
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




昨日(5月18日)地元の販売店で価格を調べました。
コ○マ橋本店は13万8千円、ヨ○バシ町田店(TELにて確認)は14万8千円、ヤ○ダ相模原店は12万3千8百円でした。当然ヤ○ダで注文しました。月曜日に設置されますので、使用感を又レポートします。
0点



2002/05/19 10:03(1年以上前)
価格の比較で抜けている点がありました。
ヨ○バシはポイント(10%)が付きます。ヤ○ダは付きません。コ○マは付くかどうか確認していません。ポイント還元も価格比較の重要な点ですね。
書込番号:721384
0点





今迄使っていた洗濯機が壊れてしまいNW-D8AXを旦那が薦めるので買いました。
HITACHIは地味だが、商品が壊れにくい・・・とのオススメだったので。
毛布等の大物も洗えるようになり大変嬉しかったのですが、使い始めより水漏れが有り一週間で交換。
洗剤投入口は一回で洗剤だらけになりかなり使いにくいと思います。
投入口をいちいち取り外して洗うのが嫌だったので、今はDMのハガキを投入口に差し込み
投入口に洗剤が付かないようにして洗剤を入れています。
乾燥機は、無いのを買うべきであったと後悔しています。(これは製品とは
別問題で、今迄除湿機を使っていてそれで十分間に合っていた為)
洗濯機を買う前にココを知っていれば、多分、違う洗濯機を買っていたかも知れません。
でも、なにより長く働いてくれればそれで良いです。
0点



しわが なくなるかどうかが ポイントです。
前の機種は しわが 出て どうしようもなかったようですし。
今なら、東芝のドラム式の機種の方がいいかも。
この機種のメーカーのHPを見ると、しわ対策をやっているようですので
その成果に期待したいところですね。
書込番号:708982
0点



2002/05/13 01:02(1年以上前)
下位機種でF80DSっていう2キロ乾燥つきのも有りますよね。
ウチは歩いて2・3分のところにコインランドリーがあるので、
強いて乾燥機能にこだわっているわけでは無いんですよ。
この機種との間に定価で4万円程開きがあるのも迷いどころです。
ドラム式のも考えたのですが途中投入できないし、
スペースが無いので扉が開くのがやっとかも(-_-;)。
・・・と思ったらシャープが縦型ドラムを出しますよね。
また悩んじゃう(笑)。
書込番号:710101
0点



2002/05/13 01:11(1年以上前)
縦型ドラム、サンヨーさんでした。
失礼しました。
書込番号:710123
0点






梅雨の時期になると、乾燥機が欲しくなるものです。
4月〜6月頃に新製品を出してくれるのは嬉しいですね。
書込番号:708985
0点





もう、すごく迷ってしまってどうしよう。そろそろ購入時期になってきました。洗濯すらまともにやったことのない私です。乾燥機まで使うのでしょうか。皆さんはどのくらい乾燥機まで使用していますか。使用した場合の月の電気代&水道代はどのくらいですか。あれば便利そうだけど・・・今まで普通の縦型洗濯機を使っていた方で乾燥機付きに変えた方がいらっしゃいましたらご意見お聞かせください。ちなみに私は新婚で2人暮らしです。
0点

ここ3〜4年洗濯物を干したことが無い人間なのであまり参考になら無いと思いますが
・乾燥時の電気代
これは機種や乾燥量、素材などによって大幅に変わりますが1回60〜100円程度(定格量乾燥)です。
・乾燥時の水道代
これは地域差が大きいので金額的には言えませんが、定格量フル乾燥で50~70リットル程度の水を使います。洗濯が節水なので洗濯乾燥で通常の全自動よりやや多い程度です(低発泡洗剤使用時)
・洗濯時間
やや長めですが、全自動なのであまり気にならないと思います。
ただし衣類を細かく仕分けして洗いたい場合は気になるかもしれません
・設置性/搬送性
本体がやや大きめで、扉が前方に開き、重いので転勤の多い方は注意が必要です。
・振動/騒音
床の強度や構造によっては振動や騒音が大きくなる場合があります。
書込番号:705643
0点




2002/02/14 21:26(1年以上前)
先週末、埼玉県北本市の「でん○ち」で、先着?名(忘れました。)59,800円という新聞折込チラシがありました。
余談ですが、「暮らしの手帖」の評価は好意的ではありませんでした。
書込番号:536988
0点



2002/02/18 13:10(1年以上前)
三洋の洗剤無しは生地が痛むとコメントされていますが、SHARPはどのような評価なのですか。
書込番号:545012
0点


2002/02/21 15:14(1年以上前)
三洋さんの洗剤無しは洗いとすすぎに時間をかけるから(脱水も入れた運転時間は1時間ほど)必然的に布いたみしやすいのかもしれませんね。洗剤残りがないので赤ちゃんとかにはやさしいかもしれないですけど。
書込番号:551791
0点


2002/05/04 21:14(1年以上前)
私は、買いました。
59,800円という値段で!!
ただし、買ったのは、4月中旬、やってきたのは、5月2日
お店の人も、いつ入荷されるか、検討つかないので待てる人は、
ということでの特価価格とのことでした。
書込番号:693938
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





