洗濯機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > すべて

洗濯機 のクチコミ掲示板

(32437件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4587スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
4587

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ33

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

乾燥時の音について

2023/01/22 13:24(1年以上前)


洗濯機 > AQUA > まっ直ぐドラム AQW-DX12N

スレ主 nana32789さん
クチコミ投稿数:3件

初めて質問させていただきます。
本日設置し、早速洗乾をしてみたところ、乾燥時の音と細かい振動が思ったよりも大きいので苦情が来ないか不安になりました。

洗濯機の前で騒音アプリを使用してみたところ67dBあり、ドアを2枚閉めた部屋まで聞こえてきます。
住居は、鉄筋RC構造のマンションです。

ドラム式洗濯機を使用するのが初めてで、この音が普通なのか異常なのか分かりません。
こんなに音と振動がするものなのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:25108362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:3件

2023/01/22 15:00(1年以上前)

私もこの機種の黒を使用しています。パナソニックの2016年式ドラムからの買い替えです。
むしろ静かになったと思っています。私は木造戸建ての2階に設置しています。
人の感覚は人それぞれだと思いますので、私の意見がどうこうというつもりはありません。
どうしても気になるならメーカーに問い合わせてみたらどうでしょうか?
私は個人的に乾燥時に出るゴミが少ないので、手入れのしやすさから気に入っています。

書込番号:25108495

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 nana32789さん
クチコミ投稿数:3件

2023/01/22 15:53(1年以上前)

>みるきーうぇい8947さん
回答ありがとうございます。とても参考になります。
2階で使用とのことですが、1階には響きますか?
聞きなれない音だからか乾燥時のドドドドドという低音が気になってしまいます。
様子を見てメーカーに問い合わせも考えたいと思います。

書込番号:25108582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:3件

2023/01/22 16:22(1年以上前)

レス主様
ちょうど今は乾燥中でしたので、1階に降りて洗濯機の真下まで行き確認しました。
音は1階ではほとんどしませんでした。
ほとんどという表現は曖昧ですが、日中なら何かしらの生活音はするので、もしかしたらそれが洗濯機の音かもしれないという可能性を残しました。
今の私の生活では、エアコンの音、加湿器の音、家族の喋り声等あるので、とりわけ洗濯機の乾燥音は気にしていません。
もしかしたら、7年もドラムで乾燥生活を続けているので、耳が慣れてしまっている可能性もあります。
参考になるかわかりませんが、私の個人的な感想でした。

書込番号:25108638

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 nana32789さん
クチコミ投稿数:3件

2023/01/22 18:42(1年以上前)

>みるきーうぇい8947さま
わざわざ確認して頂いてありがとうございます。
少し安心しました。日中の洗濯は問題なさそうなので夜間の使用は控えようと思います。
本当は夜のうちに洗濯乾燥をしたくて購入したのですが、騒音問題に繋がる可能性があるなら諦めます。
あまりレビュー等がなかったのでとても参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:25108877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:3件

2023/01/22 23:48(1年以上前)

レス主様
深夜電力料金の時間こそ、乾燥するタイミングですよね。
私は今は戸建ですが、パナソニックのドラムの時はマンションでした。その時から深夜電力料金で洗乾して、朝起きた時に運転が終了するように設定して利用していました。
夜はタオルを乾燥させるのですが、朝起きたらふわふわになるのでもうドラム以外考えられなくなりました。
でも、パナソニックは乾燥ごみを掃除する手間が多いので、そこでテンションが下がります。
ドラムで乾燥ごみが少なくて、ヒートポンプ式を探したら、この機種に出会いました。
お互いに良いAQUAライフを送りましょう!

書込番号:25109431 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:33件

2023/02/04 03:58(1年以上前)

所持しております。
「ブォンブォンブォンブォン」という低音&低周波みたいな音ですか?
それでしたらヒートポンプのエアーコンプレッサーの音なので、ヒートポンプ式のものでしたらどのメーカーのでももれなくこの音がなると思います。
エアコンの室外機を部屋の中に置くのと同じことですので。
気になるのであれば朝出勤前や昼間外出前に洗濯を開始するのがいいかもしれません。

書込番号:25125992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2023/02/26 23:33(1年以上前)

>のりを13さん

お尋ねします。

ヒーター乾燥式は、ヒートポンプ式より、低周波音が発生しにくいですか?

マンション上階の住人が使用しているドラム式洗濯乾燥機(ヒートポンプ式)が乾燥時に発する低周波音に困っています(洗濯機の振動数が上階床の固有振動数と一致しているためだそうです)。

ヒーター乾燥式の機種に交換すると、低周波音が止まる可能性はありますでしょうか? あるいは、同じヒートポンプ式でも、別のメーカーの製品に交換すると低周波音は止まる可能性はありますか?



書込番号:25160598

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2023/05/04 11:22(1年以上前)

ヒートポンプ式は他メーカーのも含め総じてうるさいです。私はこの商品の前はシャープの水冷式ヒーター乾燥を使ってましたが、乾燥中はDX12Nのような重低音+低周波音は無かったです。ただしヒーター式は電力消費が莫大で乾燥中の消費電力がDX12Nの3倍くらいでした。
うちは子供が多く毎日回してたので、ヒーター式は静かな代わりにお財布には優しくなかったです。
どちらを取るかはユーザーの価値観によるかと思います。

書込番号:25247112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2023/05/04 21:29(1年以上前)

>のりを13さん

ありがとうございます。
両タイプの製品を実際に使われた方の経験談をお聞きできて、大変参考になりました。

書込番号:25247747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2024/09/07 12:59(1年以上前)

家も先日この機種に買い換えたのですが、前に使っていた16年前のサンヨーのアクアより乾燥時の音がかなり大きいです。
集合住宅だと苦情が来るレベルだと思います。

書込番号:25881494

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

次期モデルのパルセーターは・・・?

2023/01/21 22:20(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V80H

スレ主 bestsongsさん
クチコミ投稿数:31件

12キロタイプですが現行モデルのBW-X120Hから新パルセーターである「ビートウイングプラス」に変更されました。
8キロタイプの現行モデルは「ビートウイングX」ですが12キロタイプ以外でも次期モデルは「ビートウイングプラス」に変更されると思いますか?それとも今後12キロタイプのみの展開になると思いますか?

皆様のご意見をお聞かせください。

書込番号:25107624

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2023/02/04 11:28(1年以上前)

bestsongsさん  こんにちわ

私見になりますが、
上位機種 12キロ(筐体サイズの近い製品)
部品(パルセーター)の共通化

日本製造製品 などの上位機種からの採用

容積の少ないタイプは、採用しない可能性も
コストや上位機種との差をつけるため
下位モデルには効果の差がでないとか

推測してみました 

書込番号:25126373

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 bestsongsさん
クチコミ投稿数:31件

2023/02/05 07:14(1年以上前)

デジタルエコさん
返信ありがとうございます。

パルセーターの変更となれば、近年のマイナーチェンジの中では結構大きな変更だと思うので次期モデルの8キロが発表されるまで待ってもいいかなと思い質問させて頂きました。
12キロは日本製で、この8キロは中国製なので値段やグレードの差別化で搭載されない可能性や容量が小さい事で性能が発揮できなく非搭載になる事も考えられますね。

ダメもとでメーカーに搭載されるか問い合わせてみたところ、やはり答えられなくHPに反映されるまでお待ちくださいとのことでした。
新パルセーターの「ビートウイングプラス」の「スピード浸透水流」は魅力的に感じるので、次期モデル発表まで待とうと思います。

書込番号:25127534

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

設置防水板に設置可能ですか?

2023/01/20 21:29(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-S7G-WR

クチコミ投稿数:72件

現在は、防水板を設置してないで使用してますが、
引っ越し先は、防水板が設置してました。
内側寸法は、大体の寸法ですが横67cm 縦54cm 深さ7cmでした。

このままで本機を設置出来ますか?

設置出来ない場合、どのような補助機みたいなのが、該当するか教えてもらえると助かります。

宜しくお願いします。


書込番号:25106080

ナイスクチコミ!2


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2023/01/21 00:40(1年以上前)

https://jp.sharp/sentaku/products/ess7g/spec/

書込番号:25106308

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯槽乾燥について

2023/01/20 10:46(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON AW-12DP2

この度、2008年製のTOSHIBAの洗濯機から買い替えました。前のは洗濯後に槽乾燥が15分くらい自動で回って洗濯槽を乾かしてくれてましたが、この機種ではなさそうです。毎回乾燥してたので、その機能がないとすぐカビちゃうかなと不安になりますが、大丈夫そうでしょうか?

書込番号:25105320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
渚の丘さん
クチコミ投稿数:3225件Goodアンサー獲得:47件

2023/01/20 11:17(1年以上前)


 他の同型洗濯機ですが、うちでは洗濯後乾燥はしていません。
ただ、洗濯後も常に蓋を開けっ放しにしているせいか、それでカビや匂い等は一切確認できませんね。
まあ、冬は周りが乾燥していますから部屋の窓も締切りがちですが、その他の季節は極力窓を開けて通気・換気を心掛けています。

ただ、以前「排水ホースが一部でも上向きになっていると、変なにおいがする」と、いった書き込みがありましたので
排水も極力スムースに流れるように気を使っています。

書込番号:25105349

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2023/01/20 12:05(1年以上前)

>渚の丘さん
早速のご返信ありがとうございます。初めて先程使ってみたのですが、使った後思ったより洗濯槽が水浸しになってないのですね。蓋を開けっ放しで大丈夫そうかなと思いました。説明書をよく読んでみたら、風での洗濯槽乾燥機能があるみたいなので、たまーにしてみます。洗濯機は音が静かでびっくりしました!

書込番号:25105412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2023/01/20 15:28(1年以上前)

ミルミルヤクルトさん  こんにちわ

黒カビ等の発生は、設置環境で大きく左右されます

転ばぬ先の杖では無いですが
送風乾燥の機能が有るわけですから
自分なら毎回しますネ(電気代・消費電力もしれてます)

発生して、高額なメーカーの槽洗浄剤の使用をかんがえれば

書込番号:25105645

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2023/01/20 15:48(1年以上前)

>デジタルエコさん
返信ありがとうございます。毎回すると安心ですよね。
 前の洗濯機は毎回していたのですが、今回の洗濯機の説明書みたら1週間に1回程度して下さいと書いてありました。しかも1時間かかるみたいです。前回の機種は15分程度でほぼ自動で始まっていたので気にしてなかったのですが。毎回1時間は長いかなと思ってます。また、この機種には機能に自動お掃除モードというのがあることに気づきました。乾燥はしないのですがそれで大丈夫かもしれないです。。。

書込番号:25105664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2023/01/27 13:29(1年以上前)

槽洗浄モードないですか?

その時に洗浄剤を入れましょう。(30分ほどつけ置きされてました)

書込番号:25115252

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2023/01/27 20:47(1年以上前)

>NSR750Rさん
返信ありがとうございます。洗濯槽洗浄モードはあります。それって月1回くらいするものなのかなと思ってました。前使ってた機種は洗濯後毎回、洗濯槽乾燥モード(カビ抑制)が、あってしていたので。。。そういうのはないなかなと思って質問した次第です。

書込番号:25115755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 水栓高さ

2023/01/19 19:20(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DX100G

スレ主 Sunny17さん
クチコミ投稿数:11件

購入を検討しています。
我が家の洗濯機用水栓の高さが床面から約1,100mmです。
この機種の外形高さがカタログだと1,102mmのようなのですが、設置は可能でしょうか?
水栓は画像のように壁に埋め込まれてて斜めに出てるタイプです。
よろしくお願いします。

書込番号:25104578

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6433件Goodアンサー獲得:890件

2023/01/19 21:57(1年以上前)

水栓が付いている壁面からどれだけ離して設置できるか?

接続するホースを壁と洗濯機の間にU字型に入れられれば。
可能では?

書込番号:25104793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2023/01/20 01:24(1年以上前)

壁から本体までどのくらいあけるのか。
普通本体と壁は、多少あけて設置するのが普通です。
メーカーの推奨寸法の差は僅かなので、問題ないでしょう。
場合によっては、ホームセンターなどで別のホースを買って使ってみる。

書込番号:25104985

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2023/01/20 15:22(1年以上前)

Sunny17さん こんにちわ

結論から言いますと設置可能の様です
防水パン有りか無しの記載がないので推測になりますが!
防水パン有りの場合は、内寸奥行きが540mm以上のパンで

無い場は、少し前に出せば可能ですね
給水ホースは硬いので左右のどちらかに振り分けるかたちで
壁給水栓接続部も多少の動きは可能の様に見うけます

仕様URL の寸法図を拡大すると分かりやすいかと思います

https://kadenfan.hitachi.co.jp/wash/lineup/bw-dx100g/spec.html


書込番号:25105640

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Sunny17さん
クチコミ投稿数:11件

2023/02/06 14:21(1年以上前)

皆様ありがとうございました。
家電量販店でBW-DX100Hのほうが決算セールで安く購入でき、無事に設置できました^^
やはり少し背面を空けてホースをそこに通す形になりました。
助かりましたm(__)m

書込番号:25129795

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 糸屑フィルター外側からの水漏れ

2023/01/18 07:50(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SV110BL

クチコミ投稿数:3件

【使いたい環境や用途】

【重視するポイント】
数日前に糸屑フィルターを洗ってから水漏れがします。
フィルターの付け直し、排水部分の掃除はしています。
フィルターを装着した外側(本体カバーとの隙間からツーっ、ポタポタと漏れている印象です。
フィルターを新しくしてもダメでしょうか?
修理に来てもらうにはかなり出張料がかかるので、なんとか自力で直したいと思っているのですが、、、
【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】

書込番号:25102364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2023/01/18 10:36(1年以上前)

ハナハナ52さん  こんにちわ

糸くずフィルターの老化もしくは、破損(切れなど)が推定されます

¥600円チョットの金額ですから試すかちはあるかと
ヨドバシなら送料込みで安いですよ
修理は、見て貰うだけでも¥3000は軽くこえるでしょうから

日立 HITACHI
NET-KV5 [糸くずフィルター] 税別¥600-

https://www.yodobashi.com/product/100000001005966615/ 

書込番号:25102528

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2023/01/18 14:37(1年以上前)

>デジタルエコさん
ありがとうございます!
亀裂やヒビが入ることもあるんですね。

早速Amazonで糸屑フィルター購入しました。
600円のところは売り切れで倍くらいのお値段でしたが
これで直るなら安いもんです。

逆に言うと
これでダメなら出張して見に来てもらわないと、
と言うことですよね。

ひとまず交換して対応してみます。

アドバイスありがとうございました(^^)

書込番号:25102851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2023/01/20 07:59(1年以上前)

>デジタルエコさん


【追記】
新しいフィルターが到着して
さっそく交換したところ、
水漏れが止まりました!

見比べると古いものはつまみとフィルターが少しカタカタと緩んでおり
取り付ける際の回り方も違いました。


教えていただきありがとうございました。

書込番号:25105133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング