
このページのスレッド一覧(全4585スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2010年2月1日 20:26 |
![]() |
1 | 1 | 2010年1月30日 00:31 |
![]() ![]() |
12 | 7 | 2010年1月30日 10:28 |
![]() |
14 | 5 | 2010年1月27日 22:56 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2010年2月5日 18:07 |
![]() ![]() |
6 | 9 | 2010年2月3日 16:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


三洋電機さんの洗濯乾燥機の発火事故の記事を見て
心配になり質問をさせていただきました。
ASW-A70Vで洗濯をしていると異音がして、焦げ臭い匂いがした方はおられますか?
同じ様な症状でメーカーにお問い合わせた方はいるのでしょうか?
買い換えるべきか迷っています。
お願いします。
0点

http://jp.sanyo.com/info/psc/
三洋電機さんのHPにこの機種の情報が出ていますよ。
2008.04.24に神奈川県から報告が上がっているようです。
書込番号:10872744
1点



洗濯機 > パナソニック > NA-VR3600L

結局、池袋ヤマダで本日購入しました。
クレジットカード使用、5年保証の条件で、¥174,000、ポイント26%でした。
実質¥128,760と13万を切る価格で、ビックカメラのアウトレットよりも安かったので決めました。
ご参考まで。
書込番号:10859034
1点



洗濯機 > シャープ > Ag+イオンコート ES-FG60J
時間がない時など,脱水を途中で終了し,一時停止ボタンまたは,電源オフにしています。ところが,蓋がロック状態になっており,すぐにとりだす事ができません。(中でドラムがまだ回転しているということでしょうが,ロック解除まで時間がかかる)すぐに取り出す方法教えてもらえませんが?
よろしくです。
2点

過去に事故がおこったためにつけられた安全装置です。
あなたのようなタイプの人が事故をおこすことを防ぐための安全装置です。
書込番号:10846628
5点

中で回っている間は
ロックされています。
解除する方法・・・ありません(きっぱり)
書込番号:10848273
1点

澄み切った空さん、みなみだよコーチ、こんばんは。
わたしのばやい、かときちの2号さんと違って事情が違いますが、勝手に(日立BW−8KV機の)ふたロックを解除して
洗濯開始〜終了までの洗濯物の動きを、お茶をすすりながらながめておりました。
それって、本機およびわたしの性格が危ないですよね。
年末近くでしたか、脱水のブレーキが故障した状態で洗濯機を使い続けた方が大ケガをされた事故のこと、新聞で知りました。
こーゆー事故が今後も起きない為のふたロック機能なんですよね。
そのよーなことを知りつつも、自分の欲求を抑えられず危険極まりない行動を止められないわたしに、
ぜひ「きっぱり」とお叱りのお言葉をください。
書込番号:10859005
0点

縦型全自動なら
ロックはしなくても良いようにして貰いたいですね。
2層式や海外企業の洗濯機事情は如何なんだろう?
そんな危険なら身の回りにいくらでもあると思うけど。
アメリカの訴訟社会の影響かな・・・///
注意書き程度は必要かなと思うけど。
つぶさに動きを確認出来ないのは商品のボロ隠しな気がする。
脱水はロックするのは良いと思う。
そうでない時にもロックするのには私的には不満。
そうなら、スケルトンフタにして貰いたい。
ついでに・・・LEDもつけて欲しい!!(縦型)・・・///
ドラムのロックは仕方ないでしょう・・・
ないと逆に大変なことに・・・///
コインランドリーのはしっかりと手動ロックするようになってます。
皆さんそれで使い勝手に不満はなさそうですよ。
書込番号:10859240
1点

ついでに・・・
コインランドリーで洗濯機の動きをみているとタタキ洗いではないん
ですね。
ジャブジャブ・・・これなら綺麗に汚れも落ちそう・・・///
書込番号:10859264
2点

最近の洗濯機は、洗濯時でもロックがかかるようになっていますよね。
子どもの安全を考えてのことらしいけど。
で、洗濯時にロックがはずせるようになっているのかどうかは分かりませんが
(私のNW-7PAMははずせてたはず)
脱水時は、一時停止ボタンを押しても
洗濯槽が止まるまでは
ふたが開かないようになっているはずです。
なので、洗濯物の動きを見守っていたのは
洗濯時のことだと思います。
あと、ヒーター乾燥するタイプだと
冷えるまでふたが開かないというのもありましたっけ(ドラム式だけかな?)
・・・・・・・・・・・・
それと、スレ主さんへ
脱水を途中で止めたかったら
電源ボタンではなく
一時停止ボタンを押してくださいね。
洗濯機に負担をかけることになると思いますので。
急ぐようだったら脱水時間を短めに設定してあげる、ということもできるはずですので
試してみてください。(機種によってはできないのかな?)
書込番号:10860224
1点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-8KV
ケーズデンキで6万円ジャストで購入しました。
この洗濯機は少ない水を循環させて洗うようなのですが
そもそも、この標準使用水量99リットルって
何キロのものをどのように洗ったときのことなのでしょうか?
どのようにというのは例えば、
すすぎは何回行ったのか、ためすすぎ?シャワーすすぎ?ビートすすぎ?
のどのすすぎ方をしたのか、とかです。(この機種だけの問題ではありませんが・・・)
0点

標準使用水量は定格容量の試験布を標準(おまかせ)コースで設定変更なしで水道水で洗った場合です。
書込番号:10840361
4点

容量8Kgの仕様のはずですが、
取説内では「表示の7〜8割」(P16)、
うちのBW−8KVの診察に来て下さった日立のサービスの方は、50〜60%位の洗濯量での使用を奨めてました。
ちなみに、わたしはそんなの無視。
よってうちのビート君はガンガン大量の洗濯物と格闘させられ、パタン・ドスン・パタン・ドスンうなっております。
EEE123さん、どうぞビート君を大事にして下さい。
書込番号:10842403
3点

そういちさん
わかりやすい回答ありがとうございました。
でも、8キロを99リットルの水で洗うって
洗濯機もだいぶ性能が上がりましたね。(前の使っていたのは130リットル)
あと、ぐーたらなネコ奥さん
はい。大事に使わせていただきます。
書込番号:10844497
1点

洗濯機の定格容量はJISで規定された試験用の布での限界量であり、実際の洗濯物では7〜8割までをすすめていることがほとんどです。
実際本機種のような大容量コンパクト機では目一杯入れたつもりでも量ると8割あるかないかということが多いです。
あと脱線しますが標準コースはスペック表の基準であり、必ずしも毎日の普段着洗いに適したコースとは限りません。
節水や所要時間短縮に走りすぎて洗いやすすぎが不十分な標準コースも見受けられます。(特にドラム式では多いです)
書込番号:10846046
1点

・・・ちょっとだけすみませ〜ん・・・///
>8キロを99リットルの水で洗うって<・・・と云うことなんですが、
洗濯機容量の8kgを洗うのは不可能です。
実際に洗えてるのは半分くらいだと思いますよ〜・・・///
容量が8kgなら半分の4kgが良いとこです。
毎回洗濯前にハカリで重さを量っていますから・・・///
書込番号:10849447
5点



今日サンヨーのアクア買いましたー
ヤ〇ダ電機で13万2千円でアタッチメント無料でポイント20パーセントで五年保証で買いましたー
ところで質問なんですが…
エアウォッシュでLOUIS VUITTONなどのバッグを除菌できますか?
大丈夫なのでしょうか?
試してみた方いたらどうだったか知りたいです!
バッグ以外にこんなものをエアウォッシュしたとか感想を教えてください!
0点

23歳ママさんこんにちは。
昨日4000の掲示板で同じ質問アップされてませんでした?
返信しようとして確定したらどこかへ消えてしまったwので
どうしたんだろうと思ったら掲載先を変更したんですね(^^;)
よくあるヴィトンのバックと同じ素材ですよね?
であれば問題ないかと。
同じような素材と思われるフランク・ダニエルやオロビアンコのバックに
使いましたがまったく問題ありませんでした。
キャンバス系・ナイロン系・皮革系すべてOKです。
アクアの取説には「万が一の可能性」も考慮して危険性のあるものは
すべて「エアウォッシュできないもの」に記載していますが、取説でNGと
されているものも普通に使えています。
例えば「毛皮」。
ここで言う毛皮がどういったモノを指すのか微妙ですが、(ふかふかした
毛足の短い)コートの襟元のファーや、ダウンのフード周りに付いている
ファー(前者と違い毛並みの長いもの)も全然問題なく使えています。
とは言うものの、一度、同系素材の他のもので試してからやられることをお勧めします。
4000の掲示板で他の方へのレスでも書きましたが、カシミアのコート、各種
革のコート、ダウンジャケットなども着たら毎回エアウォッシュ(15分)しています。
回転でやっても皺にならないので、回転の方が満遍なく除菌出来ていいですよ。
書込番号:10842221
0点

丁寧にありがとうございますc
一度使わない古くなったモノグラムのやつから試してみようと思いました
新しいものをするのは勇気がいりますよね
書込番号:10891480
0点



購入を考えてますが気になる事があり質問させて頂きます。
こちらのイオン洗浄で、柔軟剤使って洗濯物を干したら黄ばんだりしますか?
私は柔軟剤大好きでしかも洗剤は液体使ってるもので、イオン洗浄との相性が気になりまして、ご回答宜しくお願いしますm(__)m
0点

AW-70DEを使用しています。
柔軟剤をたくさん使い過ぎると黄ばみます。
うちの場合毎日規定量使って、日影干しをしていたら、
白い下着シャツの襟とわきが黄ばみました。
直射日光のあたる場所に干すようにしたら黄ばみが取れましたけれど…
あと機種は違いますが、職場で使用しているナショナルの洗濯乾燥機だと、
柔軟剤を使用すると白いタオルが1回で茶色く焦げたような感じになります。
柔軟剤を使用しないと1年経っても白いままでした。
柔軟剤は必要最小限にしたほうが節約にもなります。
書込番号:10838293
3点

お返事有り難うございますm(__)m
規定量で日陰でなく日干しだと大丈夫なのですね(^^)安心しました。他の機能は気に入ってるので、こちらの洗濯機購入する事にします。
パナソニックの白が茶色は悲しいですね。そう言うのはお店でも柔軟剤は使えませんとか一言書いといて欲しいですね。
書込番号:10839346
0点

>パナソニックの白が茶色<ですか・・・///
こんな時そのタオル?をその後どのようにされたのか気になります。
雑巾にでもしたか、それとも漂白剤で修復できたのか?
柔軟剤も濃すぎると変色など問題も起きそう・・・///
これも除菌タイプの場合は如何なんだろう?
我家では必ずくらいに漂白剤を少量投入しています。
自身の頭の中では洗濯層のカビと衣類の除菌対策を想定しての使用
のつもりです。
今のところは問題も起きていないようです。
この前はコンディショナーを使いました。
手に入れば競走馬のシャンプー&リンスを試したいです。
もし洗濯にこれを使用された方がいたら情報が聞きたいです。
漂白剤も日干しも漂白効果はあります。(過ぎると日焼けも)
多少のトラブルはあるかも知れませんがいろいろ試されると面白い
ですよ・・・///
そんな時は情報を聞かせてください。
書込番号:10839748
1点

お返事有り難うございますm(__)m
私は柔軟剤の香りが好きでダウニーを何種類か常備し、その日の気分で香り変えて楽しんでます。
コンディショナーは初耳です。面白いですね。香りもよさそうだし黄ばみの心配も無さそうですよね。今度やってみようかな。量はどれ位入れるんでしょうか?
馬のコンディショナーは更にフワフワになるのですか?
書込番号:10841462
0点

(☆ママさん☆さん)こんばんは
馬用のは」試したことはないので分かりません。
もう相当昔から中央競馬では使用されていいたようです。
厩舎の職員が馬の体を洗う時に、自分も序でにと洗う内にその良さが
次第に周囲の反響へと話しが伝わり・・・
口コミされたと云うのが真相のようですよ。
評判の良さから人間用に売りに出された・・・
までは聞いていたんですが当時割り高な感じでしかも入手が何処でも
手に入る環境ではありませんでしたから・・・
相当効果がありそう・・・程度の口コミ情報で・・・
コンディショナー効果なのか分かりませんがある程度のホテルで使用
したタオル・インナーなどがしっとり感があるのを感じたりする事があ
ります。
メーカーが商品説明に使うあの言葉・・・しっとり
コスト的に気になるといけないから、フタつきの桶など利用されると
良いと思います。
綿・毛やタオルなどで数枚から試すと良いかも知れません。
濃いですから桶に手で溶かしもみしながら・・・毎日使えます。
溶け易いように台所の中性洗剤・漂白剤を少量加えて混ぜます。
白く濁る程度から使用可能です・・・後は好みで増量で更にしっとり
乾燥機は使わないほうが香りも十分満喫できますよ。
除菌も出来てるので部屋干にも向いてると思います。
・・・初めて体験は無理せず気楽に・・・///
洗濯機の脱水時間は1分で十分です。
干す前は3分脱水にしてます。
脱水でも生地は傷みますから短い方がいいです。
縦型洗濯機の場合最後の脱水は写真画像のように広げています。
こうするとシワが可なり軽減されます。
この後は手間を掛けたくないので部屋干〜クローゼットを・・・
・・・そんな感じで〜す・・・///
書込番号:10844336
1点

野菜王国さんこんにちは(^^)
画像で分かりやすく、丁寧なお返事有り難うございますm(__)m
画像つけられるんですね〜知らなかったのでビックリ!したのと嬉しかったです♪
洗濯用のコンディショナーこれから買いに行って来ます。
あっ、今日洗濯機来ました〜。音が静かで洗濯物も絡まず、気持ちよくお洗濯出来ました(^^)
書込番号:10847488
0点

☆ママさん☆さん、こんにちは。
柔軟剤の香りに飽きたら、「無臭」とゆーのもいいもんですよ。
クエン酸を、使ってみませんか?
わたしは54L水量で最終すすぎに大さじ1杯目安で入れています。
体にも、環境にも、洗濯機のせっけんカス除去対策にもいいとのことです。
書込番号:10880935
1点

ぐーたらなネコ奥さんこんにちは
クエン酸調べてみました。体によさそうですね。直接肌に着ける下着なんかにはいいですね。漂白剤も酵素系で大丈夫そうなので早速やってみたいと思います。
皆さんに色々教えて頂き洗濯が楽しくなってきました♪有り難うございます
書込番号:10881613
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





