
このページのスレッド一覧(全3136スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 0 | 2019年12月21日 10:32 |
![]() |
16 | 2 | 2019年12月14日 23:49 |
![]() |
19 | 2 | 2019年11月24日 13:05 |
![]() |
30 | 2 | 2019年11月16日 18:21 |
![]() ![]() |
18 | 3 | 2019年11月11日 09:46 |
![]() |
52 | 4 | 2019年11月6日 10:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > LGエレクトロニクス > LG SIGNATURE DUALWash SGDW18HPWJ
シグネチャーのSGDW18HPWJは直径35cm
通常タイプのDULW18H3WJは直径30cm
タッチパネルの仕様が違うだけでなく洗濯投入口の大きさは5cmも違います。
11キロ洗える容量でも入口が狭ければ入るものが限られます。
カタログには掲載のない項目でしたので量販店の実機で確認しました。
3点



洗濯機 > 東芝 > ZABOON AW-10SV8
参考まで
【ショップ名】
ヤマダとビック
【価格】
交渉後
ヤマダ 140000 ポイント11% ギフト券10000
ビック 130000 ポイント10%
【確認日時】
12月07日
【その他・コメント】
ヤマダは6年保証
ビックはポイント5%で5年保証
保証の差異は把握してませんが
ヤマダはこれの9キロのほうが高くて面白いことになってました。ここ最近でぐっと値下がりしてるみたい。売れてないんでしょうか。ただ納品は年明けのようです。
書込番号:23095656 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

その条件ならビック1択。
ヤマダの無料6年保証は実質3年保証と思った方が良い。
書込番号:23095713 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

保証内容の確認も必須です。
この場合はどうなるの?と店員に聞いた方がいいです。
私の場合はヤマダだと保証内容が弱い事が多いです。
提示された価格を他社に聞いてみてはいかがでしょう。
書込番号:23107529 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



3年ほど前に購入しました。
最近乾燥を使用していない様なので、妻にしっかり話を聞くと、
乾燥をかけても、・U04エラー ・生乾き ・変なにおい などで、乾燥がほとんど使用できない状態とのこと。
結構前かららしく、なんでもっと前に言わないのかとも思いましたが、まずは原因を追究。
上部フィルタの汚れは少しだけで特に問題なし。
と思いましたが、それを外してライトで照らして奥を見てみると、濡れた埃が見えるような気が…
長細いもので取ってみると少しは取れますが、まだありそうな気がしたので分解してみました。
結果 → 内部にコップ一杯分ほどのカビ化した埃が出てきました。
ここから本題です。メーカー推奨するはずもないので同じことをトライする方は自己責任で。
・水道蛇口をしめ、水を止め、給水管を本体から外す
・白い蓋がされているものも含めて洗濯機上部に見えるビスは全て外す
・上部の蓋を取る
・蓋を取った後の作業はフレームなどの角でけがをするので、角に布をかけるなどの保護をしてください
・フィルタの先に黒いゴムダクトがあり、その先のBOXに埃がたまっているはず
・BOXと黒いゴムダクトをとめる大きな輪っかのつまみを外す
・BOXから黒いダクトをはずす
--ここである程度の埃を取ることもできますが、その奥にさらに埃の塊がある可能性大
・BOXのビス5個を外す
ビスを落とさないように工夫を(セロテープで固定や、片手でピンセットでビスを持つなど)
・BOXを取り外す(外した後、左にずらせばBOXを上方へ引き抜くこともできます)
・ドラムが覗けるようなるはずです
・BOX内、本体部の埃の塊を全て取り除く
・もとに戻す
私はBOXの固定のビスはドライバーにセロテープで固定して落とさないようにしました
・あとは元に戻す
においが気になる方や乾燥ができない方、高い修理費を払う前にトライしてみるのも手ですよ。
我が家は普通の洗濯でもニオイがなくなりました。
写真を撮らなかったので、なくてすみません。
ケガをしやすい修理ですので十分に気を付けてください。
10点

>もくたんさん
投稿ありがとうございます。
試される方は「自己責任」です!。壊れても文句はご法度ですよ。
狭い場所ですと、ビスを落としたりなど、色々ありますよ、ご注意。
私は日立ドラムを使用してました。
同じような埃詰まりで苦労しました。
メンテ以上のメンテをしていても、詰まりましたので。
当時の日立機種は問題機種で、ネットでは動画のアップもあり助かりました。
このような投稿は、ありがたいと思います。
ぜひ次回メンテされる場合は、ご面倒でも画像アップしていただけると、助かる方が増えるはずですよ。
フレームの角を養生するような説明は、もくたんさんの優しさが表れていますね。
ありがとうございます。
書込番号:21059298
4点

また乾燥ができなくなり、2年ぶりに同じことをやってみました。
今回は上の蓋を開けた後に以下の項目を追加して行いました。
・中央のフレームを取り外す(固定されている結束バンドは切らずに上から取りまずせます)
これにより格段に作業がラクにできます。
書込番号:23066642
5点



洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ2000
もう見ている人はいないかもしれませんが、EA3エラーがたまたま解決したので書きます。
EA3エラーを連発し、買い替えを覚悟しつつ掃除できるところは全部掃除して乾燥をかけました。
するとエラーが出ません。
1時間くらい経ったところで排水ホースを本体とつないでいないことに気づき、つないだところ数十秒後にエラーが出ました。
もう一度ホースを外して乾燥をかけたら最後までエラー出ず。
その後は排水ホースを本体とつなぎ、排水口とホースの接続を外したままにしていますが、10回以上EA3エラーは出ていません。
9点

こちらでお馴染みのエラーEA3が連発し、購入して10年、そろそろ潮時か…と思ったものの、乾燥機能のみのエラーというのが諦めがつかず。
こちらで皆様が試されている前面パネルを外してのお掃除…をする気力もなく…
諦めて新しい洗濯機を探すも20万…
出費が痛すぎる。
ウダウダと思っていた時に、こちらの『出来る限りの掃除をしたら直った』書き込みを発見!
やってみました。
乾燥フィルターを外し、その中をライトで照らしてこびりついた綿埃を取り除きました。
物凄い量でビックリします。
おかげさまで順調に乾燥までやれております。
感動です。
諦めて家電売場をうろついている方がおりましたら、掃除。オススメです。
書込番号:20779207 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

使い始めてから約11年位になりますが、最近乾燥モード(洗濯等なしで乾燥のみ)でEA3のエラーが出るようになりました。
これまではその警告を無視して進めても問題無くゴリ押しで乾燥を終了させることが出来ていましたが(途中でエラーが1-2回出るのでそれも無視で)
今日ついに、乾燥開始から1-2分程度でエラーが出て、ゴリ押ししようとしてもやはり1-2分程度でエラーが出る状態になりました。
仕方ないので排水溝関係を調べましたが全く異常なく、途方に暮れたのでネット検索をかけてここに来た次第です。
おかげさまで、嘘のように正常に動きました。方法はかえるびーさんが試された乾燥フィルターの掃除です。
書き込みを最初に読んだ時、そう言えば乾燥終了後に乾燥フィルターを掃除してくださいという表示がでており
それから掃除なしで20回くらい乾燥してました。失念していました。
これまで大きな故障もなく、まだまだ現役で使い続けていけそうです。購入時は高価な買い物をしたと思っていましたが、アタリを引いたようで充分に投資に見合う価値がありました。
書込番号:23051024
8点



この機種でK'sオリジナルモデルを購入しましたが、
思ったほど音がうるさく感じるのですが?
もう少し静かだと良いのですが!
皆さん如何ですか?
書込番号:22835830 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

千住の寅さんさん こんにちわ
残念ですが!運転音の数値からすると
決して静かな洗濯機とは、言いかねます (>_<)
運転音:(洗い/脱水時):42dB/47dB
書込番号:22840609
2点

洗濯機だけは、買う前に音を聴く訳出来ないしこればかりはカタログの数値でしか判断出来ないですね❗
書込番号:22840710 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

びっくりするくらいうるさいです。工事現場にいるような音。買い換え前に使っていた15年物のほうが静かでした。
書込番号:23040134 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



洗濯機 > パナソニック > NA-VX900AL
9/22に新宿ヤマダ→東ビックロ→西ビック→池袋ヤマダを回って新型を予約注文してきました!
ビックは時々見にきていたのですが、
予約注文で378,000税別値下げ無しが続いておりましたが、別用でヤマダを回って安さと6年保証の標準装備にビックリしました。最終的には池袋でパナ洗濯機のスペシャリストと話して2分で決めました。 実質税込30万円ジャストです。到着まで楽しみです。設置されたら写真と興味ある方いれば使用心地などを報告させていただきます。( ^ω^ )ノ
書込番号:22993746 スマートフォンサイトからの書き込み
32点

>Moheysanさん
その後、納品されましたでしょうか?
使用感想、よろしくお願いしまーす。
タオル専用洗いと言うのに興味があります。
今治のふかふかタオルも9500Lで数回洗濯すると、
乾燥時のゴミ取りフィルターに綿ゴミがビッシリと詰まっていて、
タオルは数回でゴワゴワになり始めます。ふわふわだった毛先が、丸まってゴワゴワになっている感じです。
新製品に期待しているんですけど、実際のところどうなんでしょう?
書込番号:22996516
3点

御質問ありがとうございます。
最短配送日付の10/30予定です。
現在の9300からの買い替えなので粉末洗剤ともおさらばです。
書込番号:22996869 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Moheysanさん こんにちわ
NA-VX9300からの買い替えですか?!
羨ましい限りです (^^)/
ウチは、初代NA-VX7000で!9年目に突入
貧乏性なもんで、故障などのトラブルなくガンバッテくているので
10年越えを目標にと思っています
使用感や変更点などリポート楽しみにしてます (^^)/
>シダトレンスギ花粉舌下液.さん
ウチは、今治タオルと言えば、貰い物のハンドタオルしか・・・
以前、コストコで見たことがあるのでバスタオルなど使用してみようかと・・・・
パイルなどのヘタリや抜けなどは、タオルによって大きく違う様におもい!
高級な、無撚糸・オーガニックコットンなどは、過乾燥にならない様タイマー設定しています
NA-VX900ALに湿度センサーなどついている事を期待している今日この頃です
こちらのサイトを参考にしてみてはどうですか?! ↓
https://life.pintoru.com/imabari-towel/how-to-washing/
書込番号:22998559
2点

洗濯物は片っ端から「洗濯用ネット」に入れて洗えば
ふかふかに乾きますよ。
ネットに入れずに洗うと
衣類同士が必要以上に擦れあってしまい
その結果、毛玉になったり、毛先が抜けてゴツゴツしてきますが
ネットに入れて洗うことで「もみ洗い」のようになってくれますので
毛玉になったり毛先が抜けるような事は驚くほど改善されます。
書込番号:23030261
13点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





