洗濯機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > すべて

洗濯機 のクチコミ掲示板

(146098件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3134スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

どうしよっかな・・・

2001/12/09 16:35(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-641H

スレ主 ならならぉさん

1年ぐらいTW-F70を使いつづけてたんだけど・・
そろそろ買い変えようと考えてます。
一人暮らしだったら、これでちょうどいいような感じですね。
今度、私も川崎コジマに行ってどんなもんか見てみようっと。
hayato555さん、情報thxです。

書込番号:415085

ナイスクチコミ!0


返信する
若村さん

2001/12/10 14:02(1年以上前)

調べたあげく買いました。値段に関してはやはりコジマが1番安かったです。コジマ:128000円→交渉で124800円になります。送料・設置込みです。実物展示はさくらや新宿の家電館にありましたが、値段高いし148000円(一応ここから10%ポイントバックですが設置も送料か設置代がかかる)、接客もいいかげんでした。
 これって独り暮らしか二人暮らし用のコンパクトサイズ、と言いながらも、外形サイズってほとんど変わらないんですよね。そしたら7kgタイプを買っちゃったほうがいい???僕は結局6kgを昨日買いましたが、最後までその部分がよくわかりませんでした。

書込番号:416512

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どうしたらいいの?

2001/12/05 13:19(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-741EX

スレ主 りーママさん

あ〜何も考えず買っちゃたんですけど、高さのの関係で専用置き台が不要になってしまったんです。ネット購入なので返品できないしどうしたらいいのかな〜

書込番号:408420

ナイスクチコミ!0


返信する
胡散臭い電気屋さん

2001/12/05 15:45(1年以上前)

ネットオークションで売るっていうのは?

書込番号:408574

ナイスクチコミ!0


スレ主 りーママさん

2001/12/05 16:54(1年以上前)

オークションですね、聞いたことはあるけど難しそう。まあなんとか売りさばいてきます。ちなみに洗濯機とってもお気に入りで使っています。胡散臭い電気屋さんありかとう。

書込番号:408646

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

東芝のほうが売れてるのかな?

2001/11/26 10:26(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-WD74

メーリングリスト、SHARPの久し振りに来ました。東芝のは一日置きぐらいに来るのに‥SHARP人気ないのかな?
昨日、広島八木店のヤマダ電機では¥115000でした。
私はネットで見つけた、コンパルサンという所で¥106000で買おうと思っています。でも12月まで待ったらもっと安くなりますかね‥

書込番号:393674

ナイスクチコミ!0


返信する
チョコMさん

2001/11/26 13:42(1年以上前)

送料を考えたらヤマダ電機の方がいいと思います。
「川崎のヤマダ電機で10万5千円です」
って言えば同じ価格にしてくれますよ。

書込番号:393873

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ぴったりのみっけ

2001/10/25 20:44(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-741EX

クチコミ投稿数:434件

自分にぴったりのドラム式洗濯機を探してたんだけど、とうとう見っけちゃった!これから買う人で参考になればと思って書きました。
日立にもドラム式があったって知ってました?ワンドリーって製品名でWD−60Dという型式です。
家電を買う時の基準ってみなさんいろいろあると思うけど俺は
1、デザイン(デザインの悪いものは使ってて楽しくないし見たくないもんね。)
2、性能(これは誰もそうでしょうね)
3、メーカーに対する信頼度(嫌いなメーカーってあるよね。これ多分一生変わらないと思うとそのメーカー可哀想だけど。)
4、価格(安いからというより性能に見合ったコストパフォーマンス)
そんで日立の洗濯機のカタログ見てたら後ろのほうにちょこっと出てるの。いかにもあんまり力入れてませんって感じで。
俺はデザインはベーシックでシンプルなのが一番好き、これ本当に昔ながらのベーシックタイプで文句なし!外国映画に出てくるのと同じ!洗面所で主張しないよね。このデザイン。
東芝のってさー、なんか売り場で見たけどずんぐりむっくりでダサいんだよね。すごい安っぽいし。なんでこんなデザインの作るかなー。(東芝さんごめんなさい。)こんなの毎日見たくなーい。それに洗濯してる時、上フタ空けて時々中見てると面白くって見とれてしまうことない?これなんかストライプ入ってて見ずらそうだし。
そして性能はDDインバーターなの、だから静かで省エネ。温水洗いもできるし(これ俺にとって必需だった、だって冬、冷水じゃおちないもん。)
日立ってメーカーも好きなんだ。家電は俺、結構日立が多いけど壊れないんだ。エアコンのからっと除湿も日立の特許でしょ。冷えずに除湿してくれるのは本当に今でも重宝してるんだ。技術があんだよね、日立って。
最後に価格、ネットで10万円切ってるの。びっくり。ほとんど同じ松下のドラム式は15万もするんだよ。もうこれ買いでしょって思っちゃった。
参考までに他社と比べてデメリットを
1、風呂水ポンプが内蔵されてない(俺は風呂水使わないから問題ないけど)
2、専用洗剤の使用(これ結構つらいかなー)
3、全自動で3キロまで(俺はひとりくらしだから問題なし。)
参考になったかなー?日立のまわしもんみたいね。違うよ。
届いて使ったら感想はまた今度書きますね。

書込番号:344321

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2001/10/25 21:13(1年以上前)

僕も前普通の洗剤が使えないドラム式(東芝TW-F70)使っていましたが、洗剤が限定されることに関してはあまり問題と思ったことはありませんでした。
 推奨されている洗剤のブルーダイヤ(ライオン)は大きいスーパーではたいてい置いていますし、液体アタック(花王)ならコンビニでも手に入ったからです。
 他にも泡立ちの少ない洗剤なら使えると思います。(目安は洗濯物3キロで洗剤30リットル分。ただし洗剤によってはもっと少なめにしないと泡だらけになるかも)
 ちなみに僕が東芝を選んだ理由は温水洗い+風呂水ポンプ+使用水量+本体重量で決めました。しかし引っ越し先で設置したらドアが半分しか開かないことが判明。泣く泣く友人にあげちゃいました(涙)

書込番号:344364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:434件

2001/10/29 10:11(1年以上前)

そういちさん。洗剤の件、情報ありがとうございます。
液体アタックが使えるとは知らなかったですね。
日立のドラム式、とうとう注文しました。3日(土)に来るのが楽しみです。
ネットの価格を言ったらビックカメラで安くしてくれました。
ネットの最安値よりほんのちょっと高いけど(しかたないよね、大手だもん。)ポイントも付くしお得でした。
設置はやっぱり大手が安心だと思って、だめ元で言ってみたら良かった!
誰にも言わないでねって言われたので、みんなも交渉してみてください。
使い勝手や静粛性、汚れの落ち具合等確かめてからまた書き込みしますね。

書込番号:349406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2001/10/29 22:11(1年以上前)

いま検索してみたらインターネット上ではワンドリーの推奨洗剤に液体アタックは見当たりませんでした。(しかし推奨されているスーパーダッシュはもう生産されていない)
 で、使用量の目安を花王のページでみつけてきましたので張っておきます
http://www.kao.co.jp/soudan/answer/cloth/washer/ans_03.html

書込番号:350287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:434件

2001/11/05 10:45(1年以上前)

そういちさん。洗剤の件またまた情報ありがとうございました。
一つ質問なのですが日立の使ってみたのですが洗浄及びすすぎの時ドラムに3分の1か、4分の1くらい水を溜めてバシャバシャ回るのを想像していたのですが、実際はドラムのそこに少ししか水がありません。衣類がびっしゃり濡れてドラムのそこに少し水がたまっている感じです。ドラム式ってこんな感じなのですか?回答お願いします。
日立の使った乾燥は日立のページに書き込みましたので興味のある方は見て見てください。

書込番号:360072

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

さんのつけ忘れ

2001/10/21 18:32(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-FD8001

スレ主 ひろ1401さん

かとぴょんさんにさんを付け忘れました。
ごめんなさい。

書込番号:338454

ナイスクチコミ!0


返信する
ハイホさん

2001/10/21 18:33(1年以上前)

返信でお願いです。

書込番号:338458

ナイスクチコミ!0


かとぴょんさん

2001/10/21 23:12(1年以上前)

了解しました。とりあえず、カミさんが一度洗濯のみやったそうです。
取り説首っ引きだったようですが、どうやら無事終了。
これまで4.5kの洗濯機だったので、
2人の子供の大量の洗濯物を一回で済ませることが
できることに感動していました。
8000で指摘されていた「途中のふたの開閉」は、できるように改善され、
途中での開閉方法や注意書きがふた部分にかかれています。
とにかく、取り説だけで、かなりのページになりますので、
カミさんは、暫くの間取り説を片手に洗濯の日々が続きそうです。

「Nの計画」かもしれませんが、定価の割に市場価格が大幅にディスカウントされ、
さらに12月15日までの購入者対象の最高10万円キャッシュバックキャンペーンは、
心が動きました。

カミさん曰く、「これまでの洗濯機と同じように使える」のがいいそうです。
取り急ぎ、第一印象をフィードバックします。

ちなみにアイコンは40歳未満の男です。(^ー^)ノ

書込番号:338865

ナイスクチコミ!0


えみぃなさん

2001/10/23 13:55(1年以上前)

かとぴょんさんご購入おめでとうさんです
早速質問なんですが
フタ途中で開けるボタンは日立のと同じタイプで
”ボタン押してから結局冷えるまで30分程待ち
フタが開いても乾燥再開は出来ない”
と聞いたのですが そんな感じなんでしょうか?
乾燥再開するには 電源再起動などの技が通用するのかな?

書込番号:341192

ナイスクチコミ!0


かとぴょんさん

2001/10/25 01:02(1年以上前)

うーん、実際私が使ったことがないし、カミさんもロック解除をしたことが
まだないそうです。
ただ、取説をみると(P16-17)、表示にクールダウン、高温、ふたロックの3つがあり、
ふたロックのみ点灯の場合は、ロック解除ボタンを押しても機械が受け付けず、
スタート・一時停止ボタンで解除されるとあります。
また、高温とふたロックの2つの表示が点灯している場合には、
ロック解除ボタンを押すと、クールダウン表示が点灯し、
冷却運転(5分から10分)がはじまり内部の温度を下げます。→冷却が終わると
ブザーが鳴り、「カチッ」と音がしてロックが解除されます。
とあります。
注意として、ふたを開けるまで送風運転が続きますが、異常ではありません
(最長60分)との表記もあります。
あまり参考にはならないでしょうけど・・m(._.)m ゴメン

書込番号:343439

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買っておけばよかった

2001/09/13 17:30(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > ASW-ZR700

スレ主 えるOさん

お盆に実家に帰ってパチンコを打ちに行ったついでに千葉ヨドバシに寄った時の事です。
ZR-700が\69800表示で、更に「期間限定表示特価より\10000引き」となっていました。
つまり\59800ですね。(更にポイントが10%以上つく)
その日は8/15で、まだZR-700は出たばっかりだったので
「こんなに安いんなら地元で買おう」
と思ったのがウンのつき。
帰省先から帰ってみるとのきなみ9万円台で売られているし、価格.comでも最安値が\70000じゃないっスか。
(なぜか7.5Kgの方が安いですが(^^))
あの時お金は持っていたから買っちゃえばよかったと後悔しています。

それにしても安すぎでしたね。

書込番号:288255

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング