洗濯機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > すべて

洗濯機 のクチコミ掲示板

(32445件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4588スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
4588

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

寒冷地について

2010/02/07 10:58(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ4000

スレ主 F410さん
クチコミ投稿数:6件

ここ何日か気温が下がり凍結の問題が有りますがどのように対処したらよいのでしょうか?

書込番号:10900191

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8632件Goodアンサー獲得:1595件

2010/02/07 11:50(1年以上前)

こんにちは。
説明書42ページに事前対策、事後対処の方法が書いてあります。
購入前でしたらこちらから。
http://products.jp.sanyo.com/support/manual/pdf/AWD-AQ4000.pdf

書込番号:10900396

ナイスクチコミ!1


terara555さん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:3件

2010/02/07 11:56(1年以上前)

もう少し取り説を見ましょうね(笑)

書込番号:10900420

ナイスクチコミ!1


スレ主 F410さん
クチコミ投稿数:6件

2010/02/07 16:58(1年以上前)

了解です。見ましたが、ドラム自体の凍結も有るし脱衣室の温度も下がってるので部屋にファンヒーターで暖めてもう一度挑戦します。このところ連日真冬日が5日もマイナス5℃以下なのでかなりの家庭で同じ現象だと思いますよ、ありがとうございました。

書込番号:10901701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/02/07 21:44(1年以上前)

       こんばんは
       洗濯機は縦型で違いますけど凍結経験ありますよ。
       凍ってしまったのなら仕方ないですから、同じようにファンヒーターで部屋
       ごと温めると溶けます。
       後は説明書通りに作動させてやることになります。
       が、もう少し簡単作業で出来るようにして貰いたいとも思いました。
       寒冷地セットとかしておけば適当に作動して手間要らずで出来るようなら
       嬉しいですね。(少し面倒な感じがするので)

       我家の場合は換気を優先にしてますので部屋が必用以上に冷え切って
       しまうなんてことが普通だからです。
       水道の蛇口などは大丈夫でしたか?
       我家では、凍らせてしまった時、蛇口も割れてしまい交換しました。

書込番号:10903349

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 F410さん
クチコミ投稿数:6件

2010/02/17 17:12(1年以上前)

あいがとうございました。とにかく、今年は寒く雪も多くて今日現在も寒く雪が降って大変な年です。やはりオリンピックイヤーですね、夏は、猛暑で豊作な年になりそうです。遅くなりましたが、参考になりありがとうございました。

書込番号:10955857

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

搬入できる?

2010/02/06 18:01(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ4000

クチコミ投稿数:8件

先ほどAQ4000を買ったのですが、搬入できるかどうか心配です。
二階に洗面所があり、階段を通る予定ですが階段幅が80cmほどで、手すりがあるので70cm弱ぐらいしか幅がありません。一箇所コーナーもあって二階に上がるかどうか心配です。
二階にあげられた方の体験談をお聞かせ頂けますでしょうか。

書込番号:10896422

ナイスクチコミ!1


返信する
terara555さん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:3件

2010/02/07 10:15(1年以上前)

おはようございます

購入時にカタログ等にて寸法確認はされていないのでしょうか?

場合により キャンセル等きかない場合もありので、大変な事になりますよ

購入電機店に早めに確認した方がいいのでは?

ここに記載する 以前のもんだいではないですか?

書込番号:10899996

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2010/02/07 19:25(1年以上前)

本体サイズや設置サイズ等はカタログで確認しております。
搬入出来なかった時も返品OKの了承ももらってますので大丈夫です。
最初の質問の時の説明不足ですね、すみません。

ただ、ギリギリの搬入スペースで設置された方の意見やアドバイスを聞きたかったもので・・・。


書込番号:10902456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/02/07 21:16(1年以上前)

       こんばんは
       ・・・洗濯機の場合・・・
       水周り特有のカビ対策から設置スペース・箇所選定は重要です。
       回転マシーンですから振動など隙間・カビも心配です。
       お掃除などで重いですから掃除し易い方が長い目で楽です。
       とは云え購入された分けですから・・・後は工夫されて暫くは問題点
       探し(環境・洗濯機)を続けてください。
       湿度計は洗濯機の部屋に置いて常に気にしてください。
       特にこの部屋はカビ易くなっていますから・・・///
       時々床・壁などを漂白剤入りの水で拭くなども有効です。
       ・・・換気には十分に注意されますよう・・・///

書込番号:10903131

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2010/02/07 21:32(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
参考にさせて頂きます。

書込番号:10903259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/02/07 23:59(1年以上前)

       こんばんは
       心配なのは木造2階でのドラム洗濯機の使用・・・と云うこと。
       階上での使用が難しいのがドラムなだけに・・・///!?
       一度振動が大きめに出てしまうと家全体が音・振動で影響を受け易い
       からですが・・・///
       防振ゴム・厚板など工夫も必要になるかも知れない・・・///
       元々の床の強度は大丈夫ですか?
       運搬・搬入も勿論大変・・・ドラムは普通80kgはありますから・・・
       階段からの搬入なんでしょうか・・・?・・・多分
       

書込番号:10904365

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:23件

2010/02/08 07:51(1年以上前)

ドラム式の設置は2人がかりの大変な作業です。どんな人が設置に来るかで、どこまで頑張ってくれるかが決まると思います。
ご自宅の状況などわからないので具体的なアドバイスのしようはありませんが、
普通の平屋でも拒否されることもあるし、クレーンで吊って窓から入れることもあるそうですよ。
我々は素人なので、搬入経路に置いているものを綺麗に片付けて、待っていればいいのではないでしょうか?
自分なら2人がかりでこう入れると頭のなかでシミュレーションしてみておいて、
もしダメと言われたら、方法を提案してみるとか。

書込番号:10905278

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2010/02/08 22:24(1年以上前)

いろいろとアドバイスありがとうございます。
今現在に使用している洗濯機が脱水時にスゴイ音と共に振動もスゴイので、あきらかにこれよりは良い状態になると思います。(^^;

そうですね、搬入路をキレイに片付けて、設置できるようであれば振動とか床など補強などについて聞いてみようかと思います。
ありがとうございました。

書込番号:10908830

ナイスクチコミ!0


MEGrhythmさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/11 12:23(1年以上前)

今回、当商品を幅635のところに設置いたしました。階段も幅800くらいで、只、スレ主様とは踊り場の広さが違うとは思いますが、三階までスイスイとあげていただきました。奥行きに関しては698なので700幅くらいであればぎりぎり行けるような気もします(あくまで推測の範囲)。
設置に関しては、梱包には洗濯機外寸が635となっているので、設置はできないと配達スタッフに言われましたが、ホースを除いた洗濯機本体の寸法は595?なので、後方排水にて設置してくださいといいました。
隣に洗面化粧台があるため、干渉部にはクッションテープを、足には防震シートを置き、対処いたしました。たまに壁に振動が伝わり微妙に周囲がブルブルしてるときがあります。
現在は当方環境にてのレビューをするため、日々色々なメニューにて運転中です。
狭い環境での使用を参考までに。

書込番号:10922345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/02/11 22:46(1年以上前)

MEGrhythmさん

とても詳しい説明ありがとうございます。
おかげ様で、わが家も無事設置完了しました。配送の方に来てもらってすぐ家の中を案内して階段幅サイズなど説明したのですが、「分かりました」と、嫌な顔ひとつせずに二階まであげてくれました。
やはり階段二箇所のコーナーが難しかったようですが、二階にあげてからはマットの上に乗せて引きずってスルスルっとギリギリの洗面所入り口をスムーズに通過して入れられてました。

振動と音ですが、脱水時の立ち上がりに若干うるさいですけど買い替え前の壊れかけ洗濯機と比較すると満足してます。
友達の縦型の洗濯機を見せてもらった時は、これ動いてる?と思うくらい静かだったのですけど、ドラムはそれほどには静かではないです。回転で洗濯物が上から落ちてくるペシャンペシャンという音は少し聞こえます。(そんな事はみなさん知っているのでしょうが、約10年ぶりの縦型からの買い替えなので実際使ってあらためて思いました。)
エアーウォッシュも、ぬいぐるみで一度使いました。消臭・殺菌されてフカフカなので大満足です、子供もぬいぐるみを「おふろに入ろうね〜キレイになるんだよ〜」ってエアーウォッシュ棚に乗せて見守ってました。(^^)
心配してた高速シャワーも若干ドアに伝うものの、ライトで照らして中をみると雨のように洗濯物にかかっていたので一安心しました。(この機能は固体差があるらしいので・・・)
お得意様の決算セールにて、配送とリサイクル料込みで\118,000でしたのでまずまずの価格だったのではないでしょうか。
これから買われる方の参考になれば幸いです。

書込番号:10925774

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2010/02/11 22:57(1年以上前)

先ほどの価格情報の追加です、10%ポイントと5年保障付で、カードで12回払い金利手数料は電器店負担での価格です。
みなさんの参考にとコメントしたのに、書きもれしてました。すみません(^^;

書込番号:10925870

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

乾燥時のホコリ?

2010/02/05 22:12(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-G500L

スレ主 cayman987さん
クチコミ投稿数:10件

TW-150VCからの交換でこの機種を使っています。
乾燥用のフィルターが付いてやっと安心して使える!と思ったのですが、
乾燥運転終了後、ドアの内側とゴムパッキン部に乾燥時に出たホコリが結構くっ付いています。(毎回です)
フィルターの方もしっかりとホコリをキャッチしているのですが、送風口が背面になっているせいか前面にホコリが飛んできてそのままドア等に付着してしまっているんですかねこれは。
それだけなら乾燥後の手入れだけで済むのですが、そのホコリがそのまま乾燥中の衣類に付着してしまう事があって終了後に取り出すとホコリだらけの物もたまにあります。
ウチの機体だけがそうなのか他の方もそうなのか、他の使用者の方の意見が欲しいです。^^;

書込番号:10892664

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件

2010/02/06 01:26(1年以上前)

私はこの機種を使い始めて、まだ数週間なので、ご参考になるか分かりませんが、
コメントを。

洗濯は毎日最低1回はするのですが、乾燥に関しては、このところ寒いので部屋の暖房(エアコン)で
衣類が乾きますので、まだ数回しかフル乾燥を使用しておりません。cayman987さんが
おっしゃられるとおり、ドア開閉部のゴムパッキの溝に、埃が付きますね。
特にうちは、タオルのみ30分乾燥(ゴワゴワ感をなくすため)していますが、
まだゴムパッキン部が湿っているためか、結構埃というかゴミが付きますので雑巾で
拭くことが多々あります。丁度、今は洗濯+乾燥をかけてこれから寝るところですので、
明日にはもう少し詳しい結果をご報告できるかと思います。

でもあのゴムパッキの溝は、ゴミをキャッチする溝かと、最初は思いました(^^;。

書込番号:10893700

ナイスクチコミ!0


オス軽さん
クチコミ投稿数:10件

2010/02/06 13:10(1年以上前)

本体左下の糸くずフィルターも掃除していますか!?
私的にはたいへん満足していますし、この機種が人気ないわけでは無くランキングに反映されるまで時間がかかるようですね。
水腐れのイヤな臭いも三回位洗ったら完全になくなりました♪





書込番号:10895320

ナイスクチコミ!1


スレ主 cayman987さん
クチコミ投稿数:10件

2010/02/06 15:40(1年以上前)

うーん、フィルターは上下とも毎洗濯ごとに掃除はしているのですがやっぱり前面部に貯まりますねー・・・
この乾燥時に出たゴムパッキン部&ドア内側のホコリが乾燥終了後のソフトキープ運転時に槽内の衣類に付着してしまうんです。
まだ使い始めて1週間程度なのでもう少し様子を見てみます。

書込番号:10895842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件

2010/02/07 13:49(1年以上前)

やはりゴムパッキの裏とか、溝の部分に、ゴミがたまりますね。これが乾燥すると、
埃になるような気がします。ただ、タオルをフル乾燥までやってみて、乾燥後にタオルを
叩いてみましたが、埃が乾燥中に衣類に付くような感じは、今のところなかったです。
気になるようであれば、やはりメーカーに見てもらったほうがよろしいかと思います。
こちらももうちょっと様子見ますね。

書込番号:10900898

ナイスクチコミ!2


オス軽さん
クチコミ投稿数:10件

2010/02/08 07:54(1年以上前)

説明書にも書いてありますがタオルなどと一緒に乾燥させるとホコリが他の衣類に付着することがあります。
タオル類は肌着類(白っぽい物だけでまとめてホコリを目立たなくさせる)別に乾燥させるのと黒っぽい服とタオル類を一緒に洗うとどうしてもホコリが目立ちますよ!!
この場合はどの機種でも関係ありません。
あとは静電気が扉のプラスチック部に発生しやすい時期なので柔軟仕上げ剤を多めに投入してみてください。

書込番号:10905288

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2010/02/08 08:37(1年以上前)

柔軟仕上げ剤の規定量以上の投入は衣類の黒ずみやトラブルの元になりますよ。
ドラム式の場合表示量の半分程度で適量ですから。
どうしても埃が気になるようでしたら一度メーカーさんに問い合わせてみてもいいかもしれませんね。

書込番号:10905378

ナイスクチコミ!2


twodogs2さん
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:4件

2010/03/01 21:35(1年以上前)

cayman987さん、
乾燥後の臭いはどうですか?
気になりませんか?

書込番号:11018496

ナイスクチコミ!0


スレ主 cayman987さん
クチコミ投稿数:10件

2010/03/01 23:38(1年以上前)

使用し始めて約一ヶ月ほど経ちます。
乾燥時の独特の匂い?みたいなものは前に使っていたTW-150VC同様有りますが、気になるレベルではありません。150VCの末期の熱暴走気味の匂いを経験しているので尚更気になりません。
乾燥時の埃も乾燥後に、絞ったタオルでゴムパッキン部を拭いて埃を取り除いてから洗濯物を取り出しています。(慣れましたけど、本来こんな作業が必要ないように設計してほしいです。)
乾燥後の前面部の掃除にさえ慣れてしまえば特に不満は有りません。
が、新品交換という形でこの機種を使っているので、新規に購入しようとしている方にこの機種をお勧めするかどうか、となると答えはNOです。

書込番号:11019456

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件

2010/03/02 23:57(1年以上前)

> 乾燥時の埃も乾燥後に、絞ったタオルでゴムパッキン部を拭いて埃を取り除いてから洗濯物を取り出しています。
-----
cayman987さん、まさに同感です(^^;。
私は、洗濯終了時と乾燥終了時に、ゴムパッキン部分を濡れたタオル(雑巾)で拭いています。
また、投入口の扉の内側(透明のプラスティック部)には、水滴が残りやすいので、こちらも拭いています。

また先日は、パッキンに糸くずが付き、知らずに洗濯していたところ、糸くずと
蓋(上記の透明プラスティック部)に隙間ができたようで、水が扉の外にあふれ出し、
ボディを伝って床に小さな水たまりが出来ていました。構造上、投入口の内蓋に水が
当たる(溜まる)構造が、問題なのかもしれませんね。要注意です!!

> 乾燥後の前面部の掃除にさえ慣れてしまえば特に不満は有りません。
----
新しいので大事に使う意味(自分に言い聞かせながら)で、掃除しています(笑)。
ほんと、慣れれば問題ないですが・・・。他機種・他メーカーと並べて比較できませんが、
他はどうなっているんでしょうね。

ちなみに、乾燥後の臭いは、私も気になりません。

書込番号:11024854

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

まだ売っているお店教えて下さい。

2010/02/04 23:56(1年以上前)


洗濯機 > LGエレクトロニクス > WD-S85

クチコミ投稿数:10件

2.3日前までは購入出来たのですが、今日買おうと見たらメーカーホームページからも消えてしまいました。
どこかまだ売っているお店ありますか?
それとも新製品がでるとか?
欠陥商品でなくなったとか?

書込番号:10888703

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/05 14:07(1年以上前)

島根ですが今日ヤマダ電機に行ったところ展示品処分でありました。69800円でした★かなり傷やテープの痕がありましたが…。

書込番号:10890684

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2010/02/05 23:54(1年以上前)

ペコペコママさんありがとうございます。
色がブラックを探してるんですがどうでしたか?
関西なので、どうかわかりませんが一度問い合わせしてみます♪
ありがとうございました。
ほかに情報ある方教えて下さい。

書込番号:10893292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/02/06 20:58(1年以上前)

早速、島根のヤマダ電器に問い合わせて、色も探しているブラックとのことで、買う!といったのですが、代金の振込や代引きでの取引は無理だそうで、方法はお店に買いにきてもらわなきゃだめと断られてしまいました。
残念です…。

書込番号:10897239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1560件Goodアンサー獲得:55件

2010/02/06 22:22(1年以上前)

トミトミィさん こんばんわ

  あのぉ。。しつもんなのですが
 ドラムを選ばれた理由と・・ドラムでも何故
  LGなのですか??国産でも色々有りがちのドラム
  何かあったときのサービスも不安と思うのですが??
  据え付けも、シッカリした床が欲しいですから、
  専用スペースの有る鉄筋〜軽鉄骨〜鉄骨組プレハブが良いと思います
  木造の日本家屋だとシッカリ考えて建ててないと歩き出しますよ
  値段的にも、使い勝手の良い縦型(三洋800SBとか)
  買えちゃうし・・・( ̄  ̄;) うーん・・

書込番号:10897781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/02/06 23:21(1年以上前)

書き込みありがとうございます。
一番はなんといってもデザインです。
脱衣所はモダンな感じにしていて、このブラックのLGがおしゃれですし、英語表記できるなど、こじゃれた感じが好きです。
二番は、ドラムのわりにサイズが小さい事です。
最近のドラムは奥行き横幅おおきいものがおおくて、私の家にはほとんど設置不可です。
今は約10年前の東芝のドラムですが、ドラムを使いだしたらドラムの楽さから離れられなくなりました。
そしてドラム洗濯機にあわせて洗濯機の上に棚をつけているので、タテ置きは考えていません。

機能は口コミにもあまりいいこと書かれてないのでまったく期待していません。
デザインがよければ、あとは洗濯機に入れたら洗濯できて乾けばいいのです。
すくなくとも10年前のドラムよりはマシだろうと思ってるのですが。

書込番号:10898166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/07 16:59(1年以上前)

こんにちは★
電話してダメだったんですね(泣)実は今日もヤマダ電機に行ってきたんですがまだありました(笑)まったく売れる気配が無いので売ってくれたらいいのに…また違うところで見つけたら書き込ませて貰います★☆

書込番号:10901709

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2010/02/09 23:05(1年以上前)

ペコペコママさんの情報を元にヤマダには現品ならまだ売ってるも?と、近所のヤマダに何店舗か問い合わせてみると2台見つかって、一台きれかったので、69800円でかっちゃいました♪
探してたものだし安かったしよかったです。
情報ありがとうございました。

書込番号:10914386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/02/10 00:09(1年以上前)

       何故・・・今LG・・・?

       スレ主トミトミィさん&ペコペコママさん・・・
       お二人とも初参加なんだね。
       同胞のよしみ・・・かな!?
       この手のは元々が高くても8万円程度だろう。
       割高感が強い・ドラム後発な企業の技術に違和感を持つのが普通
       あんた達はメーカーの人?

書込番号:10914930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/02/10 00:48(1年以上前)

野菜王国さん
こんばんわ
初参加でごめんなさい
ほんとに探していたもので、こまってここを利用しました。
たしかにそういう風に読み返したら、関係者?っておもっちゃうような文面ですね(笑)
でも違います笑
単純に探してて、おかげで見つかったのでうれしくてお礼をいいたくて書き込みました。
なぜ今頃LG?っていう理由は、
今の日本のドラムで気に入ったデザインのものがないからです。
ほんとにLGの性能はドラム洗の評判どこみてもいい事書いてないし、良くないのはかなりわかってるんです。笑
それでもドラムでこのデザインが気に入って買おうと思ったら普通に買えなかっただけなんです。

書込番号:10915191

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/10 10:47(1年以上前)

見つかって良かったですね★☆

確かにただ単にドラムの洗濯機が欲しいと思ってLGを選ばれてるなら他のメーカーのドラムが…と思いますがデメリットも全て理解した上でデザインが好きで欲しくて探されてる様だったので口コミしたまででした。確かにデザインが凄くオシャレですもんね★☆

確かに初心者なので口コミするのを迷いましたが…
結果、スレ主さんに喜んで貰えて良かったです。

ちなみに私は至って普通の専業主婦です(笑)
私は日曜日に新しいビートウォッシュを買いました★☆
お互い気持ち良く洗濯しましょう♪

書込番号:10916501

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1560件Goodアンサー獲得:55件

2010/02/10 22:50(1年以上前)

トミトミィさん こんばんわ

  何か心配で(-。-;)・・って言うことは普通に使うように
   縦型も買うんですか??展示品だと何かありがちだし
   白物のサービスは無いに等しいLGですよ・・
   サムソン同様日本から白物撤退の可能性もありますし
   バックアップ必要な気がします・・よぉ

書込番号:10919603

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:11件

2010/02/11 00:19(1年以上前)

トミトミィさん、ペコペコママさん、一誠σ(^◇^)ぷららっちさん、わんばんこ。

トミトミィさんが「メンテとか抜きで、洗濯・乾燥出来たらかっこよければそれでいい」とゆー気持ち、すごーくわかります。
わたしは、今使っている洗濯機(日立BW−8KV。LGのWD−S85と比べたら超だっせーです。)を選んだのも
実は機能より、中がのぞけるとゆー理由だけですから・・・。もう9ヶ月経っても使い勝手がわりーのなんのって。
とゆってて、他スレでは日立BW−8KVを勧めたりしているけど。

結論!なんだかんだ言っても、使う人が、うまく使いこなせるかとゆーことでしょう。
わたしもン十年若かったら、これ買いだったかも・・・。

トミトミィさんのお買い物、とてもうらやましいです。どーぞ大切に使って下さいね。

って、トミトミィさん、「縦型の」も買うって、いつ言ったの?

書込番号:10920276

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2010/02/11 00:53(1年以上前)

色々ご心配本当にありがとうございます。
もちろん、そんな広い場所もないのでこの1台だけでやっていきます。
展示品のリスクもすべて聞きましたし、その上で、充分納得していますし大丈夫です。
購入日からのお店の5年保証ついてますし、もし壊れて色々あってもいいんです。
リスクも納得出来るまでかなり調べましたし、
すべてを理解したうえで、とてもとても気に入って購入しました。
いいと思う価値観て、人によって違うんではないでしょうか?
機能や壊れにくいメーカーの安全性を重視して買うという人もいれば、私の様にリスクを理解した上でもデザインを重視して買う人もいていいと思います。
きっといくら話しても平行線なのだとおもいます。
毎日使う洗濯機にデザインも何も、良くない製品なのになぜ買う?
と思う人もいれば
毎日使うものだから、リスクはわかっていても、お気に入りのデザインのものを使いたいと思う人もいるのです。
使ってみて、やっぱり皆さんの言ってらっしゃった通りだった!って近いうち思う事があるかもしれませんね。
でも思ってもいいのです。
とても気に入ってる商品なのに買わなかった方が後悔しますから。笑


書込番号:10920469

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2010/02/11 01:00(1年以上前)

ぐーたらなネコ奥さん
ありがとうございます。
愛情を持って大切に使いたいと思います。

書込番号:10920494

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 防水パンの大きさは?

2010/02/04 07:45(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AWD-E105ZB

クチコミ投稿数:5件

仕様を見ると設置可能な防水パンの内径奥行きは
505o以上とありますが、幅は書いてなくてわかりません(>_<)
うちは奥行きは600oで幅も600oなんですが
大丈夫なんでしょうか?

書込番号:10884946

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:11件

2010/02/04 14:21(1年以上前)

スリーパパさん、こんにちは。

たまたまSANYOのカタログがあったので。
2009−夏号(?)P22「防水パンの種類を確認してください。」のとなりに、「*防水パンの内寸幅は、580mm以上必要です。」と書いてありました。

600×600の外寸ですよね、幅の内寸を計ってみてください。

書込番号:10886048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:11件

2010/02/04 14:45(1年以上前)

スリーパパさん、ごめんなさい。これは「AQUA設置時の注意」でした。

本体幅より脚部幅は狭いはずなので、大丈夫のはずですが・・・。

カタログでは「*実際の据付け時にはボディ幅+排水ホース+設置のスペースが必要です。」と赤で注記されてました。

水栓のでっぱりとか高さも計測する必要があります。排水の位置とか・・・。

そーゆえば、家電の広告にパンの推奨寸法が表記されてたりします。

一番いいのは、店頭で販売員に聞くことですね。

お役に立てなくてごめんなさい。

書込番号:10886114

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/02/04 15:46(1年以上前)

ぐーたらなネコ奥さんさん、ありがとうございます。
やっぱり店員さんに聞かないと難しいですかねぇ…
通販も検討してるので、WEBで詳細な寸法が確認できればいいのですけど…。
ちなみに600×600とは内寸です。

書込番号:10886299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2010/02/04 17:48(1年以上前)

内寸600×600ということは洗濯機の足が乗る部分が高いタイプですか?
そうであれば設置出来ます。ただし両サイド壁だと排水ホースをつなぐ作業が大変です

書込番号:10886715

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:11件

2010/02/04 18:24(1年以上前)

スリーパパさん、こんばんは。うそばっかこいてごめんなさい。 
[10886048]と[10886114]は無視、削除してください。

どーしてこーゆーのって消し去ってくれないのかしら?わたし、退場!

書込番号:10886851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/02/04 18:48(1年以上前)

ぐうたらなネコ奥さんさん、お気になさらずに。
そういちろうさん、ありがとうございます。
防水パンは大丈夫そうですね!
ただ両側は壁なんですよ(-.-;)
壁間690oだから、きついかも知れませんね

書込番号:10886952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/02/04 20:34(1年以上前)

三洋のカタログに掲載されている数字(足幅)が
足幅が567mm
ホースを含んでいるのか含んでいないのか分かりませんが、横幅が616mm

防水パンの大きさが600mm以上あるということですが
この600mmという数値が、内寸であれば、入ると思います。
外寸ならば、状況しだい、というところでしょうか。

必ず入ると言えるかといわれると
現場を見ないとわからない、というのが
正直なところでしょうね。

書込番号:10887433

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2010/02/05 10:30(1年以上前)

みなみだよさん、ありがとうございます。
やはり両側が壁なのがネックになりそうです。
電気屋さんに現場を見て見積もり取ってもらうか、店員さんに聞いたほうがよさそうですね。

書込番号:10889958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/02/05 10:42(1年以上前)

そういちさん、よくみたら「そういちろうさん」って書いちゃってましたね (汗
失礼しました m(__)m

書込番号:10889995

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2010/02/05 19:03(1年以上前)

家に実物がありますので計りました。
横幅は足幅が560mmくらいですね、奥行足幅は490mmくらいです
後は排水ホースしだいですね。

書込番号:10891676

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ44

返信32

お気に入りに追加

解決済
標準

買いかえたいのですが

2010/02/03 14:59(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > AW-702HVP

スレ主 BOGOTAさん
クチコミ投稿数:740件

この洗濯機の風呂水給水ポンプが故障しました。
5年保証もすでに切れていますので、標準装備の風呂水給水ホースの先端に、市販のポンプヘッドを取り付けて、残り湯の利用をしています。
この方法は好みの水量で洗濯できるとはいえ、ポンプスイッチのオン・オフが面倒です。

それで買い替えを検討しましたが、最近の洗濯機には(個人的に)致命的な弱点があるんですね。

洗濯中に蓋がロックされてしまう(涙)

グルグル回る様子が万華鏡のようで、蓋を開けてボーッと眺めることがささやかな癒しとなっており、蓋ロックされては困るのです。

しかもこの機種、改めて仕様確認すると
・DDインバータで今でも超静か
・効果は不明だが除菌も付いてる
・濃縮液で洗濯し、その後水量を徐々に増やす
・脱水時以外は蓋を開け放題
・最新の東芝のDDインバータ機は見た目がカジュアル(安っぽい)
・残り湯仕様前提で我が家では最近の節水性能にアドバンテージを感じない

久しぶりに洗濯機を調べても、8年前の機種から進歩した点が見いだせません。

こんな私ですが、
「最新機種の進歩した部分」
「東芝に限らず、蓋開け放題(できれば中蓋もなし)のお勧め機種」
「買い替えはしないとして、風呂水を簡単に給水する方法」

など、アドバイスいただけないでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:10881283

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に12件の返信があります。


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/02/06 08:48(1年以上前)

>機能が廃止になって・

濃縮浸透イオン洗浄です。

書込番号:10894361

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:11件

2010/02/06 15:27(1年以上前)

BOGOTAさん、こんにちは。BOGOTAさんも今頃は、洗濯機を見に家電屋さんに行っているのでしょうか?

>白い約束はビート君よりネーミングで損してますよね〜。

わたし的には、「白い約束」の方が、いかにも約束守ってくれそうで、キリっとした印象がして
「ニッポンの洗濯機」とゆー感じで好きですよ。
「ビートウォッシュ」の方は、かるーい感じがして「お前はラッパー♪かよ!」とツッコミたくなります。

みなみだよコーチ、簡潔なお答えありがとうございます。

「白い約束」の過去スレ見ればすぐわかることを、コーチの手間を掛けさせてしまってすんまへん。
まだまだ勉強が足りませんね。これから「白い約束」の場へ修行の旅に出ます。

書込番号:10895785

ナイスクチコミ!1


スレ主 BOGOTAさん
クチコミ投稿数:740件

2010/02/07 17:51(1年以上前)

皆様こんばんは。

本日近所のエイデンへ行ってまいりました。

<感想など>
・サンヨーの10kg乾燥なし、いいじゃないですか!でも¥69800までしか下げられないって渋すぎ。
・白い約束の乾燥なしは7kgまでしかないんですね…。8kgは乾燥機つきのみ。残念。
・東芝のDDインバータ乾燥なしは、やはり見た目が安っぽすぎる。
・ビート君、9kgはかっこよかった。でも¥148000。エイデン高い。

どの機種を見ても、やはり蓋ロックされそうですね。

書込番号:10901971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/02/07 18:11(1年以上前)

>白い約束の乾燥なしは7kgまでしかないんですね

NW-7KYですね。
ちなみに、PAM(日立のインバータ技術)じゃないですから。
ランク的には、いわゆる普及機クラスです。

書込番号:10902068

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/02/07 18:55(1年以上前)

>・サンヨーの10kg乾燥なし、いいじゃないですか!でも¥69800までしか下げられないって渋すぎ。

ヤマダ電機で¥50,000+¥6,000のギフト券つきで購入したという書き込みがありますね。
あと、東芝のDDのモデルから買い替える場合
静寂性の面から、ベルト駆動のモデルだと若干運転音が大きいかもしれません。

あと、東芝に連絡をしてみて風呂水ポンプの修理が可能かどうかを聞いてみるというのもあるかもしれませんね。

書込番号:10902300

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/02/07 19:16(1年以上前)

>・サンヨーの10kg乾燥なし、いいじゃないですか!でも¥69800までしか下げられないって渋すぎ。

ASW-E10ZAの書き込みに
¥50,000+¥6,000分のギフト券という書き込みがありましたね。
ヤマダ電機での価格だということです。

東芝の機種からの買い替えだと
DDモデルの方がいいと思います。
下手に安いモデルにすると
ベルト駆動なので
運転音がうるさく感じる可能性があります。

それか、風呂水ポンプの修理ができるかどうかを確認してみてはいかがでしょうか?

書込番号:10902406

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/02/07 20:02(1年以上前)

       皆さん・・・こんばんは

       日立の風呂残り湯ポンプは交換18000円位だったかな〜・・・?
       スレさん一度購入前に問い合わせしてみては・・・///
       風呂残り湯ポンプは交換した・・・と云う話ってないのが不思議
       諦めて本体(洗濯機)を交換してるんでしょうか?
       パーツ売りもしているのかな?(自分で交換)

       PAM制御について・・・
       http://ameblo.jp/vipkillers/entry-10309106548.html

書込番号:10902648

ナイスクチコミ!2


スレ主 BOGOTAさん
クチコミ投稿数:740件

2010/02/13 22:24(1年以上前)

皆様こんばんは。

返信遅れて申し訳ありません。
レス下さいました みなみだよさん 野菜王国さん に感謝します。

ポンプ修理の進言を頂きましたが、できれば新しく買いたいというのも本音でして。
まあスレタイ通りなんですが。

そんな折「BW-7JV」
ビート君7kg簡易乾燥が¥42000のポイント15%という価格情報が!!
安い。

クチコミを見ると「うるさいと感じる人もいる」「水がまったく掛からない部分があるまま終了してしまう場合がある」「糸くずフィルタの掃除が面倒」といった感想もあるようです。

もちろんすべての人が満足する製品などあるはずもないことは承知の上で、2010年の現時点でBW-7JV(¥42000 ポイント15%)はお勧めでしょうか?

数量限定だから売り切れちゃうかな…

書込番号:10936394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/02/14 04:38(1年以上前)

現行モデルはBW-7KVですが
最新モデルにこだわらなければ
BW-7JVがその値段なら購入もありだと思う。

在庫処分でも¥50,000前後で行われるモデルですから。

書込番号:10937937

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/02/14 11:32(1年以上前)

@ポンプ交換

Aポンプ交換

B通販ページ情報(ポンプ)4,830円(税込)

        気分一新・・・今日辺り購入されてるかもしれないですね。
        良いお買い物・・・出来ていそう!?・・・///

        (BOGOTAさん)こんにちは

        予備知識くらいに・・・ポンプについて他のスレで紹介されていた
        ので載せておきます。
        (カデンの救急社)さん・・・のHPからの情報です。
         http://kaden119-shop.net/?pid=11409409
         http://kaden119.net/bath-pump/nw-8pam-pump.htm        

書込番号:10938984

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2010/02/27 09:53(1年以上前)

初めて書き込みさせていただきます。
”この洗濯機の風呂水給水ポンプが故障しました。”とのことですが、
給水ポンプの単品交換は簡単にできます。
まず給水ポンプの手配ですが、家電量販店でAW−702HVPのふろ水給水ポンプ
(部品番号42045109)を注文してください。
東芝部品センターに在庫あれば数日で注文した家電量販店に届きます。
部品の価格は注文時に確認できます、(はっきりとは解りませんが4k前後だと思います)
さてポンプ交換ですが、給水ホースを差し込む部分がポンプになっています(上カバーで
ポンプは見えませんが)上カバーを外せばポンプは見えます。ねじ4本でとまっています。
ポンプの周りが黒い粉で汚れていますのでよく掃除してください。

書込番号:11005196

ナイスクチコミ!2


スレ主 BOGOTAさん
クチコミ投稿数:740件

2010/02/27 17:10(1年以上前)

皆様こんにちは。レス頂いていましたのにお礼が遅れて申し訳ありません。

みなみだよさん
野菜王国さん
なんでも修理屋さん

ありがとうございます。

じつは洗濯機まだ購入しておりません…。
候補はあったのですが。

ビート君簡易乾燥7` ¥42000 ポイント15%
白い約束簡易乾燥7` ¥29800 ポイント10%
シャープ820乾燥付8` ¥50800 ポイント15%

どれも激安でしたが考えているうちに売り切れ。
「10年使いたい」と欲を出すと決められません。
しかも(洗濯ろくにしない)嫁さんには「別に買わなくていいんじゃない」と言われる始末。

決めましたらご報告しますので、それまでお待ちください。
あるいは忘れていてください(!?)

ポンプ修理の情報ありがとうございます。
洗濯機本体を軽くチェックしましたが、自分でポンプを交換するには、ネジではなくツメを外して上蓋を開けるみたいですね。
ツメ外しには自信がありません。「バキッ」と折れそうで恐ろしいです。

 

書込番号:11006799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/02/27 18:00(1年以上前)

      ・・・自分なら・・・
      一度くらい壊れても体験しちゃうけどな〜・・・///
      と、云っても小さいフタが旨く出来なくなるだけ・・・な筈!!
      そこにネジがあると思うけど・・・クルッとね・・・
      ま、しょうがない・・・かな!!

書込番号:11007048

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/02/27 20:22(1年以上前)

>白い約束簡易乾燥7` ¥29800 ポイント10%

AW-702HVPからの買い替えなら
これはやめた方がいい。
NW-7KYとか一つ前の機種だったらNW-7GYとかでしょう。
運転音、ぜんぜん違いますから。
東芝からの買い替えで
静かさを重視するなら
ベルト駆動はやめた方がいい。

洗濯出来ればいい、という程度での選択なら別にかまいませんが。

書込番号:11007706

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/02/27 20:24(1年以上前)

NW-7KYの一つ前の機種はNW-7JYでした。
7GYはもう一つ前の機種でした。

書込番号:11007715

ナイスクチコミ!2


スレ主 BOGOTAさん
クチコミ投稿数:740件

2010/04/02 00:26(1年以上前)

さようなら

相思相愛になれるといいね

ご無沙汰しております。
洗濯機を購入しましたので、ご報告です。

BW-7JV

型落ちのビート君7`です。

価格に関しては¥42000のポイント15%(¥6300相当)ですから、満足しています。

ヤマダ電機の配達員さんは引き取り機種撤去も含めて、ものの10分ほどで設置し去って行ったそうです。
もちろん水平が出されているはずもなく、見事な手抜き…いえ、手早い仕事っぷりでした。

現在は新しい機種が来た喜びよりも、処分された洗濯機を惜しんでいます。
ポンプ以外はまだまだ元気でしたので。

みなみだよさんは2000年購入の機種を継続使用中でしょうか?
ぜひ壊れるまで使って欲しいと思います。
野菜王国さんの進言通りポンプ修理すればよかったかな〜、とも思っています。

白物家電のうち愛着が沸くのは、洗濯機が一番だな。私は。
相互に理解し合えた相棒を失った気分です。

洗濯好きで、まだ洗濯機が動く方には、壊れるまでご使用なさることをオススメしたいな。
また、このスレを読んでくださった皆様、レス下さった皆様、ありがとうございました。

書込番号:11175058

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:11件

2010/04/02 08:06(1年以上前)

BOGOTAさん、おはようございます。
あなた様も「ビート君」お仲間入りになりましたか!わーい!
もしかして「秘密の楽しい使い方」を実践したくて、ビート君を選ばれたのでは(笑)。くれぐれも「お気を付け下さいね」。

前にお使いの洗濯機君もとてもLoveしていたのですね。ここのスレ読み直してみて、イタイほどよくわかりました。

そーいえば、BOGOTAさんの様に洗濯機Loveの方々が集まって、好き勝手いいたい放題している「カキコミ」がありますので、遊びに行ってみませんか?
「洗濯機をお茶のお供に話しませんか?(http://engawa.kakaku.com/userbbs/145/)」とゆー縁側で、
ここでも大活躍だった、あの「みなみだよコーチ」がTwitterの様におとぼけつぶやきカキコミをしています。
笑ったり、おこったり(?)、考えさせられたり、泣いたり(一部のメンバーは鳴いたりしている)、BGMも付いていて中味充実です。

縁側の「掲示板」は立ち読みし放題ですし、「伝言板」に書き込み出来ますから、お時間のある時にでものぞいてみてください。

書込番号:11175866

ナイスクチコミ!1


スレ主 BOGOTAさん
クチコミ投稿数:740件

2010/04/02 14:52(1年以上前)

ぐーたらなネコ奥さんさん(「さん」を重ねてお呼びする必要あるのかしら?「サンプラザ中野くん」さんみたい…)こんにちは!
ご指摘の通り、ビート君をごにょごにょしたくて(ぐーたらなネコ奥さんさんにそそのかされて!?)7`タイプを購入しました。
でもぐーたらなネコ奥さんさんはレビューでビート君8`にあんましご満足されていない旨をお書きになっておられたような…
早くも家庭内別居状態なんでしょうか(笑)

我が家のビート君とは末永く仲良しでいたいのですが一つ大きな問題が!
うまく「ごにょごにょ」ができないんです。
とある場所に、とあるモノを置けばOKと思い、実行したのですが「C3」エラーが出てしまいます。
加トちゃんの「ちょっとだけよ〜」ほどのサービスもなく、止まってしまいます。
うーむ…

書込番号:11177041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:11件

2010/04/03 01:00(1年以上前)

BOGOTAさん、わんばんこ。
わたしのレビュー読まれましたか?「辛口」だなんて勝手なコトゆってたりして、失礼だと思いませんか?
そのわたしの「ネコをかぶってない」レビューまで読まれるとは・・・。なんて探究心が強いお方だと尊敬します。

わたしのビート君は「BW−8KV」です。あなた様の「BW−7JV」の後機(型番でわかると思いますが容量も違います)です。
そのためにBOGOTAさんのビート君では、わたしと同じ「とある場所に、とあるモノを置いても」ダメダメなのかもしれません。

正直なこといえませんので、(ヒントはこれでいくつになったかな?)ここは気持ちを切り換えて、もっと視野を広くしてみませんか?

ex.「とある場所」に限定しないで、その範囲(操作パネル上など・・・かなー?この先はあなた様のお楽しみにして下さい)を広げてみるとか「とあるモノ」をパワーアップしてみるとか・・・。

実はわたしが使っている「とあるモノ」は、ガスレンジ油はね防止カバー(アルミ製で使い捨て、ガスレンジ周囲のステンレス板に貼付ける)に付属していた「とあるモノ」です。
直径約20mmの丸型です。これが無駄にパワーが強くて(ひょっとして尋常じゃない位?)、お互いくっつき合うとはがすのが大変な位の力です。

「とある場所」も、ホントは今からでもBOGOTAさんのお宅におじゃまして「ここですから!」とゆってさしあげたいのですが・・・、ごめんなさいね(って、ゆってますから!気が付きましたか?)。

これで「ごにょごにょ」が出来なかったらいっそのこと、なんらかの理由を付けて日立さんに相談するとか、お買い上げになったお店で「ずばり!」聞いてみてもいいのでは?

最近、近所の家電量販店へひやかしに行った時、「ごにょごにょ」の話を店員さんに振ったらフツーに説明してくれましたよ。

これで「ごにょごにょ」出来なくても、わたしを恨むのだけはご勘弁下さい☆

よろしければ「縁側」の方で結果を教えてくだされば、わたしより数億倍頼りになるクチコミストの方々からそれ関係の、いや、それ以上のそれから発展した様々なアドバイスを受けられると思いますけど。いかがでしょうか。

くれぐれもお怪我なさらないように、気を付けて下さいね。

書込番号:11179471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2012/09/05 22:45(1年以上前)

初めて書き込みします。
風呂水給水ポンプ(部品番号42045109)を近くの電気屋さんで\3,118で購入し交換しました。
交換方法は、給水ホースを差し込む部分がポンプになっており、上カバーを止めている背面側にあるネジを2箇所外し、上カバーを外します。(上カバーは爪で引っかかっているのではありません)上カバーを外せばポンプが見えますので、黒いホースと電極を外し、ポンプを上に持ち上げればとれますので簡単に交換出来ます(ポンプのネジ固定などはされていません)。
なお、ポンプ交換しても給水状態が良くなかったので、給水ホースがひしゃげてて断面が円になっていないところを含めた部分を切り取り除いたところ、元々4mほどあったホース長さが2m程度になってしまいましたが、普通に給水されるようになりました。

なんでも修理屋さん 情報ありがとうございました。

書込番号:15027368

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング