洗濯機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > すべて

洗濯機 のクチコミ掲示板

(32430件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4585スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
4585

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

排水ホースの太さ

2009/08/14 07:55(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > 電解水で洗おう ASW-E10ZA

スレ主 hitoro2003さん
クチコミ投稿数:163件 電解水で洗おう ASW-E10ZAの満足度5

昨日、通販にて注文して届くのを待っている所です。

設置スペースの関係で本体下からホースを出す事にしています。
(電気店にて出来る事は確認済)

その際、本体を浮かせる為のブロックか何かを入れる事になるのですが、
ホースが通る分だけ上げようと思っています。

そこで、お使いの方にお聞きしたいのですが、ホースの太さ(直径)は
どれ位あるのでしょうか?

宜しくお願いします。

書込番号:9995752

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2009/08/14 10:54(1年以上前)

普通洗濯機は34Φのホースではないでしょうか、家の三菱もそのくらいのサイズです。
蛇腹ホースの外形は37ミリぐらいですが・・・・。
シャープの洗濯機の時は、洗濯機の足に2x4材で下駄を履かせていました。

書込番号:9996329

ナイスクチコミ!0


スレ主 hitoro2003さん
クチコミ投稿数:163件 電解水で洗おう ASW-E10ZAの満足度5

2009/08/17 07:15(1年以上前)

コララテさん、ありがとうございます。

今の洗濯機を見てみましたが、やはりそれくらいのようでした。

書込番号:10009475

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

糸くず及び乾燥フィルターについての質問

2009/08/13 22:00(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ハイブリッドドラム TW-200VF

クチコミ投稿数:2件

本日、ドラム式洗濯機を量販店に購入に行き、
コストパフォーマンスのよいこの機種がよいと決めかけていたところ、
糸くずを収集する機能が一箇所しかないことに気づきました。

他社製品はいずれも、大きなフィルターが2箇所あり、
ドラム式には必須のものなのかと心配になった次第です。

とはいえ、発売から1年以上たち、こちらの掲示板でも
評判のよいことから、実際の使用には
差支えがないのかもしれないと想像しております。

ユーザーの方、糸くずの処理に関してはいかがでしょうか。
ご意見お聞かせいただけたら幸いです。


書込番号:9994278

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:16件 ハイブリッドドラム TW-200VFの満足度5

2009/08/14 17:00(1年以上前)

使用して一ヶ月になります。
先日、洗濯中に止まり、フィルターお掃除の指示が出ていました。
その前にもお掃除を促す表示が出ていたと思います。
フィルターを見ると紙を溶かしたような灰色のポッテリとした物が
結構は入っていました。
お掃除はとても楽でしたよ。
普段の洗濯で衣類に糸くずは付いておらず、快適です。
なぜ2カ所ある機種が多いのかは知りませんが
問題にはならないと思いますよ。

私もここのクチコミを見て購入に至った者です。
参考になれば幸いです。

書込番号:9997496

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:279件 スノーモービルの隠れ家 

2009/08/14 19:07(1年以上前)

ウェーマーさん こんにちは。
水冷除湿なので、乾燥時の埃は水で洗い流され糸くずフィルターで取れるのではないでしょうか?
清掃箇所が1カ所で済むなんて楽でよいと思います。

書込番号:9997897

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/14 22:34(1年以上前)

初期型TW-130VBからの交換対応で、本機種を使用しております。

使用開始から約9ヶ月経過してますが、
今のところ、初期型でみられたダクトの詰まりは起きていません。

一回の乾燥だけでも、かなり糸くずがフィルターにトラップされています。
TW-130VBから比べると、雲泥の差です。そのあたりは改善されたのであろうと思います。使用書には、乾燥後に、毎回フィルタの糸くずを除去して下さい、と書かれております。ダクトの詰まりを心配されておられるのでしたら、毎回掃除されたらいいと思います。私は、TW-130VBのトラウマがありますので乾燥使用後は必ず糸くずを除去しております。

書込番号:9998809

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2009/08/15 21:54(1年以上前)

メガネ子トトロさん
他社製品と比べて小さいフィルターでちゃんと糸ぐずが取れるか心配でしたが
きちんと取れるのですね。
掃除も楽とのことで、安心です。
ありがとうございます。

スノーモービルさん
最近便利になりすぎてて要らぬ心配をしていたのかもしれませんね。
気が楽になりました。ありがとうございます。

☆ファインマン☆さん
糸くずがどこかに詰まることを恐れていたのもあり、
初期型で発生していた詰まりが改善されていることを
9ヶ月も使っている方がおっしゃるのなら安心です。
さっそく買いに行きます。
ありがとうございました。

皆さんありがとうございました。

書込番号:10003212

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

真剣に悩んでおります。

2009/08/12 04:38(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ハイブリッドドラム TW-200VF

クチコミ投稿数:26件

5〜6年前に購入し使用していた、シャープ【ES-DG703】の内部が壊れ、
修復不可能の恐れがあるため、価格・評判共に良いこちらへの乗り換えを熟考しております。
*シャープでの過去質問です→(http://bbs.kakaku.com/bbs/21107010584/#9905918)

そこで気になっているのが、「シャープとの違い」、また、「上位機種4000との乾燥性能の違い」です。


まずシャープの【ES-DG703】(http://kakaku.com/item/21107010149/)は、
故障する前までは特に不便さ・不快さを感じる事はありませんでした。(他を知らないせいもありますが…)
出来ればシャープ製品とのおおまかな違い・メリットデメリットがあれば教えて下さい。
数年前の商品だけに、良い点が多ければ嬉しいのですが。。。
ちなみに洗濯だけなら40分程度・洗濯乾燥ならば3時間半程、乾燥時に服はシワがついていました。


次に上位機種4000との違いです。
私(一人暮らし・男)の使用メインは洗濯乾燥のセットになるかと思います。
主に週2〜3回程度、バスタオル・ハンドタオル・ユニクロのお安い下着&Tシャツ&靴下・冬はヒートテックなどの、
日々使うものを洗濯乾燥で一気にやってしまいます。
洗濯のみは、シワがついて欲しくない物・丁寧にしたい物だけで、週1回程度行い、部屋干しをします。
なので乾燥機能が4000の方が良い、と聞くと、また迷ってしまうのですが、
おしゃれ着ではなく、バスタオルや下着などのちゃんと洗えてちゃんと乾けばいい物がメインの乾燥ならば、
それほど気にする必要はないでしょうか?
4000はいいけど200VFも全然良いよというレベルならば嬉しいです。


その他、最近の洗濯機事情に疎い私に、何でもアドバイスして頂けると非常に有り難いです。
長くお付き合いできる物を購入したいので、どうぞよろしくお願い致します!

書込番号:9986516

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/13 21:50(1年以上前)

シャープとの違いはよく知らないので4000VFとの比較です。

4000VFとの一番大きな違いは乾燥方式です(洗い時の性能は同じ)。

200VFはドライヤーで水分を蒸発させるような乾燥方式なのに対して、
4000VFはエアコンで除湿するような乾燥方式です。
差としては4000VFの方が200VFが短い時間で乾いて衣類の傷みが少なくコストも安いです。

時間的には6kgまで洗濯〜乾燥した場合、200VFは3時間半〜4時間かかりますが
4000VFは標準コースで2時間半〜3時間(標準お急ぎコースで2時間〜2時間半)。

コストは同じく6kgまで洗濯〜乾燥した場合200VFが合計約90円、
4000VFが合計約50円(標準お急ぎコースで約55円)

衣類へ加える熱も200VFの70〜80度に比べ4000VFは50〜60度と低く痛みも少ないです。
痛みが気になりづらい物が多いとしても繰り返し使ってるうちに差が出てくると思いますよ。
温度があまり高くならないので乾燥機能をストップした直後に蓋を開けられるのも利点です。

200VFにはヒーターを搭載してるので(4000VFはコンプレッサー)加熱することができる分、
脱水時に過熱して衣類を除菌する4000VFには未搭載の「除菌脱水」機能や、水で洗えないもの
や型崩れが気になる物にドラムを回さず熱風を当てる「除菌消臭」機能がついてはいますが
(4000VFは威力の弱い「消臭」機能)基本性能は4000VFが上回ります。

ご家族で使われるのなら間違いなく4000VFが良いですが、
200VFも良い洗濯機だけに悩みますね、、、。

個人的には奥行き71.4cmが気にならなければ4000VF、邪魔になりそうだったら
200VFって感じで選んでも良いと思いますよ。

書込番号:9994228

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2009/08/13 23:25(1年以上前)

実性能重視さま

アドバイス大変参考になりました!
4000との違いにおいて最も気になったのは、やはり「使用時のコスト」と「傷み」ですね。
約倍近いとは驚きました…というよりも一度の洗濯でのコストを考えた事がありませんでしたf(^^;
頻繁にやるよりもなるべく一気にまとめた方がよさそうですね。
コスト・傷み共、現シャープ機種でどのくらいのレベルなのかは分かりませんが、
それよりもそれらの点が上回っていれば嬉しいのですが。。。


現在の心境としては、やはり長く使うものなので「今より」いいものにしたい、
でもお金もきつい…という感じでした。
もし4000VFという存在が無ければ、200VFでも単純に大満足出来そうな気もするのですが、
考えるとすればやはり初期費用と使用時の費用・傷み、の3点ですね。
(デザイン的には200VFの勝利です)
200VFに決めた!となれるよう背中を押して頂きたいです(笑)。

ちなみに近所のヨドバシさんでは、
99800円の10%(8月いっぱいは13%)・設置送料無料(これも8月いっぱい)という感じでした。
買う時期・値下がり時期としては、今がもう最終段階でしょうか?
気が弱いせいか、値下げ交渉をしても困ったり迷惑そうな顔をされるとそれ以上いけないんですよねf(^^;

書込番号:9994748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/14 10:17(1年以上前)

ではまず数字上の話で200VFを薦めさせて頂きます。

男性お一人暮らしなので週2回程度の使用と仮定すると一年で約100回。

200VFと4000VFの一回あたりのコストの差が約40円ですので一年で約4000円、
十年で約40000円。

200VFと4000VFの価格差よりは小さい金額です。

衣類へのダメージに関しても、多くの洗濯乾燥機が100度近い熱風で乾かしますが
200VFは70〜80度に抑えていますので4000VFと較べれば高温ではありますが平均より
はるかに優しい乾燥なのは間違いありません。

ただ、、、、、、、、、ここまでの計算は「向こう十年間、一人暮らし」という大変失礼な
仮定を元にしてますので、まっくん0-0vさんの人生設計やライフスタイルと併せてお考え下さい。

速度についても、暇なときにまとめて洗濯するだけであればあまり問題になりませんが、
生活の中でスピーディーに乾かしたい時があるのであれば重要視された方が良いかも
しれません。

例として、、、、、、
1 突然の土砂降りで困ってる女性を「よろしければ雨宿りでも」等と言って連れ込んだり
した時に、4000VFならシャワーをすすめてその間に服を乾かしとく事が可能です。

2 お隣さんが雨のため、急ぎめで必要な服がぬれてしまって(または乾かない)
困ってる時に「よろしければ(以下略)」等といって手を差し伸べる事が出来ます。
乾燥機は一人暮らし世帯になかなか置いてないので出会いの道具になるかもです。

やや脱線しましたが、人間の生活は当然ながら数字だけではありません。
より「その洗濯機を買った後の自分」をイメージし望ましい方を選んで頂ければ幸いです。

書込番号:9996201

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

空冷の湿気について

2009/08/11 10:59(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > Ag+イオンコート ES-TG820

スレ主 のぶ1104さん
クチコミ投稿数:20件

空冷の湿気について、東芝・三菱の製品で読みました。
このシャープの820ではどの程度なのでしょうか?
現在は戸建てで、風呂場の横に洗濯機があり、ウラのクロスはカビだらけです。
近々マンションに引っ越す予定です。
やはり風呂場の横の洗面所に置くことになります。
24時間換気やお風呂場換気・乾燥はついていますが、洗面所に換気扇はありません。
ジョーシンに行ったら、空冷は湿気が出ますよと言われました。
湿気そのものは平気ですけど、クロスがかびるのは避けたいと思っています。
水冷の装置と比べると、かなり酷いのでしょうか?
洗濯乾燥機は初めてなので教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:9982642

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2009/08/11 13:02(1年以上前)

24時間乾燥してるわけじゃないんだから気にするな。
人が風呂から上がっても大量に湿気が出るだろ。

気になるなら風呂の換気扇まわしておけば済むことだ。
換気扇の電気代なんて24時間つけておいてもたいしたこと無い。

クロスがカビるのは湿気のせいじゃなくて
単に空気の流れが悪いためだ。
換気扇を回しつづけるか、安価で小さな扇風機でも買って
設置すれば防げる。

書込番号:9983067

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 のぶ1104さん
クチコミ投稿数:20件

2009/08/14 07:20(1年以上前)

ありがとうございました。参考になりました。
気にせずに、この機種にしようと思います。

書込番号:9995669

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

風呂水ポンプの長さは?

2009/08/10 18:12(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AWD-E105ZB

現在検討中なのですが、風呂水ポンプの長さはどの位なのでしょうか?
3mあればデフォルトのままで行けるのですが。。。

書込番号:9979374

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:807件Goodアンサー獲得:12件

2009/08/10 22:24(1年以上前)

説明書より抜粋

説明書には4mって書いてあります。

書込番号:9980540

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kado_piさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/11 00:15(1年以上前)

浄化フィルタの先っぽまであわせると 4m10cm弱あります。
さっき計りました。

書込番号:9981302

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/08/16 17:35(1年以上前)

情報ありがとうございました!
決めさせて頂きました!

書込番号:10006851

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

BW-KVへの交換について

2009/08/10 00:21(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-7JV

クチコミ投稿数:7件

BW-8JVでの掲示板では、トラブル解消の結果
BW-8KVへの交換といった処置の報告ありましたが
この製品での掲示板にそのような対応が
ありません。BW-7JVの購入を考えているのですが
気になっております。そのあたりの事情ご存知の方
教えて下さい。

書込番号:9976889

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/10 22:54(1年以上前)

我が家では7JVを購入後、据付に来た販売店の担当が試運転の際に洗濯槽の回転時に異音がすると指摘し、商品の交換をすることになりました。交換のためにメーカーの担当が現状を確認に来た際に7JVの在庫が無いので、7KVになりますとの事で、現在7KVが納品されています。もっともこの7KVも異音があり、現在2台目、かつ、異音の出ていた本体を検証してその結果を報告してくる約束になっています。その結果によっては、販売店において7KVをさらに交換するか、他メーカーの機種と交換、あるいは返品するか決める手はずになっています。当方、北海道ですが、こちらではメーカーに在庫が無いために、7KVに交換になりました。ご参考まで。

書込番号:9980765

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2009/08/11 00:07(1年以上前)

早速の回答ありがとうございました
やはり、この機種も、やや難アリですね
情報ありがとうございました

書込番号:9981252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2009/08/11 13:11(1年以上前)

もしも
生産完了の片落ち品を処分価格で安価に買ってから
クレームをつけて交換で最終的に新機種を入手することを考えているなら
なかなかの商売人になれる素質はなるな。

書込番号:9983100

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング