
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




最近になってすすぎ開始(途中?)で水が出っ放しでとまってしまい、キー操作を受け付けない現象が出るようになりました。日立さんのサービスの方にきていただきましたが、外部からのノイズ?を拾ってしまい、誤動作するようです。(特にすすぎ工程で発生しやすいそうです)
操作パネル部の基盤部分を丸ごとシールド追加したものに交換していかれました。同現象でお悩みの方は対策してもらいましょう。
電話してから即日対応して頂き、好印象でした。
0点







乾燥をした後フタを開いてみると、
わたあめみたいな糸くずが洗濯槽の中でふわふわとただよっています。
乾燥フィルターも糸くずフィルターもキチンと掃除しているんですが、
フィルターのほうはあまり取れていない様子です。
その後洗濯をすると、衣類が糸くずで真っ白になってしまうのです。
乾燥機を使うとこんなものでしょうか?
初めてなのでよくわかりませんが、毎回ブラシをかけるのは大変です。
カタログか何かで、「真っ黒な服がとってもきれい」
みたいなことが書いてあったのに、だまされた〜と思いました。
0点


2003/07/11 07:59(1年以上前)
うちでは乾燥後ではなく洗濯後にまっしろ(怒)
ジャージとかフリースなどの化繊を洗うとホコリがこびりついてます。
HITACHIさんに言ったら新しいのと交換してくれたけど、
やっぱり残るような…
どうなったか聞くため後日電話しますと言われたのに
電話かかってこないぞ〜
返品しようかどうしようか悩んでます。
ここ見てると半年とかで乾燥機能使えなくなるの?
じゃあ返品しようかなぁ…
書込番号:1749195
0点



2003/07/13 11:39(1年以上前)
自己レスです〜
あれから日立の修理の方に来てもらいました。
原因は、乾燥の時に通る、空気孔みたいなところに
糸くずがびっしり詰まっていたことでした。
とってもらったら、山盛りいっぱいあったので
それで目詰まりをおこして洗濯槽に糸くずが残っていたみたいです。
乾燥の時間もかなり長くかかっていたのも、これが原因でした。
(1キロで5時間くらいかかってました)
この不具合はかなりたくさんあるみたいなので
同じような症状の方、一度みてもらったらいかがでしょうか。
おかげで、今は新品と同じように乾燥することが出来るようになりました。
糸くずもまったく気にならなくなりましたよ〜。
書込番号:1755774
0点









清水の舞台から飛び降りた気で注文してしまった。
コ○マで本体\148,000+リサイクル料、配送料\2,900+消費税=\158,500也
これでお洗濯業から解放かしら。(;^_^Aフキフキ
0点


2003/06/01 17:27(1年以上前)
148,000円ってお安くないですか?確かに他のものに比べると高いですが。
あいわさん、是非どんな感触かリポートしてくださいね。
書込番号:1630107
0点



2003/06/01 23:20(1年以上前)
実物を目で確認もせずに注文するなんて、自分にとっては大胆なことをしたなぁ。と思いました。(^^;;)
週1のまとめ洗濯をよくするので、大きい乾燥容量が是非欲しかったわけです。
多分2週間は先と思いますが、納品日が楽しみです。
書込番号:1631355
0点


2003/06/05 11:42(1年以上前)
昨日、私も値引き交渉なしで14800円って言われましたよ。
その後、他店の見積もりを見せたら134500円にしてくれました。
SANYOとTOSHIBAで真剣に悩んでいます。どっちがいいですかねぇ?
書込番号:1642131
0点


2003/06/05 11:43(1年以上前)
上記記事↑148000円の間違いです。
書込番号:1642136
0点


2003/06/07 00:02(1年以上前)
今日聞いた情報だと、東芝ので乾燥を6K掛けると、220分もかかり、電気代がカサムと聞いて、三洋のは190分とやはり、二号機だけあって全て改良されていると言う事をいろいろ、近くのノジマ電気で聞きました、
やっぱり安いから飛びつかないで良かったと思いましたよ。 三洋の二万〜三万高くても、すぐにもとは、取れる計算にでしたよ。
書込番号:1646991
0点


2003/06/07 04:17(1年以上前)
そうですか。まだ商品情報が少ないので、選べませんね・・・。
東芝のこのタイプの物は、初めての商品なので、不具合など心配です。
しかし、この価格を出すならば、ガス乾燥機+全自動洗濯機という選択も可能になってきますね。排気の問題さえクリアならば、
多少高くてもそちらの方が効率的かしら。
書込番号:1647610
0点


2003/06/07 23:23(1年以上前)
私はやはり何にでもそうですが、一時的に安くても、便利さや、電気代トータルの事を考えれば絶対に三洋の方が得みたいです。 ガスも考えましたが、洗濯機と乾燥機が別々になっているので、結局は入れ替えが必要なので、共働きの我が家では、セッカク一体になっている便利さを考えると、購入には至りません。また、うちはプロパンガスでガス代が馬鹿にならないので、やはりガスはねー!
書込番号:1650102
0点


2003/06/11 04:07(1年以上前)
よっしーさん、私が計算したところでは電気代で1万円の元を取るには
毎日2回洗濯しても4年強、一日1回なら、8年近くてもう買換え時期になると思っていたのですが、計算間違ってたかも・・・。
(水道代は、東芝の6kg乾燥時の消費量がわからなくて計算できなかったのですが)
よろしかったら、ノジマ電気さんが1回いくらの差が出ると言っていたか教えていただけませんか?
書込番号:1660245
0点


2003/06/11 19:19(1年以上前)
bsb3500さん134500円って本当ですか?何処のお店でしょう?
コ●マですか?
書込番号:1661723
0点


2003/06/13 20:48(1年以上前)
先日、イーデジにて見積りをしてもらい、155,000円(送料込み、消費税別)
ということでしたので、注文しました。
ドラム式は、国内製がまだ出ていない時期より購入を検討していましたが、
今回はじめての購入です。納品されてくるのが大変楽しみです。
書込番号:1667801
0点


2003/06/15 20:17(1年以上前)
「注文しちゃった」に返信したのに?
アイコンも間違えていました、失礼。
本日のイーデジの楽天メールにて本製品146,800円になりました。
昨日のイーデジの楽天VIPメールにてSANYO AWD-B860は、VIP10名限定では139,800円との事。(VIPメールは、イーデジで買い物をしたことのある人の
限定メールの様ですが?)
書込番号:1671388
0点


2003/06/16 16:01(1年以上前)
よっしー!さんへ
SANYOもほとんど同額まで下げられそうですよ。K'sで¥140,000以下にはできそうです。ちなみに¥140,000の見積もりはもらいましたよ。
書込番号:1673838
0点


2003/06/16 16:06(1年以上前)
DIE007さんへ
コジマです。はじめは\148,000って言われたけどK'sの¥135,000の見積もりを見せたら驚きながらも\134500を提示してきました。コジマの頑張りに感激です。ちなみにコジマの店員は知り合いではありませんよ。皆さんも頑張って!!
書込番号:1673840
0点


2003/06/18 04:07(1年以上前)
よっしー!という方が何となく無神経かつ無礼に感じるのは私だけですかね
書込番号:1678761
0点


2003/06/20 00:51(1年以上前)
東芝、予約注文してきました!
この掲示板のおかげで値段交渉できました。
というのも、最近いろいろ電化製品を買い換えたのですが、ポイント還元等で全然安くならなかったので、今回も無理だろうと思っていました。
が、この掲示板で結構お安くなっている店もあると言うのを知り、
ちょっと頑張ってみたところ、最終的には132,500円までになりました。
もちろん送料・設置料は無料。
さらに今の洗濯機も買取してくれるとのことで、至れり尽くせりです。
今月末には・・・とのことですが、梅雨の間に届くこと祈っています。
書込番号:1684435
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





