洗濯機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > すべて

洗濯機 のクチコミ掲示板

(32430件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4585スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
4585

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

水道の蛇口について

2009/11/21 00:18(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VR5600L

クチコミ投稿数:11件

据付説明書に、給水栓取り付けの際横水栓のみ使用できますと書いてありますが、そのほかの水栓はやはり別売のジョイントをつけなければならないのでしょうか。ご使用の方、ご教示ください。

書込番号:10507024

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/11/21 05:08(1年以上前)

      (はみーゆさん)おはようございます。

      ・・・先ずはこちらから・・・
      http://www.shimokan.com/yokosuisen.htm
      と、この当たりは一搬的な普及型ですから、洗濯機メーカーも当然これ
      に取り付けられるようにパーツを用意してます。
      取り付けが出来ない蛇口もあります。
      見栄えが良さそうな形状の特殊なのは難しいでしょう。
      その時は上記のような普及タイプの蛇口が必要です。
      自分でされる方も多いと思いますので・・・
      自分で出来なければ水道やさんにお願いになります。
      しっかり良いお値段を請求されるでしょうけど。

      http://www.sunrefre.jp/suisen13.htm から
      普及型のような形状以外の蛇口への取り付けはそのままは無理でしょう。
      その場合には安い普及型の蛇口にでも交換が必要です。
      混合栓の場合もノズルの形状が普及タイプのような形状なのか如何かで
      決まります。
      ノズル部分の交換で済む場合もあります。
      蛇口の写真でも掲載出来ればされた方が良いと思いますよ。
      販売店にも写真を見せられるといいかも知れませんね。
      ドラムの場合大きいから蛇口が当たるなど時々据付が出来ないケースも
      あるようですよ。
      洗濯機と蛇口の位置・高さは大丈夫ですか?
      洗濯機をすえつけた状態を想定してメジャーで確認されてからがいいで
      しょう。     

書込番号:10507622

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2009/11/21 14:53(1年以上前)

万能ホーム水栓に付属口金

給水栓ジョイントCB-J6装着例

CB-J6

CB-L6

洗濯機置き場に設置されている水栓で比較的多く使われている『万能ホーム水栓』に付属の口金をつける(画像1参照)こともできなくはありませんが、お勧めできることではありません。
お勧めできない理由は
・口金の先端が弱いものがあり、口金のビスを締めすぎると穴が開いて水が漏れることがある(2回目以降の付け替えが特にリスクが高い)
・蛇口本体とパイプの付け根から水漏れすることがある
・さらにパイプ部分が抜けることもある(実際に抜けた事例に遭遇したこともあります)

蛇口全体の交換は家電量販の配送員には無理ですが、蛇口先端のパイプ部分だけを付け替える製品であれば配送設置の際にやってもらえます。(画像2。CB-J6\2,520-使用)

また蛇口の高さで設置を諦めている場合、壁ピタ水栓CB-L6(\6,825-)という製品もあります。ただ製品は電気製品の販売ルート、取り付けは蛇口交換作業になるので設置を業者依頼すると高くつくのが難点です。(通常の蛇口交換がDIYでできる方なら同様に取り付けできます)

書込番号:10509157

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/11/21 17:23(1年以上前)

TOSHIBA 給水栓ジョイント CB-J6

      (はみーゆさん)(そういちさん)こんにちは

      そういちさん、価格も掲載されて参考になりそうですね。
      メーカーが知りたいので検索すると、東芝なんですね。
      http://www.amazon.co.jp/%E6%9D%B1%E8%8A%9D-CB-J6-TOSHIBA-%E7%B5%A6%E6%B0%B4%E6%A0%93%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%88/dp/B0001KNCJ0
      から写真画像です。

書込番号:10509720

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2009/11/21 18:45(1年以上前)

右がもともとついていた自在水栓。
左が、先端だけ取り替えた状態です。

コレだと¥600〜¥800位だったと思います。

普通に茶色の部分を取り付けていたんですが
水漏れが生じたために
先端だけ取り替えました。

書込番号:10510065

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/11/21 19:06(1年以上前)

      (はみーゆさん)宅の洗濯機置き場の蛇口の画像が見られると皆さん
       返事がより明確に出来そうな感じですね。
       出来ますか?

書込番号:10510148

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2009/11/22 00:38(1年以上前)

みなさまご返事ありがとうございます。
うちの蛇口は、混合栓万能タイプの変形かしら。
とりあえず設置して使ってみました。
今のところ支障なく使えています。
でも、やっぱり安全のためにジョイントを付けようと思います。
アパート2階だから漏水は怖いです。

蛇口の写真を撮ってきて添付してみたのですが、エラーが出てしまい
三回目で断念しました。ごめんなさい。

ちなみに、インターネット通販で 173,990円で購入しました。
まわりの量販店(Y電気、Eデン、Bスト電気)はほとんど 298,000円でしたから
とても手がでませんでした。
ただいま快調に動いています。つい見入ってしまいます。
またレビューもしたいです。
ありがとうございました。ここは頼りになりますね。

書込番号:10512040

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/11/22 12:33(1年以上前)

738X1024の大きさ画像です。

      取り合えず使い始めることが出来てなによりです。
      >蛇口の写真を撮ってきて添付してみたのですが、エラーが出てしまい
       三回目で断念しました。ごめんなさい。<
      はい、了解しました。
      次回からのために・・・このようなエラー絡みが起こるのは、同じペー
      ジにおいて新たな書き込みや内容の変更が行なわれますと、一度最初か
      らこのページに戻らないと書き込み送信が出来ません。
      ですから、同じページから何度試みても送信出来ないと思います。

      同じ時間誰かが先に書き込んで送信してしまうと、次のひとはもう一度
      最初のページに戻らないと価格コムの口コミは送信が無理です。
      画像の大きさは768X1024くらいが丁度良い大きさになります。
      (15インチくらいのパソコン画面丁度の大きさです)

      掲載写真画像の大きさが738X1024になります。(少し縦が短いですが)

書込番号:10513946

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2009/11/22 22:58(1年以上前)

野菜王国さん。
ありがとうございました。
勉強になりました。
次回投稿の際、気をつけてみます。


書込番号:10517062

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2009/12/01 20:45(1年以上前)

先日ホームセンターで継手を購入して、取り付けました。日本製鋼製なので安心かな。皆様ありがとうございました。洗濯機は好調です。お洗濯が楽しいですってみんな機械がやってくれるんですけれど。(笑)

書込番号:10563046

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 AWD-A845Zからの交換について

2009/11/19 08:39(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AWD-E105ZB

スレ主 pikatreeさん
クチコミ投稿数:2件

現在AWD-A845Zを使用しています。
先日点検してもらった際に、交換機種はAWD-AQ350と言われましたが、今の設置場所だと
前面のスペースがなく(設置場所を変えることはできません)扉が半分しか開かないため、
・AWD-E105ZBへの交換
・返金(8万円)
のどちらかを選択して欲しい、と提案されています。
とりあえず返事は保留にして、後日担当者から電話していただくことにしました。
現物を見てみたい、と思い家電量販店に行きました。
店員さんから聞いたところ(当該機種を含めた)空冷式の機種は乾燥時に湿気を
含んだ熱風をそのまま放出する、と説明を受けました。
設置場所(洗面所)に窓がなく、換気扇も隣接している浴室のものだけですので、
換気が十分にできないと思われます。
空冷式を上記の環境で使用した場合、壁等にカビが発生しやすくなるのでは?と
心配しています。(AWD-A845Zは水冷式ですので心配はいりませんでしたが)
三洋の担当者は湿気についてはあまり気にしなくてよい、というような説明だった
のですが、実際使用されている方は湿気についてどのようにお感じでしょうか?
もし湿気が大量に出るようであれば、返金していただき、水冷式のパナソニックか
日立の製品を購入したいと思っております。(いずれにしても縦型になります。)
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:10499107

ナイスクチコミ!0


返信する
terara555さん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:3件

2010/01/16 21:33(1年以上前)

こんばんは

検討中に 邪魔かもしれませんが?

買い取りで8万は 安いと思いますよ(笑)

私の 以前使用 機種は960Zですが、10万以上でしたからね

交渉の 余地は あると思いますよ

がんばってください!

書込番号:10794130

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 pikatreeさん
クチコミ投稿数:2件

2010/01/27 11:09(1年以上前)

>terara555さま

レスありがとうございました。
やはり8万円という提示は安いものだったのですね。
こちらに投稿後しばらくして三洋の担当者の方から連絡があり、
返金の場合は12万円で、と提示されました。
その時もまだ交換か返金かを決めかねていましたので、返事は
保留しましたが、それ以来まったく(1ヶ月以上)連絡なしです(涙)
AWD-E105ZBは換気の面で心配があるので、今は返金の方向で考えています。
もう少し連絡を待ってみて、それでも来ないようでしたらこちらから電話
してみようと思っています。

書込番号:10846506

ナイスクチコミ!0


terara555さん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:3件

2010/02/01 21:09(1年以上前)

こんばんは!

買い取りしてもらって 某電機店で購入した方が絶対よいと思いますよ(笑)

三洋で 商品を手配すると メーカー保証1年しかつきませんからね。

電機店で購入すれば お店にもよりますが 別途 保証期間が3〜4年程無料でついてきますしね。

三洋にこだわらず ここの他の商品も比較して 一番よい商品を購入してくださいね

書込番号:10872974

ナイスクチコミ!1


hildaさん
クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:273件

2010/02/01 21:35(1年以上前)

 私もterara555さんと同意見です。
12万円返金してもらって電気店で購入します。
物によってはおつりがきます。
次の機種が決まり次第、早めに連絡を取ったほうがよいと思います。

書込番号:10873128

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ドラム式か乾燥機別か・・

2009/11/19 08:33(1年以上前)


洗濯機

スレ主 YKTCさん
クチコミ投稿数:8件

現在使っている洗濯機が4.5キロと小さく、調子が悪くなってきたのと、
最近仕事を再開したので乾燥まで出来る物へ買い替えをする事になって悩んでいます。

1歳の子供と主人の3人分で週2〜3回で、毎回乾燥までしたいと思っています。
ただ、主人の仕事着が赤や濃いオレンジ色のシャツやTシャツで、
子供の服に色移りするんじゃないかと気になっています。

コインランドリーで洗濯・乾燥した時は大丈夫だったので大丈夫かもとか、
姉や友人がドラム式を使っていて薦められてるのでドラム式にしてしまおうと思っているのですが・・

ドラム式でも、主人の仕事着は乾燥しない等で色移りを避ける方法があればそうしたいと思います。
ドラム式の洗えない物の消臭効果や、タオル等だと最後まで機械任せという事に魅力は感じています。

長く拙い文章になってしまいましたが、洗濯機と乾燥機は別がいいよとか、
ドラム式でもこんな工夫出来るよ!等々
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:10499093

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:157件

2009/11/19 20:39(1年以上前)

NA-VR5600Rの振動でも書き込みましたが、排水溝に糸くずが詰まる、洗浄力に不満がある、振動が大きいなどのマイナスな書き込みがあるので、私としてはドラム式はお薦めできません。その割に値段も高いですし。

書込番号:10501305

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 YKTCさん
クチコミ投稿数:8件

2009/11/19 21:09(1年以上前)

東芝三菱さん
コメントありがとうございます。
半年前に購入検討してたのですが、ここのクチコミ等を見て延期してたのですが、
洗濯機の調子が悪くなり、再検討してます。
ネットだと悪い書き込み多いですが、実際自分の姉や友人は問題なく使っているので、
大丈夫かな?と思ったり・・
丁度、検討しているのがNA-VR5600Rです!!

光熱費等は機種代で相殺されるのでそんなに重視してないのですが、
ヒートポンプが生地が傷みにくいという事もあって・・
各社乾燥のみの機種は力を入れてないようで、パンフレットにも説明がほとんど無いのも気になります。

もう少し悩んでみます。
ありがとうございました。

書込番号:10501457

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:279件 スノーモービルの隠れ家 

2009/11/20 19:43(1年以上前)

YKTCさん こんにちは

ドラム式なら、洗濯から乾燥まで全て自動なので楽ですよ。

色移りは乾燥で発生しないと思いますよ。
だた真っ黒い服とタオルを一緒に乾燥させたりすると、黒い服に白い綿ホコリが付いて目立ったりはします。

色が移るとしたら洗いで発生します。
これは、ドラム式は水が少なく、同時に洗剤を高濃度で使うからです。

これは、お使いの洗剤で確認されてはと思います。
服に洗剤の原液を付けて、数分してからティッシュで洗剤を拭き取ります。
ティッシュに服の色が移ったら、その洗剤はNGです。

書込番号:10505586

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/11/20 21:34(1年以上前)

      (YKTCさん)&皆さん、こんばんは

      ・・・色移りについて・・・
      ドラムの移り易い状況は染み抜きに近い環境にあるからです。
      染み抜きの時は沁みの箇所に濃い洗剤をつけて(裏にタオルを当てたり
      して)軽く叩きます。
      丁度それに近い状況になるから縦型に比べて色移りし易くなると云う分
      けです。(洗剤が濃い状態なのがドラム)
      でも、皆さん承知されて一緒には洗わないようにしてると思いますよ。
      ドラムは径の大きさでも可なり違いが出たりしてます。(大きい径ほど
      落差があるから洗いに効果がでます)
      
      縦型は多分使用感をお持ちでしょうけど、私の場合は靴の脱水やマット
      などの脱水に効果的に使用しています。
      洗いは手洗いが主体なので、脱水のみに効果ありですね。

      手洗いの理由は縦型・ドラムとも洗い〜生地の痛み・汚れ落ちなどで疑
      問を感じているので、確かめるつもりなどから試験的ですが現在も続け
      ています。

      ドラム使用の方の多くは私もそうでしたが優越感がウェイトを占めてい
      るのではないでしょうか。
      悩んで良い選択が出来たら良いでしょうね。

      個人的には乾燥機能なしタイプの縦型洗濯機で乾燥機使用を希望なら別
      に購入使用されたほうが良いんではと思います。
      ドラムが希望でしたら、日立のヒートリサイクルが良いように思います。
      (ヒートポンプは次点ですね)
      洗濯のプロのお勧めは乾燥・洗濯機は別に使用だそうです。

書込番号:10506087

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 YKTCさん
クチコミ投稿数:8件

2009/11/30 14:04(1年以上前)

スノーモービルさん

コメントありがとうございます。
返信が遅くなってしまい申し訳ありません。

洗剤によって変わるという事、初めて知りました!
今後ドラム式や節水式の洗濯の際には参考にさせて頂こうと思います。
ありがとうございました。


野菜王国さん

コメントありがとうございます。
遅くなって申し訳ありません。

私には手洗いする程根性はありませんが、
なんか愛情たっぷりな感じがして素敵ですね。
これから冬にかけて大変そうですが、頑張ってください!


結局、今住んでいる賃貸が右開きしか使えないのですが、
あと3年で引っ越す予定でいる事もあり、
扉の付け替えが出来る乾燥機を別に買うという結果になりました。
コメントくれた方にはとても感謝しています。
ありがとうございました!

書込番号:10556756

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

液体洗剤を入れたいのですが・・・

2009/11/18 18:27(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > ASW-70A

スレ主 ys620329さん
クチコミ投稿数:115件

液体洗剤を入れたいのですが、何処に入れればいいのか分かりません。
説明書もなくしました。
液体洗剤注入口は何処にあるのでしょうか?

書込番号:10495975

ナイスクチコミ!1


返信する
kohcatさん
クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:57件

2009/11/18 18:33(1年以上前)

左側手前にありますよ。
詳しくは説明書で確認してください。

●SANYO-取扱説明書ダウンロード
http://products.jp.sanyo.com/support/manual/search.php?ID=ASW-70A&x=5&y=6

書込番号:10496005

ナイスクチコミ!4


スレ主 ys620329さん
クチコミ投稿数:115件

2009/11/18 18:42(1年以上前)

左手前の穴が開いてる所に入れればよいのでしょうか?
説明書がダウンロードできないので・・・
詳しく教えてください。

書込番号:10496034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:157件

2009/11/18 18:45(1年以上前)

Googleで「ASW-70A 取扱説明書」と入力し検索してください。
洗濯機以外でもテレビやコーヒーメーカなども、2000年以降(無くもないですが、あまりありません)の製品なら大概はダウンロードできます。

書込番号:10496056

ナイスクチコミ!0


スレ主 ys620329さん
クチコミ投稿数:115件

2009/11/18 19:31(1年以上前)

ダウンロードしても開きません。
洗濯機の左手前のくぼんで穴が開いている所に入れるのですか?
それとも柔軟材投入口の右側に入れるのですか?
全然分かりません。
直接洗濯機に入れても大丈夫でしょうか?

書込番号:10496265

ナイスクチコミ!0


kohcatさん
クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:57件

2009/11/18 20:13(1年以上前)

洗濯槽の左手前に穴の開いたくぼみがありますよね。そこが投入口です。
投入する際には液体洗剤を同量の水で薄めてから使用してください。
(液体洗剤を投入した後に同量の水を入れるだけでも大丈夫です)

ちなみに洗濯槽に直接 液体洗剤を入れても問題ありませんが
良く混ざるように水が入った後に入れた方が良いと思います。

あと、取扱説明書が見られなかったようですが、恐らくys620329さんのパソコンに
「Adobe Reader」が入っていない(もしくは古いバージョンが入っている)為だと思いますよ。

書込番号:10496460

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ys620329さん
クチコミ投稿数:115件

2009/11/18 20:23(1年以上前)

kohcatさんへ
ありがとうございます。
直接洗濯機に入れても大丈夫なのですね。
直接洗濯機に入れようと思います、水が十分に溜まってから。
ありがとうございました。

書込番号:10496520

ナイスクチコミ!0


スレ主 ys620329さん
クチコミ投稿数:115件

2009/11/18 20:31(1年以上前)

所で、なぜ液体洗剤投入口に入れるとき液体洗剤を水で薄めなければならないのでしょうか?

書込番号:10496572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/11/18 20:45(1年以上前)

@洗剤投入口の画像です。

AメーカーHP画面からダウンロード

     洗濯機 > 三洋電機 > ASW-70A

     @洗剤投入口の画像です。
     AメーカーHP画面からダウンロードできます。
      上記kohcatさんのURLから・・・

書込番号:10496648

ナイスクチコミ!1


スレ主 ys620329さん
クチコミ投稿数:115件

2009/11/18 20:56(1年以上前)

野菜王国さん
ありがとうございます。

書込番号:10496692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/11/18 21:34(1年以上前)

洗剤は良く溶かしてから

      >なぜ液体洗剤投入口に入れるとき液体洗剤を水で薄めなければならない
      のでしょうか?<

      これは、濃い洗剤(粘着性が強い)だと投入口附近とか裏側壁などに洗剤
      がこびり付いて取れないとか、カビの温床になり易いのと、水に満遍なく
      洗剤を蔓延らせるのに有効だからです。
      私は最近手洗い洗濯が多いのですが、やはり液体・粉末に限らず良く混ぜ
      て、洗剤を満遍なく全体に行き渡らせてから洗濯物を投入してます。
      洗剤が濃いままの部分、薄い部分などまばらでは良い洗濯が出来ませんか
      らね。(洗剤は良く溶かしてから使うと良いですよ)

書込番号:10496940

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:157件

2009/11/18 21:44(1年以上前)

私が書き込んでいる間に、kohcatさんがサイトを教えていたようですね。すみませんよく見なくて。

書込番号:10497028

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

A845Z機種交換について

2009/11/16 20:48(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ4000

クチコミ投稿数:28件

はじめて投稿させてもらいます。A845Zを七年使っておりました。今回機種交換いう事態になって11月3日に最終点検という形で終わりかけに、交換機種はこれです、とAQ350のパンフレットを説明もなく渡され、どのような機種か興味があったので、このサイトを拝見しました。下位機種ということや上位のAQ4000に交換して頂いてる方がいてること、などを知りサンヨーの統一性のない対応に驚いてます。
 個人としてはAQ4000交換出来ればいいと思い、最終点検後、担当の方に伝えたところ、今日まったく違う部署だとおもいますが、電話がかかってき、そのときこのようにいわれました。
 @そのような方もいますが交換対象機種15万台のうちの0.1%しかいてない。
 A買取では8万円
 B三万円追い金してほしい。
??思いその0.1%について問い詰めると、現在は早急に機種交換しなければなく完了次第、顧問弁護士に相談しそういう方は追々請求するとか言う始末。
あくまで交渉次第とおもいますが、今回の対応はびっくりでした。
 このような私に助言頂けるかたおねがいします。

書込番号:10486764

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/25 02:13(1年以上前)

買取の場合、金額は12万円と言われましたが8万円というのは変ですね。
機種によっても担当者によっても違うのでしょうか?
当方は先日火災の有ったAWD-B860Zでした。

書込番号:10528948

ナイスクチコミ!1


neo8125さん
クチコミ投稿数:11件

2009/11/27 23:14(1年以上前)

私もしもじんさんと同じ事言われました。
で今現時点での状況です。
私「3万円払うのはおかしくないですか?」
メ「今使用してる機種に付加価値の付いた350が妥当と判断しております」
私「自動機能は使わないし、自分流で洗濯をするので1分単位で設定出来る機種に交換するのが普通じゃないですか?」
メ「それは使用者の勝手な事なんで・・・」
私「3万なんて到底払えない!」
メ「じゃ〜いくらなら払えますか?」←全くおかしな質問ですが・・・
私「1万なら(渋々)」
メ「では上司と相談してみます」と電話を切る。
1週間後・・・
メ「1万5千円が限界です」
私「そんな事言われても無理です。払えません。人それぞれ対応がめちゃくちゃじゃないですか?無料で交換してる方も居るでしょ?」
メ「それは壁や床などに傷を付けてしまった家です」
私「それは単なる言い逃れじゃないですか?傷ってサンヨーさんの責任じゃないじゃないですか!」
メ「いや、そのように聞いております」
私「こっちだって無料とは言ってないし妥協してる。だからもう1回上司と相談して欲しい」
メ「では上司と掛け合ってみます。1週間後連絡しますが期待しないで下さい」と電話を切る。
今は連絡待ちの状態です。
買取も頑なに8万で譲らない姿勢だし・・・

書込番号:10543066

ナイスクチコミ!1


neo8125さん
クチコミ投稿数:11件

2009/11/28 14:00(1年以上前)

連絡きました。

1万で4000へ交換で話終了です。
1万が妥当な金額かどうか分かりませんが、もうしょうがないと思います。
こちらの提示に答えてくれた結果ですし(1万5千→1万)もう考えるのはやめます。

書込番号:10545796

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:3件

2009/11/28 14:39(1年以上前)

neo8125さんへ
ほぼ希望通りの結果になり、ある意味妥協できる範囲で良かったのではないでしょうか。
ご苦労様でした。
三洋電機さんも、リコール発表直後に遭った悪質なクレーマーを相手に甘い汁を吸わしてしまったがために、自分の首を絞める結果となってしまったと思います。
今回も苦渋の決断でしょうね。


書込番号:10545943

ナイスクチコミ!2


neo8125さん
クチコミ投稿数:11件

2009/11/29 17:33(1年以上前)

デイトレードさん

本当疲れました。
でもお互い妥協した結果ですので。
私はそんなサンヨーさんに対して悪いイメージはないんで早くこの問題が解決出来る事を願ってます。
リコール発表直後に何があったか知りませんがそー言うの狙ってる人が居るのでしょうか?
純粋にこの洗濯機が好きで買って、その方々が気持ちよく問題解決出来る事に越した事はありませんね。

書込番号:10552505

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:3件

2009/11/29 23:05(1年以上前)

neo8125さんへ
世の中には、ここぞと思ったら、いろんな手を使って、大きな利益を得ようとするものが、恥ずかしながら、居るんですね。
いろんな書き込みなどを、時系列で読んでいるとわかりますよ。

書込番号:10554417

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2010/05/23 22:52(1年以上前)

デイトレードさん

あなたも対象機種ではないのに350ゲットに励んで、
そればかりか4000ゲットのために不良率とかまったく
見当違いな算出をしおおじさんに確認したりと、かな
り必死にしていたようですが・・・


書込番号:11399325

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機

現在、3年前に購入した簡易乾燥機能付きの縦型洗濯機を使っています。
8割くらい乾いた状態で乾燥機能を使えば2時間程度で仕上がるのですが、洗濯→乾燥にすると乾燥を6時間繰り返してもまだ乾いていません・・・。
そこで、短い時間できちんと乾燥のできる洗濯乾燥機(斜めドラム)を検討しているのですが、どれがいいでしょうか??
できるだけ安いものを探しています。今候補には東芝のハイブリッドドラムTW250VDWがあるのですが、他の物に比べて安いので何か不利な点(乾燥機能が甘い、時間がかかるなど)があるのか不安です。
水は風呂の残り湯で十分足りているので、水道代はあまり気になりませんが電気代はなるべく安く抑えたいです。よろしくご助言をお願い致します。

書込番号:10486524

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:11件 家電情報マガジンWHITE 

2009/12/15 00:26(1年以上前)

こんにちわ。

>現在、3年前に購入した簡易乾燥機能付きの縦型洗濯機を使っています。
>8割くらい乾いた状態で乾燥機能を使えば2時間程度で仕上がるのですが、
>洗濯→乾燥にすると乾燥を6時間繰り返してもまだ乾いていません・・・。

乾燥機能をご希望で、現在簡易乾燥機能付きの縦型洗濯機を使っているのであれば
ヒーター式の東芝のドラム式でも、今よりずっと乾くと思いますよ。

それよりも、簡易乾燥機能付きの縦型からドラム式への買換えだとすると
今と形が変わってしまうので、洗濯→乾燥の場合、ひょっとしたらバランスがとれずに脱水中に何度もやり直しみたいなことが今より増えるかもしれません。その場合は、乾燥なかなかできませんので、衣類が多いときは、一度洗い→脱水で終了してから、乾燥機感覚で乾燥運転するとしっかり乾くと思いますよ。これは、どのドラム式でも、乾燥には向いてますがいえることです。その代わり節水にはなるので、そのことを知っておいて買換えられると満足できると思いますよ。

さらに、乾燥仕上がりと電気代が安いヒートポンプ式もありますが、
値段高いですので一応チェック程度ですね。

書込番号:10632881

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング