- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
最近糸屑フィルターについて色々と書き込みがあるのでご参考まで。
購入を迷っていた時に、旧モデルを使っていた後輩から『糸屑が排水口に
つまってあふれて大変でした』という話を聞いて東芝に電話してみました。
すると、カタログには載っていないけれども排水口の手前に取り付ける
フィルターのようなものがあるそうです。
希望する人への販売のみなのでカタログには載っていないそうですが・・・
でも、それってなんとなく納得行きませんよね〜。
購入ご希望の方は、東芝のサービスに電話してみると良いと思います。
因みに後輩の所は本体に問題があったようで、修理してもらってからは
排水口が詰まるようなことはなくなったそうです。
0点
色違いが発表されましたよー。
これまでに買っちゃったヒトはザンネンでしたねー。
詳しくはこちら↓をどうぞ。
http://www.sanyo.co.jp/koho/hypertext4/0207news-j/0726-1.html
0点
2002/08/02 18:43(1年以上前)
購入を検討中でしたのでCMをみて
「くわっ!!買い!!」とおもったらただの色違いってだけで
受注生産&22万円超!
店頭在庫のやつが実売13万程度なら自分でウレタン塗装でもしたほうが
安くていいや。(笑)
書込番号:867769
0点
2002/08/09 19:38(1年以上前)
ブルー購入しました。125000円でGET!届いたら、またカキコしますね。ちなみに送料無料です。ポイントが100円で1ポイントだから。。。まぁそんなとこかな
!
書込番号:880605
0点
2002/08/10 00:40(1年以上前)
新米mama予定 さん , 何処で買ったんですか?
書込番号:881157
0点
2002/08/10 09:11(1年以上前)
東北のD○kodoです。
実際8件に見積もりをもらって、
「ここは○円ですが、まださがりますか?」と
見積書をみせつつ聞いて回りました。
2日もかかりましたが、その甲斐があったとおもいます。
他にもいくつか買い物があったので、下がりやすかったのかも
しれません。
書込番号:881599
0点
2002/08/10 20:08(1年以上前)
ありがとうございました。東京で頑張ってみます。
書込番号:882468
0点
2002/08/11 23:20(1年以上前)
東北のどこのD○kodoですか?
近くのD○kodoでは、高くて手が出せませんでした。
狙っていた洗濯機なので、チャレンジしようと思います。
書込番号:884538
0点
2002/08/12 06:21(1年以上前)
ねぶたをやってるところですよ♪
残念ながら仙台じゃないです。
書込番号:884958
0点
2002/08/12 11:15(1年以上前)
くわ!!
ちゃんと色ツキでも安く売っているんですな。
新米mama予定さん、オメデトウございます!
書込番号:885248
0点
2002/08/12 23:05(1年以上前)
う〜ん、残念!!!
でも、がんばってみます。
新米mama予定さん、ありがとうございました。
書込番号:886383
0点
2002/08/15 13:45(1年以上前)
136,500 (税込み)秋葉原でブルーを購入しました!
書込番号:891219
0点
2002/08/16 07:32(1年以上前)
近くのお店でこの機種を検討してたのですが
12万ジャスト(税別)で話が進んでます。
で、ここをみて色違いの話をしたら納期が違うだけで
値段は一緒らしい。
しかもポイントが結構ついてくる・・
不都合が気になるけど買いなのかな・・・?
書込番号:892687
0点
2002/07/07 19:56(1年以上前)
確かに値段が高い....洗剤の自動投入機能が無くなってるし....
昨日(7/6) 地元の量販店にて安い旧機種を買ってしまいました。
(\53000送料無料 + \1590にて5年保証)
書込番号:817735
0点
2002/08/14 16:59(1年以上前)
もう旧型は、激安店では完売だし。
新型は、高いし、、、
それにしても、地元の量販店で旧型あるのに、69800円で売るなよな。
55000円なら買うけど、、、どうかしてるぞよWond○r
その値段なら、新型買って、お釣がくるぞよ。
書込番号:889589
0点
801HVP買いました。
もう売っている店も少ないようですが、
ジ○ーシン電気で、古い洗濯機の処理費、消費税込みで
6万円でした。
新しい802は、洗剤の濃縮洗濯以外は、特に魅力はないので
これの方が、洗剤を入れるという手間がかからないだけいいかなと思いました。
使用の感想はまたあとでカキコします。
0点
2002/08/14 12:03(1年以上前)
前の洗濯機(93年購入)が水漏れして、私には修理できそうになかったので、電気屋に駆け込みました。商品の数の多さに驚き、何を選んでよいのか分かりませんでした。商品比較が難しいいので、とりあえず、今洗濯機が一番売れてるメーカーに注目して機種を選びました。
それで、801HVPを注文。どんな商品が来るのか楽しみ。
近くの電気店では、69800円と高く、インターネットで購入しました。
新機種が出たのに、平均価格が上がっているのはなぜだろう?
お風呂の残り湯のポンプがついている様ですが、早く使ってみたい。
洗面所がビチョビチョだー、早く、届けて。。
書込番号:889154
0点
安売り店では、価格以外にいろいろ条件があるのが曲者です。同じ価格でもこれによってどの店を選ぶかが決まってしまうことも多いですね。カード会員になれとか、-c-as-というところに今回注文しましたが,送料+保険料と称して3800円請求がありました。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)




