洗濯機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > すべて

洗濯機 のクチコミ掲示板

(32430件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4585スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
4585

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

学ランに着く白いもの

2023/02/13 11:35(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-X120G

クチコミ投稿数:15件

学ランを洗うと毎回の様に白い粉の様なものが付きます。

洗剤は液体洗剤を規定量通りに自動投入
すすぎは2回で水を多めで設定
洗うときには洗濯ネットに入れて洗濯
月に一回洗濯槽クリーナーで槽洗浄

毎回必ず付着しています。
ドラム式からの買い替えで大容量にしたのですが、この点だけがとても残念です。
学ランだけでなく、フリースなどにも付きます。
どうすればいいのでしょうか?

書込番号:25140965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
cantakeさん
クチコミ投稿数:2669件Goodアンサー獲得:396件

2023/02/13 11:49(1年以上前)

>ayunana0927さん
こんにちは
この白い粉は何ですか?再度洗うのですか?どのようにしてとっているのでしょうか?
洗濯機ではこのような模様は普通つかないでしょう。疑問です。

書込番号:25140987

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6073件Goodアンサー獲得:526件

2023/02/13 12:33(1年以上前)

ayunana0927さん

それ、白カビでは?

書込番号:25141069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2023/02/13 17:32(1年以上前)

ひでたんたんさん
返信ありがとうございます。
洗濯前にこのように白いものが付いていた訳ではなく、洗濯後にこのような状態です。
また洗濯後もすぐに取り出して干すので白カビではないかと思っています。

書込番号:25141500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2023/02/13 17:33(1年以上前)

>cantakeさん
私も毎回不思議に思っています。
結局のところ洗濯後、その部分だけ洗面所で洗ってから干しています。

書込番号:25141506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:964件

2023/02/14 10:09(1年以上前)

ayunana0927さん こんにちわ


・洗剤と柔軟剤はメーカー銘柄はナニですか?(柔軟剤無しや補充時に洗剤の変更)

・自動槽洗浄は設定されてますか?(設定OFF→ONに)

・学ランのタグ(洗い方は)はどの様になっていますか?(確認)

・洗濯ネットのメッシュやサイズは?(粗いなら細かいメッシュや無しも試す)

・白物(タオルなど)と黒物などは一緒の洗濯ですか?(一緒なら分けてみる)

以上 宜しければ!ダメ元でためしてみてください

書込番号:25142498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2023/02/14 19:31(1年以上前)

>デジタルエコさん
返信ありがとうございます。

・液体洗剤はアリエールの除菌プラス、柔軟剤はハミングのwパワーです。
→柔軟剤なしで洗濯してみます!

・自動槽洗浄も常にオンになっています。

・学ランはネットに入れれば洗濯機での洗濯可になっています。
・ネットのサイズが小さいのでしょうか?目はかなり細かいです。→ネットのサイズを大きくしてみます。

・ジャンパーなど部活着と一緒に洗っています。
→制服単独で洗ってみます。

せっかくなので色々検証してみたいと思います。
試したらまたお知らせしますので、皆さんお付き合いして頂けたら嬉しいです。



書込番号:25143148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:964件

2023/02/14 21:57(1年以上前)

ayunana0927さん

取扱説明書 P38

おしゃれ着洗いコース チェックしてください

学ランも学生服ですから (型崩れ防止にもなります)

https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/wash/item/docs/bw-x120g_d.pdf

書込番号:25143371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2023/02/20 17:28(1年以上前)

試した事の結果です。
・大きめのネットに入れて洗う(他の条件は変えず)→付きますが大幅に軽減されました。
・学ラン単体で洗う(他の条件は変えず)→ほぼ付きませんでした。

まとめて洗っているので水量が足りていなかったのでしょうか。
とりあえず今回の2つの条件だけしか試していませんが、着かないように洗濯できる事が分かりましたので、解決済みとさせて頂きます!
今後は大きめのネットで単品洗いをしたいと思います。
皆さんありがとうございました。

書込番号:25151320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ199

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

乾燥不良

2023/02/12 21:55(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-SX120HL

スレ主 木村兄さん
クチコミ投稿数:8件 ビッグドラム BD-SX120HLのオーナービッグドラム BD-SX120HLの満足度1

使用後、2ケ月で乾燥不良となりました。
乾燥が完了しても、全く乾いていません。
槽洗浄しか改善方法ないですよね?
何か方法ありますか?

書込番号:25140286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!58


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2023/02/12 22:27(1年以上前)

自分で出来るのはフィルター類の掃除・槽洗浄くらい。
糸くずフイルターはあまり関係ないような。
旧型なら乾燥フィルターの掃除でしょうけど、これにはないのでやれないですね。
洗剤投入関係の清掃はあまり関係ないでしょう。
保証中でしょうから、メーカーに来てもらった方がいいでしょう。

書込番号:25140335

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:23件

2023/02/13 07:58(1年以上前)

>木村兄さん

同様なクチコミがありましたので、参照して下さい。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001387402/SortID=24836755/#tab

書込番号:25140718

ナイスクチコミ!13


technoteさん
クチコミ投稿数:55件

2023/04/11 12:23(1年以上前)

うちの機種も10分延長が続いたので修理依頼したところ分解レビューに記載されたフィルターの交換になりました。

前の機種もビッグドラムで同じく乾燥ダクトを自分で分解して掃除してましたが結局同じことをしないとダメなんですね…

その後の調子は同じ状況でしょうか?
ラクメンテ出来ないと乾燥出来なくなるなんて完全に設計ミスですね

書込番号:25217672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


Y.Xさん
クチコミ投稿数:1件

2023/04/29 22:12(1年以上前)

木村兄さんへ

質問させて下さい。
レビューでアップされてる下記のURLの写真ですが、
https://review.kakaku.com/review/K0001466253/#tab

BD-SX120Hの乾燥フィルターでしょうか?
乾燥フィルターなしとこの製品を購入しようと思いますが、
内部にこのようなフィルターがあるということでしょうか?

書込番号:25241174

ナイスクチコミ!14


skelさん
クチコミ投稿数:29件

2023/05/09 21:22(1年以上前)

フィルターに水が届いて無いように見受けられるので、給水栓の水圧が弱いという可能性はありませんか?

書込番号:25253839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2023/12/08 23:42(1年以上前)

私も 乾燥不良が何度も続くので日立に電話しました。
『槽洗浄してください』と言われましたので、取説通りに薬品を買って洗浄しましたが、ダメでした。

よくぞこのような不良品を高価な金額を付けて売るなと憤慨しています!!!

書込番号:25538337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!54


クチコミ投稿数:1件

2024/01/10 18:36(1年以上前)

一刻も早く、メーカーの修理依頼をしてください。たくさんの部品を交換してくれます。特に、らくメンテの製品はもともとの装備に不備があるようで、内部の新パーツが出ているようです。

書込番号:25579277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23




ナイスクチコミ25

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

5年保証

2023/02/10 04:42(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-LX125AL

スレ主 acdfsnさん
クチコミ投稿数:6件

ケーズデンキやエディオンの会員の場合、購入時に5年保証がもともと付いています。
ネットショップで保証を付ける場合、追加費用が必要なお店が多いです。
これまであまり家電が保証内に壊れた経験がありません。
5年保証は必ず付けるべきでしょうか?

書込番号:25135628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:19106件Goodアンサー獲得:1775件 ドローンとバイクと... 

2023/02/10 05:17(1年以上前)

全くの私見ですが・・・
かつて、20年以上前の日本製白物家電は故障知らずのイメージでした。
洗濯機はもちろん、冷蔵庫やエアコン、電子レンジなども平気で20年以上使えたりしました。

しかし今の新製品はそのような長寿は望めないように思います。
数年は大丈夫でしょうけど、10年は無理でしょう。エアコンや冷蔵庫なども。
5年保証は最低限ですが、付けておいた方が良いでしょうね。
可能であれば10年保証が望ましいと思いますが、最低限5年は使えないと・・・と個人的には思います。

2〜3年で故障しても問題ない、という方なら長期保証は不要だと思いますが、「白物家電なんて故障しないでしょ?」と思って加入しないのは危険だし、今やそれは間違った認識だと思います。残念なことですが・・・

書込番号:25135636

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 acdfsnさん
クチコミ投稿数:6件

2023/02/10 05:44(1年以上前)

最近の家電は電子部品も多くなっていますし、やはり保証ありの方が安心ですよね。
早速の投稿ありがとうございました。

書込番号:25135643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:964件 NA-LX125ALのオーナーNA-LX125ALの満足度5

2023/02/10 06:40(1年以上前)

acdfsnさん こんにちわ

ダンニャバードさん に 一票 (^^)/

人件費の高い昨今!

取り分け、白物家電の洗濯機の5年保証は鉄板です

昨年の9月 11年ぶりにNA-LX125ALをケーズで購入
価格もですが5年保証も付帯してるので

価格もですが!ウチではできるだけエディオンやケーズを選択しています
小物などは、ヨドバシネットなどや楽天で

もしもの出費を抑える保険だと思っています  

書込番号:25135669

ナイスクチコミ!2


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2023/02/10 06:48(1年以上前)

今時保証は必須ですよ。有償でも。
ここのクチコミでは、付けないで後悔した、付けていて助かった、という書き込みが多いです。
付けて損した、という書き込みはほぼありません。
そして、付けない人ほど故障しているようです。
付けない選択肢はありませんよ。
故障したら買い換える、のなら別ですが。

書込番号:25135674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


木賃宿さん
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:23件

2023/02/10 08:51(1年以上前)

>acdfsnさん
一言で家電と言われますが製品の種類にもよると思います。私が延長保証を付けるのは、価格が比較的少額で修理の際の技術料がばかにならないもの(例:ワイヤレスイヤフォン)、価格が比較的高額でかつ複数回の修理が想定されるもの(例:テレビ、洗濯機)です。特に洗濯機は可動部が多いので必ず延長保証を付けています(経験的には十分元が取れていますし、不具合が見つかったときに躊躇なく修理依頼ができ重症化を防げます)。

パソコンに関してはデスクトップは部品が比較的規格化され流通量も多く自分で修理が可能なので付けていません。逆にノートパソコンはカスタム部品が多いこと、持ち歩きでの破損を考慮してできるだけ長く延長保証を付けるようにしています(想定外のディスプレイ破損では助かりました)。

それと、販売店の延長保証はお店によっては補償金額の上限が決まっていたり、年数が経つと補償額が減額されるものもあったかと思います。購入前に延長保証の内容の確認をお勧めします。

書込番号:25135799

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2023/02/10 10:20(1年以上前)

>acdfsnさん

私は必ずとは思いません。
故障時には買い替える覚悟あれば良いだけです。

書込番号:25136001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


CR7000さん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:77件

2023/02/10 10:58(1年以上前)

>acdfsnさん

入れるなら入った方がいいですね。
特に洗濯機は20年以上前でも故障は多くて某A社
は7、8割が3-4年でダメになっていましたし
某B社もそこまでではないにせよ同じく2、3割
はそれぐらいで壊れてました。

強い振動が掛かる機器で水まわりとなれば壊れる
心配も壊れた時の面倒も大きくお金で安心を買える
ならおすすめします。

書込番号:25136061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6080件Goodアンサー獲得:466件

2023/02/10 12:50(1年以上前)

>5年保証は必ず付けるべきでしょうか?

過去に同様のスレで言っている人に限って故障。

統計の確率の問題。高額修理費を払うのがいやなら加入すべきでしょう。

書込番号:25136233

ナイスクチコミ!1


スレ主 acdfsnさん
クチコミ投稿数:6件

2023/02/10 16:09(1年以上前)

返信頂いた皆さまありがとうございます。
購入する際は皆さまのご意見を踏まえ、購入したいと思います。

書込番号:25136500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:9件

2023/02/11 17:44(1年以上前)

>acdfsnさん
私は付けないで相当後悔しました。

個人的には、出張費を払って料金は発生しますが必ず解決してくれるので、どれだけお金がかかっても修理対応に感謝しています。

完全な蛇足ですが、完全な自己対応でやって家族に多大な迷惑をかけたことがあるので、やはりプロに任せるのがコスパが良いと考えています。

書込番号:25138255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 おしゃれ着の洗い方って、、

2023/02/08 10:31(1年以上前)


洗濯機 > ハイアール > AITO JW-TD90SA

縦型洗濯機にはあった、おしゃれ着の機能ですが、
こちらの機種にはないみたいですが、、近い機能がありましたら教えてください。

書込番号:25132689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2023/02/08 13:42(1年以上前)

取説 
15ページ 洗濯コース デリケートな衣類を優しくい洗う→「ドライ」
25ページ 「ドライ」コースの説明
https://image.haier.com/jp/washing-machines/W020220819322311566897.pdf

書込番号:25132933

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:964件

2023/02/09 09:36(1年以上前)

アイサイトちゃんさん  こんにちわ

取扱説明書 P25 詳しく書かれてます 

チェックしてくださいネ (^^)/

https://image.haier.com/jp/washing-machines/W020220819322311566897.pdf?spm=jp.31826_pc.productDetBook_20190530.177174

書込番号:25134306

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

洗剤の量について どれぐらい洗えるか

2023/02/07 12:28(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-X120H

クチコミ投稿数:148件

以前より 洗剤タンクの大きさは小さくなってますが ということは 詰め替えを入れる回数が増えると思いますが
手間ではないでしょうか??

書込番号:25131210

ナイスクチコミ!3


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2023/02/07 15:42(1年以上前)

前モデルのGと比べると、液体洗剤1,000ml→400ml、柔軟剤700mml→500mmlとタンク容量は減っています。
洗剤メーカーの洗剤や柔軟剤にもよりますが、充填回数は増えるでしょう。
それが苦になるなら、前モデルを買われた方がいいでしょう。

書込番号:25131495

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:964件

2023/02/07 16:12(1年以上前)

あらすらさん  こんにちわ

ボディーサイズがスリムタイプになっていますね
手間かどうかは、使用する方の判断で選択されてはどうですか?!

ウチは、パナドラLX125 自動投入機構を必要とは思わない(面倒とも思わない)
ナイタイプを選択しましたが!

補充回数を少しでも減らしたいと思うならタンクの大きい物や
超コンパクト洗剤を使用し回数を減らすのも手ですね

書込番号:25131537

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2023/02/16 22:05(1年以上前)

同機を購入後、1ヶ月程使用しています。

我が家では、洗剤はナノックス、柔軟剤はレノアハピネスですが、どちらも水30リットルあたり10ミリリットルです。
大体一回の洗濯で水60リットルなので、各々20ミリリットルの使用として洗剤は25回分になります。
補充は詰め替え用を直に入れるより、ボトルから入れる方が入れやすいですね。

気付いたら補充するという感じなので、毎回計って入れるより全然楽チンです。

それよりも漂白剤を毎回手動投入するのが面倒です。
ここのエンジニアさんの家では、漂白剤を使わないのか分かりませんが。

書込番号:25145947 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:964件

2023/02/17 11:33(1年以上前)

旦那ちゃん改さん

>それよりも漂白剤を毎回手動投入するのが面倒です。
  ここのエンジニアさんの家では、漂白剤を使わないのか分かりませんが

ウチでは、毎回 酸素系漂白剤粉末を使いますが!
毎回、漂白剤を使う人は少ないと思われます

そして、何より 過酸化水素水(H2O2)オキシドールと同じ成分
気が抜けて水(H2O)になるので自動投入には向かないです
気密性の高いタンクなどコストUPと補充が寄り面倒です (>_<)


書込番号:25146494

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Cuble NA-VG710Lとの差について

2023/02/06 23:14(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-LX129BL

スレ主 futzさん
クチコミ投稿数:46件

現在、Cuble NA-VG710L を使用しています。
Cuble がヒーター式に対し、NA-LX129BL はヒートポンプなので一概に比較はできないとは思いますが、
NA-LX129BL と Cuble NA-VG710L では乾燥時の電気代はどれくらい差があるものなのでしょうか?

書込番号:25130632

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:13件

2023/02/07 00:32(1年以上前)

>futzさん
Cuble NA-VG710L定格洗濯乾燥時の消費電力量は1470 Whに対し、NA-LX129BLは890 Whなのでおよそ2/5(逆は1.65倍)ですね。
参考までにこちら
https://kakakumag.com/seikatsu-kaden/?id=11766&lid=k_topics_article_11766
のページで「NA-VG2500L」1,980Whと「NA-VX700BL」960Whの消費電力量に触れてますが、それによると1日1回使用で電気代にすると1年間で1万円の差となるようです。

同じ電源で同時に使用したい機器があるとかで「消費電力量」を考慮するならヒートポンプ式ですが、「電気代」を考慮するなら購入費とランニングコストを合せたトータルコストで計算すると、使い方次第でもありますが必ずしもヒートポンプ式の方が安くなる訳ではない点は留意して良いかと思います。

書込番号:25130731 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:13件

2023/02/07 01:23(1年以上前)

すみません
3/5とする所を2/5となってました…
訂正します

書込番号:25130767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:20件

2023/02/08 00:36(1年以上前)

>futzさん
キューブルだと換気が必至になりますが設置環境は大丈夫なんですか?
換気をしないと夏場は床と壁が水びだしになります。熱もこもるため暑いです。

電気代は1回80円と割高です。
ヒートポンプなら30円から50円

書込番号:25132345 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 futzさん
クチコミ投稿数:46件

2023/02/08 11:39(1年以上前)

>White Tailさん
ありがとうございます。消費電力の比較だと 1 万円/年間の差になるのですね。
Cuble の乾燥が 6 時間かかっているため実際の差はもっと開きそうです。
(年1の分解清掃や乾燥終了後の埃取りも毎度行っていますが改善せず…)

>シュワ827156さん
ありがとうございます。やはりヒーター式は電気代が高いですね。
換気については24時間換気を常時作動させており、5年ほど使用しておりますが一度も水浸しになったことはありません。

書込番号:25132762

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング