洗濯機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > すべて

洗濯機 のクチコミ掲示板

(146172件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3136スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

交換してもらいました

2004/08/05 10:34(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-V8630

スレ主 初心者パパさんさん

以前にも書き込みさせてもらったのですが、脱水中の異音(爆音の修理後から出始めたカチカチと内部で何かが当たる音で脱水中ほとんどずっと鳴っている)がどうしても直らなくて、先日同製品と交換してもらいました(色も同じピンク。良く在庫があったもんだ)。我が家の場合は(過去書き込みましたが)、何度か東芝さんに修理にきてもらって、それでも完全には直らず、販売店に相談したところ、もう一度東芝に見てもらった上相談して結論を出すとのことでした。結果交換とあいなりました。
 運が悪かったのだと自分に言い聞かせ。恐る恐る使っていますが、今のところ異音も無く順調です。

書込番号:3109133

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/08/05 18:32(1年以上前)

その交換は、メーカーがやってくれたの?販売店?
販売店がやってくれたのなら、違うメーカーの
違う機種に変更することはできなかったのでしょうか?

すみません、ちょっと興味本位でした。
いずれにせよ、結果として、順調なら、
その順調であることを楽しみましょう。
交換できて何よりでした。

書込番号:3110264

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心者パパさんさん

2004/08/05 22:30(1年以上前)

そう言われてみるとどちらが負担したのかな?
交換の連絡も両方からあったし。配達は販売店がもってきたし、でもこれで調子が悪いようなら次は新型ですと言ってたし。???
 とりあえずごちゃごちゃ中身をいじられるよりさっぱりしました。
 まあ全体としては故障の多い機種かもしれないですが、順調な方が圧倒的に多いのでしょうし今度は多数派に入れるといいなと思っています。ほんと、ちゃんと働けば「良い仕事」をする洗濯機です。

書込番号:3111155

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

うちも

2004/08/01 00:57(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DV8E

スレ主 まめまめ柴さん

以前から洗濯機の調子が悪くて買い替えを検討していたのですが、とうとう寿命がおとずれたので今日見に行ってきました。
こちらの掲示板で評判のよかったビートウォッシュ、ちょっと高いな〜と思ったのですが思い切って購入しました。
(取り付けは3日なのですが・・・)
でんきやさんで148,000円でした。
で、久々にここをみたらなんかトラブル多そうですね・・・心配。
大丈夫かしら〜^^;

書込番号:3093848

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/08/05 19:30(1年以上前)

2日間使ってみてどうですか?

書込番号:3110445

ナイスクチコミ!0


スレ主 まめまめ柴さん

2004/08/05 21:19(1年以上前)

今のところ(3日目)すこぶる調子よく、音も静かだし
調子よいですよ〜!
でも、エラーが出たとか詰まったとか、トラブル多そうで心配です・・・

書込番号:3110820

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

涙 涙 嬉

2004/08/01 19:27(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > Lab NA-V80

スレ主 千斗2さん

こんにちは
去年の12月に購入して 7ヶ月
度重なるエラーetcに ズーーーーっト悩まされ続けていましたが
やっと ってゆうか わりにあっさりと 購入電気店さんが
返品交換を受けてくれました。
一ヶ月前には けんもほろろだったのに・・・
何か新しい動きでもあったのかな?
とりあえず 嬉しくて嬉しくて!!!
思わず書き込んじゃいました。

ちなみに 基盤交換2回 本体交換1回経験して
改善しなかったからです。

エラー理由は 
U−13、 
汚れ落ちの悪さ ブランコと 泡洗浄のあとなぜか洗濯液を
全部排水してしまう現象。
ある日突然 洗濯前に洗濯槽の乾燥をはじめてしまうようになった。
重量センサーが0.5しか表示しない そのためすすぎがきちんとされず洗剤の臭いぷんぷん。
でした。

書込番号:3096508

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/08/01 20:29(1年以上前)

よかったですね
これであとは、
雨いや さん と ぐるぐる洗濯 さん に 不調が出ないことと
洗濯ストレスさん が 無事、交換か返品できることになると
とりあえず不調を訴えている人はいなくなるのかな?

千斗2さんの交換してもらったときのコメント今でも覚えています。
 洗濯物がまん丸になって出てきます。
 
本当に固まりになって出てきてるんだろうなぁと。
でも、交換してもらっても、うまくいかなかったんですね。

松下もいい加減あきらめて、売るのやめればいいのに・・・
売り上げよりも、修理返品交換のほうが多くなるんじゃないかと心配してしまう。
(実際はそんなことなく、うまく動いている家庭のほうが多いんだろうけど。ってそう思いたいですよね。それともみんな我慢して使ってるんだろうか?)

書込番号:3096714

ナイスクチコミ!0


スレ主 千斗2さん

2004/08/02 21:04(1年以上前)

みなみだよさん
毎回 レスありがとうございます。
 
どの洗濯機と交換してもらおうかなぁ〜と
あちこちの電気店を回りましたが どこの電気店さんも
従来式の攪拌式を見ていると 「これからは ドラム式ですよ!」
と言われ 松下の斜め30度を勧められました・・・
目がテン です。
日立のビートはちょっと売りにくそうでした。
もちろんわたしは 同じ鉄を踏まないようにと
オーソドックスな 三菱発泡水9kgを選びました。

書込番号:3100170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/08/02 21:15(1年以上前)

普通の形で9kgが洗えるのは私が知っている限り、今のところこれだけですよね。D9にしたのかな?HV9にしたのかな?
今までとりあえず(本当にとりあえずですけど)乾燥機能が付いていたからD9にしたんだろうと思います。
D9の場合、低温ハーブ乾燥などで抗酸化作用が働き、黄ばみが押さえられるようですね。(年1回交換¥630(税込み)だけど)
乾燥の温度も高温にならないから布縮みも抑えられるようだし、いいと思いますよ(って知ってるよね^^失礼しました。)。

書込番号:3100208

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

やっぱり臭い・・・

2004/07/26 11:45(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > NW-D8CX

スレ主 コテツ44さん

選択槽の悪臭・・・マジ悩んでます。
乾燥時に下水の悪臭を引く、アパートの排水は集合されてるので・・・
などの書き込みを見ましたが・・・。
使用3ヶ月。もう黒かび発生したのか?
排水パンを購入したら完璧に解決するのか・・・
悪臭が消えねければ無駄金。
色々考えて洗濯槽洗浄をやってみよう。
同じ悩みを解決された方いませんか?

書込番号:3072893

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/07/26 17:42(1年以上前)

うそぉ〜〜・・・私のお勧め機種のひとつだったのに・・・

書込番号:3073794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2004/07/27 00:33(1年以上前)

排水の施工状況を見ていないので機種に依存する問題とも設備側の問題とも言い切れません。
 なお、防水パンは専門的な工事になりますので取り付けをされる場合は設備工事業者に依頼してください。排水トラップの施工が適切でないと排水不良や漏水の原因になります。

書込番号:3075548

ナイスクチコミ!1


あした天気になあれさん

2004/07/27 22:56(1年以上前)

臭いのは、洗濯した後ですか。それとも、乾燥した後ですか。
カビ臭いのであれば、洗濯槽にカビがついてしまっているの
かもしれませんね。カビの場合、専用の洗濯槽クリーナーで
落ちるんでしたっけ?まだ使ったことが無いので何ともいえませんが。

以前うちでも使用して3ヶ月で(毎日20分カビブロックしているんだけど)
カビ臭くなったので台所用のキッチンハイターをちょっぴりたらして
洗濯コースをやったらすっきりした匂いになりました。洗濯槽や部品を
いためちゃうかな・・・・

多分、梅雨時期に徐々にカビがつき始め、湿気の多い脱衣所に
洗濯機を置いておくもんだから更に加速してカビがついたんだろうと
思います。洗剤のカスもカビの栄養源だけど、柔軟材が洗濯槽の裏側を
コーティングしてカビの繁殖を増殖させているのかも・・・

自分で書き込んでいてだんだん怖くなってきたのでこれぐらいに
しておきます。梅雨時期から夏の時期は、こまめにお手入れして
あげないといけないみたいです。はい。

書込番号:3078533

ナイスクチコミ!1


スレ主 コテツ44さん

2004/07/28 11:05(1年以上前)

色々なご意見有難うございました。
あした天気になあれさんの様に、カビブロックの強化を実行したいと思います。

書込番号:3080538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/07/31 10:07(1年以上前)

>台所用のキッチンハイターをちょっぴりたらして
洗濯コースをやったらすっきりした匂いになりました。洗濯槽や部品を
いためちゃうかな・・・・


大丈夫でしょう。普通のハイターだって洗濯に使うわけですから・・・

書込番号:3090881

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ケース天板の振動防止について

2004/07/30 16:19(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-853EX

スレ主 853君さん

当方はこの2月から洗濯機853を使用しておりますが、洗濯量が多い場合などに上部の天板がガタガタと上下に振動して大きな音を立てます。
このとき上から押さえると振動と音が止まります。

そこで天板を外してみたところ(天板をとめている4隅のネジと、操作部をとめている3本のネジを外せばよい)天板の下に振動防止用に薄いプラスチックが挟んでありました。

このプラスチックがやわらかく、しかも薄いのでありあわせの発泡スチロールを切って挟み込みましたところ、その後振動が収まった模様です

以上皆さんの参考になればと書き込みました。

書込番号:3088209

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ありがとうございます

2004/07/27 21:50(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > The Top in Drum TW-80TA

スレ主 ママ18さん

子供が夏風邪で寝こみ看病していた間にこんなにもみなさんから
アドバイス頂いて感激してます。
明日から長い夏休み実家に帰るので9月にまたじっくり
仲間に入れていただきたいと思います。
そう、私はこの洗濯機にとても満足していたはず!!みなみだよさん
初心を思い出させてくれてありがとうございます。
ヤシ油大好きさん!!ありがとうございます。。
みなさんにとりあえずお礼だけ・・・すみません。。

書込番号:3078205

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング