
このページのスレッド一覧(全3136スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2003年2月25日 20:27 |
![]() |
5 | 3 | 2003年2月22日 02:12 |
![]() |
0 | 2 | 2003年2月20日 17:36 |
![]() |
0 | 0 | 2003年2月16日 16:24 |
![]() |
0 | 7 | 2003年2月12日 10:04 |
![]() |
0 | 0 | 2003年2月11日 13:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掲示板の使い方 を読んでダブったら削除依頼を出してね。
こういうのも、返信 でしてね。
若いおねいさんアイコンには優しいオジサンより。
書込番号:1340813
0点





この掲示板を見て、非常に不愉快です。
というのも、洗濯機型の洗乾機にシワがなくなるのを求めるのが
おかしいのです。構造上、ドラム式の洗乾機のほうがシワがなくなるのは
あたりまえの話で、縦型はしわが出るのは当然です。
それを皆様は過剰反応して日立はまるで性能が悪いといわんばかりに思えます。
私も一人暮らしでこんな高い機種を買って1ヶ月になりますが、
ぜんぜんいい洗濯機だと思います。
この掲示板を見て遺憾です。もっと頭を使って掲示板に書き込んでください。
1点


2002/04/15 22:10(1年以上前)
>この掲示板を見て、非常に不愉快です。
>というのも、洗濯機型の洗乾機にシワがなくなるのを求めるのが
>おかしいのです。構造上、ドラム式の洗乾機のほうがシワがなくなるのは
>あたりまえの話で、縦型はしわが出るのは当然です。
>それを皆様は過剰反応して日立はまるで性能が悪いといわんばかりに思えます。
一般的な消費者は上記のようなことは知らずに購入しているのではないでしょうか。
通常カタログではその製品の良いことばかり書きます(当たり前ですが)ので「ドラム式よりもしわが多い」などというのは知らずに購入し、その後に思っていた性能との差に驚いて「悪い」とレポートしているだけだと思います。
10万円前後の大金を投入して買うのだから当たり前の反応ですよね。
一般的に「高い」=「良い性能」と認識している人が大半だと思いますし、「縦型」「ドラム式」の違いは トミーです さん が知っているからゆえの感想で、一般の消費者は購入前には分からない事だと思います。購入してこのような情報を調べて始めて気づき、「怒りに任せて書き込む」というパターンが多いのではないでしょうか。
(トミーです さんの場合も評価が逆ですがこの傾向に思えます)
また、悪い評価のレポートというのは実はメーカーにとっては宝なのです。
私は現在シャープのES-WD741という機種を使用していますが、この機種のレポートはそこそこ良い反応が多いと思いますが、旧機種であるWD74の反応はかなり散々です。
これは失敗を学んでよい製品ができたということで、メーカーにとっても消費者にとっても喜ばしいことだと思います。
まあ日立の(シャープも)関係者がこの掲示板に目を通しているかどうかは分かりませんが、これを別にしてもここはレポート(良い悪い)や、質問、情報を提供する場ですので、「悪」のレポートが多いからといって批判するのはどうかと思います。
>私も一人暮らしでこんな高い機種を買って1ヶ月になりますが、
>ぜんぜんいい洗濯機だと思います。
>この掲示板を見て遺憾です。もっと頭を使って掲示板に書き込んでください。
良くこの掲示板をご覧になれば、古い投稿ですが「良」のレポートもあります。
気に入っているのなら、「どこそこが優れている」というレポートをして、賛同の意見があれば トミーです さん の「いい洗濯機」という評価も受け入れられるのではないでしょうか。
別スレッドで「良」のレポートをしてください。(これは「その他」ですから「良」でスレッドを立てたほうがいいでしょう)
それと最後の一言は訂正を入れたほうが良いと思います。
書込番号:658280
2点


2002/04/29 19:11(1年以上前)
happy1さんの言うとおり、トミーさんは縦型とドラム型の違いを知って
いらっしゃるから良いですが、一般のユーザー(特に奥様方)は知らな
い事が多いと思います。
また、私の場合は運良く(?)お湯取りポンプが故障したので返品、
返金して東芝のドラム型に買い換えできたのですが、洗濯乾燥機を
買おうと思ったのは洗濯機ではなく乾燥機一体型だから欲しかった
のです。洗濯機として良い機種ではあるかもしれませんが、それなら
洗濯機として売り、それなりの値段にするべきです。
(ちなみに、私は洗濯機としてもあまり満足してませんでしたが。特に
脱水が搾りすぎる感じで、洗濯物がからまり過ぎる)
書込番号:683368
1点


2003/02/22 02:12(1年以上前)
HAPPY1さんとたかのぃさんの言いたいこともわかりますが、高い買い物だからこそよく調べて買うべきでは?ここのようにネットでの客観的な情報が山ほどあるのを知っていながらカタログの良いところ、店員の言葉をうのみにして買う客も客だと思いますが、、、。僕には皆さんの意見が自己中心的なメーカーへのただの逆恨み?にも聞こえます。どうでしょう。
自分が「これが一番」と思って選んだんだから文句を言うなら自分にですよね。もちろん故障なんかは別ですが、、、。
書込番号:1329705
1点





リサイクル料込みで49800円で購入しました。
取説を読んでボタン類とにらめっこしています。
ほとんど汚さない御家庭では洗剤ゼロコース一本で0Kですが
いろんな種類を洗濯する御家庭では、すごく時間が掛かってしまうようです。
私は洗剤による色落ちを避けるためにも洗剤ゼロコースは重宝します。
とにかく画期的な商品であることは間違い無いですね。
まもなく新製品がでるそうですが…
0点


2002/09/08 21:17(1年以上前)
洗剤の必要の無い洗濯機が普及してくれば、洗剤作ってる会社は大変だろうな。
書込番号:932133
0点


2003/02/20 17:36(1年以上前)
以前、大手洗剤メーカーとサンヨーがもめてたけどあれはどうなったんかな?
書込番号:1325141
0点







この商品を注文しました。 配送料、設置料込みで114000円でした。 しかし、現在は商品配送まで40日前後お待ち頂かなくてはならないとの事。 この待ち日数は全国共通でしょうか?
0点


2003/02/10 22:16(1年以上前)
カラーは40日、シルバー(標準)は20日言われて、シルバーにし14日ほどで届いたよ〜
でも良かった事にいい調子で動いてる。
11月か12月ごろ乾燥機つぶれたので迷ってたが、そのあたりはこの機種トラブル続出したと噂があります。
114000円は、すごい安いですね。。
私は1月はじめで119000円でした。
書込番号:1296214
0点


2003/02/11 02:01(1年以上前)
私も購入しました。主人が気に入って(新しい物好き)
この機種にしました。
色付は20から40日待ちみたいです。
シルバーは在庫があったので、即決しました。
ちなみに14万円ですべて込みでした。
使ってみると、乾燥を60分かけた場合、厚手のものや
長袖シャツ以外は完全ではないですが乾いていました。
ただすべて自動で乾燥まですると、20分から表示が減らず、
途中で一時停止をして、取り出しました。
タオルシーツ2枚を洗ったのですが、きれいに乾いていました。
これからは乾燥は時間を決めて使用します。
騒音なども特に気にならないし、今では私もお気に入りです。
書込番号:1297129
0点



2003/02/11 22:19(1年以上前)
名前がない さん、私のお気に入り♪ さん、レスありがとうございます。 やはりカラーモデルは40日くらいかかってしまうようですね・・・・。 私は赤色が欲しかったので40日待つことにしました〜。 ちなみにシルバーは在庫があり即日納品可能でした。
>名前がない さん
114000円と言うお値段、実はほとんど交渉はしていないのです。 J店に価格を尋ねるとまず118000円という答えをもらい、さらに11日までに購入してもらえれば115000円にしますとの事でした。 その後Y店に行きJ店の値段を言うと、あっさりと114000円という提示をしてくれました。 「もしかしたら入学、就職シーズン前に新商品が出るので安くなってるのかな?」と思ったのですが、新商品が発売したとしても値段が高くしかも赤色があるとは限らないと思い、この注文を注文致しました。
書込番号:1299904
0点



2003/02/11 22:21(1年以上前)
↑この注文を注文致しました→この商品を注文致しました でした( ´△`)
書込番号:1299912
0点


2003/02/11 23:21(1年以上前)
sakurazさん、非常に良い機種だと思いますよ。しかし、値段安いですね?間違いなく仕入れ値われですな、、、。トホホ、、。現在の納期状況は白は人気が無いため、ほぼ40日ですが青は人気色のため生産量も多く若干早めになると思います。ここで皆さんに一言。納期40日とは、注文する->翌日もしくは翌々日にメーカーに発注が飛ぶ->工場に連絡が入る->そこから40日ですので40日を越えることもあります。
書込番号:1300152
0点



2003/02/12 04:36(1年以上前)
>?デンキの社員さん
114000円は仕入れ値割れなんですか? でも店員さんは普通にレジ打ってましたよ(;´Д`) たしか原価割れる値段は普通にレジ打ち出来ないのでは? 昨年ビデオデッキを購入の際、おもいっきり値引きしてもらった事があって、その時は店員さんに「↑のような理由でレシートは違う商品名になってしまいますがよろしいでしょうか?」と言われ、その店員さんは手打ちでレジを打っていました。 ←ちなみにこの時も大して交渉はしていません・・・。
おまけ
私の地域(石川県)には大きな電気屋さんが複数ありますので、それぞれのお店の感想を書きます(洗濯機以外にもいろいろな商品を見て回って購入しての感想です。友人の買い物にも頻繁に付き合っているので行ったのはかなりの回数になります)
Y田電器・・・おそらく一番安く商品が購入出来るのではないでしょうか。 ほとんどの場合他のお店の値段を言うと簡単に値下げしてくれます。 たまに表示されている価格も価格.comよりもさらに安い時があります。 店員さんの対応は普通ですが、商品知識は全体的にレベルが低いです。(一部詳しい人も居ますが) デジカメやノートパソコンの場合○o○y製品をボロクソにけなしおそらく自分の好みであろうメーカーの商品を妙に自信ありげに勧めてくる店員さんも居ました。 安いと言う理由で一番頻繁に利用しました。
KO電器・・・ここも他のお店の値段を言うとそれよりも安くしてくれます。 表示価格もたまに、特に平日にすごく安い時があります。 ただあくまで私の地域でですが、感じの悪い店員さんが多いです。 客とケンカしているのも見た事があります。(ケンカの後も客が店を出た後店員さんがレジの台を蹴っていました) お客さんもそれがわかっているのか、店の規模に比べ客数は少ないです。 お店もちょっと汚いです。
H万V・・・私の地域ではおそらく1番値下げ限界の低いお店です。 「他のお店の表示価格が○○円でしたよ」と言っても「うちでは無理です」と泣きつかれたり「その価格が信じられません」と言われる事がよくあります。 価格調査してるくせによくもぬけぬけと・・・という感じです。 ここの「価格保証」はあてになりません。(それなら価格保証の看板を下げろと言った事もありました・・・) 唯一の長所は1日1回ポイントがあたるスロットゲームが出来る所かな・・・。 あと商品も豊富です。
○s電器・・・ここはあまり行かないのですが、とにかく品数が少ないです。KO電器と同じくらい客数も少ないです。値段も大して安くなりません。 5年保証はいいと思います。
J店・・・店員さんの質は1番でしょう。 知識もある程度持った人が多いです。 あと非常に親身になってもくれます。 値段は若干高い場合が殆どですが・・・。
あとどこのお店もですが、カジュアルな服装で行った時としっかりとした服装(私の場合ブランド物のコートやマフラー)で行った時では対応がまったく違います。 年齢のせいもあるかもしれません(実際も20代前半ですが、見た目はさらに若く見られます(T_T) )が、カジュアルな服装の場合だと洗濯機や冷蔵庫を見ていても店員さんから話し掛けてくるなんて事は殆ど皆無です。 交渉している時もどこかなめられているような感じがする事(言葉使いがタメ口だったりやる気のない態度をされたり)が多いです。 逆に服装がしっかりしているとよく商品の説明をされたり、値段の交渉の時も態度が良くなります。
私個人の個人的な感想でした。
書込番号:1300966
0点


2003/02/12 10:04(1年以上前)
仕入れ値割れです。仕入れ値は割れてても普通にレジで打てますよ。つまり、商品商品によってもうすでに競合で、その地域が仕入れ値割れでもその価格で動いていれば躊躇することなく販売します。(パソコンなんかほぼ仕入れ値割れか、仕入れ値プラス3000円乗せとか、、。だからあんま値引かないでね。)
逆にいえば、その地域で普通ありえない価格で持ってこられた場合は店員さんはうーんと頭を抱えてしまうわけです。実は家電製品は皆さんが思っているほど仕入れ値は驚くほど高いです。そして実売は社販より安いです。だから、自分も買う時は他者で買ったりしますよ。すみませんね愚痴みたいになってしまいまして。
書込番号:1301255
0点





M菱電機への期待と毛布洗いを当てにして購入しました。
62,800円+消費税+旧品の廃棄2,900円=68,985円
7sは51,000(本体)でしたからもう少し期待したのですが、近くのN島が
頑張っていないのでそれを理由(店員の話)に更なる値引きは駄目でした。
まあ、仕方がないですね(と 自分に言い聞かせています)。
後はM菱の家電・重電に対する姿勢を評価・期待(D−RAMは失敗??)しました。M下でもいいのでしょうが、ありふれている様で・・・。
配送は15日になります。使用感はその後で書いて見ます。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





