洗濯機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > すべて

洗濯機 のクチコミ掲示板

(146165件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3136スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

さらば…

2020/11/21 13:49(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > EWD-D70A

スレ主 Soul.さん
クチコミ投稿数:2件

2003年春に買って17年半、E51エラーが頻発するようになりました。給水弁が作動不良になったとのことですが、さすがにもう日本中どこにも部品はないとのことで修理不可能ということになりました。
水がちょっとしか出ないので、エラーが出るたびスタートボタン押し直しを繰り返し、一回の洗濯につきっきりで2時間はかかる仕様に…笑
給水以外は問題無いので、なんとか使い続けたいのですが無理なようです。
今、新しいドラム式洗濯乾燥機を探していますが、すんごい高くてびっくり。困りました…。20万30万出して6年後に部品無くて直せませんとか言われたらキレますね…。車や自転車とかはどんな古くても直してくれるお店はあるのに、家電業界はなんかおかしいですね。

書込番号:23801230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

11/15の超PayPay祭りで買いました

2020/11/19 18:11(1年以上前)


洗濯機 > AQUA > AQW-GV80J

クチコミ投稿数:9件

10年落ち東芝のドラムから買い替え!ドラムは懲り懲り…
白物家電国産派で、ずっとビートウォッシュを狙ってましたが、中々値下がりしないので
元サンヨーとのハーフという言い訳と、特価で衝動買い。

ヤマダデンキ PayPayモール店(Yahoo)

注文日時:2020年11月15日

ご注文金額

商品合計(1点)
64,413円
送料
0円
手数料
0円
PayPay残高利用
-64,413円

ボーナス等
32%獲得

PayPayボーナスライト
17,100円相当
Tポイント
644ポイント
(1%)

色々とポイントが付いて、¥64,413-17,744ポイント=¥46,669+リサイクル+回収¥4,180

=実質¥50,849

送料無料
設置取付無料(1階)
4年無料保証付き

コジマPayPayモールも同価格でしたが、保証が1年だったので、ヤマダにしました。
しばらくは購入予定のない家電屋のポイントをもらうより、生活圏内で使えるPayPayポイントはありがたいです。

この価格差なら、国産同等より多少欠点があっても、10年落ちより使えると思って大事にします。

書込番号:23797515

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

はじめてのドラム式!

2020/11/19 00:00(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127X9L

クチコミ投稿数:1件

先日ヤマダ電機で税込250000円で購入しましたが左開き在庫なしで1カ月待ちです。
歳末セールか年始セール待てばよかったのかなと少し不安ですが。
小さい子供がいてるので初めてのドラム式楽しみです。

書込番号:23796258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

排水排気パイプの分岐で臭い対策

2020/11/17 11:49(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SV110EL

クチコミ投稿数:12件

空冷方式で匂いが出るのは、下水臭が逆流するのでしょうか?
もしそうだとすると、排水パイプを分岐して空気だけ通気管で外部に排気したらどうでしょうか?
日立の方式だと乾燥時にトラップの封水を吹き飛ばして熱く湿った排気を下水に排気するらしいです。
そうすると排水管の中に排気が流れないタイプの排水設備だった場合は排水管の中に気体が充満して室内の弱いトラップを吹き飛ばして家じゅうのあちこちの排水溝から匂いのする下水集が逆流するのは当然に予期されることです。
だから、ドラム洗濯機から出て排水管につながるまでの間にパイプを分岐して立ち上げそして室外に排出するのが一番安全だと想われますが、いかがなものでしょうか?
。多少コストはかかっても、水道代や電気代が空冷除湿の方が水冷除湿より優れているのでいずれは回収できると想います
下記のサイトに実際に分岐して換気扇につないでいる写真が掲載されています。
https://yellowhat.tokyo/kaji/bd-110va/


ご意見をお聞かせください。

書込番号:23793070

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8624件Goodアンサー獲得:1595件

2020/11/17 12:42(1年以上前)

こんにちは。他社水冷式ユーザーです。

>排水管の中に排気が流れないタイプの排水設備だった場合は

そもそも↑っていうのは「二重トラップ」って言って、建物の作り手がやっちゃいけない=トラブルの元になる・法的にNGな工法なんですよ。。。

だから日立みたく、トラップの水を押し出して排気する→事後に再注水(封水)する、っていう仕組みが成り立つんです。
直近のトラップの水さえ無ければ室内から室外へスルー出来る「筈」、それが出来なければ建物の作りが悪い、ってことなので。

なお、
湿気も取らないまま室内に排気することで水道代を抑えたいなら、パナのCubleが登場以来ずっとその方式ですよ。
水冷式やヒートポンプ式に比べ、乾燥能力スペックの低さが難点ですが。

書込番号:23793182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8624件Goodアンサー獲得:1595件

2020/11/17 12:55(1年以上前)

追伸、結論がお題から逸れてしまいました。

もし建物が「二重トラップ」な構造になってしまってる、日立の機種でどうしても排水ホースへの排気は止めたくない、だったら、
仰るように排水ホースのエルボー接続部分から垂直に排気管を立ち上げて屋外へ、の類の施策はアリだと思いますよ。

書込番号:23793214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2020/11/17 13:38(1年以上前)

ご案内ありがとうございます。 
そうですね 排水升の中が逆ドラムトラップになっているとダブルトラップになってしまいますね。
きっと臭いで悩まされている方は、排水設備になんらかの問題を抱えているのかもしれませんね。
ダブルトラップを治すのが本筋かもしれませんね。

そうだとして、みんなが日立のビッグドラムを使って排水管にどんどん暑い湿った排気を流したとすると下水本菅の中は、一体どうなってしまうのでしょうか? 下水処理場まで暖かい排気が集まっていくとすると 大丈夫なのか? 心配になってきました。
以前に行政の下水の方に尋ねたところ、そもそも排水管は、水を流すもので、排気を流すものではないです。と言われていました。


書込番号:23793292

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8624件Goodアンサー獲得:1595件

2020/11/17 15:03(1年以上前)

>eastan rariartさん

>みんなが日立のビッグドラムを使って排水管にどんどん暑い湿った排気を流したとすると下水本菅の中は、一体どうなってしまうのでしょうか?

きっと下水管(道)は生暖かい洗剤や柔軟剤の香りで満たされ、更に通気口(筒、塔)から街中に広がるんでしょうね(笑)。

書込番号:23793428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

水冷除湿に変えて二日目

2020/08/18 18:13(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SV110EL

クチコミ投稿数:3件

大分臭いがなくなりました。タオルに顔を埋めておもいっきり匂いを嗅いでなんとなく匂うかな〜気のせいかな〜位です。やはり一度匂いが洗濯槽につくと直ぐには匂いが消えないんですね。もう暫く使ってみてまた投稿します。

書込番号:23607409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:12件

2020/11/17 13:53(1年以上前)

水冷に替えられて その後 臭いは解消されていますか?

また排水設備についてお尋ねしますが、もしかして排水升の中とか排水本管にトラップが設置されててダブルトラップになっていませんでしょうか?
また通気管は設置されているでしょうか? もし通気管も無くダブルトラップになっていれば、空冷除湿にした場合に排気が下水本菅に逃げて行くところがないので、洗濯機とか他の排水口とかどこかに封水の弱いところに排水管の中の匂いが逆流するらしいです。

書込番号:23793313

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信6

お気に入りに追加

標準

歴代ZABOON Xシリーズ

2020/09/12 10:53(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127X9L

=== 歴代ZABOON(ザブーン)Xシリーズ一覧 ===

20年モデル X9:「自動2度洗いコース」、「スピードコース」を約15分に短縮、自分好みにカスタマイズもできる「アプリコース」、当社独自の密閉タンク構造を新たに採用、新形状の糸くずフィルター
19年モデル X8:「抗菌ウルトラファインバブル洗浄W」、「Ag+抗菌水」、「液体洗剤・柔軟剤自動投入」、スマートフォン連携
18年モデル X7:「ウルトラファインバブル洗浄W」、洗濯容量12kg・乾燥容量7kg、大型カラータッチパネル
17年モデル X6:「ウルトラファインバブル洗浄」、お手入れ機構「プッシュdeポン!」、「自動お掃除モード」
16年モデル X5:温水洗浄の温度帯を5段階から選べる「温水ザブーン洗浄」
15年モデル X3:「Bigマジックドラム」、洗濯容量11kg・乾燥容量7kg、約40度の温水つけおき洗い、「乾燥ダクト自動お手入れ」、
14年モデル X2:「AG+抗菌ダブルシャワー洗浄」
13年モデル X1:「マジックドラム」、洗濯容量9kg・乾燥容量6kg、「AG+抗菌水」「ピコイオンカビプロテクト」

書込番号:23657359

ナイスクチコミ!22


返信する
クチコミ投稿数:2件 ZABOON TW-127X9LのオーナーZABOON TW-127X9Lの満足度5

2020/10/11 18:09(1年以上前)

新形状の糸くずフィルターに、興味ありますね。

部品売りしてくれて、前機種のTW-127X8Lにポン付け出来たらメンテナンス良いのですが、、、

書込番号:23719796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件 ZABOON TW-127X9LのオーナーZABOON TW-127X9Lの満足度5

2020/11/09 00:19(1年以上前)

新機種パーツが旧機種に適合するか自己責任てすが、
新機種の部品コードと定価を載せておきます。
試される方いらっしゃいましたら、レポお願い出来ればと。

液体洗剤タンク 42042852 2500円
柔軟性タンク 42042853 2600円
糸くずフィルター 42044889 800円

書込番号:23777012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:3件

2020/11/16 17:56(1年以上前)

タンクって、交換が必要になるの?

書込番号:23791764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:3件

2020/11/16 18:13(1年以上前)

ニュースリリースを読んだら、タンクも糸くずフィルターも
新製品でリニューアルされているじゃないですかぁ。
ワナを仕込んだ?

書込番号:23791803

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング