洗濯機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > すべて

洗濯機 のクチコミ掲示板

(32437件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4587スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
4587

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

標準モードの水流の強さ

2010/03/18 23:24(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-8KV

スレ主 EEE123さん
クチコミ投稿数:12件 ビートウォッシュ BW-8KVのオーナービートウォッシュ BW-8KVの満足度4

たびたびすみません。(水のことばかりで(笑))
水量の件はありがとうございました。
おかげさまで解決することができたのですが・・・

この洗濯機って、もともと水流があまり強くないのでしょうか?
たまにですが、洗濯物がすこし多いときとかにのぞいて見ると、
水流が弱いです。循環シャワーの勢いも弱いし・・・

これが普通なのですが? うちの前の洗濯機がDDインバーターとかで
水流が強かったから、私がそう感じるだけでしょうか?
皆さんの家のビート君はどうでしょうか?

ちなみに、私は水流が弱いと感じたら一旦電源を切って、
念入りモードに変えて洗濯しています。
こうすれば、強くなってくれるのですが・・・

書込番号:11106312

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:11件 ビートウォッシュ BW-8KVの満足度2

2010/03/19 14:16(1年以上前)

EEE123さん、こんにちは。

EEE123さんのビート君を実際見れないので、どのくらい回転が弱いのか、シャワーすすぎの勢いについてもわからないから、なんとも助言さしあげられないのですが、本体の不具合が原因もありかもしれないので、販売店に相談してみたらどーでしょうか。

うちのビート君も標準コースの洗い運転って、やはりちょっと弱い感じがします(特に35L・45Lの時)。
わたしは洗濯物を1〜2hr浸け置きして標準コースで運転しています。回転シャワーすすぎ時間は長く設定しています。
以上の方法だと、仕上がりはわたし的には満足しています。

EEE123さんは「念入りコース」の利用など、駆使されてるようですね。
そーいえば、わたしはまだ全コース使ったことありません。試しに使ってみないといけませんね。

そーそー、このビート君はインバーター・ダイレクトドライブメカニズムですから。

書込番号:11108553

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2010/03/20 18:09(1年以上前)

BW-8GV(3世代前)を使っていますが標準や念入りでは46Lでの水流が弱く感じます。
手造りコースにするとしっかり循環しますが、自動水位とシャワーすすぎが使えないのが難点かもしれません。

書込番号:11114210

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/03/20 22:30(1年以上前)

                    ・・・こんばんは〜・・・

       私流の判断ですが・・・生地の傷みと汚れ落しのバランスはこの程度
       が良いのかも知れません。
       我家の場合は混合洗濯は出来るだけしないようにしています。
       今日は下着など白いものは浸け置き手洗い・・・(白物2.0s)
       色物は色落ちが嫌なので、洗濯機セット標準:水量57L/洗濯時間8分/
       脱水1分で・・・(色物2.4s)
       洗濯物は最初は投入しないで運転水量第1の時に洗剤だけ投入して攪拌
       水位が最終水位になった時点で始めて衣類を投入・・・
       10分間浸け置き・・・
       そして・・・最後の脱水まで運転です。

       最後にまとめて手洗いしたのと一緒に3分脱水して終了・・・
       あとは・・・日干ししてお終いです。

       つまり・・・汚れ落ち具合や生地の傷み具合の様子で使い分けてます。
       タオルは手洗いかネット洗いが良いと思います。

       本物の泥んこ汚れや油汚れなどは他のと混ぜないでしっかり擦り洗い
       な状態で洗濯されるのが良いのではと思います。
       洗濯板で予洗いとか洗濯ボウル利用など工夫されてみてください!!

       意外と汗程度の汚れな家庭が今は多くなっているのも洗濯機開発に影
       響してるのかも知れないですね〜・・・///

書込番号:11115516

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 EEE123さん
クチコミ投稿数:12件 ビートウォッシュ BW-8KVのオーナービートウォッシュ BW-8KVの満足度4

2010/03/22 14:07(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
よかったです。うちだけじゃなくて。
それにしても皆さん結構いろいろな工夫をされているのですね。
参考にさせていただきます。

書込番号:11123701

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ふつうの洗濯機とドラム式の違いについて

2010/03/17 23:11(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VR5600L

スレ主 郡民さん
クチコミ投稿数:21件

現在洗濯機の購入で迷っています。

今までドラム式の洗濯機を利用したことがないのですが、家電量販店などにいくと、全面にドラム式が売り出されており検討しています。

ドラム式のメリットは何なのか教えてください。
また、ふつうの洗濯機と比べてのデメリットも教えていただけると助かります。

私の生活環境としては、家族3人(主人と1歳の子供)で賃貸アパートに暮らす予定です。
日当たりのよいベランダがあるので、晴れた日なら問題ないかなと思います。

よろしくお願いいたします。

書込番号:11101416

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2010/03/17 23:37(1年以上前)

http://kakaku.com/kaden/washing-machine/guide_2110/#Section2

選び方のポイント読まれましたか?
読まれてないなら一読はしましょう。

>賃貸アパートに暮らす予定です。

選び方のポイント読んでるなら、もうどちらを選ぶべきかわかりますね?

>家電量販店などにいくと、全面にドラム式が売り出されており検討しています。

縦型より単価が高いドラム式を押し出すのは量販店として当然のことです。



さて、以上を踏まえて何例か。

日立 ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D8KV
http://kakaku.com/item/K0000040934/
パナソニック NA-FR80S2
http://kakaku.com/item/K0000020570/
東芝 DDインバーター銀河 AW-80DG
http://kakaku.com/item/K0000046140/

書込番号:11101585

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/18 02:08(1年以上前)

縦型のが水を使う分洗浄力、すすぎ力は断然上です。乾燥能力も独立乾燥機のが上です。 乾燥の際に毛埃も取り除きます。そして同時進行も可能です。(衣類を洗濯後、乾燥機へ移し、その間に毛布を洗濯後浴室乾燥など)しかし移しかえる手間がかかります。ドラム式は寝る前や、お出かけ前にセットしておけばオートマチックなので、時間を有効に使えます。 よっぽど泥まみれでない限りドラム式の洗浄力で問題ないようです。どちらも一長一短ありますね。慎重に検討して下さい。

書込番号:11102242

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/03/18 06:59(1年以上前)

黒蜜飴玉さん
最後の機種だけ全自動洗濯機ですよ。
別にそれでもいいんですが。

洗濯乾燥機を勧めるなら
東芝はAW-80VGじゃなくっちゃ。


スレ主様
お日様で乾かすなら
普通の縦型、全自動洗濯機で十分です。
日立 BW-8KV
東芝 AW-80DG
パナ NA-FS80H1あたりでどうでしょうか。

書込番号:11102601

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2010/03/18 07:21(1年以上前)

みなみだよさん

>洗濯乾燥機を勧めるなら
東芝はAW-80VGじゃなくっちゃ。

いや(私の中では)何も間違ってませんよ。
VGは3件立て続けに故障が来たので様子見中です。

書込番号:11102635

ナイスクチコミ!0


かず?さん
クチコミ投稿数:3件

2010/03/18 07:45(1年以上前)

私目も縦型にします。お子様がまだ一歳ということもあり、子育てに大変だと思いますが、まだドラム式は今よりもっとよくなる可能性もありますし。縦型は今の状態から発展するとは思えないと思います。

書込番号:11102673

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

乾燥時のにおいについて

2010/03/17 01:33(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ350

クチコミ投稿数:2件

同じような質問がありましたが、設置して3回ほど乾燥機能を使用しておりますが、乾燥時と、乾燥した衣類がすごいにおいがしてたまりません。
 乾燥時に洗濯機に近づくとゴムのようなにおいがするのですが、洗濯物や、設置してある部屋などは、ドブのにおいというか、なんかすごいにおいがします。気持ちが悪くなります。(ゴムが焼けたにおいではないのですが)
 みなさんは、設置後使用してどうでしょうか?全く気になりませんか?
 A845Zからの交換だったのですが、前のものは全くにおいなど最初から気になりませんでした。交換後は近くの部屋までにおいます。
 あまりにもひどいので、三洋のお客様相談室に電話したのですが、槽洗浄を試してほしい。オゾンで洗浄するから。と言われました。何度かしたのですが、あまりとれません。
我慢するしかないのでしょうか。 
 

書込番号:11097302

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/17 04:25(1年以上前)

私もA845Zからのリコール交換で二回、洗濯乾燥をしましたが気になる匂いはありませんでした。

新しい機械の為か何となく微妙にオイル臭のような感じのものはありますが、集中して嗅がないと分からない程度です。

まあ16さんの訴えられている症状は明らかにおかしいと思いますがm(__)m

AQ350自体は高性能なものだと思いますが今回のリコール対応の為か当たりハズレが激しいような印象を受けます。

解決しないようであれば買い取ってもらい自己購入されてはどうかと思います。

書込番号:11097555

Goodアンサーナイスクチコミ!1


physisさん
クチコミ投稿数:10件

2010/03/17 21:36(1年以上前)

最初は我が家も凄い臭いがしました。
洗濯物も家の中もゴムの焦げたような臭いでいっぱい。
化学物質過敏症なのでかなり不安でしたが、2週間程で臭わなくなりました。
最初から気にならないくらいの方もいらしたと知って驚いています。
あまり長いこと臭うようなら修理をオススメします。

書込番号:11100711

ナイスクチコミ!2


Elpisさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/18 22:00(1年以上前)

家はあんまり気になりませんでしたね。
無臭というわけではありませんでしたが。

自分が鈍いだけかもしれませんが、使っている洗剤や柔軟剤の種類などでも
変わるのでしょうか?

ちなみに、家は NANOXとダウニーです。

書込番号:11105768

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:279件 スノーモービルの隠れ家 

2010/03/18 22:16(1年以上前)

まあ16さん こんにちは

>洗濯物や、設置してある部屋などは、ドブのにおいというか

新品時に乾燥で発生する臭いは、プラスチックやゴム、金属が加熱された臭いです。
お客様相談室の回答は、その場合の対処法です。乾燥を何度か使えば自然と抜けますが。

しかしドブの臭いとなると、それは排水管から上がってくる下水臭だと思います。この場合、書かれている通り、かなり強烈です。
排水ホースに逆勾配な山がありませんか?、そして排水トラップは水で満たされているでしょうか?
設置環境(排水ホース・排水トラップ)の点検を推奨します。

書込番号:11105858

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/19 05:18(1年以上前)

スノーモービルさんの意見を見て思い出したんですが、私も今のマンションに引っ越した当初、洗濯パンのある部屋がとてつもない異臭がしたのを覚えています。

不動産の方に訴えると排水口にホースをきちんと繋ぐよう言われ繋いだ結果、異臭はなくなりました。


今回のリコール入れ替え時に排水口を掃除した際、やはり我慢ならない異臭が漂いました。


排水口から上がってくる臭いが何らかの理由で漏れている可能性が高いですね。

調べてみてください。


physisさん

私、匂いには人一倍敏感なんですが問題なかったです。


隣近所への配慮で常にナイトモードでの運転ですので乾燥状況が多少違うのが原因かもです。

次の洗濯時に一度通常のモードで運転して試してみますね☆

書込番号:11107152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/03/19 10:20(1年以上前)

みなさん回答ありがとうございます。
下水のにおいとは違いますね。トラップがちゃんと効いているのを確認して設置してもらいました。洗濯槽の中も同じにおいがします。

もう少し様子を見てまた報告します。

書込番号:11107760

ナイスクチコミ!1


みけあさん
クチコミ投稿数:1件

2010/04/07 13:08(1年以上前)

リコールの代替で3/10からAQW-AQ350を使用しています。
いつもは洗濯しか使わなくて、天気の悪い時だけ乾燥を使うのですが
最初からゴムが焼けたような臭いに悩まされていました。
乾燥を使うと、家中がその匂いで充満するような感じで、
衣類にももちろん匂いがつきました。
最初だけ臭いがつくのかも・・・と思い、約1ヶ月経ちましたが臭いは
まったく取れないし、このまま使うのはかなりストレスがたまるので
本日サンヨーさんに来てもらいました。

最初、臭いを確認するために15分ほど空で乾燥をかけてみて、
私はその時点で臭いを確認できたのですが、うちにきたサンヨーさんは
「鼻が詰まってるのでわからない」と・・・
臭いで相談して来てもらってるのに臭いがわからないなんて・・・あ然でした。
もう一人のサンヨーさんがかろうじて「ゴム臭くはないけどなにか臭う」と
言ってくれたのですが・・・結局どうすることもできないようでした。

「洗濯時に皮脂汚れなどが残ったままの衣類を乾燥すると、獣臭いにおいが
 発生することがあります。」

(獣臭くはまったくありません。ゴム臭いだけです)

「この洗濯機はちゃんと汚れを洗えないってことですか?」

「そうとも言い切れませんが、その皮脂汚れが洗濯槽についていて
 それで乾燥をすると臭うときもあります。一度カビガードで洗濯槽を
 洗ってみてください」

「使って1ヶ月も経たないのに、洗濯槽がもう汚れてるんですか?」

この繰り返しで、最終的に
「現在は、どのメーカーも皮脂までは充分に洗えないんです」
と、どのメーカーの洗濯機を買っても同じだよ。みたいなことを言ってました。

結局どこか不備があってゴム臭いにおいがするわけではないので
「これは、こういう臭いものだと思うしかないんですね」と言って
終了しました。

やはり臭いは個人差があり、こちら側が「臭い」と言っても
相手側が「気にならない」と言ってしまわれたらどうしようもないです。

「もう少し様子を見て、もしそれでもダメならまた連絡してください」と
言ってましたが、臭いが取れなくても、もう連絡はしないと思います。

以前使用していたA845Zはリコールは何度もありましたが、うちは何事もなく使用できていました。もちろん乾燥時の臭いもまったくありませんでした。
今回の交換も、気持ちよく交換したしサンヨーさんに対して悪いイメージが
なかったのですが、最後にこうなってしまって残念です。

今後、二度とこちらの製品は買わないと思います。

いい勉強になりました。





書込番号:11200118

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > パナソニック > NA-V1600L

クチコミ投稿数:32件

旧モデルのNA-V1500Lが在庫処分で超格安で販売していますが、値段の安さから修理品ではないかと疑ってしまいます。値段は高くなりますが現行のNA-V1600Lを購入した方がいいのでしょうか?ちなみに旧モデルの値段は¥79,800でした。

書込番号:11093608

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2010/03/16 13:14(1年以上前)

7373パパさん こんにちは。 お店で尋ねてみられては?  単に在庫処分の新品かも知れません。

書込番号:11093737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2010/03/16 16:54(1年以上前)

BRDさん
早速の返信ありがとうございます。
そうですね!疑うより聞く方が早いですね。

書込番号:11094503

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2010/03/16 22:44(1年以上前)

10年くらいは普通、使いますから1年の差は大したこと無いでしょう。
新型と言ってもほんのちょっとマイナーチェンジじゃないかなー

書込番号:11096360

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

注水すすぎとためすすぎ

2010/03/14 19:39(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ4000

スレ主 Ywingさん
クチコミ投稿数:4件

現在、「自分流」でいろいろ試しているのですが、すすぎについて
注水と普通が設定できると思いますがどちらの方を皆さん
使われていますでしょうか。

・普通はシャワー+ため(オゾンすすぎ)
・注水はシャワー+注水+最後はため(オゾンすすぎ)
・シャワーはあろうがなかろうが、無かったものとして無視する。
・節水性はひとまず置いておいてすすぎがしっかりしたい。
・オゾンすすぎはためすすぎのみに適用される?

からオゾンすすぎの工程が多い普通3回か普通4回に設定するのがいいのかな
と思っているのですが、やっぱり注水すすぎ工程を入れたほうがいいという
ご意見等ありましたらよろしくお願いいたします

書込番号:11085289

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/03/15 20:58(1年以上前)

合成洗剤を使用しているのであれば
注水すすぎにこだわる必要はない。

いまどきの合成洗剤は
すすぎがしやすく
洗剤残りも極力少なくなるように作られています。

個人的に思うのは
下手に粉石けんを使ってすすぎ不足になるよりは
合成洗剤を使って、普通に溜めすすぎするほうが
よっぽど洗剤残りは少ないんじゃないだろうかとも思っている。

・・・・・・・・・
それからシャワーすすぎの実力についてですが
個人的には意味がある工程だと思っています。
衣類に少しずつ水分を含ませながら脱水をするほうが
そのまま脱水をするよりも、洗剤成分を飛ばせるんじゃないかと思っているから。


で、私の場合は、
ドラム式ではありませんが
溜めすすぎをしています。
ドラム式なら注水すすぎをしても
それほど使用水量は増えないのかなとも思いますが。

書込番号:11090496

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/03/15 22:06(1年以上前)

                ・・・こんばんは〜・・・

        我家は縦型だからYwingさんと並行して試行出来ないですが、いろいろ
        試してみるといいですよ!!
        思い込みなどもありうるから新しい発見もみられるかも知れないです。
        どの程度奇麗に洗濯・濯ぎが出来て洗剤残りがあるのかは、個人の勝手
        な主観ですから・・・///(答えが出難い)
        顕微鏡・成分分析など個人では不可能ですから・・・
        だから・・・楽しい発見も有り得ますよ〜!!!
        どんどん・・・レポート期待してま〜す・・・///
        だから〜・・・我家は手洗いで試験的に洗濯してるんですよ〜!!!

書込番号:11090967

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Ywingさん
クチコミ投稿数:4件

2010/03/16 12:50(1年以上前)

皆様コメントありがとうございます。
確かにこれは個人の主観になってしまうのでなかなかこれと
いうのが難しいですね。

当方の使用環境としては

洗剤:ボールド(液体タイプ)
水道水(風呂水未使用:風呂場まで遠くてなかなか難しい)
洗濯量:洗剤が0.6杯と判定されることが多い

そこで色々試した結果では

1) 標準(シャワー+ため)
すすぎ足りない感じです。取り出して水でじゃぶじゃぶすると結構泡立ちます。

2) 3回(シャワー+ため2回)
泡立ちが見られません。ほぼ問題ないと思われる。

3) 注水3回(シャワー+注水+ため)
これも3回とほぼ同じ仕上がり(ように見える。違いが私ではわからない)


な感じでした。
なので今は洗い=20分、すすぎ=3回、脱水=4分でしばらく様子を見てみようかと。
大体これで1時間くらいです。
ドラム式は縦型と比べて時間が延びるという認識なのでまあ妥当な数字かなと
いう認識です。

標準だと38分とありますがこれはちょっと切り詰めすぎた数字
(縦型と遜色ない時間をアピールするため)なのかなと個人的には思います。

書込番号:11093654

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:23件

2010/03/21 00:50(1年以上前)

Ywingさん
うちでは洗濯物の量に応じて、注水2回もしくは注水3回にしています。それぞれ風呂水を1回、or、2回まで使用します。風呂水の減りを見ていればわかりますが、アクアは風呂水で注水にすると風呂水が一杯減りますので、水をじゃぶじゃぶ使っているようで、気分的に安心ですよ。
ドラム式は縦型より水の使用量が少なく、特にすすぎが弱いと思いますので、回数増やしたり注水にした方がよいのでは?、と思っています。

書込番号:11116377

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

故障かな?

2010/03/14 10:29(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > Ag+イオンコート ES-TG81G

クチコミ投稿数:8件

昨年の夏に購入して、最近浴槽からのポンプのジョイント部(洗濯機とホース部)で漏水します・・・これってポンプホースの原因でしょうか??(ポンプのフィルターが汚れていたので、フィルターを嫁が外して使用していた) 同じ様な方いないでしょうか?? シャープのSSにはまだ相談していません。アドバイスお願いします。

書込番号:11083112

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8624件Goodアンサー獲得:1595件

2010/03/15 12:45(1年以上前)

こんにちは。ユーザではないですが。

買って一年も経たないのなら、迷わず販売店かメーカーに点検を依頼しましょう。
それでもしホースが壊れたと判断されれば、自費でホースの買い替えあるいは無償交換でしょうし、本体側の不具合か故障と判断されれば無償修理です。

あまり悩まずにまずは電話一本、すべてはそれからですね(笑)。

書込番号:11088712

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2010/03/16 12:35(1年以上前)

早々のお返事ありがとうございます。考えたら保障期間中なのでまずは、問い合わせしてみますね。毎日使う物ですから・・・故障は辛いですね・・

書込番号:11093583

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング