洗濯機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > すべて

洗濯機 のクチコミ掲示板

(32430件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4585スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
4585

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ50

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

洗剤自動投入

2024/04/24 12:41(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-FA8K2-W [ホワイト]

スレ主 Leofotoさん
クチコミ投稿数:442件

洗剤自動投入は便利でしょうか?
自動投入にすると洗剤の減りが早くなるのでしょうか?
価格差を考えて、パナソニック8kgと日立10kgで迷っています・・・

書込番号:25712372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27252件Goodアンサー獲得:3112件

2024/04/24 13:32(1年以上前)

それはその人の行動次第で、物の価値感は人それぞれですよ。
その機能に魅力を感じる人とそうでない人。
それは購入者が決めること。

書込番号:25712434

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:168件

2024/04/24 21:59(1年以上前)

>Leofotoさん

自動投入があるといちいち目分量で計らず便利なのと、
ケースに入れてしまえば洗剤を購入する時に、
詰め替え用でことが足りてしまうので安く済むから、
使用量ケチらなくてもコスパは良くなると思います。

書込番号:25713067

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 Leofotoさん
クチコミ投稿数:442件

2024/04/24 22:21(1年以上前)

>MiEVさん
>KEURONさん

回答、ありがとうございます。
参考になります。

書込番号:25713089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:79件

2024/04/25 18:27(1年以上前)

>Leofotoさん
私も購入検討の段階では自動投入は贅沢だなと思っていましたが、大きめのもの(結局12kg)へ気持ちが寄った結果自動投入付きでした。
最初はその日の気分で柔軟剤を変えたり、結局漂白剤は手動だと思っていましたが、今となっては便利ですね。
(違う柔軟剤を使うときはピピッとタッチで自動投入せずに切り替えて、縁の手動投入口に入れるだけです)
説明書では1ヶ月毎、私は半年毎に分解洗浄していますが手間という程でも無いですし、旧型の引き出しに入れるタイプに比べるとそこの汚れが少ない(見えない)のも気に入りました。
選ぼうとしている機種が自動投入の有無で価格差が大きいのであれば、妥協しても良いと思いますがある程度大きめの機種をお考えのようなので恐らく価格差は無いのでは? それであれば是非オススメします。

書込番号:25713824

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 Leofotoさん
クチコミ投稿数:442件

2024/04/26 12:46(1年以上前)

>偽業界人さん
詳しい回答、ありがとうございます。

自動投入は便利そうです。詰め替え洗剤をいれるだけで。
6月に新商品が発売になるようで現行型は早くしないとなくなってしまいますか?

書込番号:25714694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 Leofotoさん
クチコミ投稿数:442件

2024/04/27 15:14(1年以上前)

おしゃれ着洗いで、エマール、アクロンは自動投入は使用できないのでしょうか?
手動投入になるのでしょうか?

書込番号:25715836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:79件

2024/05/05 11:16(1年以上前)

>Leofotoさん
 私が使っているのは日立なのでこの機種に関しては詳しく知りませんので、説明書をダウンロードするなどで機能や操作などを先に確認されたほうが良いと思います。
 ただおしゃれ着メインで使うのでは無いでしょうから、その時だけ通常の洗剤を投入しない設定に変えておしゃれ着洗剤を投入口にご自身で投入するのが一般的だと思います。もしくはそれが面倒でお金に糸目がないなら、投入種類が3種類の機種を選ぶと良いですね。
 もしおしゃれ着洗剤使用がメインであれば、洗剤種類からは通常洗剤しか選べないと思うので、マニュアル設定で水何リットルに対しておしゃれ着洗剤何mlが規定と設定が出来るのでは無いかなと思いますので、そのあたりを説明書で確認してみてください。

書込番号:25724681

ナイスクチコミ!4


スレ主 Leofotoさん
クチコミ投稿数:442件

2024/05/06 10:23(1年以上前)

>偽業界人さん
詳しい回答、ありがとうございます。

販売員に確認してこの洗濯機購入しました。
おしゃれ着洗いは手動投入になるようてす。
普段着は自動投入専用にしました。
おまかせ洗いで楽々で快適になりました。

書込番号:25725767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 長期保証

2024/04/23 22:26(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-SX120HL

クチコミ投稿数:113件

ヤマダ電機で購入(長期保証6年付)して、例えば2年目に皆さんが仰っられてるようなトラブル発生した場合は無償対応して頂けるのでしょうか?

書込番号:25711770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27252件Goodアンサー獲得:3112件

2024/04/24 02:31(1年以上前)

家電は大量生産の工業製品です。
少ないまでも一定数の不良品があります。
購入時問題なくとも、使用が長くなると問題が起きってくる個体があります。
もし、問題が完全に起きないなら、メーカー保証というシステムは無くていいわけです。
1年間の保証が切れても、保証が伸びるいいシステムです。
先々を考えた保険です。
加入を勧めます。

ヤマダ電機 延長保証
https://www.yamada-denkiweb.com/info/wcontents/muryouhosyou.html

書込番号:25711952

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2024/04/24 10:05(1年以上前)

夫の目の前でさん  こんにちわ

ヤマダ電機の長期保証はメーカー保証終了後の3年はフル保証ですが
4年目以降は、部品代と出張料がかかります

※第5条 本保証の対象外となる部品

下記の部品は、本保証の対象外となり発生する費用は、お客様のご負担となります。

1. メーカー保証書や取扱説明書に付属品、消耗品と記載された部品。
2. 周辺機器やアクセサリーなど商品本体以外に生じた故障及び損害

洗濯機の場合は 
消耗品 フィルター、ストレーナー、給水ホース、排水外部ホース、タンク

長期保証の点では、ケーズ電気の5年保証に定評がありますネ (^^)/


書込番号:25712192

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:24件

2024/04/25 12:59(1年以上前)

>夫の目の前でさん
ヤマダの保証は3年目までに発生する初期不良向けのものです。ただ、この機種のように欠陥による故障の場合、サービスキャンペーン扱いなので保証期間が終わっていても無料で対応してもらえる可能性はあります。

安心という意味では、東京電力などの家電保証サービスはありますから満足な保証が受けられなくなったら切り替えるのも手ではあると思います。

ちなみにウチのは改善仕様に修理されてから絶好調です。糸くずは下のフィルターに溜まらないで流れまくってるでしょうけどね。そこに目を瞑ればアリな洗濯機です。

書込番号:25713583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113件

2024/04/25 22:11(1年以上前)

>初代から…さん
>デジタルエコさん
>MiEVさん

ご返信ありがとうございます。
やはり保証は必要ですね。
この洗濯機にトラブルないのが1番なのですが、こちらに書き込みされている皆さんのコメント読んで不安になりお尋ねしました。
ありがとうございました。

書込番号:25714088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:24件

2024/04/26 12:06(1年以上前)

>夫の目の前でさん
洗濯機は10年くらい使いたいですよね。
最低でも5年間の完全無料修理保証は必須だと思います。

上でも書きましたが改善仕様品なら優秀な洗濯機です。ただ、優秀な状態がどのくらい続くかは検証中です。半年、1年、2年問題ないのかは分かりません。故の5年保証必須です。

毎日乾燥運転していると気付きやすいのですが、少しでもシワが目立つようになったら風路(ヒーターユニット、保護フィルタ)に詰まり改善のため修理が必要と理解ください。
比較サンプルとしてズボン等の写真を残しておくとエビデンスになるのでオススメです。

書込番号:25714662 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113件

2024/04/28 09:23(1年以上前)

>初代から…さん
ご返信ありがとうございます。
なるほどですね!
細やかなアドバイスありがとうございます♪
とても勉強になります。

書込番号:25716682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ41

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯途中の追加、取り出しについて

2024/04/22 21:32(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XP3L

クチコミ投稿数:3件

現在、10年間使ったドラム洗濯機(パナ)が正常に動かなくなってきたので、この機種の購入を検討しています。
最初はパナ一択だったんですが、電気屋さんで見ると、ポイント還元なども含めると、12万の差額があり、タッチパネルであること、機能の違いがあまりなかったので、購入しようと思っていますが、1点だけ気になっているので、現在使っている方に教えていただきたいと思っています。

それが、洗濯を開始したあと、洗濯物の追加投入や、洗濯から乾燥モードの際、洗濯が終わった段階で、洗濯物が取り出せるかと言うことです。

他の方のコメントを見ると、途中追加は無理や、洗濯から乾燥モードの際、途中で取り出せないので、洗濯と乾燥は分けて動かした方がいいなどの声があります。
パナのドラムは、どんなタイミング(めっちゃ泡立っている時でも)でも一時停止すると、すぐにロックが解除されます。それがストレスもなく良かったので、ここができなかったり、ロック解除までに時間がかかるとストレスになりそうな気がします。
このドラムに関して、洗濯物と追加投入や、取り出しなどができるのかどうなのか、使っている方に教えていただきたいです。
(メーカーに聞きましたが、一時停止を押すと、ドアロックは解除される。ただ、ドラムに水が入っている場合、ドアを開けれないと回答が来ました。条件も様々なので、はっきりお応えできる資料はないそうです・・)

もし、追加投入が可能な場合、ここではロック解除できないという情報や、一時停止からどのくらいの時間でロック解除されるのか、教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:25710414

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:4451件Goodアンサー獲得:346件

2024/04/23 05:43(1年以上前)

持ってません。
取説 選択してください。

https://www.toshiba-living.jp/search_category_list.php?sc1=16&_gl=1*1eu8bpb*_ga*MjA3NDI5ODc4My4xNzEzODE3NTQ1*_ga_HQ7KY30XEF*MTcxMzgxNzU0NS4xLjEuMTcxMzgxNzU4NS4yMC4wLjA.

27ページ  【運転中にドアを開けたいとき】

一時停止すれば開けられるみたいですが、下の方に開けられない場合が色々書かれているようです。

>他の方のコメントを見ると、途中追加は無理や、洗濯から乾燥モードの際、途中で取り出せないので、洗濯と乾燥は分けて動かした方がいいなどの声があります。
多分この条件に合致しているときなのでしょうね。
(^_^;)

書込番号:25710683

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:27252件Goodアンサー獲得:3112件

2024/04/23 10:38(1年以上前)

質問の表現がかなり曖昧ですね。
ドラム式で洗濯の洗いが開始されて、追加で洗濯物を入れたい時。
洗濯槽への給水は始まっている段階か、給水は終わっているのか、給水が終わって回り始めているのか。
多めの洗濯物が入っている水量が多いと、扉を開けると水が出るような状態だと扉のロックは解除されません。
取説 27ページ 「運転中にドアを開けたい時」「ドアがあかない時」を参照。
https://www.toshiba-living.jp/manual.pdf?no=100621&fw=1&pid=21614
どうしてもというなら、運転を止めて、バールでこじ開ければ洗濯物が追加で入れられます。
自己責任で。

書込番号:25710895

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:836件Goodアンサー獲得:79件

2024/04/23 11:13(1年以上前)

まず開始したあとに追加投入出来るか?は、ドラム内の水量によってです。

開始早々の給水中レベルなら「一時停止ボタン」を押すと給水が中断されて10秒後?くらいにドアロックが解除されて途中投入可。
しかし既に洗い回転も始まる頃だとそれなりの水量がドラム内にも溜まり始めているので、途中ドア解放は水の溢れだしを防ぐ為に、一時停止してもドアロックは解除されません。
→一旦電源OFFにして入れ直せば排水されてドアロック解除されますが…運転継続にはならず最初からに。
やり直しは既に濡れて重たくなった洗濯物重量に応じた洗剤量・運転時間にはなってしまいます。

次に洗濯乾燥コースで脱水終了後に一時停止で乾燥運転させたく無いモノだけ途中取り出しは可能です。(要はドラム内に水が溜まっていなければどの時点でも途中停止・ドア解放可です)
その後に一時停止解除すれば引き続き乾燥運転へと始まります。

しかし…すすぎ脱水終了時にキチンと気が付けば良いのですが、ウッカリ気が付くと既に乾燥運転中!って事も多々なので、このように使いたければ他コメントにもあるように先ずは洗濯コースで運転させて、運転終了後に改めて乾燥コースを運転させれば安全確実かと。
パナソニック品は洗濯乾燥コースでも、乾燥運転前には何かお知らせしてくれる機能があるのでしょうか?

運転途中でのドア解放可否は機能・品質の優劣ではなく、水の溢れだし防止策へのメーカー考え方の違いかと思いますね。
確かに…ドアレベルまで水が溜まるのは、異常時かドラム槽洗浄運転時くらいではありますが。

自分も「あ〜入れ忘れが!」と言う時もありますが、そのくらいは次の洗濯時に入れれば好い事なので何ら問題視する程には感じていません。
むしろ水溢れだし・洗面所水浸しになる方が困るかと。

考え方・受け取り方は人それぞれと改めて感じます。

書込番号:25710935

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:3件

2024/04/23 12:27(1年以上前)

>ぼくちんだよさん
とてもわかりやすい説明ありがとうございます!
もう1点教えていただきたいのですが、乾燥中に一時停止した場合、どのくらいでドアロックは解除されますか?
給水中は10秒くらいとのことですが。

書込番号:25711040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:836件Goodアンサー獲得:79件

2024/04/23 13:20(1年以上前)

>kantaro1111さん

スミマセン!
気にした事がなく、測った事も無く…

先程の「10秒くらい」も感覚です。
恐らく乾燥途中でも大差無いかと思えます。
一時停止ボタン押した直後!では無いのは確かです。
あれ?開かないのかな〜/ダメかな〜と一瞬思ったくらいの間があって、カチッとロック解除される感じですね。

ちなみに…
ドラム内に水があって開かない場合には「ドラム内に水が残っています(槽内水あり)」と表示されますし、
乾燥運転中の一時停止も火傷防止の為に「ドラム内が高温になっています」の表示でロック解除されない時もあります。
その場合は暫く送風運転されて高温が収まってからロック解除になります。

書込番号:25711108

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2024/04/23 13:33(1年以上前)

>ぼくちんだよさん
とても参考になりました!ありがとうございます😊

書込番号:25711123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:836件Goodアンサー獲得:79件

2024/04/23 13:51(1年以上前)

今ではどこのメーカーも同じかと思いますが…

東芝ライフスタイルのhp内に「サポート」ページがありますので、その中に「カタログ一覧」や「取扱説明書」をダウンロード閲覧が出来ます。
ご購入前の検討時にザッと読んでみると一通りが理解出来て非常に便利です。

購入後は…ロクに読みもせずに勘ダケを頼りに使い始めますけどね!
だからでしょうが、数年間使っても気が付かない機能とかもあったりして。(笑)

書込番号:25711142

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:79件

2024/04/23 16:56(1年以上前)

>乾燥中にドアを開けたい時どのくらいの時間で空けられますか?

私は日立の縦型ですが、一度「もう寝たいからタオルが多少半乾きなら干すから開けよう」と思ったことがあります。
でも結果30分以上(もしかしたら40分位)ロックが解除できずとうろ覚えです。
そりゃホッカホカの洗濯槽などを触れば低温やけどする以上の温度なので、安全性を考えると冷えてからが良いですよね。
その時は考えずに電源をOFFにしたため冷却のための送風も止めてしまったため、結局予定通りに終わるより時間がかかったわけです 涙
多分、コンセントを抜いて刺し直しても温度センサが感知するでしょうからロックされたままのはず。
昔は開けたまま洗濯出来てグルグル回っているのを楽しそうに見ていましたが、色々な事故がありメーカーは安全対策をした結果、他方では融通が利かなくなったんでしょうね。

書込番号:25711348

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:836件Goodアンサー獲得:79件

2024/04/25 14:14(1年以上前)

余談ですが…
乾燥運転の方式には、ヒートポンプ式とヒーター式があります。

日立のドラム式は今まではヒーター式のみで現行モデルから初めてヒートポンプ式になったかと。

なので勝手な憶測ですが、
>偽業界人さんのお持ちの縦型もヒーター式であれば槽内が高温(90度程度?)となり冷えるまで開けらないケースが多々かと思えます。

一方のこの機種はヒートポンプ式なので熱くても65度程度?のようで、
取説には記載あっても自分の経験では乾燥運転中の一時停止でも直ぐに開けられない事は一度も遭遇した事はありません。

書込番号:25713630

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:79件

2024/04/27 23:44(1年以上前)

>ぼくちんだよさん
へぇー、そうなんですね。
ヒートポンプ式は使ったことご無く、その点は知りませんでした。

書込番号:25716364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ36

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯ネット

2024/04/20 21:57(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-FA8H2-N [シャンパン]

スレ主 Leofotoさん
クチコミ投稿数:442件

そろそろ新型洗濯機が出るようで型落ちになるこの機種が気になりました。
洗濯ネットに入れなくても優しく洗えるのでしょうか?
皆さんは使用しているのでしょうか?

書込番号:25707760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:6件

2024/04/20 22:05(1年以上前)

やさしさは人によって違うから
ワタシがやさしいと思っても
あなたもやさしいと思うかはわかりませんからなんとも言えないです、

書込番号:25707774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


銀メダル クチコミ投稿数:27252件Goodアンサー獲得:3112件

2024/04/21 03:14(1年以上前)

機種が決まっているなら、いいと思った時に買えばいいでしょう。
金額を狙い過ぎると在庫がなくってきますよ。
買ってから、自分の試したい生地で、そのまま洗うのか、ネットに入れかを試すことになるでしょう。
洗濯コースも「あまかせ」「わたし流」の通常洗いと、「おしゃれ着」「おうちクリーニング」などを試す。
https://panasonic.jp/wash/p-db/NA-FA8H2_manualdl.html

書込番号:25707997

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 Leofotoさん
クチコミ投稿数:442件

2024/04/21 03:34(1年以上前)

>その言葉なんとかなりませんか?さん
>MiEVさん

回答、ありがとうございます。
購入決定です。

書込番号:25708002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

乾燥時のニオイ

2024/04/18 13:18(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XP3L

クチコミ投稿数:4件

本機を購入し、1ヶ月くらいになります。
購入当初、乾燥時に異臭があり、すぐ東芝の方に見てもらったのですが、異常なし、ということで、毎日我慢して使用しています。
2ヶ月程度は様子を見てください、ということなのですが、一向にニオイはなくならず、という感じです。
購入された方、こういうものでしょうか。
ニオイはゴムの焼けたようなニオイで、なんとも言えない嫌なニオイです。乾燥すると家の中全体に充満します。
乾かしたタオルはすっかりニオイがついてしまい、乾燥機がまともになったら、全部取り替える予定です。
槽洗浄など、オススメされたことはやってみましたが、変わりません。
個人差があるとかは理解しますが、前使っていた日立のドラム式ランドリーでは、こんなことはなく。最初から、普通でした。
皆さんのところではいかがでしょうか。

書込番号:25704246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/04/18 13:35(1年以上前)

>かながわラバーさん

どうしても納得がいかないのなら、早めに購入店に相談して

他メーカーの製品と交換して貰うなりの対応をした方が良いですよ

個人差なのか個体差なのかは解りませんが

時間が経つほど不利な条件になってしまいますよ

書込番号:25704268

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2024/04/18 19:26(1年以上前)

早速、アドバイスありがとうございます。
他社製にすれば、確実に変わりますよね。
ただ、他のところは気に入っており、ニオイが異常なのか、そんなもんなのか、ご意見いただければ、ありがたいと思っています。。

書込番号:25704683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2024/04/18 20:25(1年以上前)

2ヶ月使用してますが、ゴムの焼けたようなニオイはしてないですね。

販売店には連絡したのですか?

書込番号:25704760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2024/04/18 22:22(1年以上前)

ありがとうございます。
最初から、特段、乾燥時のニオイはなかったでしょうか。
だとしたら、販売店に相談して、交換してもらおうかなと思います。

書込番号:25704939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2024/04/18 23:04(1年以上前)

最初から乾燥時は柔軟剤のニオイがしてますね。
それより、音と振動が気になりました。

書込番号:25704997 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2024/04/19 05:53(1年以上前)

ありがとうございます!
すでに、購入してから、かなり時間が経ってしまったのですが、早速、販売店に相談して、交換なりの対応をお願いしたいと思いました。
みなさま、短期間での、ご回答、ありがとうございます。大変助かりました!

書込番号:25705148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ35

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

すすぎの水がでないです。

2024/04/14 10:16(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-FR80H7

スレ主 manareonさん
クチコミ投稿数:24件

一昨日ぐらいから、すすぎの水がでてこないです。ネットでいろいろ調べ、緊急止水弁も治し、給水フィルターの掃除もしました。電源コードも抜いて、再起動もしてみましたが、変化はありません。
今、洗いが終わったら、一度洗濯物を取り出して水ですすいでから洗濯機に戻し、脱水のみしています。たまに、すすぎが足りないと洗濯機が判断するようで、そのときは自動で脱水の前にすすぎになっています。このときのみ、すすぎの水が給水されます。

給水弁を自分で取り替えるか、洗濯機を買い替えるか、もしくは他にできることがあるのか…どなたか教えていただけると助かります。

書込番号:25698755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
haru266さん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:18件

2024/04/14 11:29(1年以上前)

メーカーに症状を相談してみてはどうですか?

書込番号:25698841

ナイスクチコミ!4


スレ主 manareonさん
クチコミ投稿数:24件

2024/04/14 11:30(1年以上前)

ちなみにすすぎの水がちょろちょろ出る状態でしばらくすると「U14」のエラーが出てとまってしまう状態です

書込番号:25698844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6070件Goodアンサー獲得:466件

2024/04/14 11:48(1年以上前)

2013年発売。寿命ですね。修理依頼しても部品があるかどうか。?

https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/monshin/

上記でシミュレーションしたら\17000-でした。


買い替えが検討されたら。

書込番号:25698862

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:27252件Goodアンサー獲得:3112件

2024/04/14 11:59(1年以上前)

10年前のですから、メーカーの部品保有期間は切れています。
U14は書かれた通り、給水弁の故障の可能性が高いです。
分解組み立てのスキルが有るなら、給水弁を買われて交換するのもいいでしょう。
ただ絶対給水弁の故障かの判断は自己責任になります。
給水弁の部品番号はAXW29A-8KG0。
部品代金は2,640円。

書込番号:25698878

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:27252件Goodアンサー獲得:3112件

2024/04/14 12:03(1年以上前)

NA-FR80H7 給水弁交換動画
https://www.youtube.com/watch?v=MLiNWkIoB3E

書込番号:25698887

ナイスクチコミ!2


スレ主 manareonさん
クチコミ投稿数:24件

2024/04/14 12:18(1年以上前)

早速お返事ありがとうございます
他の方もお返事くださったので、部品交換してみて
ダメなら買い替えようと思います

書込番号:25698904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 manareonさん
クチコミ投稿数:24件

2024/04/14 12:21(1年以上前)

早速ご返信いただき感謝です
他の方がご教示いただいたように部品を取寄せて
交換してもダメなら買い替えをしようと思います

書込番号:25698906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:27252件Goodアンサー獲得:3112件

2024/04/14 12:27(1年以上前)

部品購入で気をつけないといけないのが部品番号です。
AXW29A-8KG0。
AXW29Aだけ買ってしまうと、数種類あるので注意が必要です。
調べたらAmazonにはなく、楽天にはありました。
3,000円前後で販売店で多少前後しています。

書込番号:25698915

ナイスクチコミ!2


スレ主 manareonさん
クチコミ投稿数:24件

2024/04/14 12:30(1年以上前)

>MiEVさん
ご親切にありがとうございます
楽天で買って取り付けします
洗濯ができなくなってほんとに
困っていたのでこんなに親切に
していただけたこと感謝しかないです
ありがとうございます

書込番号:25698920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6070件Goodアンサー獲得:466件

2024/04/14 12:37(1年以上前)

素人交換やめた方がいいですよ。漏水の原因になります。

最悪、階下漏水になります。

メーカーサービスに依頼すべきでしょう。

書込番号:25698926

Goodアンサーナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:27252件Goodアンサー獲得:3112件

2024/04/14 12:48(1年以上前)

水漏れのためのテープも買われたほうがいいです。
https://www.youtube.com/watch?v=GXZSOf9TKA4
これはつなぎ目のネジ山に巻いてからネジを閉めるものです。
隙間を埋める感じです。
部品をつなげたあとに、外周に巻くシールーテープもあります。

書込番号:25698947

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2024/04/14 12:54(1年以上前)

manareonさん  こんにちわ

給水栓が開いて、給水フィルターも糸くずなどの詰まりがないなら
電磁弁(ソレノイド)の不具合が原因と思われますが
ご自分での修理スキルが有るなら
ダメ元での部品交換もアリですが

サービスでの故障チェックは、見てもらうだけでも¥4000近くかかります
年数を考慮すると、個人的には買い替え検討がよいかと思われます  m(__)m

書込番号:25698957

Goodアンサーナイスクチコミ!0


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3205件Goodアンサー獲得:47件

2024/04/15 13:02(1年以上前)


>素人交換やめた方がいいですよ。漏水の原因になります。

確かに・・・。
もっとも、私の様など素人者にはですけど・・・。

書込番号:25700391

ナイスクチコミ!2


スレ主 manareonさん
クチコミ投稿数:24件

2024/04/15 21:21(1年以上前)

ド素人なので不安ですが、楽天で注文したので
周りを巻き込んで取り替えしてみます。
だめなら新規で購入するつもりです。
ほんとに不安だったのでいろいろと
返信くださってありがとうございました。

書込番号:25700948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2024/10/08 22:28(11ヶ月以上前)

manareonさま
当方の洗濯機も全く同じ状況で買い替えか給水弁を自力で交換するか考え中です。
もし可能でしたら、その後修理できたのかどうか、教えて頂けますでしょうか。
10年前より家電も軒並み値上がりしていて、どうにか修理できないかと検討中です。

書込番号:25919534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング