洗濯機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > すべて

洗濯機 のクチコミ掲示板

(32473件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4593スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
4593

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

得?

2009/06/24 21:24(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-8JV

クチコミ投稿数:3件

初めて書き込みます。
BW-8JVを買ったのですが、洗濯中の異音が気になりメーカに交換してもらいました。
昼間に妻が交換の対応をしてくれたのですが、帰ってみるとBW-8KVになっていました。
BW-8JV在庫が無かったので新型のものにした、といわれたそうです。

これって得しているのですか?
スペックを調べてみると「除菌」ができなくなっている分、損をしている気がしますが価格を調べてみると高いので得している気もします。

そもそもこの二つの機種の違いの決定的な違い(値段の差以外)はナンでしょう?
教えてください。

書込番号:9752269

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2009/06/24 21:56(1年以上前)

新型か旧型か。

書込番号:9752505

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2009/06/24 22:54(1年以上前)

お返事ありがとうございました。
機能は全く同じで「新型」、という解釈でよろしいでしょうか。

不具合発見の連絡で
あっさりと交換してくれた上に、新型にしてくれて少し気持ち悪いです。

書込番号:9752949

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2009/06/25 00:15(1年以上前)

JVからKVへの変更点は
パルセータの形状と回転シャワーすすぎの時間設定。

パルセータはダブルビートウィングからトリプルビートウィングへ
回転シャワーすすぎの時間を予約3秒押しで長めに設定できる。

書込番号:9753461

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2009/06/25 12:16(1年以上前)

>わかっちゃいましたさん 

ご丁寧にありがとうございました。
改良された点を分かりやすく教えていただきありがとうございました。
納得がいきました。

書込番号:9755005

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2009/07/04 23:56(1年以上前)

ダブルからトリプルですか・・・
そのうちカルテットになったりして・・・

結局白い約束とビートの違いはおわん型か山型かの違いになるのかなぁ?

乾燥機能つき洗濯機の方はビートよりも白い約束で行ったらどうかなぁと思うんだけど
無理なのかしら?

書込番号:9804269

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

設置について

2009/06/24 18:42(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VR5500L

クチコミ投稿数:9件

こちらの機種をネット通販で購入検討しています
ネットで購入を検討する中で1つ不安があります。
不安と言うのは設置についてです。
ネット通販ですので玄関までは運送業者、そこから設置場所までは奥様と私で移動、設置する事となりますが83Kgと言う重さが想像できません。
そこで経験者の方に質問ですが大人2人(男性1名、女性1名)で移動、設置は可能でしょうか?

ちなみに玄関から設置場所までは4m程度あります。通路や設置場所などの寸法は測り、問題ないことを確認しました。
その他ネットで購入する際の注意事項がありましたら合せてご教授ください。

書込番号:9751400

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:75件

2009/06/24 19:51(1年以上前)

> ネット通販ですので玄関までは運送業者、そこから設置場所までは奥様と私で移動、設置する事となりますが83Kgと言う重さが想像できません。

 私は、妻には頼まずに業者(若い男性2名)に依頼しました、購入は家電量販店でしたが・・。<私達は、高齢者です。>
 二足の・・・さんの場合は、便利屋さんの類へ依頼された方が、機器や家屋や、体を痛めなくて良いようにも思えますが。

書込番号:9751704

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/06/24 21:10(1年以上前)

量販店の配送係りでも2人でしてますから出来なくはないですけど、慣れないから気合いを
入れて、腰を痛めないよう注意してください。

運送会社(人員1名)は重い荷物の場合荷台まで取りに行かなければならないかも知れない
ですね。(玄関までも無理・荷台卸もあります)
車の入れない玄関まで数十メートルなんてお宅もたまにありますね。

料金支払いは代金支払いは代引きを利用してください。
先に振込みを要求する会社とは取引しないのが安全な通販利用です。

修理トラブルの際の安心度のために初めて取引の相手なら、事前に会社概要を調べるなども
必要かと思います。
それらを、相当期間情報を保管したほうが良いですね。
会社の存在確認に現地に行くこともありました。

書込番号:9752162

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/06/24 21:16(1年以上前)

取扱説明書などメーカーからダウンロードしてから購入されるとこんな筈ではなんてことが
回避されることもあります。
・・・特に洗濯機は・・・

書込番号:9752214

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2009/06/25 19:04(1年以上前)

ringou隣郷さん、野菜王国さん アドバイスありがとうございます。
なんとか気合を入れて奥様と2人で設置してみます。
まあ無理のようならringou隣郷さんのアドバイスを参考に近所の便利屋さんにお願いしてみるつもりです。
また解らない事が有りましたらご教授よろしくお願いします

書込番号:9756368

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

水量は少なめ?

2009/06/24 08:05(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ヒートポンプ ハイブリッドドラム TW-4000VFL

クチコミ投稿数:1件

初めてドラム式の洗濯機を購入しました。
使って見た感想ですが、水の量が少ないなという印象です。

スタートさせてから数分、回転している様子を見ていたのですが
頭の中でイメージしていたのは、ある程度水に浸った状態で
ドラムが回転しているものでした。
しかし、窓から見てみると
水気を含んだ衣類が回転しているだけのように見えます。
水を使ってジャブジャブ洗っている感じには見えません。
これは正しい動きなのでしょうか?

書込番号:9749440

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8675件Goodアンサー獲得:1608件

2009/06/25 13:04(1年以上前)

こんにちは。
汚れ落ちが期待どおりなら、正常と思っていいと思いますよ。
確かに最近の機種は極力水を使わないように工夫しているようで、かつて当たり前だったような、水にどっぷり浸けて洗うことはしないみたいです。
うちは他社製品ですがおそらく同様で、洗濯の最初はどう見ても足りないくらいの水しか入れずにまず回す、その後洗濯物に吸われた分を注ぎ足してはまた回す、を何回か繰り返すことで賢く?やっているみたいです。見てるとかなり焦れったいですね。
ご参考まで。

書込番号:9755194

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件 ヒートポンプ ハイブリッドドラム TW-4000VFLの満足度5

2009/09/09 22:39(1年以上前)

当方4000VFLを使用していますが、ドラム洗いのキモは叩き洗いなので、ドラムに水を張ると、落下距離が稼げず汚れ落ちが悪くなるとの説明を聞きました。洗濯水を循環して上からもかけながらしっかり叩いて洗っているので正常ですね。

書込番号:10127330

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ126

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

丈夫な洗濯機おしえてください。

2009/06/23 21:23(1年以上前)


洗濯機

クチコミ投稿数:3件

いままで日立の洗濯機を6年つかってました。
昨日こわれてしまい、丈夫な洗濯機をさがしています。
皆さん、修理なしてどれくらい長く使用されていますか?
そのメーカおしえてください。

家の洗濯機;

1回目: 購入して半年くらいで壊れて、修理のおじさん四苦八苦するも直らず、
    新品の同じ機種に交換してもらいました。

2回目: 4年目には、乾ききらないうちに止ってしまい、5年保障期間で修理依頼。
     修理のおじさんには、掃除しない私が悪いと逆切れされるも我慢

3回目: 5年ちょうどすぎたところで、またまた乾かない、電源きれる、
4回目     ついには家中のブレーカがおちて修理で1万円おしはらい、
    ところが、1週間たたないうちにまたこわれて、モータ、基板?のお取替え。


5回目; 今朝、乾燥機まわしてお買い物して帰ってきたら家中のブレーカが落ちてました。    やっぱり洗濯機がおかしい、コンセントいれなおして電源入れると うんうん
    うなるだけ。

もう買い替えですね。
 
日立の洗濯機はもうこりごりです。
どこの洗濯機が一番長持ちするのでしょうか?
丈夫な洗濯機をおしえてください

書込番号:9747013

ナイスクチコミ!22


返信する
zop_qroさん
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:134件

2009/06/23 22:30(1年以上前)

洗濯ママさんさん、こんばんわ

日立の どの機種をお使いかは存じ上げませんが どのメーカにしても
当たりハズレが存在しますので メーカより 使用内容でお探しなされると
良い洗濯機に 当ると思いますよ。

それと 最近の洗濯機は フィルター清掃が 昔のより必要です。
『修理のおじさんには、掃除しない私が悪いと・・・』
ていど問題で わかりませんが、最新式であればあるほど
6年前(?)に購入なさった洗濯機より 手入れが必要と思います。

ご報告内容から推測すれば 乾燥用フィルターの目詰まりが原因の
オーバーロードによるトラブルが原因と推測されます。


都合上 お手入れが難しい場合は 旧式ほど頑丈です。



ちなみに 当方は 2年前に買換えで日立の乾燥洗濯機を購入、現在ノートラブルで
その前は 日立の全自動を15年以上使用しておりました。

書込番号:9747509

Goodアンサーナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/06/24 00:32(1年以上前)

  あれ、先の方にも同じような書き込みされてますね。

   慣れないで慌てたんでしょう。

   次回から気をつけてください。

書込番号:9748574

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2009/06/24 01:25(1年以上前)

慣れてないのオタクだろ。
向こうは壊れた洗濯機の悪評価の文句スレだよ。

こちも内容の大半がコピペだけどさ。

丈夫で壊れ難いのがいいのか。
だったら安物がいいぞ。
安物機種は集合住宅のベランダとか玄関脇の屋外で使う人も多いからね。

書込番号:9748820

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:12件

2009/06/24 13:35(1年以上前)

うちの実家では20年以上前の日立の「からまん棒」がまだ健在だよ(汗)

書込番号:9750402

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:3件

2009/06/24 23:18(1年以上前)

皆さん、あっという間にいくつもアドバイスありがとうございます。
でも、いい争いはしないでくださいね。

シンプルなのが一番長持ちするのですね。
結婚して初めて買ったナショナルの洗濯機は16年間使用したのを思い出しました。
洗濯機と乾燥機は別々でした。 洗濯機の方はなんでもなかったですけど、
乾燥機の方の乾きが悪くなったんですね。 それで乾燥機つきの日立を買ったんですね。
やっぱりいろいろついてる洗濯機はデリケートなのでしょう。

この梅雨空、二日もコインランドリー通いは大変なので、
今日は近所のコジマ電気さんで最短で配送してくれる洗濯機をきめてきてしまいました。
ちょっと高いのでしょうけど、5年保証もそのままついてました。
一応、こちらの満足度ランキングを参考にしてシャープです。
丈夫とか使ってみないとわからないし、当たり外れもありそうですし、
長持ちするといいですけど。 

書込番号:9753117

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/06/25 06:00(1年以上前)

・・・うちの実家では20年以上前の日立の「からまん棒」がまだ健在だよ(汗)・・・

 「からまん棒」か 良い洗濯機ですね。こうした長期使用の書き込みもっと欲しいね。

 それと、価格コムも健全な判断したようだね。
 ID一つで私も健全に行きたいね。
 間違っても自分の書き込みに自分でポイントはしない。

書込番号:9754122

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3件

2009/06/25 09:45(1年以上前)

まもなくシャープの洗濯機きます。

皆様、ありがとうございました。

書込番号:9754577

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:62件

2009/06/29 21:50(1年以上前)

我が家の洗濯機は、ナショナル(現パナソニック)です。
約20年使い続けていましたが、昨日壊れました。
洗濯時、異常音が発生し、洗濯槽に穴が開いた様で、
辺り一面が水浸しになりました。
洗濯機を分解して確認したら、10円玉が出てきました。
ズボンのポケットから落ちた10円玉が、運悪く
洗濯槽の奥の方まで入り込んだ様です。
このトラブルがなければ、あと数年は使えたと思います。
皆さんも、10円玉などの金属品にお気を付け下さい。

洗濯機が壊れたので、買い換えの機種を選択中です。
(洗濯機の選択中。。。。。くだらない....)

書込番号:9777833

ナイスクチコミ!17




ナイスクチコミ20

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯の仕方

2009/06/23 17:49(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-7JV

スレ主 ちかくさん
クチコミ投稿数:3件

この洗濯機を使ってる方は標準コースで洗ってますか?
それとも自分で設定して使ってますか?

こないだまで標準コースで洗ってたのですが
手作りコースですすぎ2回にしたら
服が柔らかく感じるようになりました。
でも、時間がかかりすぎでどうしたらいいか分かりません。

洗濯について調べてみたら
洗いは5分でいいとか、脱水は5分以内がいいとか書いてありました。
でも、今まで洗い8分脱水7分でしてたので
それでいいのかも分かりません。

意味分からない文章ですが
どなたか助言を頂けたら嬉しいです。
お願いします。

書込番号:9745926

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2009/06/23 22:49(1年以上前)

手造りコースだとすすぎが2回ともためすすぎになるのでそのように感じられたのだと思います。(標準コースや念入りコースで、水道水使用で設定変更しなかった場合1回目のすすぎは回転シャワーすすぎになります)

標準や念入りでもすすぎ内容を変更した場合(手動で切り替えて2回を選んだ場合)は回転シャワーすすぎではなく1回目もためすすぎになります。

シャワーすすぎをためすすぎに変更すると時間が延びてしまいますが、これは致し方ないです。脱水は3分でも必要十分には絞れます。ただほぐし脱水を解除し脱水を3分にしても標準のままシャワーすすぎのほうが短時間で終わるようです

書込番号:9747674

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/06/23 22:51(1年以上前)

 (ちかくさん)こんばんは

手造りコースの方が生地も傷み難いように思いますが、じゃっかん洗いきれてない感じで、
標準だと生地が傷む感じのようです。

そんなこともあって今日もですが、試験的に手洗いでしてます。

洗い上がりは上々で満足できてます。
と云うことは洗濯機では満足は出来ないですから、浸け置きして汚れのひどい箇所だけもみ
洗いした方が良さそうと云うことです。

タライに水を張って洗剤を充分溶かして、それから洗濯物をごちゃ混ぜにゆっくり沈めます。
10分〜30分くらい浸けて置いてから上下入れ替えながら押し洗いして、汚れの強い箇所だけ
もみ洗いしてます。

そして、絞らないで水が浸かったままの洗濯物を洗濯機に入れます。
電源を入れて標準から洗いを無しにして、水量・濯ぎ3分・脱水3分・濯ぎ1回にセットし
て、後はスタートボタンを押すだけです。

濯ぎ回数・水量などは自分の判断で2回など工夫されると良いでしょう。

今の洗濯では洗いからしてるようですが、洗濯時間は5分でした方が生地の傷みも軽減される
と思います。(8分では生地が傷みます)
標準と手造りは自分の良いと思う選び方で良いと思います。
濯ぎは3分で充分です。

この洗い方で汚れが落ちきれてないなら、浸け置きしてから汚れの強い箇所だけもみ洗いして
後は洗濯機を回せば良いと思います。

この時のセットは標準から洗剤投入して洗濯途中(洗濯物はまだ入れないで洗剤を充分溶かす)
まで行い一度電源を落とします。
そして、洗濯物をゆっくり沈ませます。
10分〜30分くらい浸け置きしたら、再び電源を入れます。
後は標準から(普通に洗濯〜脱水まで)好きに調整したら、スタートボタンを押します。

もし、途中分からないようでしたら、メーカーも相談に応じてくれますから聞いてください。

それから、最近情報から調べたら量販店独自のオリジナルモデルの洗濯機に、浸けおき洗い・
予洗いできる機能を追加した洗濯機があります。
私のは今の洗濯機が購入して2年足らずなので諦めてますが、欲しい洗濯機なので買い替えの
時は是非これを検討しようと思ってます。

その洗濯機なら最初から最後までお任せできそうですから。(今は我慢です)

書込番号:9747693

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/06/23 22:58(1年以上前)

  書き忘れましたが、私のはBW−8HVです。

書込番号:9747747

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちかくさん
クチコミ投稿数:3件

2009/06/24 19:53(1年以上前)

そういちさん、野菜王国さん、アドバイスありがとうございます。
参考にさせていただきます。

なのですが野菜王国さんの「水量・濯ぎ3分・脱水3分・濯ぎ1回」と「濯ぎは3分で充分」の意味が分かりません。
よろしければ教えてください。

書込番号:9751709

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/06/24 20:41(1年以上前)

「水量・濯ぎ3分・脱水3分・濯ぎ1回」
これは手洗いした後の行程を洗濯機で濯ぎ〜脱水までのを自動運転する時の設定方法です。
ビショビショのまま(タライに入ったままであける)洗濯機に入れます。

電源を入れてコースは標準にします。
調整し直さないと洗濯からの全部を最初から運転されてしまうので、洗濯なし・水量・濯ぎ
時間と回数・脱水時間と回数をセットします。
(濯ぎの水は水道からが良いと思います)
これらの調整が標準から変更使用が可能になってるので活用してます。

この方法での洗濯が(全て洗濯機より)良い仕上がりになってます。
 (洗濯前に洗濯物の重さも毎回量ってます)

「濯ぎは3分で充分」
濯ぎの時も生地の傷みがでますから、短い時間でしたほうが良いと云うことです。
濯ぎ不十分と感じたら時間を延ばすのではなく、みずを入れ替えてください。
(つまり、濯ぎ回数を増やす)

書込番号:9751965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2009/06/25 00:20(1年以上前)

>濯ぎ不十分と感じたら時間を延ばすのではなく、

すすぎの時間設定はもともと出来ないと思いますけど。

書込番号:9753482

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/06/25 00:53(1年以上前)

そうだね、脱水と混同してしまったようだね。
それでスレさん聞き返したんだね。訂正します。

書込番号:9753646

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちかくさん
クチコミ投稿数:3件

2009/06/25 18:27(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:9756236

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

せんたく槽の傾きについて

2009/06/22 20:47(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > ASW-700SB

スレ主 2ままさん
クチコミ投稿数:8件

2週間ほど前にケーズ電器で購入しましたが、洗たく槽が左に傾いてた為、メーカーの人に見てもらいました。
若干の傾きはあるもの、水を張ってみるとほぼ水平ということで、つり棒を交換する必要もないし使用にも問題ないとの説明をうけ、一度は納得しましたが、使用していてまた少し気になってきました。

脱水のまわりはじめだけ、ガタンと音がしてゆれる事が多いです。槽が外枠にぶつかっている感じです。
槽を左右前後に押してみると、左と後ろの壁(外枠)にはすぐに当たりますが、右と前の壁にはいくら押してもぶつからない感じです。

皆さんの洗濯機はどうですか?

書込番号:9741455

ナイスクチコミ!2


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/06/22 21:01(1年以上前)

こんばんは
ASW-700SAを使っています、大変気に入って使っています。
あらためて停止時の槽を覗いてみましたが、押してみて左右はほぼ同じぐらいで接触し、前後は奥は近いが手前にはぶつかりにくい感じです。

スレ主様の場合、槽をつりさげてるスプリングの強度の違いなのでしょうか?

書込番号:9741547

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2009/06/22 21:16(1年以上前)

そもそも洗濯機の水平はちゃんと出てるのかい?

書込番号:9741662

ナイスクチコミ!7


スレ主 2ままさん
クチコミ投稿数:8件

2009/06/22 22:11(1年以上前)

洗濯機自体はほぼ水平です。

接触しやすい前と奥側の壁には、少しクッション性のあるテープのような物が貼ってあることに気付きました。
そのクッションテープ?も左側は槽より下がった所に貼られているので、あまり機能していないような気がします・・・。奥側は槽がちょうどぶつかる所に貼ってあるので当たっても音がやわらかいです。

書込番号:9742100

ナイスクチコミ!1


スレ主 2ままさん
クチコミ投稿数:8件

2009/06/25 21:12(1年以上前)

里いもさんのご回答参考になりました。
ありがとうございます。

近いうちに量販店へ行って、他の洗濯機はどうなっているかを確認してこようと思います。
その上でもう一度、メーカーに問い合わせるか考えようと思います。

書込番号:9756881

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/06/25 21:35(1年以上前)

基本的にこの洗濯機はいいと思います。
上手く原因が究明されて直ることを願っています。

書込番号:9757024

ナイスクチコミ!0


スレ主 2ままさん
クチコミ投稿数:8件

2009/07/07 06:57(1年以上前)

先日、洗濯機を見に行ってきました。
基本的にはせんたく槽は左右に傾くことなく真ん中になっているように見えました。
ただ、ASW−700SBに関しては、我が家のものと同じように、少し左に傾いて見えました。
傾き加減は少なかったですが・・。
三洋の他の機種では、逆に若干右に傾いて見えるのもありました。

一店舗しか見に行っていないので、なんとも言えませんが、この機種は左に傾きぎみのものが多いのかもしれない・・・と思ったら、あまり気にならなくなってきました。

また気になることがあったら、今度はメーカーに問い合わせしてみようと思います。

書込番号:9816462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/07/18 19:10(1年以上前)

2ままさん、こんにちは

その後、洗濯機の調子はいかがですか?

私も3ヶ月前にこの洗濯機を購入し、同じような不安を感じました。
洗いの後の脱水時に、洗濯機の左側が、外側から見てもとがるほど、
ガンガン当たり、このままでは中が傷だらけになり、
早く壊れてしまうのではと感じました。
特に、中の洗濯物の偏りがある時の当たりがひどく、
その時は1回目のすすぎが抜かされてしまい、
途中で止めたり、かなり神経をすりへらしました。

メーカーに問い合わせようかと思いながら、使い続けているうちに、
洗濯機が少しづつ動いて自分のいい位置を見つけたのか
(これは素人の勝手な想像ですが)
以前よりは(回転の始めには少しだけガンガンと当たりますが)
おとなしくなりました。

ですので、2ままさんが、左に傾いているというのを聞いて、
そのような仕様なのかと少し安心しました。

そのことが気になりつつも、それ以外はすごく使い勝手が良く、
とても気に入っています。

脱水時の当たり具合は、一つ一つの機種によって、違うのでしょうかね?
もっと使っている方の様子を聞いてみたい思いもしますが・・


書込番号:9873090

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング