
このページのスレッド一覧(全4585スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2009年9月5日 11:20 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2009年9月2日 11:40 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2009年9月2日 11:49 |
![]() |
2 | 4 | 2009年9月3日 17:58 |
![]() |
0 | 5 | 2009年9月3日 13:50 |
![]() |
1 | 8 | 2009年8月30日 13:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


8キロタイプの洗濯乾燥機の購入を検討していますが、
パナソニック NA-FR8900と
シャープ Ag+イオンコート ES-TG820 の2機種で迷っています。
色んなランキングを見てもES-TG820は上位にいるので、よほど良い商品なのでしょうか。
黒かびの発生にて買い替えを決めたので、穴無し層にとても魅力を感じます。
また、臭くなって臭いの取れなくなってしまった衣類をAg効果で、消臭出来たらと考えていますが、パナソニックというブランド力にも惹かれます。
また、NA-FR8900の方が価格が高いだけあって、良い商品なのではとの考えを捨てきれず、判断つきません。
この2機種の価格差は何なのでしょうか?よほど、洗浄力や乾燥力に違いが有るのでしょか。
NA-FR8900は口コミが少なく、また、メーカーのHPを見てもアピール力にかけ、イマイチどのような製品なのか、よく分かりません。
どなたか、アドバイス願えないでしょうか。
よろしくお願い致します。
0点

PCとパパママ さんへ
私も最近 価格コムの口コミサイトを参考にして、NA-FRシリーズを購入しました。
機種が似てるので、参考にしていただければと思い、書き込みしています。
ランキングも気にしましたが 『良』の書き込みは意外と購入価格に重点がおかれている方が多いので、『悪』の部分の口コミ内容と、メーカーサイトの仕様説明を参考にしました。
ES-TG820のほうが、メーカーカタログでランニングコストが安く済むのかな と感じました。
私の場合、これまでの他社の 縦型 乾燥洗濯機がとても故障が多かったので、本体価格より故障の苦情の無いものを選んでみました。
NA-FR8900のメーカーの商品では『悪』の書き込みが前後の型式機種においても ほとんど無かったので今回、PCとパパママ さんが 比較されている機種ではないのですが、前述のパナソニック製の同様の洗濯機を購入しました。(社名変更前の口コミもチェックしました。)
洗濯をしている様子が上から見えますので、今までの他社の洗濯機より水量も少なくて、静か、しかも よく泡だっています。
シャープのランニングコストは 確かに魅力的です。
ご参考にならなっかったら ごめんなさい。
各メーカー仕様スペックの抜粋を下記に貼ってみました。
記
ES-TG820
消費電力(50/60Hz) 洗濯 235/235W
乾燥 850/850W
消費電力量(50/60Hz) 洗濯 67/67Wh
洗濯〜乾燥 1,980/1,980Wh
所要時間 洗濯 約36分
洗濯〜乾燥 約190分
標準使用水量※1
( )内はふろ水使用時※2 洗濯 93L(46L)
洗濯〜乾燥 77L
※1 標準コースで洗濯、洗濯〜乾燥容量が最大の時。
※2 標準コースで洗いと1回目のすすぎにふろ水を使用した場合。
● 各データは(社)日本電気工業会・自主基準「洗濯性能評価法」「乾燥性能評価法(2008年7月11日改訂)」によるものです
NA-FR8900
消費電力 洗濯時 300W
乾燥時 1,360W
消費電力量 洗濯時 59Wh
洗濯〜乾燥時※1 2,750Wh
標準使用水量 洗濯時 130L
洗濯〜乾燥時※1 130L 運転時間 洗濯時 約44分
洗濯〜乾燥時※1 約200分
※1 各データは(社)日本電機工業会・自主基準「洗濯性能評価法」「乾燥性能評価法(2008年7月11日改定)」による
書込番号:10088999
0点

バロアさん
丁寧&分かりやすい返信ありがとうございました。
ランキングや口コミを冷静に分析されていて、感心させられました。
やはり、有名ブランドだけあって、安心できそうな製品である事は分かりました。
自分なりにもう少し調査して、決定しようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:10090218
0点

松下の方が高いのは
どちらも乾燥できる事はできるのですが
松下の方が水冷除湿で湿気が出にくいのと
乾燥時間も早いから。
SHARPの特徴は
穴なし槽で節水というところとAgにありますから
どこを重視するかになると思います。
書込番号:10093071
0点

みなみだよさん
ご回答ありがとうございました。
納得しました。
自分の必要とする項目を整理してみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:10103299
0点



洗濯機 > 三洋電機 > 電解水で洗おう ASW-E10ZA
こちらの商品には、風呂ポンプと乾燥機能はついてますか?
今使っている洗濯機には風呂ポンプがついていなくて、後付けしたのですが、接着部分が剥がれてしまい、もう何度接着しても無理なようで><
乾燥はあまり使わないのですが、娘が急にこれ明日までに着たい!という時があって、そういう時に使いたいのですが…
どうぞ、よろしくお願いします。
1点

風呂水ポンプは内蔵されています。付属のホースは約4mです。(別売で約7mのホースがあります)
乾燥は送風乾燥なので期待してはいけません。綿製品は完全乾燥出来ませんし、化繊も数時間回して部屋干し程度の乾き具合です。実用的には部屋干し前に30〜60分乾燥運転してやるとか洗濯脱水槽を乾かす程度でしょう。
綿製品まで完全に乾かせるのは『洗濯乾燥機』です。ただしドラム式洗濯乾燥機では洗いや脱水に弱点が多く、縦型洗濯乾燥機では乾燥はクシャクシャに仕上がるのでどちらかに妥協が必要です。
サンヨーではAWD始まりの型番の製品が洗濯乾燥機です。
書込番号:10086520
1点

ご回答ありがとうございます。
ポンプはついているのですね☆
画像を見るとついてないようだったので、安心しました。
乾燥については、長時間乾燥しても半乾きならあまり意味がなさそうですね。。。
洗濯も乾燥も優秀!というものを開発して欲しいです!!!
よ〜く考えて購入したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:10087150
1点



洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V2100L
近々、洗濯機を購入しようと思って店舗やネット等で色々見ております。
こちらのサイトを見つけて、洗濯機を検索すると、店舗で見たのと同じ物がだいぶ安かったのでびっくりしました。
しかも送料が無料!
私は長崎在住なんですが、あまり遠いと心配なので、福岡にいい価格の物があったので、それを購入しようかと思っていますが、こちらのサイト経由でネットで洗濯機を購入された方いらっしゃいますか?
また、設置は素人大人二人で簡単に出来るでしょうか?
あと、ネットで買うと、購入後に何かトラブルがあった時に支障がないでしょうか?
どうか、アドバイスをお願いします。
0点

>私は長崎在住なんですが、あまり遠いと心配なので、福岡にいい価格の物があったので、それを購入しようかと思っていますが、
距離より、店の信頼性を気にした方がいいと思いますけど。ネットでは容易に詐欺や悪徳商法が可能なので。初期不良も報告されてるので無縁ではいられないかもしれません。
>こちらのサイト経由でネットで洗濯機を購入された方いらっしゃいますか?
わたしは普段から使い分けてますけど、洗濯機は量販店で買いました。こいつはハイテク洗濯機だから5年保証が欲しかったので。
>また、設置は素人大人二人で簡単に出来るでしょうか?
この洗濯機はでかいし重いです。設置余地と体力次第ですね。あとは若干の知識。
メーカーサイトで設置マニュアルがダウンロードできます。寸法も全部出てます。家の中に運び入れるときに全部通せるかのチェックと、恐らく古毛布も必要でしょう。あとは旧機種の引取りとか梱包材の処理とかですね。
わたしも最近知ったんですけど、ホース抜け→洪水を防いでくれる蛇口があります。2年ほど前に出たそうでそれに交換してもらいました。ちょろちょろ出るのはどうしようもないと思いますけど。
量販店なら無料で設置の下見にも来てくれたりしますよ。手間要らずです。
>あと、ネットで買うと、購入後に何かトラブルがあった時に支障がないでしょうか?
ネットだから、、、ではなくお店次第ですね。量販店だって苦情対応の粗相はあります。そのために店舗評価のシステムも導入されてますのでしっかり見て判断してください。それとサイトを見れば苦情処理に対するスタンスは読み取れると思います。最初から騙そうと思ってる店だとどうしようもないですけど、その場合はそういう匂いがプンプンしますので、それはそれで見ればわかると思いますけど。
傾向としては、売りっぱなしの店が多いですけどね。
書込番号:10087011
0点

ご回答ありがとうございます。
そうですよね。距離より、お店の信頼性を気にした方がいいですよね。
>容易に詐欺や悪徳商法が可能なので。初期不良も報告されてるので無縁ではいられないかもしれません。
怖いです。慎重に調べないといけないですね!
洗濯機の設置も夫婦二人では難しそうですね。。。
知識もないですし><
メーカーサイトで設置マニュアルがダウンロードできるということで、まずはそちらをチェックしてみたいと思います。
>わたしも最近知ったんですけど、ホース抜け→洪水を防いでくれる蛇口があります。2年ほど前に出たそうでそれに交換してもらいました。ちょろちょろ出るのはどうしようもないと思いますけど。
そういう物もあるんですねぇ〜
知らない事だらけです。
>量販店だって苦情対応の粗相はあります。そのために店舗評価のシステムも導入されてますのでしっかり見て判断してください。それとサイトを見れば苦情処理に対するスタンスは読み取れると思います。最初から騙そうと思ってる店だとどうしようもないですけど、その場合はそういう匂いがプンプンしますので、それはそれで見ればわかると思いますけど。
そうですね。店舗評価はしっかり見てみたいと思います。
どうも、ご丁寧にありがとうございました。
書込番号:10087181
0点



洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V3100L
濯ぎ回数が1回でOKの洗剤が発売されましたが、ドラム式でも濯ぎ一回で大丈夫でしょうか?
この洗剤は通常の洗剤よりかなり濃い成分(界面活性剤が70%位でした通常の洗剤は20〜30前後)です。
単に濃い洗剤なら量は少なくて良いですが、濯ぎは2回行わないと節水型のドラム式では洗剤分が残る気がするのですが?
使用した方いらっしゃいますか?ドラム式での使用感はどうでしょうか?
濯ぎが本当に1回で良いのなら時短にもなるし軽量コンパクトなので非常に便利だと思います。
http://www.kao.com/jp/attack/atk_neo_00.html
0点

>この洗剤は通常の洗剤よりかなり濃い成分(界面活性剤が70%位でした通常の洗剤は20〜30前後)です。
2.5倍ってあるんで、70% / 2.5 = 28%
別に使用状態で濃いわけではないんじゃないかと。
>濯ぎが本当に1回で良いのなら時短にもなるし軽量コンパクトなので非常に便利だと思います。
>この洗剤は通常の洗剤よりかなり濃い成分(界面活性剤が70%位でした通常の洗剤は20〜30前後)です。
2.5倍ってあるんで、70% / 2.5 = 28%
別に使用状態で濃いわけではないんじゃないかと。
>濯ぎが本当に1回で良いのなら時短にもなるし軽量コンパクトなので非常に便利だと思います。
↓
>Q、「アタックNeo」は、すすぎ1回でも洗濯物に洗剤が残らないの?
>繊維に残りにくい洗浄成分を使用しているので、すすぎ1回でも、洗濯物への洗剤残りは、従来の洗剤で2回すすいだ場合と変わりません。
>(当社液体洗剤比)
だそうです。
「念入り」でしか洗ってないんだけど、念入りだと3回なんで1回は無理かな?
というのと、1回に設定するの面倒とか、どうせ乾燥が長いんですすぎが短くなっても、、、ってのが、、、、
残るの嫌いだから値段によっては導入して注水すすぎをやめてもいいかな?
書込番号:10081227
0点

ムアディブさん
初めまして、使用上は通常の洗剤の濃度と同じですが、水量の少ないドラム式でも大丈夫かどうかです。
大丈夫なら良いのですが、ただでさえ濯ぎ不足が指摘されてるドラム式なので不安です。
小さくて良いだけどなーぁ
他メーカーも追随してくれれば選択肢も増えるのですが・・・・?
書込番号:10081447
1点

宗りん52さん こんにちは
ビッグドラムBD-B2100でアタックNEOを試したので、少し書いてみます。
まだ数回しか使っておりませんが・・・・。
この洗剤、泡切れの良さと繊維に残りにくい洗浄成分で、すすぎ1回を歌っています。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20090827/1028471/
ドラムでの試験でも、すすぎ1回で大丈夫らしいです。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20090827/1028471/?SS=expand-life&FD=1859901371
実際に使った感想では、流石に超節水なドラムで、すすぎ1回は厳しいと思います。
でもビッグドラムの注水なら1回で許容できる人も多い気がしました。
少なくとも標準の2回すすぎなら十分にすすげると思います。
洗い上がりは、液体洗剤としても柔らかめです。液体としてもアルカリ度が低いのかもしれません。
でも汚れ落ちは液体洗剤としては皮脂汚れを落とせる方だと思います。
トップクリアジェルより上かも?
ただ、粉末洗剤には遠く及びません。もちろんPH高い粉末は洗浄力と引き替えに堅めの仕上がりですが。
香りは、洗った直後は強めです。でも乾くと微香となりますので、問題ないかと思います。
まだ数日しか使っていないので、ハッキリと洗浄力を語る程は使い込んでおりません。
書込番号:10085982
1点

スノーモービルさん
いや〜早速使ってますね。さすがですね。
スーパーで大々的に売り子さんがPRしていましたが、
濯ぎが一回で良いって何かウサン臭くて買おうか悩みましたが見送りました。
他メーカーも追随して柔軟剤配合とか色々出てくれば良いですね。
洗剤も私が子供の頃はとても大きくて自転車のカゴいっぱい位の大きさでした。
泡も物凄く多く泡の山が出来てたのを覚えています。
洗剤容器が小型化するのは大賛成です濯ぎも速ければ尚良いですね。
あぁそうそうイオンで売ってるトップバリュ・スーパークリーン・ジェルって洗剤は通常の洗剤より量が少なめでOKです。軽量キャップも柔軟剤並みに小さなキャップでした。
安いし良く落ちるし量も少なくて良いのでお勧めです。(高級アルコール系と記載されています)
ただしもう一種類柔軟剤入りのピンク容器のスーパークリーン・ジェルの洗剤量は通常の洗剤と変わりませんでした。
書込番号:10093896
0点



いままで4.2kgの全自動洗濯機を外置き7年を含め11年使用してきました。
子供も生まれ引越しをするので、これを機に壊れる前に買い替えようと思います。
そこで、新居になるコーポですが洗濯機置き場の出入り口の幅が55cmです。
私としては@来年復職するので時間的に全自動洗濯機希望
A6kg以上
B隣の方がたばこを吸われるので、干す時間を短くしたいので
簡易でもいいので乾燥機能があると良さそう
C騒音レベルも低い方がいい
Dもちろん安いに越したことはない
Eカビがつきにくい
シャープのAg+イオンコートに興味がありますがそれよりも、
サイズをどう見たらいいのかがわからないのが一番の悩みです。
アドバイスいただければ嬉しいです。
0点

スレ主さん
私の考えは洗濯物を一度洗うご家庭は少ないです。
どのご家庭も区別して2回〜3回に分けてお使いになると思います。
私の意見としては7kg以上あれば長くご使用できます。
以下ですと簡易乾燥の容量が低下します。
又、ドラム型より、縦型をお薦めします。
一つは洗濯時間が長いこと。極端な節水タイプが多いので排水口のつまりも多いです。
価格も安いことも良いですね。
参考にして下さい。
書込番号:10081745
0点

>typeR 570Jさん
早速の返信ありがとうございます。
大物を洗いたいとなると7kgあった方がいいのですね。
参考になります。
あともう一つアドバイスいただけるとうれしいのですが、
55cmの間口を通る大きさとなると、
ホースなしの幅で55cm未満のものを探せばばよいのでしょうか?
またはホースありの幅で55cm未満でしょうか?
それとも奥行で55cm以下のものを探せばよいでしょうか?
書込番号:10083426
0点

洗濯機の搬入時のことですね?
縦型ですと洗濯機の下部にホースがあります。
ホースははずすことが可能です。
ですので55cm以下(幅又は奥行き)でしたら搬入できます。
書込番号:10086655
0点

うちも以前搬入する際洗面所の幅で困ってしまいました。。
車椅子使用に設計していた家が最後の最後に設計ミスが判明し
仕方なく洗面所の間口を諦めました。。
そしたら いざ洗濯機を購入して入れる時に入らず。。
仕方なくバスルームの窓と柵??を外して搬入しました。。
近くに窓はありませんか。。。
上手く搬入出来るといいですね。。。。。
書込番号:10089630
0点

>typeR 570Jさん
ボディ幅で見て良いということですね。ありがとうございます。
7kgでもかなり機種が限定されますね。
>ぷうのあさん
返信ありがとうございます。
今度の引っ越し先は築20年を超える古いアパートで
風呂場や洗面所にも窓がなく搬入口は間口のみです。
うまく搬入できるものを選びたいです。
書込番号:10092999
0点



洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V3100L
洗・乾コースの手造りで、乾燥運転の行程に入ってから
(お知らせで「乾燥しています」および表示も乾燥になっています)
直ぐに20分程の脱水運転が行なわれ、そのあとに乾燥運転を行い終了します。
個々の洗濯、すすぎ、乾燥運転自体は問題ないのですが、メーカーの担当者に尋ねたところ
「このような運転プログラムになっています」との説明でしたが、
皆さんの洗濯機も同じでしょうか?。
すすぎが終わった後脱水を行い、そのあと再度20分も脱水を行うなんて
どうも納得がいかないのですが・・
メーカーにはこれ以上の説明は得られませんでした。
0点

この機種でのプログラムと使い勝手のズレが如何なのかは分かりません。
縦型ビートでお話しすると、やたら、セット(メーカー)が邪魔なことが
しきりですね。
脱水だけしたいのに、先ずは、標準からと云うことなので、洗濯〜脱水まで
全て(ON)になってしまいます。
変るまで何回もボタンを押し続けることになるので、面倒だなと何時も思い
ます。
同じボタンを本当は一度か二度押せば済む筈なのに・・・
多分・・・これでは早くボタンが壊れるでしょう。
思うように調整が出来ない(必要のないセット入力が邪魔をしている)
いらいら・・・良く分かります。
2層式の方が使い易い」・・・そんな気がします。
濯ぎ以降でセットした場合、必ず脱水から始まります。
書込番号:10069032
0点

野菜王国さん有難うございます
この例に限らず特に家電品においては消費者心理を把握せず製品開発が行われているものが
多いと常日頃から感じています。
メーカーは日本品質の実態をもっと知るべきですね。
書込番号:10069214
0点

普通です
例
洗濯物が5リットルの水を含んでたとし
乾燥は60度とし、そのときの水温も60度とする
また乾燥始めの水温は20度とし、水の比熱を
4.2kj/(kg*k) 蒸発熱を41kj/mol 2.27kj/gとする
脱水を長くすることで2リットルの脱水が行えたとする
乾燥で2リットルとばすには
4.2*5*(60-20)+2.28*2000=840+4560
水温を20度から60度にするのに840kj
2リットルの水を蒸発させるのに4560kj合わせて5400kj必要になります
ヒーターの定格消費電力は970Wです。
970j/s、5400*1000/970=5567秒つまり92分ヒーターで乾かさないと
いけません。つまり脱水をより念入りに行うほうが速く、安く出来る
のでは無いのでしょうか?乾燥をしないのであれば、
多少洗濯物に水が残ってもそれが、しわの抑制になり
脱水時間の短縮にもなり、干すのに支障がないから
20分もの念入り脱水は行わないのでは?
〜勝手な空想終了〜
計算はテキトーです。機械の損失とかあるし・・だいたいなんで
お手柔らかに。
書込番号:10071540
0点

axtib さん 投稿有難うございました
長時間脱水の本当の理由がaxtib さんの説明であるかどうかは再度メーカーに聞いてみないと
判りませんが(そのとうりかもしれませんが、メーカーに連絡が取れる機会があったら
聞いてみたい)、
私が望んでいた理由説明の仕方をaxtib さんがズバリ言っていただいたことに
感動、うれしくなりました。
axtib さんは理工系の専門知識豊富な方とお見受けいたしましたが
日頃、生活を取りまく物品や仕組みについてメカニズムなどに疑問や興味を持っていますので
axtib さんのような方が近くにいらっしゃるといいのにな〜と思いました。
またよろしくお願いいたします。
有難うございました。
書込番号:10071619
0点

日本の洗濯乾燥機では比較的多く採用される、温風をかけながら行う脱水(東芝ではプリヒート脱水と呼んでいる)ではないかと思います。最近はミーレなど外国メーカーも採用しはじめた機種があります。
目的は乾燥時間の短縮です。
メーカーによっては乾燥初期の高速回転ということで、乾燥の工程表示で行うところもあります
書込番号:10071818
1点

そういちさんへ
参考情報を有難うございます
そういちさんがおっしゃっている、「メーカーによっては・・・」がまさしくこの
日立の製品が取り入れてる方法なのではと思います。
いろいろな情報を持っている方に教えてもらい気分も少し晴れてきました。
有難うございました。
書込番号:10072315
0点

ハゲジーさん こんにちは
快速乾燥モード使用や乾燥具合を強に設定していると、その様な動きをすると思います。
具体的には、軽い脱水運転をしながら温風を当てて乾燥を促進します。
メッセージとしては乾燥中になると思います。
書込番号:10072783
0点

スノーモービルさん 有難うございます
快速乾燥は一度も使ったことはありません。
また、乾燥具合は工場出荷時「1」のままで使用しています。
尚、先ほど「洗・乾」コースを手造りではなく、初めて標準で運転しましたが
やはり20分間の脱水運転をした後乾燥に入っています。
20分も脱水をして衣類の傷みに影響しないのですかね〜!
有難うございました
書込番号:10073058
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





