洗濯機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > すべて

洗濯機 のクチコミ掲示板

(146182件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3136スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

標準

ついに壊れました

2020/05/05 00:30(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > 愛情Ag+ドラム ES-HG92G

クチコミ投稿数:6件

2008年の5月より使用開始。
ここ数年は脱水の音が異常にうるさいとは思っていたが、通常通り使用できていました。
しかし先日、エラーコード『C07』が表示され、乾燥が全く出来なくなりました。
修理のコールセンターに電話をしてみるも、後日折り返し電話の来た担当の技術者の方が、修理箇所の部品は生産終了してるし、コロナの影響でいつ入ってくるかわからないとの事。
これを機会にドラム式洗濯機を買い換えることにしました。
12年間、大きなトラブルは何もなく使えてたので満足してます。
ありがとう!

書込番号:23381408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2020/05/05 06:20(1年以上前)

tatsukakakuさん  こんにちわ

13年ですか!!! 

凄いデスネ (^^)/

こんな ブログがありました 
最後のご奉公ではないですが
ダメ元で!試してはどうですか? (実験好きなもんで)

http://nick-nack.cocolog-nifty.com/blog/2015/04/c07.html

書込番号:23381648

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2020/05/05 22:37(1年以上前)

>デジタルエコさん
アドバイスありがとうございます!
リンク先の通り、ホコリを掃除をしたら、かなり出ましたので直る期待したのですが、、。
8時間の槽洗浄コースからの、乾燥をするも「ピピピピピピピ....」音と共にC07表示。。
やはり寿命のようでした_| ̄|○

書込番号:23383819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ59

返信19

お気に入りに追加

標準

C03エラーが再々燃

2012/12/20 23:06(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7400R

今年2月に購入。

4月に最初のC03エラーが出現。数度の修理でも直らず。

7月に新品交換。

今月まで順調に動いていました。

ところが、先日、またまたC03のエラー表示が出て洗濯出来ず。

まあ、このエラーについては慣れたもので、「スタート/一時停止」ボタンを押して
ほんの少しだけドアを押してやると表示面にカギマークが点灯するので、それでもう一度
「スタート/一時停止」ボタンを押すと洗濯出来るようになります。

どうもこの機種のドアラッチ部はアキレス腱のようで、他のひとの同様の報告もあります。

拙宅の場合もこのまま、このテクニック?を使い続けるか、保証期間のあるうちに修理に来て
もらうか考え中です。メーカーの修理の人も同様のエラーと原因を把握しているようで、
直すのは問題なさそうなのですが・・・・・。


書込番号:15507032

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2012/12/23 14:21(1年以上前)

私なら
とりあえず修理依頼をすると思います。

簡単に対処できる範囲内であるから、だましだまし使うという方法もあるかもしれませんが
何年か使った後での話ならともかく
新品のうちで余計な対処を求められるのは
やはり違うと思います。

書込番号:15518565

ナイスクチコミ!4


Takutyanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:37件

2012/12/23 15:32(1年以上前)

うちも毎回「C03」が出るようになりました。
さすがに修理依頼です。

ですが、この症状は「右開き仕様」特有の症状でしょうかね?
左開きもでも起きているんでしょうか?

書込番号:15518838

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1245件 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7400Rのオーナーヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7400Rの満足度4

2012/12/23 16:18(1年以上前)

みなみだよ さん こんにちは。

>私ならとりあえず修理依頼をすると思います。

そうですね。参考にさせていただきます。


Takutyan さん こんにちは。

>ですが、この症状は「右開き仕様」特有の症状でしょうかね?

本当ですね。メーカーに聞いてみたいです。

購入後、どれくらいでC03エラーが出ましたか?



書込番号:15519003

ナイスクチコミ!3


Takutyanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:37件

2012/12/23 18:40(1年以上前)

じゅんデザインさん こんにちは。

エラーコード(C03)が出だしたのは、1〜2か月前からです。
出だしてからは、100%の発生率で、毎回ガチャガチャしているうちにエラーが止まり、なんとか使えている状態でして、さすがにもう修理に来てもらおう となりました。

書込番号:15519498

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1245件 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7400Rのオーナーヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7400Rの満足度4

2012/12/23 20:36(1年以上前)

Takutyan さん こんばんは。

拙宅の場合、最初の洗濯機の時は購入後2ヵ月後でした。

新品交換後、エラーが再発したのは5ヵ月後です。

しかし、原因はドアラッチ部分のほんの少しのかかり具合の差です。
ここまで安全性のために、シビアにしないといけないのかと思ってしまいます。


書込番号:15519991

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1245件 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7400Rのオーナーヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7400Rの満足度4

2012/12/24 23:42(1年以上前)

Takutyan さん こんばんは。

修理はいつごろでしょうか?

修理が終わったら、どのような修理をしたのか教えてください。



書込番号:15525811

ナイスクチコミ!2


Takutyanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:37件

2012/12/25 00:16(1年以上前)

じゅんデザインさん こんばんは。

修理は28日になります。
時間が未定でして(当日の朝にならないとわからない模様)、時間によっては嫁が対応することになるかもしれません。その際はご了承ください。

書込番号:15525998

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1245件 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7400Rのオーナーヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7400Rの満足度4

2012/12/25 10:12(1年以上前)

Takutyan さん おはようございます。

以前の拙宅の場合の修理内容は、まずドアラッチの受け部の交換。

それでも直らなかったので、次に基板の交換。

それでも直りませんでした。

Takutyan さんのお宅の洗濯機がきちんと直ることをお祈りします。



書込番号:15527107

ナイスクチコミ!2


Takutyanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:37件

2012/12/25 13:09(1年以上前)

ここの情報を参考にし、可能な限り修理を立ち会うつもりでいます。
何をどう修理したのか、どこまではっきり教えてくれるかわかりませんが聞くつもりでいます。
また結果報告させていただきます。

書込番号:15527634

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1245件 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7400Rのオーナーヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7400Rの満足度4

2012/12/25 17:34(1年以上前)

Takutyan さん こんばんは。

過去ログを調べてみると、このエラーは右開き左開き関係なく出ているようです。
S7400の特徴でしょうか。

私の場合はドアラッチ受け部および基板の交換でその後新品交換ですが、他のひとは新品交換の他に
ラッチ部分にシリコンスプレーをしたり、ドアを交換したひともいました。

Takutyan さんのS7400は購入されてからどのくらいか分かりませんが、保証期間内に
納得するまで直されるよう頑張ってください。


書込番号:15528379

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1245件 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7400Rのオーナーヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7400Rの満足度4

2012/12/29 10:25(1年以上前)

Takutyan さん おはようございます。

修理の結果はどうだったんでしょうか。
完璧に直っていればいいですけど・・・・。


書込番号:15542714

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1245件 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7400Rのオーナーヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7400Rの満足度4

2012/12/29 20:40(1年以上前)

今日、洗濯しました。洗乾コースです。

いつものようにC03のセレモニーを済まし、洗濯乾燥が終わりましたが、今日は
少し乾燥が甘かったです。

それで、表示にはC17が出ていなかったのですが糸くずフィルターを掃除しました。
明日、乾燥がホカホカになることを期待しています。


書込番号:15544386

ナイスクチコミ!3


Takutyanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:37件

2012/12/30 02:55(1年以上前)

じゅんデザインさん こんばんは。

予定通り28日に修理してもらいました。
ただ、私は都合が合わず立ち会えませんでした(嫁が対応)。

修理完了報告書なるものがあったので、それを見てみると、ドアラッチ、ドアロックSWを交換となっていました。

修理後の感想ですが、ドアを閉めた際のラッチのかかり音(カチャンという音)が修理前より大きくなってまして、いかにもかかりましたという感じです。

で、ふと思ったのですが、この洗濯機ですが、もしかしてボディー剛性が弱いのかな? 購入設置時に微妙に歪んでしまったのだろうか?
なので、ラッチかかりとロック動作がスムーズにいかなくなったのかな?

にしても、とりあえず直ったようなので(修理後、5回使ったようですが問題ない模様)、保証を5年にしていますし、しばらく様子見ですね。

書込番号:15545716

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1245件 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7400Rのオーナーヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7400Rの満足度4

2012/12/30 09:59(1年以上前)

Takutyan さん おはようございます。

>修理完了報告書なるものがあったので、それを見てみると、ドアラッチ、ドアロックSWを交換となっていました。

>修理後の感想ですが、ドアを閉めた際のラッチのかかり音(カチャンという音)が修理前より大きくなってまして、いかにもかかりましたという感じです。

>にしても、とりあえず直ったようなので(修理後、5回使ったようですが問題ない模様)、

直って良かったですね。楽しく洗濯できますね。

>で、ふと思ったのですが、この洗濯機ですが、もしかしてボディー剛性が弱いのかな? 購入設置時に微妙に歪んでしまったのだろうか?

同じ日立でも他の機種ではあまりこのエラーはないのかも知れませんね。
ボディーがスリムな分だけボディー剛性が弱いのかも知れませんね。
そういえば拙宅の場合、エラーが出たのが買ってから2ヵ月後、交換後5ヶ月後でしたからね。
その間の稼動時の振動から来る歪みなどが影響しているのかも知れません。


書込番号:15546337

ナイスクチコミ!1


GreenHerbさん
クチコミ投稿数:20件

2013/05/20 08:45(1年以上前)

>じゅんデザインさん

前スレ最後に書き込みしたものです。
昨年3月末に購入し1、2か月ほどでエラー多発しだし、
その後1回目の修理依頼でラッチ交換とシリコンスプレーで様子を見てくれと言われ、
それから2か月ほどでまたエラーが再発、
その後あまりにひどいので9月に2回目の修理依頼でドアを交換した後、
様子を見てくれと言われ8か月ほどエラーなしで来ていたのですが
ここ一週間でC08を中心にC03エラーが再再発しました・・

昨日購入店に行き、同じエラーを繰り返すので交換はできないかと希望を出したところ
申し訳ないということで、あっさりと交換希望をメーカーに言っておきますと言われました。
しかしその後の日立からの電話では交換のような話は出ず、
とりあえず見せてもらうので、今日地区の修理担当から電話が入る予定になっています。
しかし肝心の今日はエラーが今のところ出ない(笑)
このいざ修理の時にエラーが出ないのも困りもんですね。結局様子見になるのではと危惧しています。
ただ洗濯できなくなってからの修理も困るので依頼するタイミングも難しいですね。

エラーは出なくてもラッチ部分を見るとやはりドア側の部分が下から擦りながら入っていくので
エラー表示もまた出るのは確実でしょう。
9月にドア交換したときはラッチ部分が擦らないで入っていたので、やはりドアが下がってきているのがわかります。

それとドアガラスで擦れるのか閉めたときに当たる本体側の濃い灰色のプラスティックの部分がすり減っているのは問題ないんですかねえ・・・(ゴムではなくその奥の部分)

家にいないとできない修理なので修理のたびに時間を取られるのも困りものですね・・
そんなことしながら5年保証期間過ぎて有償になるのもなんだか最初から不良品つかまされたような気持ちだし。


余談ですが場所的にスリムさで今回も日立の洗濯機を選んだのですが、
前の洗濯機がやはり日立の縦型乾燥機付のビートウォッシュでこれもなんだかんだと不具合が続き、
最後はちょうど7年足らずでドラムががたがたと暴れだし壊れました。

最近の家電が7年を目途にしているのは分かるのですが
不具合多発しながら7年じゃ意味ないですよねえ・・

書込番号:16153885

ナイスクチコミ!2


Takutyanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:37件

2013/05/20 23:08(1年以上前)

いつも症状は同じで「C03エラー」。再々々発しているのだけども、
・毎回原因が違うのか? と念のため尋ねてみる(たぶん同一原因)
・それとも、原因解析する能力がないのか? 見当違いの部位を修理しているのか? と聞いてみる(そんなことはないと言うはず)
・じゃあ、あと何回修理すれば完治するのか? と聞いてみる(おそらく自信がないので、これで最後とは言えないはず)
・では、治らない不具合なのか? と聞いてみる(治らないとは言えない、言うと設計不良、つまりリコールとなってしまうので)
・じゃあ治せるのであれば、今回を最後にしてほしい。できるはずでしょ? と聞いてみる。(おそらくこれで最後にします、とシブシブ言う)
・じゃあ、また再発したらどうしてくれるの? 治らないものなど必要としないので。と言ってみる。

まぁ、再発は無きにしも非ずで、仕方ない部分があったとしても、常識的に考えてもさすがに、たった1年そこいらで再々発は情けないですね、と言ってみて、
物が悪いのか、修理する力がないのか、たまたまとんでもない確率で不具合が重なってしまった話なのか、はっきり見解を言ってほしいと、怒らず冷静に普通に聞いてみるのがいいのではないでしょうか。

書込番号:16156803

ナイスクチコミ!1


GreenHerbさん
クチコミ投稿数:20件

2013/05/24 14:54(1年以上前)

>Takutyanさん
どうもです。
ほんとに困ったものですね。

この前3回目の修理に日立さんが来られて、2回修理してもダメだったので交換ということになり
家電店の方がBD-S7500Rを持ってこられました。
家電店には感謝です。
購入したのが昨年3月だったので5年保証がなければと考えると・・・
修理で様子をみてくださいでつなげられると1年なんてあっという間に過ぎますからねえ。

今回、一回持ってきて設置したのですが試運転の脱水時に異音がするようだと設置した方が言われ、
その後、家電店から不具合があるようなので再度交換しますと連絡が来ました。
そして本日再度交換設置完了しました・・・
脱水時の異音については今回のものとの違いが、正直私にはよく分からなかったです・・・


肝心のドアに関していえばラッチ部分はドアの方は下側から当たりながら閉まることはないですね。
当たり前ですが、やはりこれが正常なんですよね。

それと交換前のものは最初、ドアがパッキンのゴムに吸い付くぐらい密着して、
開けるときに軽く真空になってるような感じがあるほどでした(2回目修理後のドア交換後はどうだったかよく覚えてません)。
今回のものは、ゴムとの密着度が弱くなっているというか、簡単にカチッと閉まるようになってますね。
逆にゴムが数年すると劣化して隙間から水が漏れることはないのか
心配になりますがこのぐらいでよいとなったんでしょうね。

いずれにしろ、交換希望までしたは初めての経験でした。
設置に3回、修理に3回、計6回の自宅待機(笑)となりました・・・

もう洗濯機の不具合からは解き放たれたいものです(汗)



書込番号:16171107

ナイスクチコミ!3


GreenHerbさん
クチコミ投稿数:20件

2014/09/30 14:07(1年以上前)

以前の機種ですが参考までにこちらに書いておきます。
上記に書いたように不具合が続いたBD-S7400RからBD-S7500Rに交換されたのですが
その後、調子よく動いていたのですが最近この機種でもエラーが出始めました。

エラーはC08エラーで前と違い、洗濯終わりに解除ができずエラーが出ることが多いです。

ラッチ部分を見ると、やはり以前と同じようにドア側が下部から擦りながら入っています。
結局、マイナーチェンジされたBD-S7500Rでも以前の7400と同じようにドアが下がってしまう不具合があるようです。

急いでいるときにこのエラーが出ると、洗濯が終わってもすぐにドアを開けることができず
本当に困ってしまいます・・・

毎回ではないので修理依頼の時になかなか再現しないのでしょうから修理依頼を二の足を踏んでいるところです・・・・

書込番号:17998242

ナイスクチコミ!1


Takutyanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:37件

2020/04/19 23:45(1年以上前)

C03エラーの修理をしてもう8年になります。修理後は今も順調です。
やはり、そもそも設計不良(余裕度不足)でもあったんでしょうかね。
修理後は再発なしで8年も順調に使えてますから、おそらく修理時に設計変更した対策品/改善品が用意されたたのかも。

書込番号:23348928

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

標準

在庫はいつ頃まである?量販店延長保証?

2020/04/17 21:05(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX900AL

クチコミ投稿数:137件

今の縦型乾燥洗濯機は使えるので、秋頃の底値付近で買えればと思っているのですが、
毎年何月くらいまで在庫があるものなのでしょうか?
また、量販店延長保証は、内容や費用を調べた限りは、ケーズデンキ、続いてビックカメラが良いと思っていますが、
どうでしょうか?
漠然とした質問で申し訳ありませんが、よろしければご意見をお願いいたします。

書込番号:23344541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:26件

2020/04/17 21:13(1年以上前)

今年は例年と違いコロナの影響で製造できず
現時点で在庫がないお店が多いですね。
このままいけば秋どころか近々無くなり、
新商品の発売延期とかもありえるんじゃ
ないでしょうか。

書込番号:23344562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8647件Goodアンサー獲得:1393件

2020/04/17 21:31(1年以上前)

>ぬこぬこぬこさん
こんばんは

やはりコロナが収束するまでは、

売り切れた時点で、終了といった感じになるでしょうね。

書込番号:23344600

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:137件

2020/04/17 22:11(1年以上前)

>blue_leaf88さん
>オルフェーブルターボさん

ありがとうございます。そうですよね、おっしゃるとおりです。
今年はこれまでに経験したことがないような年ですよね。
中国部品も多数使われて部品調達すら大変でしょうから、早めのほうが良いですよね。
GW明けまでには買ったほうが良さそうですね。すぐ届かないようですし。

書込番号:23344685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信0

お気に入りに追加

標準

10年持つ計算品質

2020/04/11 21:43(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-VR1100

スレ主 kajshさん
クチコミ投稿数:311件

今回バックフィルターの故障で自分で修理した感想を書きます。
疲れたので、次回の故障は買い換えますが、
故障でその都度買い換えるなら、
安いヒーター式のが総額コストは安いなと思いました。



<修理歴>
8年目:排水エラー(H25エラー) @バックギヤードモーター 
     →楽天で部品買って自前交換。

12年目:バックフィルター(プラスチックの爪が割れで外れる) 
     →結束バンド+チューブコーティング★これやらないと衣類が傷んでしまう。



色んな故障個所があるにしても、
どうも10年程度で壊れるような品質に、
「あえて」してあるとしか思えないんですよね・・・。


でも、10年たてば諦めがついて買い替える気になる・・・
そんなユーザー心理をメーカーに狙われている気がしますw


今回のバックフィルターにしても、爪がプラスチック・・・・
何故プラスチック??
水や60度の湯、乾燥機能や振動と、洗濯機の中はもの凄い環境です。
プラスチックが適切なのかどうなのか・・・


乾燥機のコストがヒーター式よりも安いヒートポンプを、
ヒーター式の+〇万で買ったのに、
10年しか使えないと、元が取れない・・・・
(総コストはヒーター式のが良かったとなる)



ちなみにバックフィルターは、ネットやオークションで買えます!






書込番号:23333705

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ73

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 買っちゃいました

2020/03/24 16:22(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DV120E

クチコミ投稿数:6件

BW-DX120Eはクチコミあるのに、これはクチコミがなくて寂しいです〜。

10年使った日立ビートウォッシュBW-D9MVからの買い替えです。壊れる前に買い替えを検討し始めたら、そのままの勢いで買ってしまいました。

書込番号:23302994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


返信する
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:3件

2020/04/07 01:45(1年以上前)

>ぜんいつさん
有難う御座います。確かに寂しかったです。
我が家もBW-D9MVを使っていて、2月初旬に買い換えました。
昨年の暮れから物凄い音がするようになり、モーターを交換すれば騒音は治まると聞きましたが、使用開始して8年が経過しているので買い換え時と思ったのです。
洗濯機と言えども、新機種なら少しは進歩しているだろうとの期待もありました。

★進歩or変化した点
1)外形寸法がほぼ同じで、洗濯容量が9Kgから12Kgに増えたのは進歩かも。乾燥容量が増えていないのは残念。
2)進歩かどうかよく分かりませんが、糸くずフィルターの構造が変わっていました。

★不満点
BW-D9MVの不満点は乾燥フィルターとそれに繋がる管路の清掃です。新品のうちはよいのですが、何年か使っていると、アラームが出て、乾燥工程が長引きます。マニュアル通りに清掃しても、うまく清掃出来ていないのか、アラームが点灯します。
我が家のBW-D9MVの晩年期、アラームを無視して長い乾燥時間を我慢して使っていました。
新機種も改良された気配は無いので、数年後にBW-D9MVと同様の症状が出るかもしれません。
その点は覚悟して買い換えました。

書込番号:23325371

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6件

2020/04/07 14:06(1年以上前)

>ハマの隠居さん
新旧が一緒とは、すごい偶然ですね!
書いていらっしゃること、すごく分かります。

旧機種、今ごろ調べるとみなさんいろいろトラブルがあったんですね。うちは、中蓋がすぐ閉まるようになって何度も頭を挟まれたり、タオルを洗濯乾燥させた直後の洗濯では綿ゴミがものすごい出る、ぐらいでした。

新機種でもタオルだけは洗濯&乾燥させるつもりなので、書いていらっしゃるように数年後には綿ゴミ対策が必要になるのか心配です。今回も細い掃除機ノズルが付いてきましたが、あれは効果あるんでしょうか?

書込番号:23325978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:3件

2020/04/07 14:56(1年以上前)

>ぜんいつさん
BW-D9MVでは色々不具合が書き込まれていましたが、小生の不満は前述した乾燥フィルターの清掃問題だけでした。
他社製品に乗り換えるのも選択肢の一つでしたが、デフォルトの標準コースしか使わない後期高齢者にとっては性能よりも慣れた機種が一番です。

付属の細い掃除機ノズル、未だ試していませんが、洗濯機本体の管路の構造がそのままのようなので使い難そうです。
最近流行のコードレス掃除機と組み合わせれば少しは使い易いかと思いますが - - - - - 。

書込番号:23326036

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6件

2020/04/07 15:41(1年以上前)

>ハマの隠居さん
旧では、うちもタオル乾燥したら必ず乾燥フィルターのエラーが出て、掃除してました。新では、糸くずフィルターの位置が横になったので、先にある程度ゴミを取ってくれるかなと期待しています。旧より糸くずフィルターで取れるゴミの量が多い気がします。

書込番号:23326099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8647件Goodアンサー獲得:1393件

2020/04/07 15:49(1年以上前)

>ぜんいつさん

使用した感想をお待ちしております。ペコリ(o_ _)o))

脱走とかはいかがでしょうか。

書込番号:23326106

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2020/04/07 16:00(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん
すいません、脱走って何ですか?

書込番号:23326120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8647件Goodアンサー獲得:1393件

2020/04/07 16:07(1年以上前)

>ぜんいつさん
こんにちは。。。

すみません、、、、間違ってしまいました

脱走・・・・×

脱水。。。〇

でした  ペコリ(o_ _)o))

書込番号:23326133

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ42

返信10

お気に入りに追加

標準

書き込みが少ないのは・・・・・・

2020/03/17 19:40(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DX120E

先日
家電量販店で洗濯機を見ていたら
タテ型洗濯乾燥機の中でも人気商品と
カタログを見せられて勧められました

買うつもりで見てたわけではないのですけど

8年くらい使ってる洗濯機も下取りしてくれて
6年保証も無料でつけて
配送と設置も無料で
ポイントもいくらかついてくると
とりあえず
その日は帰りましたが

今ではその気になって購入を考えています

でも
クチコミ掲示板に書き込みが少なくて
ほんとに人気の洗濯機なのかなと・・・・・・


書込番号:23290074

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:5553件Goodアンサー獲得:584件

2020/03/18 14:56(1年以上前)

かなりのうっかりさん、こんにちは

容量が大きすぎで使う人が少ないのでは?
洗濯物が少ないと水のムダや、給水時間もかかるし、場所もとります。洗濯物がいつも多ければいいでしょうが、時々なら2回に分けますし、値段も8kg位が手頃、10kg、12kgは割高(値引き額は大きくなるかも)だと思いますよ。

書込番号:23291488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2020/03/18 15:31(1年以上前)

>かなりのうっかりさん

ニーズと価格が合えば、良い製品だと思います。
私は3人家族ですが、このシリーズのB型を使っています。
なんでも洗えて綺麗になりますので、クリーニングに出さなくなりました。
もう少しすれば冬物大洗。

コロナの影響がありますが・・・、通常ならもう少しすれば安くなります。
中国が動き出せば安くなるでしょう。
B,C型で価格推移を見てみましょう。

小分けに分けた場合、水量も洗剤量も減りますので、パンパンに入れても時間以外はそれほど変わりません。
8キロ程度の容量で間に合うなら、そちらのほうが安くて出荷量も多いでしょう。
洗濯機は表示容量の半分くらいが、普通の洗濯マックスだと思います。

書込番号:23291540

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18件

2020/03/18 18:06(1年以上前)

あいによし さん こんばんは!

12kgの容量クラスのは大きすぎなのかな

今使ってるのが9sなので
大きくなるならいいなあって思っちゃってました

でも大きくなればなるほど
やっぱり高いですね

書込番号:23291701

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2020/03/18 18:17(1年以上前)

チルパワー さん こんばんは!

わたしの知識不足ですいません

B,C型というのは
大きさの違いの事ですか?

書込番号:23291714

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5553件Goodアンサー獲得:584件

2020/03/18 18:28(1年以上前)

旧型です、最新がE、去年がD、一昨年C
使い始めると2〜3はすぐ経ってしまうし、
洗濯機は進化がゆっくり、
新型待って、旧型なりたてを安く買うのもありです。

書込番号:23291732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2020/03/19 09:07(1年以上前)

>かなりのうっかりさん

末尾のアルファベットが年式の違い
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001185347_J0000027537_K0001095002_J0000031083&pd_ctg=2110
今年はスマホ連携が追加されたようですね。
洗剤の自動投入が不要なら安いモデルもあるようです。

去年のD型だと9月が安値のようです。
https://kakaku.com/item/K0001095002/pricehistory/
今年はコロナウィルスの影響で部品供給により変動しそうですね。

書込番号:23292635

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:18件

2020/03/19 12:37(1年以上前)

チルパワー さん こんにちは!

詳しくアドバイスありがとうございます

スマホ連携
必要なのかなって思います

洗剤の自動投入
あると便利かなって思います

でも
値段的に
お値打ちなのがいいと思います

去年や一昨年のモデルというのは
在庫の売れ残り
ということですか

書込番号:23292876

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5553件Goodアンサー獲得:584件

2020/03/19 13:12(1年以上前)

かなりのうっかりさん、こんにちは

洗剤自動投入は気になるけど、壊れる部分も増えるのと、困ってなければ、あってもなくてもだと思います。

>在庫の売れ残りということですか

価格コムで見ると旧はCとか、
今残っているのは、値下げする気のなさそうな高い店ばかりです。

毎年微妙に変えた新製品が出るので、在庫を片付けたい量販店に行くと特価で買えたりします。
店員さんに新製品と在庫処分の時期を聞くとおおよそで教えてもらえたりしますので、そこを狙うとよさそうです。

書込番号:23292927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2020/03/24 12:46(1年以上前)

あいによし さん  こんにちは!


週末に量販店を2件まわってから
購入しようと思っています

去年のモデルでもと言ったら
あるというお店もあれば
もうないですというお店も

決算だからというお店もあれば
決算でも関係ないというお店も

うーん
値段交渉って大変・・・

( ´艸`)



書込番号:23302688

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2020/03/24 16:51(1年以上前)

>かなりのうっかりさん
洗剤の自動投入がないタイプ買いました。3月末納品予定で、今から楽しみです。

買う時に、主婦してる店員さんに今の自分の使い方を伝えたら、自動投入がないタイプをすすめられました。

型落ちは新型コロナで部品の輸入が滞ると生産しなくなる可能性があるので、それ狙いなら在庫があるうちの方がオススメです、と言われました。

書込番号:23303024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング