洗濯機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > すべて

洗濯機 のクチコミ掲示板

(32430件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4585スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
4585

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > パナソニック > NA-FS80H1

クチコミ投稿数:83件

東芝のAW-80DGを検討していたのですが、妻が「上質おうちクリーニングコース」のある本機がよいのではと言い出しました。
セーターやブラウス、スラックスなど通常クリーニング店に出す分が節約になると主張しています。
実際、「上質おうちクリーニングコース」の使い勝手や感想はいかがですか?

書込番号:10633810

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:2件 NA-FS80H1のオーナーNA-FS80H1の満足度5

2009/12/15 17:46(1年以上前)

すべてのクリーニングができるわけではないのですが、
フォーマルの物で型崩れしないものであればクリーニングできるので便利です。
それとスーツのズボンとかて、クリーニング屋さんにだしてもいまいち皮脂汚れとか
残っていて、てかてかしませんか?クリーニング屋さんは水洗いではないのでどうしても
汚れ落ち出来ない部分だそうです。

ズボンを水で洗える上質おうちクリーニングコースは、そこがポイントできれいに
汚れが落ちます。型崩れも少ないです。

書込番号:10635488

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/12/15 20:32(1年以上前)

      (ぴかちゃんととちゃんさん)皆さん、こんばんは

      奇麗に洗濯された様子を前・後画像添えて戴けると分かり易いし、効果が
      目で見た理解が出来ます。
      画像の掲載お願い出来ますか・・・///

書込番号:10636186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:5件

2009/12/15 22:54(1年以上前)

悩むるMANさん

同じ質問がFR80S2にあったので、そちらにアップしておきました。

書込番号:10637163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2010/01/03 17:02(1年以上前)

いろいろ悩んだ末、妻が気に入ったNA-FR80S2を購入することにしました。

まず、新宿のヨドバシへ。。。108,000円の16%。

ビックへ行き、93,000円の13%。こちらで決めました。

5年保証とリサイクル等3,000円余りは別途必要でした。

ただ、乾燥時は湿気がこもるので窓のない洗濯室なら日立の方が良いのではというアドバイスを受けました。

いろいろとありがとうございました。

書込番号:10726790

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

風呂水の使用

2009/12/13 16:34(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V3200L

クチコミ投稿数:13件 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V3200Lのオーナーヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V3200Lの満足度4

現在、洗いの時に風呂水を使用しています。
入浴剤の入った風呂水は大丈夫なのでしょうか?
取説には「発泡、ゼリー、とろみタイプの入浴剤の風呂水は使用しない」
とあります。

入浴剤は資生堂フェルゼア(液体)
注意事項には「洗濯には使用できますが、すすぎは清水で」とあります。

故障や臭いの原因になるのでは?と思い少しためらってます。
ご意見よろしくお願いします。

書込番号:10624897

ナイスクチコミ!1


返信する
JRCloverさん
クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:151件 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V3200Lの満足度5

2009/12/13 17:22(1年以上前)

オレンジ電池さん、
以前使用していたV3100共々、数ヶ月程度入浴剤によるお湯取りを使用していますが、特に問題ありません。ちなみに、最終回のすすぎは水道水を使うように設定しています(すすぎ3回のときはすすぎ1,2のみお湯取り設定、すすぎ2回の時はすすぎ1までお湯取り設定)。
日立は昨年までカタログ等でも積極的にお湯取りを推進していましたので、注意書きを守りさえすれば故障等の問題はないと思いますよ。
ただ、ノズル内部のフィルタは結構汚れるのでこまめに掃除した方がいいと思います。

書込番号:10625110

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/12/13 17:32(1年以上前)

      出来るなら僅かでも異色ナ混合があるなら使用しないが無難。
      でも、私がその場合の判断材料は取扱い説明書(入浴剤)の明記確認と、
      泡立ちが普通に良いなら大丈夫だろうと使い始めると思います。
      サラッとした入浴剤で泡立ちも良いなら大丈夫でしょう。
      濯ぎには水道水が良いですよ。
      後は、数日数週間と普段と違う、黄ばみ黒ずみなどおきていないか注視
      してれば問題ないと思います。

書込番号:10625153

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:279件 スノーモービルの隠れ家 

2009/12/13 21:50(1年以上前)

オレンジ電池さん こんにちは

>故障や臭いの原因になるのでは?と思い少しためらってます。

その手の入浴剤(洗濯に使用可)で洗濯機が壊れる心配は無いと思います。
どちらかと言えば、洗剤や衣類の都合になります。


1.洗いに入浴剤を使った残り湯を使用

残り湯で水温が上がりますから、洗浄力が上がって大変良いことです。
残り湯の汚れや入浴剤(有機物)は、洗剤が処理してくれますから心配要りません。
しっかり洗えて臭い防止にもなるし、衛生的です。
注意点としては、洗剤をあまり減らさないでください。
洗剤にとっては、残り湯の汚れや入浴剤は、戦うべき汚れとして反応します。
洗剤を減らし過ぎると、洗剤が汚れに対して不足し、急激に汚れ落ちが悪くなります。
ドラムには入れ過ぎも厳禁ですが(ドラム式の叩き洗いに泡は大敵、泡が多くなると排水&注水して洗剤濃度を下げる泡取り運転します)、残り湯&入浴剤なら減らし過ぎも注意しましょう。
取説に従って、正しい洗剤量を入れましょう。


2.すすぎに入浴剤を使った残り湯使用

水温が上がりますから洗剤を落とす、すすぎ率は向上します。
ビッグドラムは風呂水使用時に注水すすぎになり、水の使用量も増えますので(水道でもマニュアルで注水を指定できます)、洗剤のすすぎとしてはメリットが多いです。
ただし入浴剤が繊維に浸透し残留します。
せめて最後の1回は、水道水ですすぎましょう。
最後の水道水だけで入浴剤が完全に落ちるかは微妙です。
残留が多いと、酸化して黄ばみが発生したりします。長期的に観察し、黄ばみ等が発生するなら止めましょう。
蛍光剤や漂白剤の入った洗剤やなら、黄ばみを落とす効果もあります。

書込番号:10626668

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V3200Lのオーナーヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V3200Lの満足度4

2009/12/13 22:34(1年以上前)

<JRCloverさん
<野菜王国さん

早速のお返事ありがとうございます。
以前の全自動の時は風呂水をバンバン使ってましたが、
やはりデリケート?なドラム式。
構造もまったく違うし、高価ですし・・・
ちょっと身構えてました。

確かに日立がお湯取りを勧めているので、そこまで神経質にならなくても
いいですよね。
今まで風呂水をほとんど使い切っていたので、それを丸々流して捨ててしまうのが
どれだけ辛かったことか・・・(笑)

でもお湯取りホースのフィルターは確かに良く汚れますよね。
ちょっと掃除をサボったりすると、吸引力が音の違いで分かる事も・・・

入浴剤も色々ありますが、今度から買う時は注意事項を良く確認したいと思います。
あと色も・・・
私の気持ちの問題ですが、グリーンとかより乳白色の方がなんとなくいいような・・

書込番号:10626966

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/12/13 23:48(1年以上前)

      >今まで風呂水をほとんど使い切っていたので、それを丸々流して捨てて
       しまうのがどれだけ辛かったことか・・・<

      もったいない・・・忘れてはいけない良い言葉・・・///

      節水ドラム、買ってはみたものの結果効果なし・・・ですか。
      ちょっと残念・・・でも、これも勉強?

      聞いて知って試すも楽しい・・・自分で考えて工夫試すのも楽しい

      ドラムと以前の洗濯の時の水道使用料の比較検討はチェックされると効果
      の正否判断がつき易いかも・・・です。
      一度は必用かな
      ちょっとした思考のくり返しで明暗がつくことも・・・///
      末永くドラムで洗濯エンジョイ楽しんでください。

      節水が気になるなら・・・節水コマ・節水シャワー・トイレ流し水量6L
      など、その分工夫するといいですよ。
    

書込番号:10627528

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V3200Lのオーナーヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V3200Lの満足度4

2009/12/13 23:50(1年以上前)

>スノーモービルさん

お返事ありがとうございます。

残り湯の方が洗剤も溶けやすくていいですよね。
洗剤(ボールド)は表示された量を入れているつもりでしたが、
よ〜く取説を見てみると
「ボールド、アリエールなどの泡立ちの良い洗剤は少なめに」
とありました。
柔軟剤もそうですが、メーカーによっても違うので難しい・・・
かなり気を使いますね〜
安いからといって飛びつくのは危険ですね(笑)

お湯取すすぎの時は注水になるので、逆に水をたくさん使うって事ですか?

書込番号:10627542

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V3200Lのオーナーヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V3200Lの満足度4

2009/12/14 00:08(1年以上前)

>野菜王国さん

>ドラムと以前の洗濯の時の水道使用料の比較検討はチェックされると効果
      の正否判断がつき易いかも・・・です。

とにかくうちのマンションは水道代が高いのです!
で、お隣さんが去年パナのドラム式に変えて水道代が半分近く安くなったと言うので
(ホンマか〜?!と少し疑いつつ)
もうこれは負けるもんかと(笑)

色々試行錯誤してみるのも楽しいですね

書込番号:10627672

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/12/14 00:20(1年以上前)

      ハハッ・・・負けないでください・・・///

      下水道料金もありますから・・・

      洗濯は3万円の洗濯機でもできるわけですから、総合的判断がされると
      良いです。

      お風呂を沸かして入るのと、シャワーのみで体を洗うのとは相当違います。
      以前試行したことがあります。
      シャワーだと10〜15Lで済みます。(一人)
      真夏にでも試されると良いですよ。

書込番号:10627764

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:279件 スノーモービルの隠れ家 

2009/12/14 01:12(1年以上前)

オレンジ電池さん こんにちは

>お湯取すすぎの時は注水になるので、逆に水をたくさん使うって事ですか?


日立の注水は、節水モード解除してジャブジャブ沢山の水を使ってすすぎます。
水道水の場合は、注水のON/OFFをユーザが任意に切り替えできます。

風呂水の場合、風呂水を残しても捨てるだけで勿体ないですから、強制的に注水すすぎになります。
風呂水を必死に節水する必要ありませんから(笑)。
風呂水利用なので、沢山使うのはあくまで風呂水です。水道水ではありません。
(風呂水ではなく、水道水利用時に注水ONすれば、水道水沢山使いますが)

風呂水がグングン減りますよ。風呂水を残して捨てるの勿体ないです。これもエコかと。

書込番号:10628059

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V3200Lのオーナーヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V3200Lの満足度4

2009/12/14 09:20(1年以上前)

>野菜王国さん

実は先月、トイレも節水タイプの物に変えました。
気合入ってる〜〜
いえいえ、築15年中古マンション、まだまだ勿体ないと思いましたが
ウォシュレットが壊れたのをきっかけに思い切って丸ごと交換しました。
そろそろ検針結果が来ると思いますが・・・
で、これでもか〜と洗濯機ですから、負ける気しません(笑)

夏は時々シャワーだけで入ります。(冬はちょっと厳しいですね)
ガス代はかなり安くなりますが、一日に何度もシャワーを浴びたり、
子供の水遊びと・・・
夏場はかえって水道代が上がります(涙)

>スノーモービルさん

なるほど・・・
風呂水の時の注水は風呂水なんですね。
ありがとうございます。

ということで早速、すすぎ1で使ってみました。
おぉぉ〜
ぐんぐん残り湯が減っているぅ〜
す、すばらしい光景

こんなの見たら、水道水の注水すすぎ怖くて出来な〜い(汗)

書込番号:10628820

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

交換までのリードタイム

2009/12/12 23:43(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ350

スレ主 napakichiさん
クチコミ投稿数:2件

今日、リコールの調査員(?)が来て、AQ350に交換するとのことでした。
製造が間に合っていないとのことで、3ヶ月ぐらいかかると言われましたが、みなさんは現地調査後どれくらいで納品されましたでしょうか?

書込番号:10621422

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/14 18:36(1年以上前)

napakichiさん こんにちは。
私はAWD-GT960Zを使っておりましたが、度重なるリコールと、改善されない振動、発熱の不具合に嫌気がさし、電話にて三洋さんに引き取りを要望しました。
その際、コールセンターのお偉い方が「AQ350に交換ということで。。」とのお話をいただき、交換して頂くことになりました。
ちなみに追い金は請求されておりません。
 9月30日:最初にコールセンターに電話→AQ350に交換決定
 10月10日:三洋サービスマンが自宅に来て、AQ350を設置できるかチェック
 12月12日:交換
こんな流れでした。
10月10日に三洋のサービスマンが自宅に来た際は、「早くに連絡頂いたので1カ月くらいで交換できるかもしれません」との事でしたが、結局2カ月待ちでした。
napakichiさんの3カ月待ちは残念ながらありえるかと思います。

書込番号:10630677

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 napakichiさん
クチコミ投稿数:2件

2009/12/14 23:00(1年以上前)

ノースノースさん。貴重な情報ありがとうございます。
そうすると、3ヶ月〜半年ぐらいかかると思っていれば良さそうですね。

うちは今のところ故障しているわけではないので(騒音は慣れました...)、気長に待つことにします。

書込番号:10632254

ナイスクチコミ!0


terara555さん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:3件

2010/01/16 21:43(1年以上前)

こんばんは!

口コミを見てお話します 当方も960Zを使用しておりまして リコールの修理の回数が多く嫌気がさし 新品の返品を サービスに 求めた処 350を2万上乗せで交換と言われましたが、960Zと機能面で比べると 分単位での設定などが出来ないので物足りないと思いますよ! であれば 買い取りを希望して 4000を購入されたほうが よいのではないかと思いますが? どうでしょうか?

書込番号:10794177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2010/01/20 13:46(1年以上前)

私の場合、
9月18日:WEBで修理依頼
9月末:修理、A845ZからAQ350へ交換を確認(サンヨーサービスの方が来た。)
以来、3ヶ月半過ぎましたが、音沙汰無しです。
いつまで待つのでしょうか。
まあ、A845Z使えていますので、気長に待ちますか??

書込番号:10812523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/01/31 16:35(1年以上前)

suwajinuozさんへ
連絡された方が良いと思います。
当方はA845Zですが10月17日に交換前の点検にサンヨーさんが来られた時に交換までに2〜3ケ月掛かると言われましたが1月30日になっても何の連絡もないので相談センターではなく担当地区の営業所(私の場合広島)に「交換を待っている者ですけど」って電話した所「交換の日程については別の部署が担当しているので担当部署の者に折返し連絡させます」との事で一旦電話を切り3時間ほどして連絡があり「2月5日から15日の間でご希望の日にお届けします」と言って来たので2月6日でお願いして電話を切りその事を女房殿に伝えましたが「一週間以内に届けられる状況にありながら連絡がなかったって事は問合わせをしなかったら半永久的に待たされったって事」って女房殿の額に青筋が立ちました。半永久的って事はないでしょうが地域により交換台数も違うでしょうからなんとも言えませんが問合わせしない限り当分待たされると思います。

書込番号:10866821

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2010/02/02 14:48(1年以上前)

あかさんのパパ さんへ
早速、アドバイスいただいた通りに、相談センターではなく担当地区の営業所(修理に来てもらったところ)に電話をし、「リコール、修理後、4ヶ月くらい音沙汰がないのですが、どのような状況ですか?」と聞きました。
返答は、「確認後、お電話します。」とのことで、連絡を待っていると、3時間後位に「最近、入荷した中からキープして、来週以降なら交換可能です。」との事でしたので、一応、2月末ということでお願いをしました。一安心!!交換日を楽しみに待っています。
しかし、サンヨーさんは、問い合わせをしないと、連絡をもらえないという対応にはちょっと不満を感じました。
せめて、「○月の第○周頃になるのでお待ち下さい。」という具体的な案内が欲しかったですね?
ところで、相談センターに電話すると、どのような対応になるのでしょうか?
この度は、あかさんのパパのおかげで交換の運びとなり、大変感謝しています。ありがとうございました。

書込番号:10876410

ナイスクチコミ!0


J-LIMITEDさん
クチコミ投稿数:7件

2010/02/05 18:22(1年以上前)

もう終わった話題かもしれませんが、
私の場合、急いで交換して欲しい訳でもなかったので
ホームページや電話で連絡する事無く待っていました。
サンヨーから初めて連絡があったのは1月中旬。
1回目の点検は今からで、2月14日の予定です。
交換日時の打合せは当然まだなので、交換はいつになるやらです。

連絡した人から点検→交換まで行うのも良いと思うのですが、
まずは全て点検を行うべきでは?とも思ってます。

書込番号:10891529

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/02/06 15:45(1年以上前)

我が家は本日交換完了しました。
新聞発表から約4.5ケ月、交換前の点検から3.5ケ月かかりました。
それも点検時にサンヨーさんが約束した交換予定の一月末になっても何の連絡も無いので
此方から問合せをしてこの日程です。

我が家のA845Zは特に問題なく動いていたので待つ事に抵抗はなかったので予定が変更になったのであれば○月○週になりそうです。と一報を頂ければ待つのですが何の連絡もなかったサンヨーさんの対応には疑問を持ちましたがクレマー扱いされるのも嫌なのでこの件は何もいいませんでした。

suwajinuozさんのお尋ねの相談センターと営業所の違いですが対応自体に差はないと思います。交換の細かい日程調整をしているのは各地区の営業所の筈なので相談センターに電話しても結局は営業所に連絡が行く筈なので直接営業所に電話した方が早いかなと思って営業所に連絡した次第です。(私の推測なので違うかも・・)

気長に待たれている方々へ
今回のサンヨーさんの交換日程の対応は気長に待っている方には誠意のある対応を
しているとは思えないので交換予定日の問合せはしたほうが無難かと思います。


書込番号:10895862

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/02/07 23:46(1年以上前)

わたしも4ヶ月ほど待っていました。

やっと連絡がきて、生産が間に合わないのでパナソニック製(NA−V1600)のものを代替としてどうでしょうかと聞かれました。
もし早く変えていただきたい方は一度確認すべきです。
待っていても連絡はこないと思われます。こちらからアクション起こさないといけないのはどうかと思いますが・・・

ちなみに我が家はパナソニック製にしようと考えています。

書込番号:10904283

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2010/03/04 19:09(1年以上前)

交換が終了しました。
現在、特に問題なく良好です。
振動も少なく、いい感じです。
ただ、家のドア枠の寸法の問題で、交換時にトラブルが発生しました!
何とAQ-350の幅がA845Zより、わずかに大きく家のドア幅が、595mm程度、
カタログ寸法596mmのAQ-350はドアから入れることができなく、交換不可能ということで、
「買い取り」か、「普通の洗濯機+乾燥機」との交換どちらかでお願いします。
とのことで持ち帰りとなりました。
早速、他メーカさんに幅595mm以下のドラム式洗濯機がないか電気屋さんにメジャーを持っていき捜しましたが
他メーカさんはもっと幅広で「買い取り」してもらってもドラム式はあきらめなければならないことが判明しました。
かといって、「普通の洗濯機+乾燥機」は使いたくない。ドラム式が使いたい!
何とかしなければいけない!、最後の手段でドアの枠を5mm程度削り、600mm幅に広げることにし
2回目の交換で無事セットアップが完了した次第です。
これで、もし故障しても他のメーカさんドラムにも交換が可能になりました。
A845Zも、ドアの枠をすって出し入れしていましたが...
幅は、旧機種を考慮した代替品として欲しかったです。
皆様は、このようなトラブルはなかったでしょうか???

書込番号:11032765

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

交換されました

2009/12/11 13:25(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ350

スレ主 puyopuyo41さん
クチコミ投稿数:2件

交換していただき3週間になりますが、ドラムが回り始める際、結構横揺れの振動が出るのですが、(回りだすと静かです、回り初めだけです)他の方はいかがですか?設置していただいた電気屋さんは取り付けはバッチリですと言って帰られましたが、傾いているのかな?室内に設置していますので置き場は特に傾いているとは思いませんが・・・。洗濯機がよくないのか、設置がよくないのかどちらか悩んでいます。

書込番号:10613268

ナイスクチコミ!0


返信する
kgsanさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:3件

2009/12/12 19:56(1年以上前)

設定で、ゆっくり回すという設定がありますよ。
我が家も最初、結構回り始めの振動が気になったので、設定変更をしました。
設定変更後は気にならないようになりました。

書込番号:10620036

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 puyopuyo41さん
クチコミ投稿数:2件

2009/12/23 16:42(1年以上前)

有難うございます。かなりマシになりました。

書込番号:10673700

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

乾燥時のニオイ

2009/12/07 19:21(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ350

先月の27日に無事交換が終了!乾燥の時のニオイが臭い!いつとれるんだ!と悲しくなっております。
当日、洗濯〜乾燥を使いました。乾燥時、ゴム臭いようなニオイが隣の部屋まで・・・即!換気扇全開!洗濯はもう一度やり直しました。新しいから仕方ない、しばらく空乾燥をするしかないな、とそれから毎日空乾燥をしております。(洗濯後2時間)でもまだクサい!当初よりはましです。が、今でも途中1時間くらいからは換気扇全開、です。
これは個人で感覚も違うと思いますし、難しいのところかもしれませんが、何か良い解決法があれば教えていただきたく質問させていただきました。もう10日も経つのに・・・早く洗濯〜乾燥とフルに使いたいのですが・・・よろしくお願いいたします。

書込番号:10594433

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:279件 スノーモービルの隠れ家 

2009/12/07 19:41(1年以上前)


教えて!くださいさん こんにちは。

出来たての新品洗濯機では、独特の家電臭がします。
特に乾燥で加熱されると臭いが強く出てきます。
使っている内にだんだんと減ってくるのですが、「積極的に早く」と言うのであれば、ベークアウトが効果的です。
つまり積極的に乾燥を使いましょう。できるだけ1回の乾燥時間を長く取ると効果的です。
10回使ったとのことで、そろそろ臭いが抜けると思います。

ただし製造時の不良で、例えばグリス等が加熱する部分に付着していて何時までも臭いが抜けないような場合もあります。
あまり何時までも抜けないなら、販売店に相談してはと思います。

まあ、まだ10回ですから、もう少しの辛抱だと思います。

書込番号:10594524

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2009/12/07 21:21(1年以上前)

スノーモービル さん

こんにちは!
早速のお答えありがとうございます。
やはり、乾燥を使ってニオイを飛ばすしかないのですね・・・わかりました。
明日から2時間を2セット、かけてみます。
ベークアウト、シックハウス対策に使われる方法ですよね?私はアレルギーがあり、ちょっとニオイに敏感なもので、気になっているのかもしれません。
早く本来の乾燥機能を使いたいものです。
ありがとうございました。

書込番号:10595035

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:3件

2009/12/07 23:22(1年以上前)

教えて!くださいさんへ
私はAQ4000を使用していますが、乾燥時に匂いがするようなことは、最初っからありませんでしたよ。
最初っから、ガンガン乾燥すると、高熱でゴムも匂ってくるのではないでしょうか。最初は、慣らしの運転で乾燥した方が、匂いを感じないような気がしますよ。

書込番号:10595992

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:279件 スノーモービルの隠れ家 

2009/12/08 00:44(1年以上前)

デイトレードさん こんにちは

>私はAQ4000を使用していますが、乾燥時に匂いがするようなことは、最初っからありませんでしたよ。


それは、個人差がとても大きいですよ。
私に言わせれば、全メーカ共で新品家電が無臭なんてあり得ません。
教えて!くださいさん自身も書かれていますが、個人差が大きく敏感な人には辛いのです。
ましてや乾燥で温度を上げれば。

大型家電量販店や家具店に入っても、何もも臭いを感じない人も多いです。
コンロの魚焼きグリルやオーブンレンジ、パン焼き器を空焼きせず使える人もいるそうです。

臭いに関しては、も個人差が大きいと思いますが
特定の追いに強く不快感を感じる場合、体質的に駄目な場合が多いです。
ただし例外もあり、製造不良で強い異臭が出続ける場合もありますが。

経験則的には、風通しと時間の経過で軽減もできますが、とても時間がかかります。
クリーナー等では、この手の加熱時の臭い低減には無力です。
軽い慣らし運転で「早く」臭いが取れた経験もありません。


平気な人が多いでしょうが、体質的に駄目な人も居ることは、ご理解下さい。

書込番号:10596540

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2009/12/08 17:38(1年以上前)

色々とありがとうございます。
今日は空乾燥、二時間を二回、かけてみました。
やはり途中からは換気扇をかけなくては辛い感じでした、が当初よりはだいぶましになってきているように感じております。
今日の二回目の乾燥時に、タオルを入れてみました。まだこれで顔を拭くのはためらわれるニオイがついてはおりましたが、足を拭くくらいなら耐えられそうな感じです。(変なたとえで、ごめんなさい)
電気代はもったいないですが、乾燥と換気をもうしばらく続けてみて様子をみてみようと思っております。
今年中にはちゃんと使えるように、なりますように〜
またご報告、質問、させていただくかもしれません。
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:10599129

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/12/08 20:50(1年以上前)

      鉄製のフライパンの使い始めは一度焼いてから食べない野菜外葉などで
      炒めて、炒めた野菜は廃棄した上で使い始めますね。
      それに近い作業をしないとこの問題はなくならないのかも知れない。
      温度が上がると匂いが強く舞い上がるから・・・///
      最初にカラ乾燥運転が必要なのかも知れない・・・///!?

書込番号:10600000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/12/08 21:03(1年以上前)

      去年の冬使用した石油ストーブをこの冬使用開始したら、凄い匂いと煙
      が凄かった〜・・・///
      なんてごく近所でもありそうな・・・
      そして翌日からは普通に使えて昨日のことは次第に忘れていきます。
      洗濯機もそうなら良いけど・・・///

書込番号:10600089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件 瑞光舎ブログ 

2010/01/02 04:59(1年以上前)

こんな症状はすぐにサービスを呼びましょう。

まだ保証期間じゃないですか。

コールセンターのフリーダイヤルあるいは古い洗濯機のサービスレポートにある電話番号へどうぞ。

書込番号:10720135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/01/02 09:46(1年以上前)

       >先月の27日に無事交換が終了!乾燥の時のニオイが臭い!<

       臭いはまだ続いてますか?
       もしも続いていたら可なり深刻になりますね。
       購入1ヶ月以上経過ですから・・・如何でしょう!?

書込番号:10720575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/04/03 10:34(1年以上前)

そのままお返事もせず、失礼しました。

いまさらですが、その後のご報告をさせていただきます。
普通に乾燥→衣類、タオルなど、かすか〜ににゴム臭がついている、
というかんじです。
乾燥中にもれてくるゴム臭はなくなりました。
低温乾燥ですと、普通の乾燥よりもゴム臭は残りません。
さすがに、毎日空乾燥、というのがもったいなくなったので、去年の年末からは
必要な場合のみ乾燥をかける、という方法をとっておりました。

本来のドラム式のよさ(洗濯→乾燥までの自動運転)を使えないのは
自分の体質ゆえ、と思い、でも、十分満足して使ってます。

色々とありがとうございました。

書込番号:11180555

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2010/06/30 22:34(1年以上前)

その後の臭いはどうですか?私は日立BD2200ですが同じような症状で悩んでいます。まだ1ヶ月ですが、この梅雨の時期に乾燥出来ないのは辛いです(-.-;) 空乾燥は毎日かけてますが、まだまだ臭いです(T_T)

書込番号:11566279

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

乾燥中の異音

2009/12/07 06:46(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ350

スレ主 千恵登さん
クチコミ投稿数:24件

たまにですが乾燥中に「ヴィ〜〜ン」と言う耳障りな
音が気になる大きさで鳴ることがあります。
皆様のは大丈夫でしょうか。一度点検してもらった方が
良いのかな・・・

書込番号:10592043

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:3件

2009/12/07 23:24(1年以上前)

三洋電機さんへネット経由で質問した方が正しい答えがでますよ。

書込番号:10596015

ナイスクチコミ!0


スレ主 千恵登さん
クチコミ投稿数:24件

2009/12/08 09:08(1年以上前)

症状が出るときと出ないときがあるので
撮影できたら問い合わせしてみたいと思います。

書込番号:10597509

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング