
このページのスレッド一覧(全3136スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年2月16日 07:13 |
![]() |
0 | 0 | 2004年2月15日 22:01 |
![]() |
0 | 1 | 2004年2月11日 22:58 |
![]() |
0 | 0 | 2004年2月11日 18:26 |
![]() |
0 | 1 | 2004年2月9日 20:30 |
![]() |
0 | 0 | 2004年2月8日 20:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






今日、念願の洗濯機を買いました。地元のY電気の広告が148,000にポイント10%でしたが、店頭に行くと116,000にポイントつきでしたので、安いと思いつつ、ここは平気で価格が変わりますし、昨年ノートPCを買ったときに、もう下がりませんよといわれたが次の広告から下がり、結局2万程高くかったことがあり、少し粘って、N社との比較や3月に出るT社のことを話しつつ、この書き込みで安いと思ったポイントも使ったとして本体価格10万となり満足してます。2週間待って希望の色も手に入り、家内共々楽しみにしています。エラーが多いと書き込みが多く心配ですが、我が家のレポートをまた報告しょうと思っています。
0点



洗濯機 > 三菱電機 > チョイエネで乾かそう! MAW-HV8UP


我が家の洗濯機が壊れてしまい、いちばん最初にこの機種のチョイエネといううたい文句に惹かれ買おうと思ったが騙されるとこでした。
カタログを見ると消費電力量が他のメーカー、さんよー、ひたちより多い
みたい、殆ど乾燥機能を使わないと思う我が家では、はてなな感じ。
0点


2004/02/11 22:58(1年以上前)
うたい文句が「チョイエネ乾燥」ってはじめからいているジャン。別に騙そうとはしてないようですが。
書込番号:2457279
0点









2004/02/09 20:30(1年以上前)
対抗というより前モデルのトラブルが多すぎて、
それを取り繕いつつ、
スライド扉も真似したというのが、真相のような。
その証拠に、前モデルは、価格が崩壊し、
普通の洗濯機なみ価格で、叩き売られています。
前モデルを購入された方は、お気の毒です。
全くメーカーというやつは・・・・。
書込番号:2447726
0点





購入したとき、販売のかたには東芝のトップオープンドラム式をひどくすすめられ、そのとき日立も次の新製品ではトップオープンドラム式を出すようなことを言っていました。
今までの日立の主張は「水量の豊富な日本での洗濯は欧米式のドラムはあわず、伝統的な縦型の洗濯方式があっている」だったと思います。流行には抗しきれないのかな。
このうわさって本当なのでしょうか?
本当だとしていつごろ出てきそうなのでしょうか?
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





