洗濯機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > すべて

洗濯機 のクチコミ掲示板

(146090件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3134スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

Xiaomiが4万円台のドラム式洗濯乾燥機投入か?

2025/03/08 02:50(6ヶ月以上前)


洗濯機

銀メダル クチコミ投稿数:27240件

お題のような記事がネットにありました。
日本の洗濯機は近年高額製品にシフトしています。
新規参入メーカーは安さを売りに出しているメーカーもあります。
中にはドラム式で乾燥機能の無い物も。
購入者によっては、機能を絞った製品でいいと思う人もいます。
機能が豊富でも、いつも自動洗濯コースでやるので、多機能でも良さをわかっていない人もいます。
価格を抑えても、耐久性があればいいと思う人。
今回の洗濯機で5年で壊れ買い替えるなら、日本メーカーの高額洗濯機よりお得かもしれません。

書込番号:26101914

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ31

返信10

お気に入りに追加

標準

水道使用量が4倍になりました

2024/11/06 09:51(10ヶ月以上前)


洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-SX120HL

今まで我慢していましたが
注意喚起で口コミを書くことにしました

購入半年過ぎた頃から乾きが悪い気がしていました
出かける前に洗濯スタートボタンを押し、帰宅後もまだ乾燥が終わっていないことが多くなり
1年過ぎた辺りでエラーがでるようになりました
修理には立ち合わないといけないのですが
こちらは一人暮らしでなかなか難しく
調べたところ皆さん修理を何度もされていた為
返品又は差額を払うので他製品との交換を日立にお願いしました。
ですが断られた為そのまま乾燥機を使わないようにして
使用を続けていました。
(すぐ返品して貰えてる人と貰えない人の違いは何なんでしょうか)
エラーも出なくなり、乾燥機さえ使わなければ問題ないのだと思っていたのですが
先月の水道使用量が前年度同月の4倍来ました。
(7m3が28m3)
日立の洗濯機を疑い、数枚の洗濯物を試しに洗濯にかけて水道量をメモしたところ
1度の少ない洗濯で75.6リットル使用していました。
検索したところ1kgあたり7から10リットルが普通の水道使用量らしいです。
おそらく自動お掃除機能とかが関係しているのかな?と思っています

20万したのにこんな事になるなんて
これなら買い換える前の7万の洗濯機のほうがよっぽどよかったです

新機種の楽メンテは問題起こらないんですかね?

書込番号:25951302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2024/11/06 10:17(10ヶ月以上前)

>ぱぴあいぷぺうえさん

こんにちは、購入する前に価格コムのユーザー評価を見ましょう。この機種は評価2ポイント台ですね、僕なら買わないです。

一度の使用水量80L未満で、ユーザー評価4.5以上の製品は
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001565932_K0001467116&pd_ctg=2110

書込番号:25951319

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8358件Goodアンサー獲得:1080件

2024/11/06 10:54(10ヶ月以上前)

>一度の使用水量80L未満で、ユーザー評価4.5以上の製品は

満足度5の製品は1人のみの評価。満足度4.59の製品は6人の評価の平均。
この程度の母数の統計が当てになるの?

書込番号:25951343

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6058件Goodアンサー獲得:465件

2024/11/06 11:42(10ヶ月以上前)

https://kadenfan.hitachi.co.jp/wash/lineup/bd-sx120h/feature02.html

洗濯コンシェルジュを使った上での書き込みですか。?

カスタマイズできますよ。


書込番号:25951368

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件 ビッグドラム BD-SX120HLのオーナービッグドラム BD-SX120HLの満足度1

2024/11/06 13:13(10ヶ月以上前)

コンシェルジュで乾燥時間の10分延長が延々と続くのを治したり出来るんですか?
それとも自動お掃除機能をオフにしろって話ですか?
出来ることは今は勿論知っていますが
そういう問題ではないと思います
詰まっていて洗濯する度に毎回毎回自動お掃除機能で洗濯槽の掃除をしていたんだと思いますが
こっちはそんなの知らないし、異常な水道使用量が来てからわかる事ですよ
そもそも楽メンテのせいで中が詰まって出た症状達なので結局買い換えるか修理をし続けるしかないと思います
アプリで解決出来ることとは思えません。

書込番号:25951461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6058件Goodアンサー獲得:465件

2024/11/06 13:57(10ヶ月以上前)

お好きなように。

水量が多いんだから「ゆすぎ」でしょう。AIを試すか。?

メーカーに苦情寄せても類似事例がなければ対処しないと思いますよ。
自分で根拠を示さないと対処しないでしょう。


書込番号:25951494

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/11/06 18:46(10ヶ月以上前)

>ぱぴあいぷぺうえさん
>購入半年過ぎた頃から乾きが悪い気がしていました

この時点で購入店に相談かサービスに見てもらうべきでしたね

>こちらは一人暮らしでなかなか難しく

まぁ有りがちですよね、判ります。けど放置したのも事実なんですから致し方ないでしょう

ドラム式は各メーカー乾燥、埃、異臭の問題は多かれ少なかれ出ていて

まだまだ改善余地がある製品である事は否めませんよ

書込番号:25951813

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10559件Goodアンサー獲得:691件

2024/11/06 19:46(10ヶ月以上前)

普通の洗濯機も標準で洗濯すれば水道料は上がりますょ。で、スピードというモードがあってこれだと水道料は半分で済みます。

ただ落ち具合は標準にはかなわない面もあります。

日立は知りませんが洗濯のモードがあれば使ってみたらよいと思います。

書込番号:25951888

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2024/12/14 10:27(9ヶ月以上前)

>ぱぴあいぷぺうえさん
乾燥に時間がかかってるのではなく、衣類の偏りで何度も注水されている可能性はありませんか?
それだと水も多く使われるし、なかなか脱水できず時間もかかると思ったのですが…

書込番号:25998550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2024/12/24 07:22(8ヶ月以上前)

私も同じ症状で、先日メーカーに修理いただきました。
分解修理で4時間ほどかかりましたので、そのくらいの時間がある時に連絡した方がいいかと思います。

メーカーに確認したところ、設置状況によって『まれに』発生するそうです。

なお、同じ症状の問い合わせが殺到していて問い合わせから2週間は修理日程の相談までかかるので、早めに連絡することをオススメします。

書込番号:26011182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件 ビッグドラム BD-SX120HLのオーナービッグドラム BD-SX120HLの満足度1

2025/03/04 03:24(6ヶ月以上前)

4倍もの水量で一人暮らし(洗濯物の量が下着とシャツタオル程度)で28m3水道使用量がきたって書いているのに、ゆすぎが原因とか言っちゃう人出てきて返信する気が失せていました。
ですが解決したので同じような人の為にその後を書いておきます。
修理をし、1ヶ月以内にまた同じエラーと水漏れ床がびっしゃびしゃになっていました。
また水道代が4倍きては困るので連絡したところ無事返品対応して貰えました。
修理の人も恐らく洗濯槽の自動洗浄を高頻度でして水道料があがったのではないかとおっしゃっていました。
他メーカーのドラム式に買い換え、水道代も4分の1に戻りました。おすすめスタートボタン押すだけで今の所問題ありません。毎日の乾燥フィルター掃除も5秒程度で出来て何の苦でもありませんでした。購入前は大変だなって思っていましたが、ダイソーの柔らかいブラシで一度軽くなぞるだけで綺麗にとれます。

返品対応には感謝しますが、同じ症状の人達は全員最初の電話でそうすべきかと。修理しても一時凌ぎにしかならないのでは

書込番号:26097257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > パナソニック > NA-VR5500L

スレ主 sqwさん
クチコミ投稿数:13件

H97が表示されて運転が止まってしまいました。
H97が表示されず、給水ができないまま洗濯機が回って終了することもありました。
また、給水できないまま開始して、途中でH97が出て止まることもありました。
洗濯機にバケツで水を入れて脱水の確認をしましたら、正常に排水ホースから水が出て脱水はできました。
パナソニックに電話したら古い洗濯機なので部品がなく修理ができませんと言われました。
あきらめて新しい洗濯機を買いに大手電器店に行きましたが、いろいろあって迷いましたので、カタログだけもらって帰ってきました。
コインランドリーにも洗濯できないので、2回行きました。
その後、洗濯機のホースの洗浄や電気コードのコネクターの緩みの確認や色々と見える範囲でチェックをしました。
その後洗濯機のスイッチを入れましたら水が出るようになり正常に洗濯できるようになりました。
よくわかりませんが、コネクターの接触不良だったのかもしれません。
今15年目なので、いつ壊れるか分かりませんので、次の候補を考えたいと思います。



書込番号:26086155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 sqwさん
クチコミ投稿数:13件

2025/02/24 13:38(6ヶ月以上前)

追加
今思えば、給水弁(FVS-117-C)のコネクターの接触不良だった可能があります。
給水弁の電気コードのコネクターの抜き差しもしました。
給水弁が給水の管理をしてますので、電気が入らないと給水できず、水位センサーエラーでH97が表示されて止まった可能があります。
水道の蛇口を完全に止めるとU14のエラーがでました。
今は、何回か洗濯しましたが、正常に洗濯出来ています。
素人考えなので、あまり当てにしないでください。

書込番号:26087323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

リコール対策済品ヒーター交換

2024/12/29 18:39(8ヶ月以上前)


洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-STX120HL

クチコミ投稿数:25件

ヒーター詰まり、ファンモーターベアリング爆音、リコール対策後5ヶ月、ファンモーター、ヒーター交換しました。目の粗いホゴフィルターはホコリと水分を貫通させファンモーターベアリングが錆びて爆音でした。ヒーター、ファンモーターを交換しました。H、J、Kシリーズ多発してます。

書込番号:26017767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2件

2025/01/03 11:42(8ヶ月以上前)

H,J,Kシリーズって日立のほぼすべてリコールじゃあありませんか。
これまで大昔のナショナル「愛妻号」二層式使ってて、使用回数少なかったので30年以上、まだ現役ですよ。
脱水機までしか付いていないので、もう、らくちんな乾燥機能がほしい。
洗濯機は日立に買い替えようとしていたのにどうしよう?????

経験上サンヨーは色んな電化製品ですぐに故障が多かったのですが、もしかしたら、洗濯機だけはサンヨーがいいの?
いったいメイドインジャパンはどうなってしまったの・・・・・。>出張修理人さん




書込番号:26022996

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2025/02/15 19:13(6ヶ月以上前)

リコール対策を実施しているのですが、目の粗いホゴフィルターから前の細かいフィルターに戻した方が良いのでしょうか?
一応、前のフィルターを取っておいてあります。
よろしければご教授くださいませ。

書込番号:26076476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

「スピード」コースで十分

2025/02/01 19:39(7ヶ月以上前)


洗濯機 > 東芝 > AW-5GA2

クチコミ投稿数:352件 AW-5GA2のオーナーAW-5GA2の満足度4

標準だと完了まで約50分かかるので、最近は「スピード」コースばかり使ってます。
これなら25分、洗濯物が1kg以下だと10分で洗濯完了します。洗濯物がよほど汚れていない限りはスピードコースで良さそうです。

書込番号:26058501

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 洗濯乾燥後は15分の槽洗は必須

2024/05/22 12:15(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-SX120JL(W) [ホワイト]

クチコミ投稿数:2件 ビッグドラム BD-SX120JL(W) [ホワイト]のオーナービッグドラム BD-SX120JL(W) [ホワイト]の満足度5

BD-SX120JRを5日前から使用しています
3日間洗濯乾燥まで使用した後に15分槽洗いをしたら‥‥
自動洗浄機能だけでは取れきれないホコリが相当ありました
写真を取り忘れましたが、見せられるような量ではありませんでした‥‥
4日目からは乾燥が終わったあとに毎回15分の槽洗いをしています
槽洗いしたらフィルター掃除の表示が出ますので毎回フィルター掃除も必須です
いままで縦型の乾燥機能なしを使い、サンルームで洗濯物を干していましたが
干す手間、取り込む手間がなく、タオルはふわふわで、今までのストレスがなくなったことを考えたら
毎回槽洗い、フィルター掃除の手間は、私にとって手間にならないです
我が家は洗濯と干すまでは私の仕事なので
妻からは仕事が減ってよかったねとチクリと一言有りましたが
洗濯機の掃除を毎回しているので仕事量は変わらないはず?
タイマー予約で朝に洗濯終わるように設定し、槽洗いまでの消費電力は1.4kwh程度でした

商品の問題もありますが、使う側として洗濯機攻略を楽しみます

書込番号:25743875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/05/22 13:14(1年以上前)

>takatopapa1974さん

最初からそのような状態なら数か月後に詰まったりすんじゃないですかね?

お時間があるのならドラム式のゴミ詰まりの書き込みを見た方が良いですよ

多数出てくので

書込番号:25743942

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2024/05/23 17:08(1年以上前)

ビッグドラム BD-SX120JLを購入して6か月弱です。
前機種の口コミを見て、覚悟して買いました。
乾燥機能を使用後は 毎回15分の槽洗浄、その後毎回フィルター掃除、

はじめは調子がよかったのですが、だんだんと乾燥時のグォングォンという振動が隣の部屋まで響くようになり、
2日前には乾燥ができなくなりました(乾燥を終了時間まで2回使用しても洗濯物の温度は上がる(温まるの)ですが、乾いてはいません、つまり風が出ていないと推測
本日修理に来てもらいました。

対策は 前機種と同様、内部のフィルターを目の大きなものに交換、内部フィルターに水をかけて洗う取り付け部品も交換、プログラムの書き換え、などでした。

前機種と同様の症状と原因なので、対策をとって、新機種を発売してくれれば…と淡い期待をしていたのですが、間に合ってはいなかったようですね。

乾燥時の振動は 「ヒートポンプ方式は振動が大きいです。」「前機種は ヒートポンプ方式ではないので、振動は小さいですが、音は大きいです。」「電気代はヒートポンプ方式のほうが安いです。」「ネットとつながっていれば、プログラムのアップデートは自動で行われます。」「乾燥を使用せず、洗濯だけの場合は槽洗浄をする必要はありません。」
との説明でした。

これで、今後、故障なく、使い続けられればいいな…と思い、祈っています。

書込番号:25745349

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2件 ビッグドラム BD-SX120JL(W) [ホワイト]のオーナービッグドラム BD-SX120JL(W) [ホワイト]の満足度5

2024/05/24 08:10(1年以上前)

情報ありがとございます
半年後に使えなくなる可能性があるのですね‥‥‥
洗濯から乾燥までの時間
消費電力など
データ収集を続けて
状態の異常が証明できるようにしておきます
洗濯乾燥機としての機能は大満足なんですが
今の満足が継続できるように
メンテナンスは怠らないようにします

書込番号:25745985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2025/02/01 10:28(7ヶ月以上前)

2024年の5月にこの機種の修理に来てもらって対策(内部のフィルターを目の大きなものに交換、内部フィルターに水をかけて洗う取り付け部品も交換、プログラムの書き換え)をしてもらったと書き込みました
 8か月後の2025年1月、前回と同様の状態となり(乾燥できない)修理申込しました。

前機種BDSX120HLよりはこのBD-SX120JLの方が修理対応の回数は少なくなってきているとのこと
このBDSX120JLは、前回5月の修理時よりも また改良された対策部品を使っているので、もっと故障を起こす可能性は低くなるだろうと思う、とのことでした

今後、半年に1回のペースで修理に来てもらうとしたら、購入店の無料長期保証も切れてしまうのですが、
この現象については日立から(今のところは)無料で対応しているので…と言われました

今回の対応を受けて、今後また修理に来てもらうことがなくなることを願っています
(修理に来てくれる日まで使えない、修理に立ち会うため1日時間を作らなければいけない、などは結構ストレスがかかりますので)

書込番号:26057749

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2025/02/01 10:33(7ヶ月以上前)

まあ、たくさんの現場に行って対策部品に交換する修理対応の方が一番、大変なんだろうなぁ…とは思います

書込番号:26057754

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング