洗濯機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > すべて

洗濯機 のクチコミ掲示板

(146136件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3136スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

こんなスゴイのが出るらしい!

2003/09/07 18:53(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AWD-A845Z

スレ主 祝!優勝!さん

こんなスゴイのが出るらしい!
欲しい!
いくらかな!?

http://www.sanyo.co.jp/koho/hypertext4/0309news-j/0905-1.html

書込番号:1922525

ナイスクチコミ!0


返信する
kira-yamatoさん

2003/09/30 14:23(1年以上前)

大阪府内ですが、近所のサンヨーの電気屋さんで158,000円で出ていました。
限定だという事で、交渉の末148,000円にしてもらいましたよ。

書込番号:1989209

ナイスクチコミ!0


kira-yamatoさん

2003/09/30 15:50(1年以上前)

私の購入ではないのですが、知人と一緒に買いにいきました。
(ちなみに私はAWD-8260Zを持っています)
2台しか入ってこなかったらしく、在庫は少ないらしいですよ。
欲しい人は頑張って探さなきゃ。

書込番号:1989323

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

個人店でAWD-B860Zを買いましたが・・・

2003/08/12 17:20(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AWD-B860Z

スレ主 しゃむちゃんさん

突然我が家の洗濯機が動かなくなり、仕方なく個人店へ電話して修理依頼。すぐに来て頂きましたが、13年経っているので修理代も高くつくしお考えになった方が・・との事。修理はしてないにしても出張代を請求して下さいと言ったのですが、そのままお帰りになりました。早速前から気になっていたこの商品をY電気に見に行きました。価格は164000円。20%のポイントつき。リサイクル引取り・運搬料無料でした。でも、修理に来ていただいた電気屋さんは子供の友達の家でもあり同じ地域という義理があります。失礼とは存じますがY電気ではこの値段でして・・購入を検討したいのですがと思い切っていってみました。すると、しばらくして158000円でだせますとのこと。相当無理をして下さっているのだろうし、ポイント分は損してしまうけど、これからもお世話になるかもしれないしと、そちらでの購入を決めお願いしました。数日後モノが見たくなり、その電気屋さんではモノがなかったのでY電気に見に行きました。すると、もっとお安くなりますよ♪141000円でお出しできますよと・・・え〜?!でもいまさら仕方がない(-_-;)。納品され、請求書を見ると、158000円に加え、リサイクル料2400円と運搬料が1500円!Y電気は、この商品に関してはかからないけど、他の商品にかかる運搬料は500円と書いてありました。それ程距離も変わらないのに1500円の運搬料?!それじゃY電気で買うよりポイント分も含めると、49100円も高いことになるじゃないか<`〜´>
いくら義理があると言ってもそりゃ差がありすぎだよ!
でも、買ってしまったものは仕方がない。支払いをするためにクレジットカードをだしました。すると、なんだか渋い顔。・・・カード払いだとこちらが1割とられるんですよねぇ。今回ずいぶん負けさせてもらってるもんで・・と言うのだ。冗談じゃない!そんな断られ方したことないぞ。ポイントつかない分せめてクレジットカード会社のポイント集めくらいさせてもらいたい。今回一体私はどうするべきだったのか。Y電気と個人店と5万近くもの値段の差があるのにこちらで買わなければならなかったのは、いくら子供の友達の家だからといって人の買い物にまで干渉されやしないのだから、修理を頼んでしまったことから義理が発生したのだ。もう13年も経っている洗濯機を修理に頼んだこと自体が間違いだった。しかしそれにしても腹が立つ。まるでこんなにまけてやったんだからカードはお断りみたいに言われた。Y電気行って市場調査してこい!個人店は量販店ができて大変だと耳にするが、個人店ももっと勉強するべきだと思う。すぐに修理などに来てくれるし地元ということでメリットもあるだろうと高いことは目をつぶったが、5万もの差は高すぎる。

書込番号:1849010

ナイスクチコミ!0


返信する
あまり同情できません。さん

2003/08/12 17:41(1年以上前)

個人店と量販店ではメリットデメリットが違うと思います。例えば出張できてもなおさなかったからお代をとらない、営業時間外でもほんとに困ってるときてくれる、といった人情的な面が個人店のメリットでもあると思います。
それを値段だけで比較するのはちょっと違うかと。。
しかも、この書き込みのように個人店を攻撃するのはちょっとおかしいと思います。
個人店の方に量販店に行って値段の勉強してこい、という前に、
ご自身が購入前に運搬量など確認しなかったことを反省すべきではないでしょうか。
悔しい気持ちはわかりますが、個人店を攻撃するのはまったく理解できません。
リサイクル料や運搬量を量販店が「多売」によっておまけしてくれるのは、考えればわかること。逆に小売の個人店ではそのあたりの料金を頂くのは普通ではないでしょうか。
クレジットカードの件も、お店が手数料とられるのは当たり前で、それによって断るのもお店の事情かと思います。カードが使えるかどうかも確認していなかったのに、お店をせめるはちょっとあんまりかと思います。
現金特価で、クレカだと割高になるお店は結構世の中にはあるかと思いますよ。

書込番号:1849060

ナイスクチコミ!0


海の子さん

2003/08/12 21:44(1年以上前)

メーカーに修理依頼した場合でも、古い機種ということで修理しなかったら
出張代など請求されませんよ?それが当然の常識だと思いますが・・・・・
仮に請求されても私なら支払いませんが。別に義理立てする必要もなかった
んじゃないでしょうか?その販売店は利益を上げる為に商売してるだけだし、
消費者もビジネスライクに対応すれば良いでしょう。
尚、クレジットカード加盟店がカード会社に支払う手数料は一割ではなく、
3%です。事前に支払い方法の取り決めもなかったようですから、カード
決済を拒否された時点で「じゃ〜この取引はなかった事に!」と返品を
迫れば販売店も受け入れざるを得なかったでしょう。これが商取引という
ものです。

書込番号:1849668

ナイスクチコミ!0


鳥小屋さん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:2件

2003/08/12 23:54(1年以上前)

次回のアドバイスとしては、全てコミコミでいくらですかという比較をしてみて下さい。ポイント、送料、設置料、リサイクルなどなど...。それから、”買います!”の前に、購入条件(例えばクレジットカードの使用など)を確認するように心がけましょう。でも、洗濯機が壊れてしまって急いで決めざるを得なかった事情をお察しします。我家は、それがイヤだったので、壊れる前に10年使った洗濯機を買い換えました。ゆっくり選べましたし、値引き交渉もこちらが有利でした。「○○円にならないなら買いません。今壊れているわけでもないし...。」と言ったら、あっさり交渉成立しました。

書込番号:1850114

ナイスクチコミ!0


まるっるさん

2003/08/13 00:19(1年以上前)

個人店も量販店もいろいろですので、一概には言えませんが・・・

今回はサンヨーの商品ですが個人店はサンヨーの専門店でしょうか?
専門店なら5万の差額は大きいと思いますが、他系列の店舗なら量販に対抗するのはちょっと厳しいかな?

世間の30%が個人店で買い、30%が量販店、残りがいろいろ・・・と価格が安ければよいという方もいれば、アンテナやコンセントの付け替えなど量販店があまり行わない業務をしてくれる個人店を好む方。
人それぞれですので・・・

「電気製品は捨てるまでに、どれだけその価格分使えたか」が重要だと思います。ここに投稿される方の大半は電気製品に強い方なので関係ないかもしれませんが、電気製品を使用する半数の方はビデオも自分で設置できない電気音痴だと思います。
そういう方のためにも、個人店は必要であり、また量販店には無い訪問活動ですべての購入商品を使いこなしていただこうと説明メンテナンスをしているのです。

今回、「A店」とか書かれずに「個人店」と書かれていたので、少々話が脱線しておりますが、結論として個人店と量販店は売り方も顧客販促もまったく違うので比べてはいけません。
また、今回の個人店は量販との価格差を勉強してなかったのは事実かもしれませんが、はなから価格競争をする気は無いと思うので、その価格を出したのかな。
また、運搬費はリサイクル商品を収集場まで運ぶ運賃ですので、500円から2000円はかかります。(運送会社を通常使用するので)1500円は少々高いけど商品の儲けが無かったんじゃないかな。

人と人とのつながりは、便利な時もあるから1つくらい個人店で買っても損は無いんじゃないかな。個人店で買う場合は、その個人店のブランドの商品を買えば地元の量販とはさほど気にならないくらいの価格差しかないと思います。長すぎてごめんなさい。(まるっる)

書込番号:1850213

ナイスクチコミ!0


それは・・・・・・・さん

2003/08/13 00:21(1年以上前)

義理を5万で買ったわけですね。
確かに高いかも知れませんが、お金を払ったのであれば了承したわけですよね?どうしても気に入らなければその場で返品すれば良かったのではないでしょうか?
そこで「じゃあ返品します!」と言わなかったのは義理ではなく見栄じゃないでしょうか? 文句を言うのは間違ってませんか?

書込番号:1850227

ナイスクチコミ!0


スレ主 しゃむちゃんさん

2003/08/13 08:49(1年以上前)

みなさま、ご返答ありがとうございます。
いろいろな考え方があるものですね・・・
たしかにメリットはそれぞれあるはず。
けど5万といえば安い洗濯機なら買えちゃう値段・・・
お付き合い料としては高すぎだけど、地方の町なので義理が優先。
返品を言い出すこともできなかったし・・・私としてもいろいろ反省すべしです。
ただ、クレジットカードの手数料が1割というのは納得いかず、カード会社に相談しましたら、契約によっていろいろだが、1割ということはあり得ない。ふっかけてる。こちらから指導をいたしますか?とのこと
指導はけっこうですとお断りしましたが、なんだか釈然としない気持ちです。

書込番号:1850905

ナイスクチコミ!0


あうあうさん

2003/08/13 12:39(1年以上前)

釈然としないならなんで指導してもらわないのですか?
義理だからしょうがないけど5万は高い?
だったら義理を捨てて量販店で買えばいいでしょ。
あなたが気にする程周りはあなたがどこで洗濯機買ったかなんて気にしてませんよ。
あなたには自分の意志という者がなさ過ぎです。だから全部人のせいにするのです。店主が気に入らなければその時点でキャンセルすればいいのです。
そうできないのはあなたが見栄を張ってるか、意志が弱いというだけの話です。義理なんて関係ありません。

書込番号:1851383

ナイスクチコミ!0


ゴネ得さん

2003/08/13 14:46(1年以上前)

今回の件は人生のいい勉強になったかもしれませんが、あなたに勇気が
おありなら5万円は容易に取り戻せますよ。まず、SANYOのお客様相談
センターの電話して修理に来させ、「水漏れする・汚れが落ちない・シワ
だらけになる」などとゴネて、「とにかくこんなもの使い物にならないから
引き取って下さい!」と強く迫れば、まずSANYOは全額返金に応じてくれ
る筈です。あとは同じ製品を量販店で買い直せばいいだけ。たとえ購入した
個人店に迷惑がかかっても気にしない・・・と思えるのであれば即実行。

書込番号:1851642

ナイスクチコミ!0


高くないですよさん

2003/08/13 22:33(1年以上前)

確かに個人店と量販店では値段に差がありますが、
値段以外のサービスの面で差が出てくるので一概に不満とは言えないのでは?
最初に修理に来てもらったのに依頼主の都合で一方的にキャンセルした
にも関わらず、一切修理代をもらわない等、
義理、人情で面倒見てくれるので、量販店より高いかもしれませんが、
その方が良かったかもしれませんよ。
量販店だとマニュアル通り、きちんと出張代ぐらいは取りますからね。

親身になってみてくれ、すぐに修理に来てくれることを思えば安い買い物かなと。

書込番号:1852731

ナイスクチコミ!0


まとめ買い王さん

2003/08/13 23:17(1年以上前)

私が行った個人店ではAWD-S8260Zを13万(税別、配送料込み、設置料込み、リサイクル別)まで頑張ります(これが限界)って言ってました。私は量販店にしましたが、中には頑張っている個人店もあるようですよ!

書込番号:1852883

ナイスクチコミ!0


トム介さん

2003/08/15 13:15(1年以上前)

まとめ買い王さん
5年間保証とかってついてますか?
不良がでる可能性があるものは最近長期保証もどのお店でも売りにしてますよね。確かコ○マ電気は10年ですよね。他は5年が多いですが、10年も保証となると、凄いじゃんと思ってしまします。
是非考慮した方がいいですよ。

書込番号:1857265

ナイスクチコミ!0


まとめ買い王さん

2003/08/15 19:34(1年以上前)

>トム介さん
個人店では保証までは確認しませんでした。私はKジマでしたので10年保証(と言っても1回修理したら終わりなんですよね〜)です。ワッ○マンなどでは5年保証で何回でも対応頂けるみたいですね。まぁ結局安かった方にしたんですが…。

書込番号:1858000

ナイスクチコミ!0


キトキトキトさん

2003/08/16 16:26(1年以上前)

田舎では(失礼!)よくあるパターンですよね。
あとは義理返しですよね。「子供の友達なので買ってあげた」という
態度を節目、節目で見せればよいのでは?「Y電気で買えば5万円は安く買えた」と何かの折にさらりと言った方がいいですね。
もしくは、「家電が壊れたって事で子供の友達に相談されているんだけど、あなたのお店紹介しても大丈夫?先日のクレジットカードの事もあったし・・」など言ってみたり。
これで、暫くは家電の修理はただ同然なのでは?

書込番号:1860480

ナイスクチコミ!0


広みんぐさん

2003/08/17 21:50(1年以上前)

メーカーは電化製品の部品を8年間保管しますが、その後は保管する義務がないそうです。今回は13年も使った洗濯機だそうですので、例え量販店に修理以来しても直らなかったでしょう。
Y電気でも、クレジットカードを使うと、ポイント割引の割引率が減少します。なかには少なくならない商品もあるようですが・・・。
個人店と量販店は比較できませんね。
「ポイント含めて」5万円の差があったとしても、それくらい別に驚くことでもなんでもないと思います。
Y電気に行って市場調査する必要があったのは、個人店でなくやはりしゃむちゃんさんだと思います。

書込番号:1864789

ナイスクチコミ!0


kira-yamatoさん

2003/09/30 15:05(1年以上前)

ユーザーにはどこの店で買うか選んで買う権利がありますが、販売店には無理くり売りつける権利はありません。
選んで購入したのはあなたです。
そして、購入後の文句をその店に直接言わずにこうして裏で言っているあなたの方が問題だと思います。
疑問や文句は直接言わないと意味がありません。
返品もせず、指導もいらない、でも裏で文句を言うではちょっと卑怯です。
交渉事はあなたも事前に情報を仕入れておくべきでしたね。
購入前に○○電機はいくらだったと言えばもう少し何とかなったかもしれませんね。
私も近所の個人の店で購入していますが、他店の価格を調べてから購入します。無理なら無理ってはっきり言ってもらいます。(それから考えても遅くはないでしょ?)
ちなみに近所の電気屋さんでは4%って言ってましたよ。
今回は痛いけど勉強したと思って納得するしかないんじゃないですか?
長々と失礼しました。

書込番号:1989272

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

本日設置です

2003/09/30 13:19(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-DG703

スレ主 かりんままさん

昨日とうとう壊れちゃいました〜。以前からドラム式を使っていたのですが何しろ製造から10年はたっているもので実質使ったのは丸8年です。
2年ほどまえから調子がわるくて昨日ついに・・・・・。
早速閉店間際に駆け込みで購入しました。思ったより安く買えて満足です。
以前のより機能も随分よくなっているようで使うのが楽しみです。後日感想を書きこみしますね〜。

書込番号:1989104

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

乾燥時の注意点

2003/09/29 23:33(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-853EX

スレ主 おもうちゃまさん

使い始めて約2か月。
次の様なやり方で何のトラブルもなく、シーツ、毛布などの洗濯も苦にならず、清潔に快調に気分良くやっていました。

1. 洗濯は結構沢山入れて、乾燥は30分にセットして一旦終了。
  その時点で、ウレタン系の柄の入っているもの、化繊のもの、皺に
  なりやすいものは干す。
  またはパっと振ってから層に戻して再び乾燥。

2. 初めから、材質、色別に分けてする。

処が、色物(ほとんどが木綿)を乾燥30分セットでしたままで、外出してしまいました。
終了後約1時間後に開けたら、層の中は結構温度が高く、混じっていた白の下着が染まってしまいました。
たいしたものではなかったので良かったのですが、大事なものだったらとヒヤリとしました。
湿った状態で温度をかけたまま放置しているのだから、考えたら当たり前ですね。老婆心ながらご報告させて頂きます。
こんなことするのは私くらいかも知れませんが……?

こんな失敗のないやり方があったら教えてください。




終了後ウレタン系の模様の入ったもの、

書込番号:1987815

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

そうですか!!

2003/09/25 15:00(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > NW-D8CX

大変、参考になりました!
悪意で、透明でないふたにするとは恐ろしい限りですね。
いくら節水競争で、水を少なく出来るとしても洗浄出来ていないようでは
意味がありません。ましてや、こういうサイトで現状を暴露されたのでは
いままで、何をしてきたのか日立は・・・。
ほかのメーカーの洗濯機にします。
良い情報をありがとうございました。

と残される洗濯機は、ドラム以外は、ナショナルかなあ。
ドラムは重すぎて、引っ越しに困るしね。
ナショナルは、ふたが透明でしたね。確か。

書込番号:1975327

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2003/09/25 16:49(1年以上前)

返信は『返信』でしましょう
 蓋は悪意かどうかは定かではありませんが、松下電気産業も先代まで洗濯乾燥機の内蓋はステンレス板でしたよ。
 縦型の利点である洗濯中にあけられるということと水位を手動で変更できることを加味すればとくに問題とは思いません。(自動水位設定はパルセーターにかかる抵抗で判断するため必ずしも適正な水量にならないし、どのメーカーも循環水流があるからといって洗濯物が完全に浸る水量にはしていないようです)
 ただ、イオン洗浄から眉唾っぽい浸透イオン洗浄に変わってから製品全体としての質が落ちた気はします。あくまでも個人的意見ですが

書込番号:1975524

ナイスクチコミ!0


ぷんすかぷんさん

2003/09/25 22:25(1年以上前)

そういちさんのご指摘どおり、どのメーカーも完全に浸かる状態にはしていないようです。私が指摘した「洗いムラ」は、程度の差こそあれ、現在、他のメーカーの商品にも(H社,N社,T社,M社)あるようですが、日立が特に顕著だったようで。(日経TRENDY8月号)
また、メーカー側は「循環水流があるから洗濯物が上下にひっくり返って全体が洗える」と言って水位を下げた設定にしていましたが、あまりにも水が少なく、また、モーターのパワーが少ないので、肝心の水流が起こらないのです。よって、槽に入れた洗濯物のうち、一番下と、外周部はある程度洗えるのですが、真ん中と上部、特に水面から出ている部分は、全く洗えていません。
この洗濯機の問題がわかっている者は、「途中で蓋を開け、水量を調節し」ということをするでしょうが(実際私はやっています)、全く知らないまま買った人は、そんなこと考え付きもしないでしょう。「全自動です、重量も自動で計ります」と言って販売しているわけですからね。大体、自分で調整しなおさなければ用をなさない全自動洗濯機なんて、存在意義があるでしょうか?「これっきりボタン」って何?と聞きたくなります。
日立側もこの商品が「洗えない」ことはよくわかっています。そしてあまり中を覗かれたくないようです。この3ヶ月ほどずっと日立の担当者と連絡を取り続けていて、言外にいろいろ漏れてきています。
多分口止め料の意味もあって、私は多額の迷惑料をもらってしまいましたが(購入価格よりずっと高いです)、はっきり言ってお金よりも、まともに洗える洗濯機が欲しいです。メーカー関係の方がこの掲示板を見ていたら、是非現在の製品開発を考え直してください。美辞麗句で新機能をアピールするより、もっと基本的な性能向上させるよう取り組んでください。洗えない洗濯機なんていりません。

書込番号:1976441

ナイスクチコミ!0


あいか2さん

2003/09/25 23:24(1年以上前)

すごいです!ぷんすかぷん さん!!
私も、メーカーの人はこの掲示板を見ていないのかなあ?
見ていたら、コメントの1つも載せてくれればいいのにと思っていました。
マナー上、だめなのかな??
でも、主人が、開発する人間は責任はあまり関係ないし、クレームに対応する部署は別だから、どーにもならんと思うぞと言っております。
そして、みんなの要求を満たすような洗濯機はデカくて、値段もバカ高くなるぞとも言っております。
さて、我が家も、サンヨーさんのドラム、返品をすることとなりました。
でも、次が無くて困っています。
どれがいいの??

書込番号:1976697

ナイスクチコミ!0


新製品好きさん

2003/09/26 12:21(1年以上前)

参考までに…
SHARPのES-AG○○は、水量を標準→+5L→+10Lと設定変更出来ます。
(他メーカーも出来るモノだと思ってたんですが…。)
ですから、きちんと上下が入れ替わっています。
水量を増やしても穴無しですから、かなり節水出来ますね。

書込番号:1977967

ナイスクチコミ!0


ぷんすかぷんさん

2003/09/26 18:37(1年以上前)

次に買う洗濯機、実はサンヨーのドラムを考えていたところだったので、あいか2さん、その他の方々の書き込みを見てショックを受けています。
はあ、何を買えばいいのか。確かにすべての人の要求を満たすモノなんて無いのはわかっています。謳い文句がある程度嘘っぱちであることも最初からわかっていましたが、ここまでひどいとは。
とにかく一番セコイ(機能がシンプルな)製品を買って、マトモな商品が出たら買い換えようかな。値段が安ければ、ハズレをつかまされても諦めがつくし。実家の親は「二槽式が一番いいのよ」と言います。確かに一番確実です。共稼ぎでなければそうするんですが・・・。
日立!早くマトモな商品を出せ!

書込番号:1978593

ナイスクチコミ!0


ついに来たさん

2003/09/27 20:21(1年以上前)

11月発売のナショナルの縦型とドラムの中間式にすれば!?

書込番号:1981662

ナイスクチコミ!0


あいか2さん

2003/09/27 23:08(1年以上前)

ナショナルのメーカーさんに聞いたら、ドラムですから・・・と言われました。
ドラムの欠点は、克服できていないみたいです。
ただ、まだメーカーさんも詳しくは知らないみたいでしたが。
確かに、安いのを買って、まともなのが出たら、買い換えるのが賢いかも。
我が家も共稼ぎなので、ちょっとでも楽したいと思うのが間違ってるのかな?

書込番号:1982210

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

やっと決まり。

2003/09/23 00:58(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-AG70D

スレ主 RICOWINDさん

B電気、100万V、Y電気に3日通って、昨日Y電気で購入しました。57800円からは値下げに応じてくれず、「まっ、いいか」とOKして契約中に、レジを覗き込んだ店員が「もう少し安くなります」と言うことで56000円になりました。カ−ドなのでポイントは8パ−セント。書き込みでは4万円台で購入の方もおいでですが、宮崎ではそこまで安いのはないようです。100万Vに「ESG70V6」というほぼ同じ型の限定品がありましたが、66000円までの値下げでしたのでやめました。使用して満足感があれば良しと言うことで。掲示板、大変参考になりました。有り難うございました。

書込番号:1967879

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング