モーターがくるくるとは回っていません。なにか、キュー、キューと音がして、擦れているようです。キュー、キューという音が擦れた音なら、回転部分にクレ5-56で治しました。
詳細は、
https://plaza.rakuten.co.jp/lilyconcierge/diary/202001010000/
5点

全く同じ現象ですが、同じ方法でやってみたが、直りませんでした。
どうしよう。
書込番号:25062963 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>willy521さん
H58のエラーコードが出る前に、キュー、キューという音が十数分間聞こえましたか?
洗濯機を逆さまにして、潤滑剤をたっぷり、回転部分に注入されましたか?
ホースに穴はありませんか?
書込番号:25067781
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





