洗濯機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > すべて

洗濯機 のクチコミ掲示板

(146285件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3137スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

リコール対策済品ヒーター交換

2024/12/29 18:39(10ヶ月以上前)


洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-STX120HL

クチコミ投稿数:25件

ヒーター詰まり、ファンモーターベアリング爆音、リコール対策後5ヶ月、ファンモーター、ヒーター交換しました。目の粗いホゴフィルターはホコリと水分を貫通させファンモーターベアリングが錆びて爆音でした。ヒーター、ファンモーターを交換しました。H、J、Kシリーズ多発してます。

書込番号:26017767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2件

2025/01/03 11:42(10ヶ月以上前)

H,J,Kシリーズって日立のほぼすべてリコールじゃあありませんか。
これまで大昔のナショナル「愛妻号」二層式使ってて、使用回数少なかったので30年以上、まだ現役ですよ。
脱水機までしか付いていないので、もう、らくちんな乾燥機能がほしい。
洗濯機は日立に買い替えようとしていたのにどうしよう?????

経験上サンヨーは色んな電化製品ですぐに故障が多かったのですが、もしかしたら、洗濯機だけはサンヨーがいいの?
いったいメイドインジャパンはどうなってしまったの・・・・・。>出張修理人さん




書込番号:26022996

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2025/02/15 19:13(9ヶ月以上前)

リコール対策を実施しているのですが、目の粗いホゴフィルターから前の細かいフィルターに戻した方が良いのでしょうか?
一応、前のフィルターを取っておいてあります。
よろしければご教授くださいませ。

書込番号:26076476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

「スピード」コースで十分

2025/02/01 19:39(9ヶ月以上前)


洗濯機 > 東芝 > AW-5GA2

クチコミ投稿数:352件 AW-5GA2のオーナーAW-5GA2の満足度4

標準だと完了まで約50分かかるので、最近は「スピード」コースばかり使ってます。
これなら25分、洗濯物が1kg以下だと10分で洗濯完了します。洗濯物がよほど汚れていない限りはスピードコースで良さそうです。

書込番号:26058501

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ32

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 洗濯乾燥後は15分の槽洗は必須

2024/05/22 12:15(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-SX120JL(W) [ホワイト]

クチコミ投稿数:2件 ビッグドラム BD-SX120JL(W) [ホワイト]のオーナービッグドラム BD-SX120JL(W) [ホワイト]の満足度5

BD-SX120JRを5日前から使用しています
3日間洗濯乾燥まで使用した後に15分槽洗いをしたら‥‥
自動洗浄機能だけでは取れきれないホコリが相当ありました
写真を取り忘れましたが、見せられるような量ではありませんでした‥‥
4日目からは乾燥が終わったあとに毎回15分の槽洗いをしています
槽洗いしたらフィルター掃除の表示が出ますので毎回フィルター掃除も必須です
いままで縦型の乾燥機能なしを使い、サンルームで洗濯物を干していましたが
干す手間、取り込む手間がなく、タオルはふわふわで、今までのストレスがなくなったことを考えたら
毎回槽洗い、フィルター掃除の手間は、私にとって手間にならないです
我が家は洗濯と干すまでは私の仕事なので
妻からは仕事が減ってよかったねとチクリと一言有りましたが
洗濯機の掃除を毎回しているので仕事量は変わらないはず?
タイマー予約で朝に洗濯終わるように設定し、槽洗いまでの消費電力は1.4kwh程度でした

商品の問題もありますが、使う側として洗濯機攻略を楽しみます

書込番号:25743875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/05/22 13:14(1年以上前)

>takatopapa1974さん

最初からそのような状態なら数か月後に詰まったりすんじゃないですかね?

お時間があるのならドラム式のゴミ詰まりの書き込みを見た方が良いですよ

多数出てくので

書込番号:25743942

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2024/05/23 17:08(1年以上前)

ビッグドラム BD-SX120JLを購入して6か月弱です。
前機種の口コミを見て、覚悟して買いました。
乾燥機能を使用後は 毎回15分の槽洗浄、その後毎回フィルター掃除、

はじめは調子がよかったのですが、だんだんと乾燥時のグォングォンという振動が隣の部屋まで響くようになり、
2日前には乾燥ができなくなりました(乾燥を終了時間まで2回使用しても洗濯物の温度は上がる(温まるの)ですが、乾いてはいません、つまり風が出ていないと推測
本日修理に来てもらいました。

対策は 前機種と同様、内部のフィルターを目の大きなものに交換、内部フィルターに水をかけて洗う取り付け部品も交換、プログラムの書き換え、などでした。

前機種と同様の症状と原因なので、対策をとって、新機種を発売してくれれば…と淡い期待をしていたのですが、間に合ってはいなかったようですね。

乾燥時の振動は 「ヒートポンプ方式は振動が大きいです。」「前機種は ヒートポンプ方式ではないので、振動は小さいですが、音は大きいです。」「電気代はヒートポンプ方式のほうが安いです。」「ネットとつながっていれば、プログラムのアップデートは自動で行われます。」「乾燥を使用せず、洗濯だけの場合は槽洗浄をする必要はありません。」
との説明でした。

これで、今後、故障なく、使い続けられればいいな…と思い、祈っています。

書込番号:25745349

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2件 ビッグドラム BD-SX120JL(W) [ホワイト]のオーナービッグドラム BD-SX120JL(W) [ホワイト]の満足度5

2024/05/24 08:10(1年以上前)

情報ありがとございます
半年後に使えなくなる可能性があるのですね‥‥‥
洗濯から乾燥までの時間
消費電力など
データ収集を続けて
状態の異常が証明できるようにしておきます
洗濯乾燥機としての機能は大満足なんですが
今の満足が継続できるように
メンテナンスは怠らないようにします

書込番号:25745985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2025/02/01 10:28(9ヶ月以上前)

2024年の5月にこの機種の修理に来てもらって対策(内部のフィルターを目の大きなものに交換、内部フィルターに水をかけて洗う取り付け部品も交換、プログラムの書き換え)をしてもらったと書き込みました
 8か月後の2025年1月、前回と同様の状態となり(乾燥できない)修理申込しました。

前機種BDSX120HLよりはこのBD-SX120JLの方が修理対応の回数は少なくなってきているとのこと
このBDSX120JLは、前回5月の修理時よりも また改良された対策部品を使っているので、もっと故障を起こす可能性は低くなるだろうと思う、とのことでした

今後、半年に1回のペースで修理に来てもらうとしたら、購入店の無料長期保証も切れてしまうのですが、
この現象については日立から(今のところは)無料で対応しているので…と言われました

今回の対応を受けて、今後また修理に来てもらうことがなくなることを願っています
(修理に来てくれる日まで使えない、修理に立ち会うため1日時間を作らなければいけない、などは結構ストレスがかかりますので)

書込番号:26057749

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2025/02/01 10:33(9ヶ月以上前)

まあ、たくさんの現場に行って対策部品に交換する修理対応の方が一番、大変なんだろうなぁ…とは思います

書込番号:26057754

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

洗濯機からの出火

2025/01/18 20:02(9ヶ月以上前)


洗濯機

銀メダル クチコミ投稿数:27357件

大阪で今日の早朝、タワマンで家事がありました。
住人の2人は亡くなっています。
火元は衣類所に置いてあるドラム式洗濯機が溶けている。
この製品は20年以上も使っていたようです。
今回は漏電の可能性もあるようです。
これから詳しい出火原因を特定するようです。
乾燥機能を長く使っていると、奥まった所にホコリが溜まってきます。
定期的にオーバーホールをし、安全を確保したほうがいいです。

書込番号:26041820

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

乾燥フィルター目詰まりからヒートポンプ交換

2025/01/06 21:38(10ヶ月以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XP1L

クチコミ投稿数:25件

乾燥フィルター目詰まりのまま使用すると、ヒートポンプの熱交まで詰まります。フィルターは中性洗剤とぬるま湯で洗って下さい。今回、毎日フィルターをきれいにしていると主張するお客様が、過去一番詰まっていました。フィルターが目詰まり起こすと風でパッキンの密着が弱まり、洗濯室のホコリを2枚目のフィルターだけを貫通してヒートポンプの熱交を詰まらせます。今回はヒートポンプ交換して完了しました。保証完了後は、年式により5万から7万ぐらい掛かります。

書込番号:26027239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

ヒートポンプ交換

2025/01/06 21:06(10ヶ月以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-LX129CL-W [マットホワイト]

クチコミ投稿数:25件

乾燥時間が3時間掛かるとの事でヒートポンプ交換しました。5年保証終了後は3万から4万くらい掛かるのでお客様に分解清掃方法をお教えしました。

書込番号:26027196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング