- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
洗濯機 > ナショナル > Lab NA-V80
2004/03/22 03:16(1年以上前)
最近のロットでは、初期不良と言われてる
大幅な洗濯時間の延びは修正されているので
この件に関しては問題ないのでしょう。
それ以外の、ここで問題視されていることは
気づかない/こんなものだと思っている と
いう人に関しては、出てこないでしょう。
基本的にこの手のBBSって問題と思っている人は
いっぱい投稿されますが、良いって思っている人は
それほど投稿しないですから。
ナショナルの担当者と話したことがあるのですが、
リコールは無いそうです。
バッフルの形状も、このままだそうです。
2世代目の計画は、まだ未定。今のを出したばかり
だから。とのことでした。
書込番号:2613569
0点
洗濯機 > 三菱電機 > チョイエネで乾かそう! MAW-HV7UP
こんにちは。7.5キロ・8.5キロはジョーシンのオリジナルモデルみたいですね。機能については何も変わったところは無いみたいですよ。私も初め0.5キロ大きいのもイイかなと思いましたが、安さには勝てず他店で購入しました。
毛布洗いで比べると(こればっかりでスミマセン)7キロが4.0キロまで、8キロが4.2キロまでとなっていて、大きな差は無いですし、0.5キロ上の洗濯容量もあまり差は無いのかな、と私は思います。
衣類の洗濯には少し多めに洗えて良いのでしょうね。
ついでと言ってはなんですが、今現在の使用感をお知らせします。
標準モードでの洗浄力は、まあまあ満足。水流が激しく無いので衣類の傷みの心配は無さそう。
洗いの時に何度か霧が吹きつけられますが(洗剤を溶かす為)水が溜まった後なので特に効果は感じません。
霧重力すすぎは1回ですがキチンとすすげています。お気に入りの柔軟剤の香りまで飛ばされて薄いような気がして少し残念ですが。
静か洗いモードは、本当に静かです。が、粉末洗剤では溶けないかもしれない位の弱い水流です。取説にも「あらかじめ溶かしてからがオススメ」みたいな事が書いてあります。このモードの汚れ落ちは期待しないほうが良いかもしれません^_^;
手洗いモードは、普通です。
毛布洗いは、前に書いた通りでほぼ満足。
カラットは私は30分だけかけますが、ジーンズを浴室乾燥したら1時間で乾いちゃいました。いつもなら2〜3時間はかかるのに!
シワが少ないのも良いです。ワイシャツなら(素材によりますが)霧吹きで湿らせた程度にまでなっているので、そのままアイロンかけて、ちょっと引っ掛けておけばすぐ乾いてしまうと思います。
その他、強力モードや清潔すすぎ、ハーブ乾燥などはまだ使ってないので、参考にならないかもしれませんが、今のところこんな感じです。
チョイエネ効果、期待しているんですけど、はたしてどうなりますか・・・。
0点
2004/03/21 02:52(1年以上前)
0.5キロづつ大きいオリジナルモデルは ジョーシンだけでなくミドリも扱ってますよー。
正規品との違いは 靴洗い機能が付いているという事だけですが
まぁ・・・いらないでしょう・・こんな機能は^^;
書込番号:2609447
0点
我が家ではおおよそ満足しているのですが、
脱水が惜しいと思っています。
4,5回に1回位振動が大きいことがあります。
7,8割はバランス取れて「さすが最新型!」と
思うのですが。
0点
2004/03/20 21:15(1年以上前)
つづき
しかし、新型はなかなかの評判のようなので、
あえてこっちを選ぶ人は少ないでしょうし、
私は聞かれると新しい方を勧めるでしょうね。
こっちらはやはり旧型(初期型)ですね。
書込番号:2607910
0点
嫁に負けた。情報収集して性能等でこの製品を薦めたのに、
スライド蓋?の取っ手のデザインがダサいということでLabになった。
選定基準にデザインは重要と、お考えの人って居ますか?
0点
2004/03/20 15:58(1年以上前)
はい。私もその一人です・・。MUJIの洗濯機を最終デザインで決めました。だんな様にはTW853と同じ性能なのに3万も変わるじゃないか・・・!といわれましたが、結局折れてもらいました。皆さん妻思いですよね・・^^
書込番号:2606877
0点
日立のホームページを見るとリコールが発表されていました。
私の家の洗濯機もリコールの書いている事と同じ故障が起こり修理交換しました。
こういう故障が何件も起こったためリコールになったのかな?
ホームページはこちらです。
http://kadenfan.hitachi.co.jp/nw-d/
0点
2004/03/19 16:12(1年以上前)
今日日立から無償修理に来ていただきました。
横から修理するのを見ていたら洗濯機のメイン基板をまるごと交換していて、たまに基板が焼ける事があるみたいです。
同じ故障が起こり修理交換しましたと書いていましたが勘違いでした。
前回は洗濯槽の底の部分のプラスチックのやつでした。
書込番号:2603020
0点
2004/03/19 16:21(1年以上前)
ごめんなさいD8BXと8BXを勘違いしていました_(._.)_
書込番号:2603049
0点
洗濯機 > ナショナル > Lab NA-V80
来週うちにも点検の方がやってきます。
12月に購入したのですが、当時は人気機種で、手に入れるのが一苦労でした。でもやはり初期のタイプにはいろいろ問題があるのですね。
初めて使用したときは「おまかせ」でやったのですが、すごく時間がかかったのと洗濯がものすごくシワシワになったので どびっくりしました。
それ以降 「わたし流」でセットして洗濯物によってアレンジして使っています。先日ベットのシーツを洗ったときは内側に洗浄の水がしみこんでなくてアワテテ途中であけて、手で染み込みさせました。
洗剤は合成粉末洗剤から液体洗剤に変えたとたん、あわ立ちが悪くなった気がします。
今まで使っていたものが二層式のボロボロのものだったので、それに比べると便利になったなぁと思って満足していたのですが、この書き込みをみていると
不安になったので 点検員の方が来る前に、すこしでも気になることを書きとめておこうと思いました
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)




