洗濯機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > すべて

洗濯機 のクチコミ掲示板

(146169件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3136スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

家電不具合情報

2004/04/29 20:22(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > NW-D8BX

スレ主 テレビーでーす>さん

この洗濯機、家電不具合情報に載っていました
「乾燥しない」、「途中で止まる」等の故障が発生し、ごく稀に発煙・発火する可能性のある事が判明。と書いてありました。
くわしいことはhttp://kadenfan.hitachi.co.jp/nw-d/index.html を見ればわかります。

書込番号:2749828

ナイスクチコミ!0


返信する
えりかずさん

2004/06/05 14:02(1年以上前)

おかげで助かりました。昨年、我が家の洗濯機も買い換えましたが、まさかリコール機種だったとは・・・。日立に電話したらお姉さんが修理です。新聞でも発表してましたからと、知らなかった私がいけないかのような口調でしたので、販売店に連絡しました。販売店はすぐに折り返し連絡をくださり、昨年の購入代金内で展示しいる洗濯機にすぐに交換させていただきますですて。どのメーカーでも良いということでしたが、お姉さんの対応で止めようかと思いましたが、使い勝手に慣れている事と、備品を購入していたので結局日立にしました。メーカーの対応はどうかと思いますが販売店の対応は早かったですね。しかし、リコール情報が出た時点で顧客に連絡はしてほしかったと思いましたが、新品に変わることから事を荒立てないようにしました。
値段と安心という事を考えさせられる出来事でした・・・。

書込番号:2886717

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

私も久しぶりに♪

2004/05/20 13:47(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > Lab NA-V80

スレ主 えっと・・・・・さん

私も久しぶりの投稿です。
発売早々に購入、初期ロット組みです。
この掲示板のあり方について賛否両論ありましたが、購入する時も、そして購入後もこの掲示板でたくさんの情報を頂きました。
皆さんの貴重な意見が、私にとってとてもためになったのは言うまでもありません。
ここにある情報をどのように利用していくかは、その方その方で違ってくるかと思いますが、上手に利用していけば、とても有益なものだと思います。
トラブルもあり、泣かされた事もあり、、ではありますが、私も 【使ってます、上々】さんと同様
> 愛着があるので、エラーでても修理で使っていきたいと思う。派です。

毎日乾燥までフル回転させ、酷使させてしまっていたので、この前U11エラーが出ました。 原因は、乾燥によって出てくるわたぼこりが許容量を超えたとの事。 必ず毎日、フィルターの掃除をしていたにも関わらずでした。(乾燥機能を良く使われる方は、こまめにホースの中もチェックしてあげてください) 
これからの季節(梅雨にむけて)、ますますフル回転で頑張ってくれる事と思います。
上手に使ってあげないと、時々困らせるやんちゃ者ですが、可愛いヤツです。 という感じです♪

書込番号:2829156

ナイスクチコミ!0


返信する
使っています、上々。さん

2004/05/21 21:56(1年以上前)

共感です。
私も結構乾燥までフルに活用する事が多い。
そっかホースの中まで見ないとねー、気をつけないと・・・。
仕事に行くときに入れて、帰ってくるとふかふか。
以前使ってた物が、乾燥できなかっただけにとても幸せ。

書込番号:2833895

ナイスクチコミ!0


タイガイ・ウツさん

2004/05/22 17:59(1年以上前)

気になったので、糸くずボックス買おうかと考えています。
そんなに高いものでもないし…

ただ、使用報告が無いですよね。
人柱になってみようか・…
(それ以前に現状で不具合が無いのでインプレがむずかしいですが。。。)

書込番号:2837003

ナイスクチコミ!0


スレ主 えっと・・・・・さん

2004/05/22 21:42(1年以上前)

糸くずボックスについてですが、U11エラーが出た時に、来てくれたナショナルのサービスの人に、つけたほうがいいですか? と尋ねたところ、つけてもいいですが、それよりも乾燥機を良く使う人は、こまめにホースをチェックしてあげれば事前に防止できますよ。とおっしゃっていました。 我が家の場合は、設置時にホースの中に1つホースの径が細くなるような(何の意味があって入れていたのかわからないのですが)プラスチックの部品が入っていて、それがU11エラーの原因のひとつになっていたと言っていました。(ブルーのものです)
そのブルーの部品を取る事で流れ自体がよくなるので、毎回のフィルターの掃除、そして時にはホース内のチェックを行っていれば、多分同じようなエラーはでないでしょうと言っていました。
その辺が中々出来ない方は糸くずボックスを使うといいかもしれませんとおっしゃっていましたよ♪

書込番号:2837814

ナイスクチコミ!0


わたしも。。。。。さん

2004/05/23 00:32(1年以上前)

はじめまして。
私も昨年12月に購入をしそれほど問題なく使用していたものです、
今現在U11にて洗濯機が止まっているものです。
ここに書いてあるホースはどこのことでしょうか、もう少し詳しく教えていただけないでしょうか。洗濯機から排水溝のホースは問題ないのは確認したのですが、、、、。
洗濯機内部の話なのでしょうか。
以上よろしくお願いします。

書込番号:2838592

ナイスクチコミ!0


スレ主 えっと・・・・・さん

2004/05/23 08:13(1年以上前)

> わたしも。。。。。さんへ
我が家のLABの場合は、洗濯機から排水溝までの間でした。
洗濯機から排水溝までの間のホースの中に、ホースの径を細くする青いプラスチックの部品が入っていて、そこに、わたぼこりの塊が詰まって今したい。
 洗濯機から排水溝までの間のホースの清掃をし、青い部品を取り除いたら、運転可能になりました。

でも、このU11エラーが出ると、もうそれ以上うんともすんとも動かなくなり、洗濯機の中は水が入ったままだし、とても困ったのを覚えています。
カスタマーセンター&購入店に電話をしたら、購入店経由で(購入店の対応の方が迅速・丁寧でした)すぐサービスの人が来てくれました。
早く解決するといいですね。

書込番号:2839359

ナイスクチコミ!0


スレ主 えっと・・・・・さん

2004/05/23 08:15(1年以上前)

×> 塊が詰まって今したい
○> 塊が詰まっていました

です。 タイプミスしてしまいました。

書込番号:2839365

ナイスクチコミ!0


わたしも。。。。。さん

2004/06/04 16:08(1年以上前)

報告が遅くなりました
洗濯機から排水溝までのホースをはずしてみましたが問題ありませんでした。
ホースををはずしたところから、指を入れて確認すると何かありました。
それを引っかきだしたら、ほこりの塊でした。
全て出し終わった後にホースをつなぎ、脱水をすると排水される音がしたかと思うとすぐに音が止まってしまいました。
再度ホースをはずと、今度はホースの中に、先ほどよりさらに細かいほこりの塊がたくさん出てきました。
あんなにたくさん洗濯機の中にたまっていたのかと感心してしまいました。
我が家の場合、大人2、子供2の4人分を毎日乾燥までフルで回しています。
12月購入からまったく問題ありませんでしたが、今後は半年に一度、このごみとりを行わないといけないのでしょう、、、、、。

書込番号:2883402

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました

2004/06/03 00:18(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > NW-D8CX

スレ主 HITOMROさん

本日この機種を購入しました。11日までヤマダで¥79,800の10%還元、もしくは現金値引きで¥74,500でやっているようです。私はヤマダの延長保証システムが気に入らず、コジマで¥74,000の1%還元で購入しました。今使用している洗濯機が7年未満で普通に動いているのでどちらの店でも下取り対象になっていました。コジマの延長保証も利用が1回きりというのが気に入りませんが、無料進呈なのでヤマダよりは良いかと思いました。
もし延長保証に関してお勧めの販売店がありましたら別の家電製品購入の参考にさせて頂きたいのでよろしければ教えて下さい。

書込番号:2878206

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

東芝AW-D703VPと日立NW-7CXで迷いました

2004/06/01 12:23(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > AW-D703VP

スレ主 まゆちゃんママさん

東芝AW-D703VP(7kg)の温風ありと、日立NW-7CX(7kg)の洗浄力で迷っていたのですが、店員さんの話を聞き、結局大きめの「日立NW-8CX(8kg)」を買いました。
私が初めて知った事もありましたので、ご参考までに。

1.7kgと8kgの違い

・8kgだとダブルの毛布が洗える。(7kgだとシングル)
・7kgと8kgに同じ洗濯物量を入れた場合、大きい方がからみが少ない。

→ダブルの毛布も洗いたいし、からみが少ない方がいいので、8kgが良いと判断。

2.洗浄力

・日立の方は、洗剤をしっかり溶かして約15倍の濃縮クリーミー洗剤液に。
東芝の方は、約3倍と言われている。
・例えば、カッターの首や袖の汚れ落ちは、東芝の方だと
もう一回洗おうと思う場合があるが、日立の方だとまず無い。

→ 日立の方がよく汚れが落ちると判断

3.温風(東芝AW-D703VP)

・送風約25度に対して、温風は約30度。
・電気代は、送風の場合ほとんどかからないが、温風だと約40円かかる。

→ 温風と言っても約30度しかないし、電気代が40円もかかるのなら、
温風あっても使わないと判断。

4.静さ

→東芝の方が静かだが、数値から大差は無いと判断。

書込番号:2872588

ナイスクチコミ!0


返信する
tuda123さん

2004/06/02 22:16(1年以上前)

ダブルの毛布も洗えますよ。取説に703が4,2kgまで、803が4,7kgまでのダブルの毛布が洗えると記載されてます。
まだネットを買ってないので試してませんが。

私もこの機種を買うか日立のNW−7CXにするか迷いましたが、それまで使ってた日立の静御前の洗濯キャップが全く使い物にならなかったので、こちらに決めました。

今の洗濯キャップが改善されてると良いのですが、従来のままですと苦労されると思います。
なんせ洗濯層よりふたまわりも大きくて、入らない、外せない。
でも簡単に取り外しが出来る大きさなら、洗濯中に浮き上がるんだろうけど・・・

書込番号:2877587

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

見に行こうかな

2004/05/28 20:12(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DV8E

スレ主 だらだら独り言を友人の話さん

この機種まだ発売前だから何も情報がないのですね 私の友人が勤めている電気屋で発売前に並ぶと興奮して話してる 面白そうだし行ってみようかな 良く分からないけど凄く良いと言っているし(これは友人談) 帰りにアメ横ぶらぶらしても言いかなと ちょうど6月12日は暇だし 行ってみようかな?

書込番号:2859148

ナイスクチコミ!0


返信する
千葉からカラスさん

2004/06/01 18:18(1年以上前)

その電気屋は御徒町にある紫色のビルですね 今日 店内にポスターが貼ってありました 本当に汚れが落ちるなら見に行こうかな ちょうど洗濯機の調子も悪いことだし

書込番号:2873420

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました

2004/05/31 20:24(1年以上前)


洗濯機 > 三菱電機 > チョイエネで乾かそう! MAW-HV7UP

スレ主 妊婦あと4ヶ月さん

買換えを考え始めて半月・・・こちらを参考についに買っちゃいました!ヤ○ダで交渉すること数十分。最終的に 49,800円でポイント10%付でした。食洗機も買うから安くして!と言ったんだけど、ここまでですかね?欲張り?明日配送です。梅雨時の洗濯もこれで快適でしょう。

書込番号:2870281

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング