洗濯機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > すべて

洗濯機 のクチコミ掲示板

(32473件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4593スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
4593

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

修理?買い替え?教えてください!

2009/06/17 11:41(1年以上前)


洗濯機

スレ主 &.さん
クチコミ投稿数:48件

こんにちは

下のスレ主の方と似ているんですが、

現在日立NW−6BYという機種を使っています。

何日か前からすすぎ中に止まったり、脱水中に止まったりしてたんですが、だましだまし使ってました。

しかし昨日、また止まったなぁ〜と思い、見に行くと異臭がするではないですか……。

これはまずいと思い、説明書をひっぱりだし、電話したほうがよさそうだな、と思ったので、朝日立に電話しました。


修理に来るとすると最短で明後日。

見積りだすのには、現物を見ないとできないので、出張費がかかるじゃないですか。

長くなりましたがさてここから質問です。

同じようなトラブルにあった方で修理した方、いくらかかったでしょうか?

サポセンで言われたのは、一般的な修理は一万から二万ですが、ひどい場合はもっとかかります。といわれたので。

また修理する価値ありますでしょうか?買い替えたほうがよろしいでしょうか?
嫁は直すつもりでいたようですが、私が買い替えたほうがいいんじゃないの?と言ったら迷っているようです。

買って6年くらいたっているので買い替えたほうがいいかな?と思いますが、予算があまりないので…

まぁ買い替えることになったらなんとかローンででも買うんでしょうけどw

長くなってしまいましたがよろしくお願いします!

書込番号:9712878

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/06/17 19:58(1年以上前)

NW-6BY 2003年 2月10日発売
http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/hl/news/2003/0110/

まだ早いようにも思うので、私ならサービスセンターに一度見てもらってから、修理するか
判断します。(点検・出張料は仕方ない)
他は、見た時点で決断すれば良いので(金額によっては止めれば済む)・・・

ユーザーの判断次第ですね。

書込番号:9714824

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 &.さん
クチコミ投稿数:48件

2009/06/18 00:32(1年以上前)

野菜王国さん、返信ありがとうございます!

嫁と相談した結果、とりあえず見に行くことにしました。

田舎なもので、40分かけて、となり街のベスト電機へ。

ちょうどセール的なものをやってました。

買うなら、日立ビートウォッシュか三洋アクアの型落とあるていど決まっていたのでそれを見ると…

BW−D8JVが展示品のみ
¥89800 → ¥84800

アクアの方はAQ3000がもうないみたいで、

AQ4000を一応聞くと、
¥178000→
¥173000+5年保証
と、なりました。

田舎なのになかなかいけるもんだと思い、さらに隣町にヤマダ電機があるので、またさらに40分かけて行ってきました^ロ^;

ヤマダはビートウォッシュもアクアも型落ちはないとのこと。

AQ4000の表示価格は
\228000 0%

なんぼになりますか?で、
\208000 0%

ベストの価格を伝えると、
\170000 0%

になったので、せっかく来たので買っちゃいました。
北海道の片田舎でこの価格だったので十分かな、と感じております。

みなさん、価格情報等、ありがとうございます。

最後に長くなりありがとうございました。

書込番号:9716839

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

どなたか教えてください

2009/06/17 09:18(1年以上前)


洗濯機

スレ主 hideaki327さん
クチコミ投稿数:465件

こんにちは。

我が家では、10年くらい前の日立の白い約束とかっていう
7kgタイプのものを使っています。

先週から調子が悪く、昨晩とうとう壊れました(笑)
そして、嫁にいわれて、今日これから洗濯機を買いに行くのですが
どなたかお勧めの機種を教えて頂けませんでしょうか?

大きさは8kgタイプ以上で、風呂の水を吸える?タイプで、
ドラム式はNGとのことです。
乾燥機もいらないとのことで、嫁いわく、余計な物が付いてると壊れるそうです・・
子供が毎日汚れて帰ってくるので、汚れがきれいになるものが
良いと思っています。(どれもキレイになるとは思いますが・・)

また、洗面所に設置するのですが、ドラム式ですと洗面所が
狭いため、扉を開くタイプですと狭くなってしまうのではと思っています。

普通の全自動洗濯機で良いと思いますがよきアドバイスをお願いします。

わかりにくい情報ですが、ご教授いただければと思います。


書込番号:9712420

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/06/17 19:35(1年以上前)

今の縦型全自動も昔のと比較すると、洗い始めの水量が極めて少ない洗濯機がほとんどです。

白い約束も洗い始めは少ない水量で洗濯行程が始まります。(私のビートも同じです)

これでは良く洗えません。

昔の洗濯機は水量が最初から必要量ありましたから、汚れのひどい洗濯物のも有効でした。

少し前にビートで洗濯時間5分で(普段は殆どしませんが)途中、残り3分くらいの時にタオル
を入れて洗濯を終えて干す時にタオルがボロボロなのに気づきました。

そして、最近は試験的にタライに洗剤を溶かして、そこへ洗濯物をつけ置いてから、殆ど押し
洗い(汚れの強い箇所だけしっかりもみます。
洗濯の仕上がりは良好でした。
標準の洗濯機で洗ったのと比較して、(生地は傷み難い・良く洗えてる)と満足な洗濯ができ
ました。
濯ぎ〜脱水までは洗濯機で済ませてます。
もう暫くはこの洗濯を続けてみますが、洗濯機(ビート)でも近い洗濯を試そうと思ってます。

この場合には先ず、標準で水量を衣類が完全に水につかる程度に水量を設定して、洗剤のみを
良く溶けるまで攪拌して一時電源を落とします。

そこへ、衣類をゆっくり沈ませて浸け置きします。
充分浸け置きしたら、汚れの強い箇所だけ手でもみます。

再び電源を入れたら標準で洗濯〜濯ぎ〜脱水まで自動運転で終了。(これは今は構想です)

こう考えて今の縦型をみた時、思い浮かぶのは2層式(日立8kg)です。

でも、お風呂の残り湯の自動給水ポンプはついてないですね。

浸け置き洗いの出来る洗濯機がないんです。

現状ではある物から選ぶしかないので、出きるだけシンプルタイプの洗濯機を購入して、前項
のような洗濯が可能ならそれを購入するのが良いと思います。

書込番号:9714695

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1695件Goodアンサー獲得:91件

2009/06/17 21:52(1年以上前)

もう、買われたのでしょうか?

個人的には、モーター関係は日立が丈夫だと思います。

で、あとは、節水モードを使わず、水を多めに、すすぎも長くしてやれば
良いのでは?

昔、超音波とかありましたが、生地が傷むからか、消えましたねぇ

書込番号:9715600

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/06/17 22:37(1年以上前)

超音波:衣類の汚れ落としには向いてないんじゃないかな〜。(推測)

軟質系のだと剥がれ難いような気がしますが、如何でしょう。

金属・基盤の洗浄は有効ですけどね。

書込番号:9715943

ナイスクチコミ!0


スレ主 hideaki327さん
クチコミ投稿数:465件

2009/06/18 07:21(1年以上前)

こんにちは。

みなさんアドバイスありがとうございます。

結局、電気屋の在庫である物が何種類も無かったので
結局、日立のビートウォッシュという8kgタイプのものを
購入しました。
57000円くらいで買えました。

7kgは在庫がいろいろあるらしいのですが・・・・

ついでに除湿機なるものも買い、洗濯物を干す部屋に
仕掛けておくことになりました。

色々な情報ありがとうございました。

書込番号:9717582

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

扉について。

2009/06/16 22:18(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-V300

スレ主 SLC UTさん
クチコミ投稿数:16件 ES-V300の満足度4

本日我が家にES-V300が届き早速洗濯をしてみました。
早速気になる点が発覚したのですが、洗濯後(乾燥無し)に扉・ドラム等がもちろん濡れています。以前の縦型の時は洗濯後に扉を開けっ放しにしてましたが、ドラム型の場合は横に開くので邪魔になります。湿気等が気になるのですが皆さんは洗濯後(乾燥無し)に扉は閉めていますか?これからの季節、気になります。

書込番号:9710312

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/06/16 23:06(1年以上前)

時々(週毎位)乾燥機使用しないと、扉を普段開けておいても間違いなくカビます。

勿論普段使用しない時には、扉は開けておいた方が良いです。

書き込みで紹介されてましたけど、全開だと邪魔になるので少しだけ工夫されている画像を
見ましたが、自分で工夫されるのも良いと思いますね。

確か、布巾掛けを洗濯機につけといて、つっかい棒みたいな感じで使用してました。

書込番号:9710727

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 SLC UTさん
クチコミ投稿数:16件 ES-V300の満足度4

2009/06/18 21:31(1年以上前)

やっぱり少しでも扉を開けて換気をしていた方が多少たりとも良さそうですね。
3人小さな子供がいるので何かいたずらされそうですが工夫してみます。

書込番号:9720647

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/06/18 21:58(1年以上前)

・・・触りたくなるのは子供にとってとても大切なこと・・・

不思議ですね、今でもその辺の普段と違うものなどあると触って、余計な仕事を増やしたり
でも、それも勉強かも知れません。

書込番号:9720832

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > 東芝 > AW-70VF

スレ主 na3さん
クチコミ投稿数:3件

日立の全自動洗濯機を9年ほど使っていますが,洗濯槽のカビ発生で困っています。買い替えを検討していますが,次回はぜひカビが発生しにくい機種を選びたいと思っています。この機種のカビプロテクト機能は効果があるのでしょうか。

ヤマダ電機でお店の人(東芝からの出向者)に相談したら,ドラム式を勧められました。槽の底に常に水が溜まっている縦型式はカビ発生を抑えにくいそうです。
ただ,色々な口コミで検討してみると,普段は乾燥機を使用しない我が家は数万円を上乗せしてドラム式を購入しなくても,カビ抑制機能のついた縦型式でもよいのではという気がしてきました。そこでこの機種が候補なのですが,このカビプロテクト機能は効果があるのでしょうか。我が家ではなるべく洗濯槽のカビ発生をなくして清潔に保ちたいのです。乾燥機能はなくても構いません。

アドバイスをいただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

書込番号:9704277

ナイスクチコミ!10


返信する
hildaさん
クチコミ投稿数:1873件Goodアンサー獲得:273件

2009/06/15 21:34(1年以上前)

 カビプロテクト機能よりも、
1週間に1回以上1時間以上かけてタオルを乾燥させれば
カビは死にます。繁殖しません。
槽乾燥よりも確実です。
 
 職場で3年前から縦一体型で週4回タオルを洗濯乾燥しております。
この3年間一度も槽洗浄しておりませんが、
カビ、水垢の発生は一度もありません。
 
 自宅では簡易乾燥機能付きを使用しています。
2ヵ月槽洗浄しないと水垢が発生しております。

書込番号:9704487

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 na3さん
クチコミ投稿数:3件

2009/06/16 21:34(1年以上前)

早速のアドバイスをありがとうございます。

カビプロテクト機能を使わなくても,洗濯機の乾燥機能を使ってタオルを乾燥させればよいのですか? タオルでなくても乾きやすい衣類で長時間かけて乾燥機能を使うといい,ということなんでしょうか。

そうなんですね。手間もかからずカビ防止ができるんですね。
参考にさせてもらいます。ありがとうございました。

書込番号:9709905

ナイスクチコミ!7


hildaさん
クチコミ投稿数:1873件Goodアンサー獲得:273件

2009/06/17 19:55(1年以上前)

 その通りです。
機種は違いますが、衣類を完全に乾燥させていれば、
カビは死にますので何もしなくとも大丈夫です。
本当は槽洗浄もしたほうがよいのですが、
今のところ何も問題は起きていません。

書込番号:9714794

ナイスクチコミ!6


スレ主 na3さん
クチコミ投稿数:3件

2009/06/26 15:06(1年以上前)

アドバイスをありがとうございました。遅くなりましたが,とても参考になりました。

書込番号:9760316

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ドラムTW200VF 対 縦型AW80VF

2009/06/15 10:36(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ハイブリッドドラム TW-200VF

クチコミ投稿数:1件

今まで三年前のパナソニックのヒートポンプのドラムを使っていましたが、汚れ落ちが悪く、タオル類のごわつきや子供の下着やタオルの黒ずみがひどく、買い換えることにしたのですが、パナではなくドラム経験の長い東芝ならどうかと思い検討に。

ドラムのTW200VFは洗浄力と黒ずみ(タオルのごわつきは乾燥でよしとします)はどうなのでしょうか?特に黒ずみ。(我が家では柔軟剤は香りつけ程度で少量使用です)
またこの2機種には自動槽乾燥も付いていて、その使用感想も聞きたいです。
ドラムは30分後に1時間の乾燥・縦型は30分後に15分の乾燥ですが、脱水後乾燥30分から1時間使用したら槽のお手入れは必要ないのでしょうか?

ちなみに我が家では、雨の心配がない日は天日干ししますが、冬場や雲行きが少しでもおかしい日は除湿乾燥機2〜4時間を使い部屋干しです。乾燥は脱水後30分から1時間かけて厚手のものでも乾きやすいようにして使っています。

私的には縦型のAW80VFがいいかなと思っていますが、除菌出来たり、洗濯機の上に物が置けるのはいいなーと迷ってしまい、皆さんの意見を聞きたいです。

書込番号:9702015

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5065件Goodアンサー獲得:965件

2009/06/17 21:19(1年以上前)

>雨の心配がない日は天日干ししますが、冬場や雲行きが少しでもおかしい日は除湿乾燥機2〜4時間を使い部屋干しです

普段が天日干しなら縦型のAW80VFが良いと思います。TW200VFにするのはもったないですよ!
Ag+イオン抗菌コートはAW80VFにもついてますよ。


書込番号:9715340

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

カビキライ槽について

2009/06/15 02:28(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > Ag+イオンコート ES-TG820

クチコミ投稿数:6件

教えてください。

槽に穴がないので、カビ大嫌いな私には画期的!と思えたのですが‥
槽の上部には穴があり、もちろんパルセーターにも‥

槽上部にも洗剤カスやカビはつきやすいと思うのですが、槽洗浄をやるにしても水位は上の方までたまらないし‥穴がない分、逆に掃除がしにくかったり??
どのようにお手入れすれば良いのでしょう??

書込番号:9701297

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1024件Goodアンサー獲得:16件

2009/06/15 07:37(1年以上前)

槽クリーナーにも書かれていますが、排水ホースを本体に掛けたままバケツで水を足していくと最高水位以上の部分まで綺麗に出来ます。

書込番号:9701605

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2009/06/15 20:18(1年以上前)

>槽洗浄をやるにしても水位は上の方までたまらないし‥穴がない分、逆に掃除がしにくかったり??


SHARPで、槽洗浄を行うためには
排水ホースを立ててあげる必要があります。
つまり、槽洗浄を行うためには
排水ホースを切ったりしてはいけません。

排水ホースを切っていなければ
排水ホースを立てることによって
槽洗浄が行えます。

書込番号:9703990

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2009/06/15 23:59(1年以上前)

お二方、どうもありがとうございます!
おかげさまですっきりしました。
洗濯機の購入にあたり、当初候補にあげていたのですが、家電店の店員さん、どなたもまともに答えていただけなくて。
今回は他機種に決めてしまいましたが、次回はまた候補に挙げたいと思います!

書込番号:9705656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/06/16 00:16(1年以上前)

またまたすみません
ちなみにこの槽での乾燥、シワ具合はいかがですか??
他メーカーの変わりないのですか?
穴がないので高温になり生地が傷みやすいような気がするのですが。

書込番号:9705782

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング