
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています





この機種が出てから2年経過してますが
修理代はいかほどかかりましたか?
販売店の保証か何か利用されたのでしょうか?
その際は無料だとは思うのですが
今後ほかの方にも同様の故障が出るかもしれませんので
参考になるような数字があればお願いできませんか?
書込番号:3221929
0点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DV8E
人気ランキングは商品ページの閲覧回数で算出されているみたいですよ。ちょっと前は悪評高きある商品が上位にありましたし・・・・・・
書込番号:3213887
0点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DV8E


我が家の洗濯機ですが、給水関係や水漏れで床に浸水など色々とトラブルがあり2度ほど交換しています。水漏れ等に関しては交換で直っているのですが、給水関係について少し疑問があります。
過去ログを見ると同じような症状で書き込みがあるのですが、我が家の洗濯機も水が大量に洗濯層に給水されてしまう現象があります。
サービスマンの方に見てもらった結果、「給水関係の不良」と言われ新品に交換してもらいました。
しかし、交換した物も同様の症状が発生してしまいました。おかしいと思い電話で問い合わせたところ、もう一度調べさせてくれと言われ調べてもらいました
(さすがに二度も来てもらって少し申し訳ない気がしましたが...)
その日は結局、原因が分からないので一度工場に問い合わせ連絡します、と言われました。
さっそく2日ほどで電話がありました。
(ちなみに今回は何かすごい詳しそうな人が連絡くれました。)
その方いわく
製品の構造上、初めに水を循環させるタンクのような所に水を溜めます。そこに水が溜まってる状態や、予約等でキャンセルのため電源を切ってもう一度洗濯をしようとした時に「節水のモード」ではなく従来方式の「ため洗い」のモードになってしまい水が給水してしまう可能性がある、と言われました。キャンセル等した時は排水してからもう一度実行してくれとの事でした。新しいのに交換してもこの症状だったら同様の現象が起こる可能性はあるとの事です。
(↑電話の話をまとめたのですが間違っていたところがあったらすいません)
たしかにこの方の説明した様に実行すれば正常に動いてくれます。
しかし過去ログ同様、フタがロックされているので節水モードかため洗いモードかなんて一時停止して開けてみないと分かりません。
毎回確認することなんて出来ないし、この事に気づかない方もいるのでは?とも思います。
どのモードにしろ洗濯自体は行っているのでこの機種の売りの「節水」という言葉に疑問を持ちます。
ちなみにこの現象が起こるのは製品の仕様なのか?勝手にため洗いで洗濯されてたら節水の効果はないのでは?という質問をした所、
「とにかく一度工場の方で詳しく調べないと分からない」といわれました。
詳細な原因が分かったら連絡をくれるとの事でした。
同様の症状の方々、一度この方法で確認してみてはいかがでしょうか?
0点


2004/08/12 23:21(1年以上前)
以前、給水関係で書き込みしたものです。その後、サービスマンの方に来ていただきましたがよくわからず、「また何かあったら」と帰られました。
たしかに御指摘の通り、途中でとめてやり直したりすると、満タンになることが多いです。でも、何もしなくても満タンになることもあるので、とても不思議です。
それから、いつもすすぎ2回に設定するのですが、あとすすぎ1回、10分弱でおわるなと思っていると、残りすすぎ1回の状態を3回繰り返す(合計4回すすぎをする)ことがあります。時間の表示も残り4分だったのが、いきなり13分になったりするのです。標準コースで脱水を3分に変えるだけの設定なのですが、時々こうなります。
たまたま、あまりの時間の長さに何度も見に行ったときに気づいたのですが、普通みなさん、洗濯をスタートしてからブザーがなるまで、他のことしてますよね。こんな動きをしていても結局は終わるので、変な動作をしていてもわからないと思います。節水のために買ったのに、ちっとも節水じゃないと思いつつ、何の問題もないときの方がやや多いので、多機種への変更を申し出る決心がつかないのです。
満タンも、すすぎの回数の異変も、観察していないと気が付きません。
書込番号:3137138
0点

他機種への変更はともかく、今の機種だって
十分機能を果たしているとは思えないので
クレーム、もしくは相談を持ちかけてもいいと思いますが・・・
きちんと動いてこその機械だし。
きちんと動いてないぞ位は言ってもいいんじゃないかと。
書込番号:3137287
0点


2004/08/13 06:20(1年以上前)
>残りすすぎ1回の状態を3回繰り返す(合計4回すすぎをする)ことがあります。
脱水中に洗濯物が偏って安全スイッチが作動しているのではないでしょうか。
特に重たいものを一緒に入れて洗濯すると発生しやすくなります。
軽いものだけで洗ったときなら発生しにくいと思いますが、どうでしょう。
書込番号:3138100
0点

>脱水中に洗濯物が偏って安全スイッチが作動しているのではないでしょうか。
あぁ、そっか、その可能性があった。
書込番号:3139617
0点


2004/08/14 11:24(1年以上前)
コメントありがとうございます。
今日は、厚めのシーツ3枚を洗ったときと、玄関マットなどマット類4枚を洗ったとき、いずれもすすぎを合計4回やりました。(設定は2回)。確かに洗濯物は偏っていたようで、シーツの方は脱水時エラーが何度も発生し、1枚抜いて脱水しました。ためすすぎにしていても時々注水しているので、偏りは注水で直しているのかと思っていましたが、すすぎの回数を増やしてなおしているのでしょうかね?うちは小物の洗濯物を大量に洗濯することが多いのですが、そんなときでもときどきすすぎを何度もやってることがあります。
それから、今日も満タン状態になったのですが、洗濯途中でふたをあけてみるとあわだらけでした。(もちろん、説明書どおりに洗剤を減らして使っています)。すすぎ3回終了したあとで途中でふたをあけてみると、まだずいぶんあわが残っていました。すすぎを4回かってにやってしまうのは、泡が残っているからなのかな、とも推測しています。(仮にそうならば無理して節水しなくても、そこそこの水を使用して十分すすいで2回でやってくれた方がよいのに。節水NO1とうたっているから、文句もいいたくなるのです)
過去のかきこみをみてみると、満タン関係については交換しても仕方ない構造上の事情のようなので、再度メーカーに確認してみて、納得できる回答がなければ、さすがにちょっと考えようかと思っています。
書込番号:3142330
0点



2004/08/14 16:10(1年以上前)
サービスセンターから連絡ありました。
すすぎの事は分からないのですが、やはり予約や途中でキャンセル等をし、そのままもう一度行うとため洗いモードで満水状態で洗濯をしてしまうそうです。そおゆう「仕様」との事でした。仕様と言われればそれまでですが、工場にも改善の要望をだしておきますとも言われました。
せんたくすきさんのようなすすぎの件に関しては我が家では多分トラブルは無いと思うのですがどっちにしろ満水で洗濯されては節水なんて意味ないですね。せめて説明書等に記載しててくれればと思いました。
今後、改善してくれることを望みます。
書込番号:3143149
0点


2004/09/01 01:50(1年以上前)
遅レスですが・・・
排水時間が長くかかる場合、普通C2エラーになります。
しかし、排水の状態によってはC2が出ずにすすぎ運転を繰り返すことがあります。
以下理由の箇条書
脱水開始一分後の槽の回転数を検知している。これがポイントです。
洗剤の入れすぎの場合
完全にすすぎが完了せず、異常発泡が起きてそれがブレーキの役割をする。
脱水開始後一分時、回転数が規定まで上がらない。
泡を消そうと(すすぎを十分にしようと)し、すすぎを繰返す。
排水状態が悪い場合
完全に排水しきる前に脱水運転開始。(仕様です)
排水状態が悪いと脱水開始一分経っても水が槽の中に残りそれがブレーキの役割をする。
脱水開始後一分時、回転数が規定まで上がらない。
そしてすすぎを繰返す。
洗濯機はそのような判断をすると満水状態まで給水され、節水どころではなくなります。
何度かその動作を繰返しても改善されないようならC4エラーでお知らせ。
洗濯物の片寄りが無いのにC4表示される場合、排水状態もチェックしてみてください。
書込番号:3209442
0点





(この欄に書くのもどうかと思いましたが)
結局色々問題のあったビートウォッシュからこちらに乗り換えました。ビートは結局4回も交換したけど水漏れやら、乾燥の音がうるさいとかでダメでした。
(最後メーカが持ってきたのは家中水浸しになり大変でした)
新製品にすぐ手を出したがる私にとっては今回とても良い勉強をしたなぁっと思っています。
これをきっかけに、洗濯機は色々と勉強しました。
(みなみだよさんとか、そういちさんほどまではいきませんが)
我が家はビートを買って分かったことですが、ほとんど乾燥機を使わない(しわさえなければもっと使いたいところでしたが)ので、高値を出して、フル乾燥機付を買うよりも、おまけ程度の乾燥で充分だということが分かりました。やはり、その人の使い方によって選ぶことが一番重要だと思います。
その中で、私はみなみだよさんも結構おすすめしていたこの機種に決めたので、今度こそ、きちんと我が家にあった機能で働いてもらいたいと
思っています。ビートの、タオルゴワゴワ(天日干しだったので)から
また元の撹拌式洗濯による普通のタオルになるのが楽しみです。
ビートからの変更で差額が¥82、000も戻ってきたので、なんだか得した気分です。
(もう一台買えそうな値段ですよね?)以前はネット通販で買っていましたが、量販店で
購入して本当に良かったと思いました。
(○ーズ電気さん、何度も変えてくれてありがとう)
今日届くので、また報告しますね。脱水の音が気になるってレポートが
気になっています・・・うちのは大丈夫かしら?
0点

私のお勧めポイントは
@穴なし槽のため、節水ができる。(1回に付き10L程度だけど)
A穴なし槽のためカビが生えにくい(生えないとは言いません)
BAgイオンによる除菌(においも防げる)
CDDインバータなので節電、音も静か(のはずなんだけど脱水時にうるさいという書き込みもありますね。洗濯時29db・脱水時40dbです。)
と言ったところでしょうか。
ただ、ビートで乾燥に慣れてしまっていたら、
そこまでの乾燥能力はないので
がっくり来るかもしれません。
そこは割り切ってください。
それと節水もビートほどではありません。
(通常機種で120L、この機種で98Lという程度の節水です)
1か月で¥150程度ですが・・・年間で¥1,800
これを多いととるか少ないと取るかですが・・・
家中水浸しになったお見舞いは何かしていただきましたか?
機種交換で済まされないと思うのですが・・・
確かに、あと¥82,000も戻ってきたら、間違いなくもう1台買えますね。
(2台もいらないけど^^)
とすると、ドラム式だったりビートだったり
もうそれを買いたいとなったら
それだけの予算を組むんでしょうけど
冷静になって考えたら
洗濯機1台に2台分の金額を払っているということなんですよね。
もちろんきちんと動けばそれだけの価値はあるんでしょうけど。
(だからこそ、きちんと動かない場合にはきちんとしてもらわなければいけないとも思ってますが。)
今回カイナマさんの場合は4台ものビートがうまく働かず
大変だったと思います。
ただ、販売店さんにはそのたびそのたびきちんと対応していただいているようですし、
そういう意味で言えば、不具合が長引かずストレスも溜まらず
いい買い物だったと思います。
(不具合が出たのは不幸ですが)
今回カイナマさんのように買った後の対応がきちんとしていれば
消費者は安心して商品を購入することができますよね。
大切にしたい販売店だと思います。
話が横道にそれましたが、
今度こそ調子よく洗えるといいですね。
快調に動くことを願ってます。
書込番号:3205726
0点



2004/08/31 12:51(1年以上前)
みなみだよさん、返信ありがとうございます。
我が家の築2年の分譲マンションも今回の水浸しで
資産価値が下がってしまったかもしれません(涙)。
でも、販売店やメーカに苦情を言うつもりはありませんよ。
(ちょっとくやしいですが)良い販売員さんに当たったので
これからもその方から購入していきたいと思っていますから。
販売員によって、こんなにも違うものなんだと勉強になりました。
昨日運んできてくれた、配送のおじさんに「あれ?最高記録の
5回目だね」と笑われましたが、お陰で仲良くなりました。
府中の○ーズ電気さん、最高です!!
新しいシャープは、思った以上に”ちゃちぃ”作りでしたが^^;
値段が安かったのでこんなもんだと割り切って使うことにします。
(そう思うと、ビートは高いだけあって、高級感あったよなぁ)
脱水の音も「確かに大きいなぁ」っと感じたけど、脱水時間って
たった7〜8分なので、その程度の間なら我慢できます。
ビートは乾燥時間中の数時間耳障りなキーンって音がしてましたから.
脱水も甘いと感じませんでした。(ってまだ1回しか使ってないけど)
ただ、風呂水ポンプまで購入時にチェックするのを忘れてました。
今までずっと日立を使っていた(内蔵式だった)ので、あのでかい
ポンプとコードにはびっくりです(笑)。
(風呂水を使う予定なので、水道代は気になりませんが・・・)
中が見えるので、思わず子供と一緒にずっと見入ってしまいました。
ただ、風呂水をすすぎ1まで使うとAGイオンが使えないってのは
なんか納得いかないです!(説明書をまだ熟読してないので間違ってるかもしれませんが)すすぎ3回派の私としては、すすぎ2まで風呂水でやりたいくらいなのに・・・。
まっ、気分一新、これからも楽しくお洗濯やりたいと思います。
ここに投稿させて頂いただけで、なんかとてもストレス発散に
なりました。
読んで下さった方、また返信くださった皆様、
ありがとうございました。
みなさんの洗濯機も、良くなりますよう祈っています・・・
今度は良いレポートで登場したいと思います。
書込番号:3206692
0点

すみません。
今読み返してみたら
カイマナさんじゃなく
カイナマさんになってました。
失礼しました。
風呂水ポンプまではなかなか展示してませんからね
盲点といえば盲点かもしれません。
私が風呂水ポンプを使わないものですから
そこまで見てませんでした。
すすぎはできるだけきれいな水を使った方がいやな臭いも残らないと思いますよ。
この辺はカイマナさんには使い勝手が悪いのかもしれませんが。
風呂水でAgイオンを使えないようにしているのは、
Agイオンの効果をあげるためでしょうね。
(Agイオンの効果が悪くなるのかもしれません、勝手な判断です。風呂水でAgイオンを使えないようにしている本当の目的は分かりません。)
いろいろ不都合もあるかと思いますが、うまく使いこなしてあげてください^^
書込番号:3207809
0点



洗濯機 > 東芝 > The Top in Drum TW-80TA


僕の叔母がこの前、TW-80TAを購入しました。
サンヨーと迷ったけど、社名でこちらにしたそうです。
扉3つはやっぱり厄介と言っていました。
話は変わりますが、
ここに書き込む無礼をお許しください。
洗濯洗剤容器のデザインを提案しているサイトがあります。
みなさんのような厳しい意見が必要と思い、書き込みさせていただきました。
よろしければ、デザインに投票&コメントをお願いします。
0点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DV8E


家は、今のところ順調に使っています。週一くらい乾燥してますが、30分くらいで、干さないとしわは、残りますね。節水には、とても役立っています。
リコール対象商品でしたので、昨日、部品交換に、来てくれました。ホントに小さな部品の交換だったのですが、これで、大丈夫なのかと、逆に不安になりました。今の所は順調なので、気に入って使っています。買うまでに、買ってからも、ここの掲示板は、毎日チェックしています。高い買い物でしたので、長く頑張ってほしいものです。
0点

>ホントに小さな部品の交換だったのですが、これで、大丈夫なのかと、逆に不安になりました。
逆にその小さな部品ひとつが不良だったために
今回の大きな回収ということになったわけで
何事もおろそかにできないということですね。
その後何も書かれていないようなので
順調に洗濯できているんだと思います。
お洗濯楽しまれてくださいね。
書込番号:3202106
0点



2004/08/31 15:17(1年以上前)
みなみだよさん、小さな部品が命取り、ほんとにその通りですよね。家の場合、販売店からの連絡はなく、この掲示板で、リコールの事を知り、対象商品だったことがわかりました。毎日、チェックしていたかいが、ありました。この商品が出る前から、いろいろ調べて、最終的にこちらに決めましたので、自分なりに、気に入って使っています。汚れ落ち、洗い上がり、洗剤量、納得のいく製品だと、思っています。
かびが生えないためには、乾燥つきの方がいいと進められ、週一くらい、乾燥しています。前にも書きましたが、30分使って干す と言う方法ですが。
しわのことを気にされる方は、ドラム式、干される方には、この商品、いいと思いますよ。トラブルなく、元気に活躍してくれています。
八月一日に購入したのですが、一ヶ月で、随分安くなりましたね。私は、ヨドバシカメラで、購入したので、こちらの価格よりは、高かったのですが。
また何か、あれば書き込みます。
書込番号:3207027
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





