洗濯機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > すべて

洗濯機 のクチコミ掲示板

(32437件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4587スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
4587

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 排気口からの温風

2023/01/15 15:45(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XP1L

クチコミ投稿数:3件

【質問です】

東芝製 TW-127XP1 を2022年7月より使用しております。
最近乾燥機能使用中、乾燥フィルター出側の排気口からほとんど風が出てないことに気づきました。
フィルターに溜まる埃の量も以前より少ないように感じます。
似たような症状といいますか、経験ある方いらっしゃいませんか?

ちなみに使用後は必ず乾燥フィルター2つ清掃、ゴムパッキン周りの清掃も実施しております。
※乾燥自体は問題なくできています。

書込番号:25098457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2023/01/16 15:20(1年以上前)

とぅーみんさん こんにちわ

結論から言いますと 正常ですョ

ヒートポンプは、密閉を謳うメーカー(S社)もありましたが
庫内の湿度飽和になると効率が落ちるので多少の外気を取り入れて
緩やかな排気をしてます

ウチはパナソニックですが VXシリーズもLXシリーズ(LX125使用)
排気口(小さな)は有りホンノリ排出してますが明記はないです

排気が多くなるとヒートポンプの効率低下か
エネギー効率の低い ナンチャッテヒートポンプになります(空冷除湿に近いメーカーは・・・・)

書込番号:25099888

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2023/01/17 00:10(1年以上前)

デジタルエコ様
早々のご回答ありがとうございます♪
初めてのドラム式で値段も値段なので神経質になっていました笑
この度はありがとうございました(^^)

書込番号:25100647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


12012.さん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:21件

2023/01/17 09:24(1年以上前)

>とぅーみんさん
うちでも数ヶ月使用しています。
おそらくドラム内の温度や湿度で排気口を開放したり封鎖したりするような制御が入ってそうな気がしています。
乾燥開始直後は温度が低い為閉鎖→風は出ず
乾燥後半は温度が上がってきている為開放か→風が出る
のではないかと思っています。
乾燥フィルター手前側のダクトにかなり埃の塊が詰まっているのはうちだけでしょうか…

書込番号:25100946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2023/01/17 13:33(1年以上前)

12012様
私もそんな感じの制御が効いてるのかなと思ったことはありますが、やはりそうなのですかね??
フィルター前のダクトはうちのも結構溜まってることあります、
私は割り箸で取ったり、空乾燥かけたりして定期的に撮るようにはしてますが、良い方法あったりしませんか?

書込番号:25101240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


12012.さん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:21件

2023/01/17 16:00(1年以上前)

>とぅーみんさん
東芝の前の機種でその制御弁が壊れたような書き込みを見たので多分常時開放では無いと思います。
埃はダクト洗浄ついてるのにがっかりしています🤣

書込番号:25101399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

乾燥機能つき洗濯機の買い替え検討中

2023/01/12 18:12(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON AW-10VP2

クチコミ投稿数:25件

7年使ったパナの洗濯乾燥機が壊れました。
たまたまかもしれませんが、今年度2回くらい壊れ、別部品を交換してもらっています。今回はモーター部の劣化だそうで、いよいよ買い替えようとなりました。
が、次にまたパナを選ぶか、他のメーカーにするか迷っています。
夫が店員さんに聞いたところ、こちらが良いのではと言われたそうです。
写真を送ってくれましたが、在庫処分品で安くなっており、機能や性能、掃除のしやすさなど、総合面でみてどうなのか、疑問です。(安いから売りたいってことじゃ…という安易な考え…)
タッチパネル操作もどうなのかな?と。

口コミが少ないのでどなたかおすすめを教えてください。
ドラム式は考えておらず、縦型の乾燥機能つき洗濯機一択です。
浴室乾燥機があるため洋服は浴室で、
バスタオルなどのタオル類のみを洗濯機で乾燥したいです。使用頻度はほぼ毎日1回です。
今まで8キロでしたが、家族が成長したため、この際10キロにしようと思っています。

洗剤自動投入にこだわりはありません。
汚れが落ちればそれで良し、という感じです。
多機能は求めませんが、便利だよという機能があればそちらも教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:25094192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2023/01/12 18:54(1年以上前)

縦型は乾燥時構造上洗濯物が下に落ちます。
メーカーによってはドラムより、縦型の方が温度を上げて乾かす物もあります。
洗濯物の量や生地によっては、縦型の乾燥は不利です。
それらを考慮して、機器設定した方がいいでしょう。

書込番号:25094249

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 柔軟剤自動投入容器から柔軟剤が漏れる

2023/01/11 11:25(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-STX120HR

クチコミ投稿数:7件

初めまして投稿します。
念願のドラム式洗濯機を購入しました。洗剤と柔軟剤の自動投入機能を使用しておりますが、数回の使用後に自動投入容器を見たところ柔軟剤が大量に漏れていました。
“これ以下”と書かれている手前まで柔軟剤を入れていたのですが…
現在は容器の約半分まで柔軟剤は減っていますが、それでも少し漏れています。
今度日立のサービスの方に来てもらう事になりましたが、同じような経験されている方はいますでしょうか?

書込番号:25092374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:7件

2023/01/19 17:58(1年以上前)

日立サービスの方に来ていただき原因が判明しました。とある部品の初期不良でした。

書込番号:25104481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ24

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

洗剤の手動投入について

2023/01/10 19:21(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XP2L

スレ主 hide234さん
クチコミ投稿数:201件

取説の23ページに説明があるのですが、明示されていないので教えてください。

手前は柔軟剤オンリーで、洗剤は粉末か液体関係なく奥側ということでしょうか?

書込番号:25091568

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2023/01/10 22:42(1年以上前)

hide234さん こんにちわ

仰る様に

取説P23 に チャント書かれていますが!!

書込番号:25091885

ナイスクチコミ!1


スレ主 hide234さん
クチコミ投稿数:201件

2023/01/11 06:55(1年以上前)

いや、あれでは明確にわからなかったから聞いてるんです。
書いた通りだろうなと「想定」は出来たのですが。
迷った理由は液体洗剤側のオレンジの線が途中で切れているからです。
あれはセンス無さ過ぎで、私の想定通りであれば、そのままオレンジの線を
下まで延ばされていればこんな疑問は出なかったんですが。。。

で、何が正しいのでしょうか?

書込番号:25092148

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2023/01/11 09:27(1年以上前)

hide234さん は、

現在この機種(TW-127XP2L)をお使いのオーナーさんですか?

それとも、購入検討されてるのでしょうか?

書込番号:25092275

ナイスクチコミ!1


スレ主 hide234さん
クチコミ投稿数:201件

2023/01/11 09:57(1年以上前)

購入済み納品待ちです。

それ、質問への回答に何か関係あるのでしょうか?
デジタルエコさんは、想定や想像ではなく明確な回答をご存じなのでしょうか?
であれば、回答をお願いします。。。

書込番号:25092297

ナイスクチコミ!7


スレ主 hide234さん
クチコミ投稿数:201件

2023/01/11 10:10(1年以上前)

取説の最終ページに使い方も問い合わせ出来る電話窓口があったので
そちらで確認しました。
結論は、冒頭で2行目に書いた想定通りで奥が(粉末液体関係なく)洗剤、
手前が柔軟剤ということでした。
取説の絵がこれでは判断しずらいということで、こう改変した方がわかりやすいと
伝えておきました。
最近、web経由やチャットのみが多いなか、電話で懇切丁寧に対応してくれる
窓口はありがたいですね。

書込番号:25092305

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2023/01/11 13:31(1年以上前)

吉田製作所さんのレビュー 動画

9分35秒〜
11分14秒 洗剤投入口(蓋裏記載)

https://www.youtube.com/watch?v=jCX_uC79myk#t=9m36s

メーカーも  タイヘンダ 

書込番号:25092494

ナイスクチコミ!2


スレ主 hide234さん
クチコミ投稿数:201件

2023/01/11 17:35(1年以上前)

>デジタルエコさん

ありがとうございます。
外れるんですね、該当箇所。
しかも外した場所の構造見る限り、洗剤用柔軟剤用を分ける意味なさそうに見えますね。。
チキンな私はメーカーの指定通りに投入する予定ですw

書込番号:25092737

ナイスクチコミ!1


bambooyonさん
クチコミ投稿数:5件

2023/04/23 08:02(1年以上前)

洗剤と柔軟剤は、投入するタイミングは違うので
混ぜてはだめですよ。

書込番号:25232671

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アプリからの操作

2023/01/08 16:37(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XP2L

クチコミ投稿数:3件

アプリからの操作について

現在、購入を検討している者です。
スマホから遠隔操作が出来るということで、色々調べてみたのですが、スマホから操作するには毎回本体から「外から予約」をしないとスマホからは操作できないのでしょうか?職業柄、明日から急に出張ということがあるのでその場で職場からスマホで操作して洗濯スタートさせて、帰って来たらそのままパッキング出来たら良いなと思っています。
常に電源を入れて、水栓は開けたままで運用したいと思っています。

書込番号:25088188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:58件

2023/01/09 16:53(1年以上前)

>blackfox1440さん
他の方からのレスがつかないようですので。
私は、TW-127XP2Lのユーザーではなく、NA-LX129を使っていますが、昨年の製品選びの研究の流れで、この口コミ掲示板をよく見ます。
スマホからの操作を受け付ける状態に本体をすることを、東芝は「外から予約」モード、パナソニックは「遠隔」モードと呼んでいるようです。詳細は異なるかもしれませんが、基本的な考え方は、「外から予約」≒「遠隔」であろうと思われます。
通常は本体外部からの操作を受け付けないけれど、特別に外部のスマホから洗濯開始などの動作の操作ができるような状態にするモードという理解で良いでしょう。
あくまでも、外部から操作できるような状態を、「特別」な状態としている設計だと思われます。
NA-LX129では、遠隔で操作した洗濯乾燥が終了すると、通常の状態に戻り、再度遠隔操作したい場合は、電源投入後再度遠隔ボタンを押し、「遠隔」モードにする必要があります。
したがって、
>>スマホから操作するには毎回本体から「外から予約」をしないとスマホからは操作できないのでしょうか
というご質問の答えは、「外から予約」≒「遠隔」だとすると、「操作できない」になります。
ご質問は、言い換えれば、その都度設定をしなくても電源を入れれば「外から予約」モードで起動するようにできないか、ということなのでしょうか。
パナソニックの「遠隔」には、常に「遠隔」モードにするような設定はありません。
おそらく、東芝もないものと思われます。
的外れな回答でしたらすみません。

書込番号:25089885

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2023/01/10 19:27(1年以上前)

ご丁寧なご回答に感謝致します。
パナソニックの遠隔モードも気になっていたので、助かりました。
やはりどちらも都度設定しないといけなさそうですね。
恐らく安全性を考えた設計なのでしょうけど、都度遠隔操作モードにする操作が必要だと、スマホからの遠隔操作の使いどころがあまり思い浮かびませんね。。。
ありがとうございました。

書込番号:25091574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:58件

2023/01/11 19:39(1年以上前)

>blackfox1440さん
>>都度遠隔操作モードにする操作が必要だと、スマホからの遠隔操作の使いどころがあまり思い浮かびません
参考までに教えていただければ勉強になるのですが、都度設定ではなくて、いつでも遠隔操作で起動すると、何か利点があるのでしょうか。洗濯ものを入れて電源ボタンを入れた後、遠隔設定ボタンを押すか押さないかの違いだけだと思うのですが。
すみません、想像力が足らないのかもしれません。
遠隔操作が使い物になるかどうかについてですが、私は、パナソニックの「スマホで洗濯」アプリの、我家流洗濯コースを作って保存できるコースが便利だと感じていますし、よく利用します。この場合、目の前に本体があるのに、遠隔操作と呼べるのか疑問ですが。
後、できるようになってほしいこととしては、一時停止を遠隔操作で実行できるとよいなと思っています。遠隔操作と呼びながら、一旦洗濯乾燥が始まると、できることは何もありません。何か理由があるのでしょうね。

書込番号:25092893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2023/01/19 20:15(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

>もともと28号さん
>>参考までに教えていただければ勉強になるのですが、都度設定ではなくて、いつでも遠隔操作で起動すると、何か利点があるのでしょうか。洗濯ものを入れて電源ボタンを入れた後、遠隔設定ボタンを押すか押さないかの違いだけだと思うのですが。

最初の投稿にも記載しましたが、仕事の都合上、次の日急に出張が決まったりするので職場から洗濯スタートしておいて帰ってきたらすぐに洗濯物を取り出してそのままパッキング出来るようにしたいのです。
現状は、帰ってから洗濯と干す作業をしてから寝て、次の日急いでパッキングしているという状況なので、、、。コインランドリーに行けと言われればそれまでですが、遠隔操作という文字に惹かれて良いなと思っていたので想像と違って少し残念です。

書込番号:25104643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:58件

2023/01/19 23:52(1年以上前)

>blackfox1440さん
説明いただいて、ありがとうございます。
ということは、blackfox1440さんのこうあればいいなという使い方は、
朝出かけるときに、洗濯物を常に、ドラムに放り込んでおいて、
必要に応じて、職場からリモートで、電源をオンにして、さらに洗濯乾燥を開始したいということでしょうか。
電源の落ちている洗濯機本体を、PCのようにWake on Lan操作で電源をONにして、洗濯乾燥させることができれば、確かにいいですね。
しかし、Wake on Lanは不可能なので、それならば、朝出かけられるときに、洗濯物をドラムに入れ、その時に、電源ON、遠隔ボタンONにしておけばいいように思います。ボタン操作2回の手間が増えるだけで実現しそうです。
パナソニックは、遠隔操作待機中は、洗濯かごモードが動作してくれて、ナノイーで臭いの発生を抑えてくれます。
電気代も、0.4円/時間ですので、そんなに気にすることもないでしょう。
毎日、長時間、待機状態にしておくことの影響については、わかりません。
ただ、毎日タイマー運転を使っても同じことですので、大丈夫じゃないでしょうか。
遠隔という言葉を使いましたが、東芝でしたら、「外から予約」と読み替えてください。
東芝に、パナソニックの洗濯かごモードのような機能があるかどうかは、わかりません。

書込番号:25104931

ナイスクチコミ!1


Acenaoさん
クチコミ投稿数:23件

2023/04/16 18:21(1年以上前)

まだ見てるか分かりませんが、先週購入しました。出かける前に洗濯だけして、出先で完了通知受けたので、じゃ乾燥もやろうとアプリ開いたら、洗濯機の電源がoffになっています、とのことで操作不可でした。正直、IoTを謳っているなら省電力モードで常時ONになっててスマホからの操作を受付ろよって思いました。IoT家電の分野が日本の大企業は遅れてるなと思わざるを得ません。
どうしてもという事であれば、他社製品ですがSwitchbotをつけて電源ONだけ別途押せるようにすればいかがでしょうか?
ちなみに洗濯乾燥の機能については何一つ文句はありません。フワフワです

書込番号:25224175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機の容量で迷っています

2023/01/06 16:41(1年以上前)


洗濯機

お世話になります。
縦型の全自動洗濯機を購入予定ですが、6キロと7キロでは、使い勝手に差がありますか?
最低限の機能があれば充分なので、パナソニックのNA-F7PB1とF6B1で迷っています。
インナーやタオルなど分けて洗うので、一度の洗濯の量は多くはないのですが、
においが気になる方なので、
大きい方がいいかもと思って、決められません。
アドバイスお願いします。

書込番号:25085357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:13761件Goodアンサー獲得:2882件

2023/01/06 17:03(1年以上前)

>メイプルシュガーさん

毛布等を洗うなら大きい方が良いです。
大は小を兼ねるし、価格も大きく変わらないので、7kgをおすすめします。

書込番号:25085381

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2023/01/06 17:23(1年以上前)

メイプルシュガーさん

結論からいいますとNA-F7PB1です
この2機種なら 
躯体は、同じですがプログラム違います(水量等)

あさとちんさん に 一票 (^^)

予算が許すなら、自分はNA-FA7H1にします 

書込番号:25085402

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1560件Goodアンサー獲得:55件

2023/01/11 22:17(1年以上前)

>メイプルシュガーさん
欲を言えば、8Kのインバーター付
お勧めします、又脱水槽の内径が
大きくて高さは低い方が使い勝手
良いです、柔軟剤投入も脱水槽に
付いてるのは脱水のリトライ起きると
無くなっちゃうので他に付いてる
物の方が良いです、自分は日立の
ビートウォッシュ8K使用中
脱水槽大きいので、毛布洗いが
楽なので、これ一択中。

書込番号:25093158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2023/01/20 10:51(1年以上前)

私は7kgを使っています!初めは4.5kgから徐々に大きい洗濯機を買う感じです。洗濯機が大きい方が服と服の間に余裕ができからまないようになります。
また、シングルの布団くらいなら余裕を持って洗えるようになります!

書込番号:25105324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2023/03/22 14:43(1年以上前)

皆さま、ご回答ありがとうございました。
返信が遅くなり、申し訳ありません。
質問した後、20年働いてくれていたナショナルの衣類乾燥機から異音が出て、
そちらも買いかえることになり、
洗濯機は価格を考えてこちらに決めました。
店員さんにインバーターがないと言われましたが、新しいせいかあまり音は気になりません。
大量に洗濯物を出されても、いっぱいにならないので、
大きい方にして良かったです。
ありがとうございました。
また質問した際は、アドバイスいただけましたら嬉しいです。

書込番号:25190870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング