
このページのスレッド一覧(全3136スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年11月30日 15:55 |
![]() |
0 | 3 | 2003年11月30日 09:44 |
![]() |
0 | 0 | 2003年11月30日 01:38 |
![]() |
0 | 1 | 2003年11月29日 22:30 |
![]() |
0 | 1 | 2003年11月29日 13:22 |
![]() |
0 | 3 | 2003年11月26日 21:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > ナショナル > Lab NA-V80


大津市の八千○に実物展示してました。
思ったよりコンパクト(ハリボテは一回り大きいそうです)
洗濯物の出し入れは本当にしやすそう
デザインもすっきりしていて私は好きになりました
提示価格も設置 リサイクル料込み 二年保証で頑張ってもらえそうでしたし。 真剣に検討するぞー
因みにmi○riは 5年保証 リサイクル 配送料 消費税 洗剤込みで
170000円 量販店で普通はこんなもんかなー?
0点



洗濯機 > ナショナル > Lab NA-V80
本日、近所の電機屋にいったら、実物がおいてありました。
今日の夕方入ってきたそうです。そろそろ各電機屋にはいるのでは?
カタログも一緒においてありました。
12月初旬発売になってますね。
なかなかコンパクトでよさげでした。
#私は年内にほしかったので2日前に予約してしまったのですが。
0点


2003/11/29 23:20(1年以上前)
ど、どこの電機屋にあったんですか?
書込番号:2177695
0点

八王子市のmurauchi.co.jpで実物を見てきました。価格.comのスペックでは、お風呂ポンプが「有」になっていませんでしたが、ちゃんと付いていました。電源を入れると、各コース(洗い、すすぎ、脱水、乾燥)のボタンの周りのランプが点いて可愛い感じに仕上がっています。洗剤ケースとドアの開いた状態では、干渉します(ぶつかる)が、運用で回避できるでしょう。あとフタを開けて右上の辺りにフィルターのような物が付いていました。何だろう?
書込番号:2178246
0点

それから、天板に水準器が付いていました。振動が多いと呼ばれるドラム式ですが、この心配りが嬉しいですね。
書込番号:2179204
0点







早く出ないかな〜。
工業用の無発泡洗剤のほうが、洗浄力もすすぎ効率も高くて、
環境負荷も少ないんだけど、ちょこっとの量じゃ買えないんだよな〜・・。
手や顔、頭を洗う洗剤は、すぐに流れ落ちちゃうと効率が悪いから、
少ない量でも該当部分に存在しうるように、発泡させることでそれを
実現させていると思うんだけど(せっけんやシャンプーなど)、
洗濯機で使う洗剤は、排水が起こるまでは、槽の中でずっと居ることが
前提なわけだから、発泡する必要が全くないと思うんだけどな・・。
Googleで検索したら、http://www.kankyouya.com/detergent.htm
こんなのもあるけど、これじゃまだまだ高いよね。
もっと安い、洗濯機用の無発泡洗剤が市場に出回るようになるのは、
一体いつになるんだろう・・? 上のURLの社長さん、特許なんか取ろうと
せずに、PCのフリーウェアの一部みたく、オープンソースにしてくれたら
な〜^^; でもこの不景気、そんな心意気のある人なんざ、居ないよね〜。
環境問題がどうのこうの言ってるこのご時世、もっと政府には率先して
補助金制度を設けるなどして、環境負荷の少ない民生用の洗濯機用の
無発泡洗剤を広く一般に広める活動をしてもらいたいもんだわね〜。
0点


2003/11/29 22:30(1年以上前)
ダスキンで販売されていますよ。
書込番号:2177443
0点



洗濯機 > 三菱電機 > 新 選べるカラット MAW-D8UP


11月30日に届きました。
L字排水パイプが必要なようで、
また使用していません。
値段のことですが、送料・消費税、統べてて
86100円でした。
セッティングと言っても、アース線を壁の取り付け口に取り付けただけ。自分でできます。運ぶのも2mくらいの距離だったので、
配送のお兄さんと一緒に簡単にできました。
送料無料・ポイント○○円分という記載を見ますが、
実質kakaku.comの業者の方が安いと思いました。
(Y○DAなど、みんな送料などを含んだ販売価格設定だと思いますね)
セッティングなど、自分でできることは自分ですれば、量販店よりも安く買える方法があることはいいことだと思います。
0点



2003/11/29 13:22(1年以上前)
自己レスで済みません。
kakaku.comc 2位のタナカで 買いました。
在庫があることをポイントとしました。
応対も丁寧でした。
(宣伝料は貰ってません!!!)
書込番号:2175787
0点



洗濯機 > ナショナル > NA-FD8003R


今年7月末に量販店で念願の洗濯乾燥機を買いました。
FD8003Rですが、服が破れました。
洗濯機の原因かどうか不明ですが、今まで洗濯して破れた事がなかったので
松下に相談したらやっぱり他でも破れた事例があるとか。
不安で仕方ありません。どう対処すればいいのか、アドバイスお願いします。
0点

詳しい状況がわからないのですが、どのようなものが、どんなコースで、どのように破れたのでしょうか?
メーカーサービスや販売店に点検依頼をされているのでしたらお使いにならないのが得策と思いますが、使いたいけど破れるのは気になると言うのであれば洗濯ネットを2重にして使うくらいしか思いつきません(乾燥には不適。ネットに入ったままでは団子になって乾かない)
ところで洗濯槽内に異常はありませんか?糸屑フィルターなど水中の付属品をつけ忘れているだけでも衣類が引っかかりやすくなり破れる場合もあります。
また熱に弱く乾燥に不適な繊維製品を繰り返し高温乾燥しているなどの場合破れやすくなることがあります。(とくにポリウレタンの繊維製品)また塩素系漂白剤を高濃度あるいは長時間繰り返し使った衣類も驚くほど簡単に破れます
書込番号:2020633
0点



2003/10/12 01:48(1年以上前)
早速の返信ありがとうございます。
購入から1ヶ月経った頃、赤ちゃんの肌着2枚に3ミリ〜5ミリ位の穴が2,3個開き、その時は虫に喰われたと思い、気にしていませんでした。
(ちなみに肌着は新品同様で、未だ2,3回しか洗濯していませんでした。
又素材は綿100%です)
その後9月上旬に、今度も赤ちゃんの洋服(綿100%)に3個穴が開き、フェイスタオル一枚が何かに引っかかった様な状態で糸がほぐれたいたので、
もしや!洗濯機が原因!?と考えるようになった。
早速、松下に相談し、点検に来てくれましたが、特にバリとかもなく
原因は分かりませんでした。
とりあえず破れた洋服は持って帰ってもらい、原因究明してくれることになったんですが、未だ報告がありません。
先日更にバスタオルがやっぱり何かに引っかかって(!?)1センチくらい大きな穴が開きました。
多分乾燥している時に衣服が浮いてきて、何かの原因で引っかかって破れたんじゃないかと想像しています。
松下は返金すると言ってくれましたが、いまいち納得が行きません。
松下がダメなら、日立のD8CXに替えようと思い、書き込みの掲示板を見ると、汚れ落ちが悪いとか、いろいろ悪い事ばかり掲載されています。
これを見ちゃうと日立もダメ。もうどうしたらいいのか。
何か良い判断基準はありませんか?
書込番号:2020787
0点


2003/11/26 21:45(1年以上前)
ブラジャーのフックって、結構いろんな物に引っかかりますが、
そういう一緒に洗っている別の衣類の小さなフックが掛かっているのでは?
書込番号:2166992
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





