
このページのスレッド一覧(全4585スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2024年2月27日 16:45 |
![]() |
1 | 1 | 2024年2月24日 11:58 |
![]() |
7 | 1 | 2024年2月24日 11:47 |
![]() |
25 | 8 | 2024年2月24日 19:19 |
![]() |
84 | 11 | 2024年10月26日 10:14 |
![]() |
13 | 8 | 2024年2月14日 22:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > AQUA > まっ直ぐドラム2.0 AQW-DX12P-L
こちらの洗濯機で、冬場にお湯洗いに設定すると、ヒーター部分が小さい様で、時間がかかるとのコメントが気になりました。
東京に住んでおりますが、冬場にお湯洗いを洗濯すると、実際にどれくらいの長くなってしまうのでしょうか??
書込番号:25638712 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>初心者様!さん
こんにちは
水温、設定温度、洗濯物の量によって
変わってくるので、一概にはわからないですね。
書込番号:25639509
1点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V70C

聞くまでもなく普通の状態でないでしょう。
その事が続くと、床材を痛めます。
洗濯ばんを使っているならいいでしょうが。
延長保証があるなら、漏れの点検を依頼すべきです。
排水ホースの切れ・ホースの取付部分からの漏れ・配管の詰まりなど・・・・。
賃貸に住んでいて、床材が毎回濡れると黒ずみ・カビの発生・床材の痛みなどが起きると、退室時原状回復でお金がかかるでしょう。
早く対策した方がいいのは間違いありません。
書込番号:25634916
1点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V80J
日立BW-V80Jを購入しました。
こちらの商品にはワンタッチつぎて、の部品がセットになっていなかったのですが、
日立BW-V90Fに付属していたワンタッチつぎてにBW-V80Jをつなげることはできますか?
日立から、販売されているワンタッチつぎては一種類しかないので、全ての洗濯機に共通かと思ったのですが、
ご存知の方、教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。
6点

snariさん こんにちわ
結論から言いますと使えます
逆に、コストカットのために、付属していないのでしょうネ・・・
ウチでは、使わないワンタッチ継ぎてが2〜3個転がっていますw
カクダイの結束ジョイント(ストッパーなので)
https://kadenfan.hitachi.co.jp/wash/supply/03/
パナドラ LX-125AL使用
書込番号:25634903
1点



洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XP3L
本日、無事設置が終わりましたが、上部の乾燥フィルターのふたの部分が歪んで隙間が空いています。これは普通のことでしょうか?隙間からホコリが入りそうで心配です。
書込番号:25633500 スマートフォンサイトからの書き込み
8点


>ジャック・スバロウさん
ご返信ありがとうございます。
高い買い物なのに随分チープな感じがして…相談センターに問い合わせようか迷ったのですが、他の皆さんも同様であれば、そんなものかと納得します。
書込番号:25633690 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>マック・マサブーさん
こんにちは
私もTW-127XP2Lですが
確認したら同じ感じでした。
私も気にならなかったようです。今、『あっ同じだと!』
気がつきましたから
書込番号:25633975 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>DTSXさん
ご返信ありがとうございます。
写真を拝見して、家のと同じで笑ってしまいました(^^)
安心しました…っていうのも変ですが、納得しました。
ありがとうございました♪
書込番号:25634185 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

マック・マサブーさん こんにちわ
納得されているので有れば構わないですが!
自分なら、一度は購入店に連絡しフィルター交換を求めますネ!
中華クオリティと諦めるなら・・・・ <m(__)m>
書込番号:25634858
2点

>デジタルエコさん
ご返信ありがとうございます。
サポートに問い合わせようと思ったのですが、サポートのページから入ると、機械相手のチャットしかなく、相談センターは電話だけで、うまく説明できる自信がなく躊躇していました。写真を添付してメールで問い合わせができれば良いのですが…
書込番号:25634870 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

各量販店で8台ほどみましたが、全て同じでしたよ。
書込番号:25635316 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>hukaseさん
ご返信ありがとうございます。
実は明日購入したヤマダ電機の展示を見に行こうと思っていました。
貴重な情報をありがとうございました。
書込番号:25635469 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XP3L
購入して20回ほど洗濯したと思います。
2-3回毎に糸くずフィルターの掃除の為に糸くずフィルターを外しますが、毎回髪の毛4、5本と小さいほとりをキャッチしてるだけでさほど汚れてないなぁーと感じでいました。しかし!前回何気に糸くずフィルターを外した後に奥を見てみると黒い埃や髪の毛が糸くずフィルターについているものよりも多く、わりとぎっしりとこびりついていました!!奥行きがあり暗くなってるので、割り箸の先にウェットティッシュを巻いて頑張って掃除したのですがまぁまぁ大変でした!同じ方いませんか?メーカーに確認したのですが、謝られて解決せずに今に至っています。
糸くずフィルターはしっかり取り付けしてるはずなのでずれてないと思われます!
書込番号:25615137 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

hayakyo-chanさん こんにちわ
>2-3回毎に糸くずフィルタ・・・・・
乾燥フィルターは、毎回掃除のお手入れするのが基本です
それとも、排水フィルターの事を言われているのでしょか?!
取説の特に、お手入れの項目のチェックをオススメします
また、自動槽洗浄、槽乾燥やダクト自動洗浄など
設定できる所をONしての使用がベターです
取説をみて、乾燥時の循環経路の確認が大切です
書込番号:25615872
6点

ありがとうございます!
乾燥フィルターは乾燥後に必ず掃除しています!乾燥フィルターの掃除は本当に楽ちんですし、ボタンひとつでパコッとゴミが取れるので素晴らしいですね!
私が気になっているのは排水フィルターの部分でした!説明下手で申し訳ありません!
排水フィルターを回して外した後の奥の部分です!
もう少し様子見てみます。毎回ごっそり奥にたまるようでしたら歯ブラシ等で掃除するなり工夫してみようと思います!
書込番号:25616282 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

購入して2日目ですが、全く同じ状況です。
排水フィルターを外した後、奥に確認出来るゴミを毎回綿棒で無理矢理取っています。
いつか綿棒を落としそうで怖いです。。
書込番号:25617702 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

そうなんです!!私は歯ブラシでゴシゴシするよすにしました!!お互い、奥の掃除を気にかけていくしかなさそうですな!!ありがとうございます!
書込番号:25618049 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

世界市場で日本製家電が売れなくなった縮図だね。合掌。
日立の縦型全自動洗濯機。平均2年ぐらいで糸くずフィルターの下部が破れる。
交換する時は枠というかフレームごと交換する2枚あるので2千円以上する。
これを高いと思うのは人それぞれですが。フィルターのみ交換できるようにして
フレームが洗濯槽から外れやすくなったら全交換できる構造にすべきだろう。
書込番号:25618235
5点

はじめまして。
うちも使い始めて1ヶ月ほどになるので気になって見てみました。
糸くずフィルターを外してのぞき込むと、本体左側が網目になっていて、そこから排水が流れてくる構造のようです。
そしてその部分には多少ホコリが引っかかってますが
、スレ主さまがおっしゃるような奥にぎっしりという状況ではありませんでした。
なので、もし左側の網目に引っかかっているホコリのことを仰っているのであれば次回の洗濯の時に流れて糸くずフィルターが受け皿になると思うので、自分は放置で良いかな?と思ってます。
そうではなくもっと奥の排水パイプ側にたまっているのであれば、糸くずフィルターで受け止め切れなかった分でしょうか。
ちなみに、以前の機種もドラム式でしたか?
もしも縦型からの買い替えでしたら最初は衣類から出るホコリが多いと思うので、それも原因の1つかなぁと思ったり。
それでも、奥にびっしりは困りますけどね。
汚い画像で申し訳ないですが、参考までに我が家の画像をアップロードしておきます。
書込番号:25618537 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

写真つけて頂いてとても分かりやすかったです。ありがとうございます。兼業主婦ですさんと同じ箇所(左側面の網目)とうちの場合には右側面にも同じような感じで付いていました。兼業主婦ですさんよりはうちの方が埃が多く付いていた印象です!(恥)
以前の洗濯機は縦型でしたので衣類からでるホコリが多いのかもしれません!縦型の時には糸くずフィルターに目に見えるほどの埃が溜まっていましたのでドラムでも同じとまではいかなくてもホコリは溜まりますよね。。。同じ症状の方がいて、私のだけではないという事がわかっただけでもホッとしました。こちらの洗濯機に変えてから洗濯が楽しくてずっと見ちゃいます!タッチパネルも無駄に触ってしまいます!
書込番号:25619597 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

今日、歯ブラシを試したら凄く掃除しやすかったです!情報ありがとうございます!
書込番号:25620313 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

付属品のブラシを使うのが良さそうです。
書込番号:25623581 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

付属品のブラシがあった事をすっかり忘れておりました!!早速使ってみます!!
話が変わりますが2日間放置したケチャップの汚れが予洗いなしでしっかりきれいに落ちていました。15℃洗濯です!!良いですねーこの子!
書込番号:25624114 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

同じ気になっていてググったらこちらにたどりつきました。
なんとゆうか、髪の毛のブラシの出来損ないみたいな糸くずフィルターで取れるものなのかなとおもっていましたが、やっぱりですね
排水ホースと排水口の間にいれるフィルターを検討してみます。
書込番号:25938853 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



引越しに伴い洗濯機を購入予定です。
当初の予定ではPanasonicのヒートポンプ式のドラム式洗濯機を購入しようと思っておりましたが入居予定の部屋の洗濯機置き場の幅が防水パンの内寸で57cmしかありませんでした。
洗濯機置き場スペースの両側の壁が防水パンギリギリなので嵩上げをしても対して幅はかせげなさそうです。
できる限りハイスペックのドラム式が欲しいのですがそもそも幅57cmでは縦型でも買えるものが限られてきそうで困っています…。
自分なりに調べてはみましたがなかなかこれという物に出会えません。
良い案がございましたら教えていただけますと幸いです。
書込番号:25614673 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

普通の洗濯機を購入、小さな乾燥機5万円ぐらい
も購入、乾燥機は軽くて女性でも移動は可能
乾燥機は何処に置いても大丈夫、寝室やリビング
でも
部屋やベランダやお風呂部屋で洗濯を干すなら
乾燥機は入らない
書込番号:25614711 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あかとっくさん
こんにちは
参考にどうぞ
https://rank-king.jp/article/2849#headline_11526511
中古ならあるようですが、見つかるといいですね。
書込番号:25614714
2点

>みなみさわさん
やはりドラム式は厳しいですよね。
ありがとうございます。
縦型洗濯機+乾燥機も検討してみます。
>オルフェーブルターボさん
中古は全く考えていませんでした。
確かに昔の物の方がちょうど良いサイズが見つかるかもしれませんね。
参考になりました。
ありがとうございます。
書込番号:25614852 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あかとっくさん
ドラム式に希望は求め過ぎない方が良いですよ
各社、埃やごみの詰まり、乾燥トラブル時間が掛かる様になったりと
洗濯機本来の仕事が出来なくなりますよ(ドラム式洗濯機 トラブルで検索した方が良いですよ)
乾燥機を別に買う事を強くお勧めします!
書込番号:25614859
0点

>アドレスV125S横浜さん
面倒くさがりなのでドラム式で一気に終わらせるのが1番かと思ってましたがそういう人こそドラム式は向いてないのかもしれませんね…
ありがとうございます!!
書込番号:25616258 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

新品で57cm以下のドラム式はないので、縦型から探すことになると思います。
折角検索機能があるのだから本体幅57cm以下をソートし、この中からご自身の用途に合うものを探せば良いと思いますよ。
https://kakaku.com/kaden/washing-machine/itemlist.aspx?pdf_Spec101=6&pdf_Spec328=-57
書込番号:25616268
0点

賃貸かな?
洗濯機パンは交換や 取り外すこともできますので、賃貸なら管理会社に相談することです。
持ち家なら家電販売店に相談することです。 そんなに高額の費用がかかるわけじゃないので、。。。
正直 自分で洗濯などの家事をしない人ほど、ドラム式のデメリットを言います。 洗濯物を干して取り込む、それを毎日する大変さをしらないからです。
賃貸では無料で対応したケースもありますので、相談することです。
書込番号:25620680
5点

>エメマルさん
ご親切にURLまでありがとうございます!
参考にさせていただきます。
>アルバイトもどき エアこん屋さん
管理会社に確認をしたところ自費であれば防水パンの変更が可能かつ防水パンを変更すればPanasonicでも問題無く入るだろうとのことでした。
他の方のご意見も伺って縦型+乾燥機にするかドラム式一本にするかまだ決めきれていませんが選択肢が広がって本当に嬉しいです。
アドバイスありがとうございました!
書込番号:25622811 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





