
このページのスレッド一覧(全3135スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 1 | 2024年5月3日 13:43 |
![]() |
4 | 0 | 2024年5月2日 09:36 |
![]() |
6 | 0 | 2024年4月26日 22:55 |
![]() |
7 | 0 | 2024年4月25日 09:15 |
![]() |
5 | 0 | 2024年4月16日 15:44 |
![]() |
8 | 1 | 2024年4月6日 22:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XP2R
3ヶ月毎に槽洗浄しており、今回2度目を行いました。翌日、洗濯が終了するとパネルにEP2エラーが表示されていました。洗濯自体はできるのでしばらく様子見にしていたのですが、槽洗浄のあとから、高圧ダブルシャワーの左からシャワーが出なくなっていることに気づきました。シャワーの吹出口を覗いてみると、槽洗浄を行ったためか、ゴミが詰まっていました。ピンセットで取り除くと、ダブルシャワーが復活。良かったと思っていると、またEP2エラーがでます。ググってみると循環ポンプエラーとか書いてあります。自力で解決できそうになかったので、修理を行ってもらいましたが、ポンプは異常なし、代わりにプログラムタイマー基盤の交換を無料でしてもらいました。なぜプログラムタイマーを交換したのかはナゾですが、これでしばらく様子を見てみます。
書込番号:25689729 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

結果報告です。残念ながらプログラムタイマー基盤交換後、わずか4日でEP2エラーが再発しました。どうも基盤故障ではなかったようです。再度東芝へオンラインで修理申込みを依頼し、先日と同じサービスマンの方が来てくださり、エラー通りの循環ポンプを交換してもらいました。ポンプ自体は外観的には問題は見受けられなかったそうです。ここまで来ると、ユーザーにはどうすることもできませんね。
循環ポンプ交換後、約一月になりますが快調に動いてくれてます。皆様の参考にしてしてくだされば幸いです。
書込番号:25722615 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



先月、NA-FA10K1を94000円でK’sで購入しました。
NA-FA10K2が92000円以下です。安いですね。いいな〜
迷ってる方は購入した方がいいと個人的に思い記入させてもらいました。背中をプッシュ!!
旧型はGW頃に購入ですね。
大きさは11キロ・12キロ迷いましたが10キロ使用してたので現状維持を購入しましたが不満はありませんでした。
4点



洗濯機 > AQUA > まっ直ぐドラム2.0 AQW-DX12P-L
https://youtu.be/HgL8EFtgMxM?si=sA76MWJpUuYqoK3G
YouTubeにAQUAの内部構造に関する動画が出ていました。
機種は違いますが、ヒートポンプ部分に関しては大きく内部構造は変わっていないと思います。
発表時のカットモデルでヒートシンクの写真を見ていましたが、パナソニックのように簡単にアクセスできず、掃除もできないみたいです。
購入の1つの参考になりました。
書込番号:25715242 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



洗濯機 > パナソニック > NA-VX8900L
2019年ヤマダ電機で購入。ドラム回転時のギチギチ!、ギーギギ!みたいな大きな音が鳴るようになりました。ヤマダ電機スマフォアプリから修理依頼。6年保証に入っていました。
地元サービス委託会社から連絡あり、修理日を調整して来訪いただきました。とても親切なサービスマンでした。
@ギチギチ音については回転ドラムのゴムベルトが経年で伸びてしまっている事が原因でした。車のファンベルトみたいなもので新品の対策品と比較しても二回りほど伸びていました。この故障はメーカーもたくさん事例をもっているようで無償交換となりました。
Aついでにヒートポンプも交換してもらいました。段々と乾燥時間が長くなってくるものらしく、せっかくなので症状が出る前に交換してもらった次第です。レーザープリンターのトナー交換式みたいに、使用後のヒートポンプを回収し清掃整備後に交換品として還流するようです。ただ、交換しても乾燥時間は変化ありませんでした。ちなみにうちの個体は購入から5年経っています。だいたい週6の洗濯乾燥の使用頻度です。
■AXW0412A5Z00 Vベルト 1100円(無償交換)
■AXW023CA0X0MヒートポンプU 12000円(有償交換)
出張料3500円
消費税1550円
支払い合計17050円でした。
※ヤマダ電機の6年保証は年数によって、全て無償保証から作業代無償になるとかに変化するみたいですね。今回は作業代が無償になったのかな。よくわからんです。
以上、同型のユーザーさんでギチギチ音に悩んでいる方の参考になればと思い報告します。現場からは以上です。
7点



洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SV110CL
糸くずフィルター NET-KV5-001を取り付けている部分から水漏れになりました。水漏れは黒いパッキン部分からでした。パッキンを掃除した時には、シリコングリスを塗るように言われました。(そんなことは説明書には書いていないとも言われています)。フィルターを洗って掃除をされた場合には、ご注意ください。最近特に糸くずフィルターの取り付けに力が必要と感じてたのですが、潤滑油不足が原因だったようです。
5点



洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XP3L
デンキチ。
205000円くらい。
リサイクル、延長保証込み。
7年目の117X5からの買い換えです。
X5は5年目にヒートポンプユニットの清掃をしましたが、天候の悪い日しか乾燥は使わないのに熱交換器は埃でびっしり目詰まりしてました。
最近はパッキンの裏側も黒カビらしき物がポツポツと発生。
たまにドラムとプラスチック枠の隙間の埃取りをしてましたが、掻き集めるとゴルフボール大位の塊に。
さて、新型になりどれくらい改善されているのか?
洗剤自動投入、熱交換器清掃、パッキン裏側清掃に期待。
展示品確認で扉の開け閉めは劇的に改善されてましたね。
X5は硬い。
実質だともっとお安く買えた方もいるみたいで、決算期を過ぎて買い時期を逃してしまったかな?
書込番号:25689269 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

この機種は9月発売ですので、決算期に安くなる機種ではないようですね。
書込番号:25689565 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





