
このページのスレッド一覧(全4588スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
19 | 8 | 2022年11月16日 20:29 |
![]() |
8 | 10 | 2022年11月22日 14:53 |
![]() |
2 | 6 | 2022年11月15日 09:09 |
![]() |
4 | 7 | 2022年11月20日 11:49 |
![]() |
10 | 3 | 2022年11月11日 11:43 |
![]() ![]() |
10 | 11 | 2022年11月13日 15:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > シャープ > ES-W114-SL
昨日、電気店でドラムのお話をしたんですが、この型式がもう手に入らなくなっているので、新しく出たのを来年位に購入したいことを話しました。
すると店員さんが言うには、節水に力を入れてるから叩き洗いが激しくて服を傷めるようだと。
現在お使いの方で、服が傷んだという方はおられるでしょうか?
その店員さんのおすすめは、ザブーンでした。
書込番号:25011979 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ヴィセさん
こんにちは。
今年1月に購入し約1年程使っていますが、叩き洗いで衣類の傷みが激しいなどという事は一度も感じたことはありません。
過去、パナソニック、日立、と使ってきましたが、ヒートポンプとヒーターのハイブリッド乾燥でむしろ、これまでの機種よりも柔らかく傷みの少ない仕上がりに感じています。
その販売員が東芝が売りたくて、いい加減なデタラメを拡めているようにしか思えません。
書込番号:25012009 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

服の材質にもよりますが洗濯の量が少ないと矢張りダメージぽい感じは否めないですね。
多ければ多い程気にならなくなります。
但し、今度は汚れは落ちてるの?って気にはなる。
書込番号:25012015 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

店員の話は遠からず当たっているでしょう。
ドラムのたたき洗い。
少ない水量だと痛みやすく、多い水量だと洗い上がりが心配。
これにこだわるなら、購入後、水量を調節するしかないでしょう。
書込番号:25012146
2点

>Novel-価格さん
コメントありがとうございます。
Novel-価格さんが実際にお使いになって、何ともないという事。
やはり使用されてる方のお言葉はリアル感があります。
他に、傷みが出たとのスレもないようです。
この機種だとドアがデコボコしているから尚更だと言われました。
前回の店員さんはパナソニックを勧められました。
今回の方は東芝。
受け持ちがあるのでしょうか?
この型の新型が更にお掃除もしやすく、いいなぁと思ったのですが、店員さんから言われてご質問させて頂きました。
これからも傷みが出たというスレが立たない限り、こちらで検討してゆきます。
ありがとうございました。
書込番号:25012411 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>麻呂犬さん
コメント、ありがとうございます。
水量、関係してくるのでしょうか。
特におしゃれ着が数枚必ず出るので、おしゃれ着洗いについて、店員さんにお尋ねしたところ、そう言われました。
今どきのドラムで服が傷むなんて!と不思議でした。
このあと、服が傷んだとのスレが立たなければ、此方の新型で進めてゆこうと思います。
書込番号:25012417 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>MiEVさん
コメント、ありがとうございます。
当たらずも遠からず。
微妙なんですね。
おしゃれ着洗いの専用コースなるものが付いてたと思うのですが、それでも痛むのか尋ねての答えでした。
シャープさんは節水に力を入れているのに、傷むのを防ぐために水量を多くすれば、節水の意味がなくなりますね。
おしゃれ着洗いのときだけ水量を多くすれば良いのかもしれませんが。
しばらくは、服が傷んだと言うスレが立たなければ、此方の新型で検討しようと思います。
書込番号:25012424 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>前回の店員さんはパナソニックを勧められました。
>今回の方は東芝。
>受け持ちがあるのでしょうか?
知らないんですか?量販店には各メーカーから人が派遣されて、自分ところの製品を推し進めることを!!
まぁ、たまにその量販店の店員でも個人の好みや以前そのメーカーの製品で酷い目に遭ったからそのメーカーが嫌い!という方も居られるでしょう。
(^o^)
書込番号:25012541
3点

>入院中のヒマ人さん
何となくではありますが、メーカーさんがいらしてるのは知っておりましたが、みんなが皆、メーカーではナイだろうと。
社員の方でもオシかノルマがあるんでしょうね。
社員だと仰ってた方は、ザブーンをオシてました。
家電品店へ行くことはあまり無くて、今までは知り合いが良いと言うものをそのままネットショッピングしていました。
こちらを知って驚きの連続で、質問ばかりしていますが、皆様とてもご親切に教えてくださるのでもっと早く知っていればと思った次第です。
コメント、ありがとうございました。
書込番号:25012700 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



お疲れ様です。
16年使用しているVR1000ですが、制振ダンパーの油漏れで使用不可となりました。
トキコ製 W2331-6VD10というダンパーが使用されており、ネット検索ではヒットせず、
ユサキオートメーション合同会社のHPに掲載されていたW2331-6YZ00との互換性を同社へ
現在、問い合わせております。
もし、W2331-6VD10を購入した事がある方がおられたら購入ルートを教えていただけませんか?
よろしくお願いします。
Panasonicの新型を購入しようかともと思いましたが、指定機種価格統一販売が開始されたばかりで、
今後、継続されるか廃止されるかわからず、買い時ではないと判断しました。
VR1000は今のドラム式に比べると作りが圧倒的に単純なので、1年に1度分解清掃してあげれば
週に3〜4回の洗濯乾燥は問題ないのと、いまダンパーを交換し新品時状態に戻したら、どれほど
音が変わるかが気になるのでダンパー交換を検討しています。
1点

生産開始が2005年ですね。
メーカーは保有期限を過ぎています。
昔、楽天で販売が有ったのですが既に品切れ今後の入荷も有りません。
中古機種からの部品どりぐらいでしょうか…
気に行っていたパナの炊飯器パッキンを購入しながら長らく使っていたのですが今後の為に2、3枚余分に買っておこうと探した所既に品切れでした。
よくある事ですね。
書込番号:25011940 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ユサキオートメーション合同会社のW2331-6YZ00ですが同じ物?と思えますが…
双方のCADが手に入れば良いのですが。
楽天でのパナ製なら一本6000円程度だったです。
価格だけでも問い合わせては如何ですか?
延命の為なら互換不可能な品でもそれなりに意味は有ると思います。
価格次第ですが失敗も又楽しいのではないですか。
書込番号:25012010 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

AXW2331-7EP0が後継部品かな?
返品出来ないので、確認してから注文して下さい。
書込番号:25012181
1点

>MiEVさん
確かにそれは後継機種の物なんですよね。
でも対応機種には上がって来ない…
使えるのなら対応機種とのしてあげているはずです。
引いて見るのもアリですけどね。
書込番号:25012526 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さんありがとうございます。
こんな古い機種に早々とレスがついて驚いてますw
>麻呂犬さん
17年前の機種かつ、ヒートポンプ新品交換後11年も経っているのに、掃除だけしれてば
問題なく動いてくれるので、直してもよいなと思ってしまいます。
ユキサオートメーションへ互換の有無と価格を問い合わせ中です。
>MiEVさん
形状はAXW2331-7EP0と同じそうです。
AXW2331-8RVは3本でドラムを支えるタイプのようですので違うかもしれません。
ユキサオートメーションにはW2331-7EP0とW2331-6YZ00の2種が掲載されており、
どちらを買うか迷いどころですね。
楽天でAXW2331-7EP0がえるようですが、ご指摘の通り対応機種欄にのっておりません。
2007年VR2200と2008年VR3500の違いとして、ナショナルからパナソニックに社名が
変更されていることもあり、ややこしいことになっていそうです。
そんなに早くダンパーの仕様を変更するものなのかとも思いますし・・・
ユキサ待ちですね
書込番号:25013324
0点

ねぎ玉牛丼うまいねぇ〜さん こんにちわ
ウチは、NA-VX7000を12年ぶりにLX-125A買い替えましたが!
VRを自分で修理できるスキルがあるのは 関心するばかり
上手くいくと良いですね (^^)/
書込番号:25013531
0点

>デジタルエコさん
返信ありがとうございます。
あと二か月早く故障していたら、デジタルエコさんと
同じ選択をしてましたw
どのメーカーでもトラブルはあると思うので、
16年の進化を感じられる、パナ製が欲しいですね。
書込番号:25016989 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ダンパーを問い合わせしていた件ですが、個人には販売していないそうですので、
購入することはできませんでした。残念です。新しい洗濯機の購入を考えます。
書込番号:25018899
1点

タイミングが悪かったですが、NA-LX127BLを購入いたしました。
店頭で商品価格を見ると、価格コムの値段とは違い他メーカーの洗濯機がパナソニックよりも高価に設定されているものが多く、価格交渉が面倒な方は即パナを選択しそうな感じでした。
Cuble NA-VG2600が余ってるからかNA-VG2700が35万の設定だったりしてましたね。
何はともあれ、5年は分解清掃から解放されるので、気楽ですね。最新機種を楽しみたいと思います。
書込番号:25020402 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



洗濯機 > シャープ > ES-W114-SL
ドアが開いた時に15センチほどスペースが足りず、ドアがぶつかってしまうそうです。購入したいのですが、15センチ程度なら大丈夫ですか?
書込番号:25007678 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ホースを入れない横幅592mm。
ドアを本体から水平に開くと横幅674mm。
https://jp.sharp/support/washer/doc/size_w114-ws14.pdf?productId=ES-W114&_gl=1*1ut66pk*_ga*MTQwNDgyODAzNS4xNjY3NDk3NTYz*_ga_8SY8MFTWCZ*MTY2ODMxMzUzOS4yLjEuMTY2ODMxMzU0Mi4wLjAuMA..&_ga=2.9796082.693960959.1668313540-1404828035.1667497563
書込番号:25007697
1点

ありがとうございます。
ぶつかるのは承知していますが、どれぐらい開くか、洗濯物が問題なく入るかが知りたいです。
書込番号:25007726 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

暫定球打ちますさん こんにちわ
設置スペースの見取り図の寸法等を詳しく
15センチ程度足らずでは判断しかねますネ (>_<)
書込番号:25008471
0点

コメントありがとうございます。
そうですよね、お店の人にもサイズを測って聞いてみます!
書込番号:25008561 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>暫定球打ちますさん
こんにちは。この機種を利用してる者です。
15cm足り無いは手前の空間が足りなくて90度開けないという意味でしょうか。
洗濯物はカゴに入れることが多いので、手前か左右にカゴを取り出す空間がないと使いにくいかも。
ドアが大きめなので左右どちら開きにするかも設置場所によっては大事かと思います。
手前に空間が広くあるなら左右どちらでもよいですが手前の空間がとれなく左右は余裕があるなら
人が出入りする口側から開く方が使いやすいかもしれません。
左右どちらにも余裕がないならこの機種はやめたほうが良いかもしれません。
書込番号:25010484 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご丁寧にありがとうございます。
手前のスペースがないので厳しそうですね。
ちょっと再検討してみます。
ありがとうございました!
書込番号:25010513 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XP1L
排水フィルターを開けようとすると引っ掛かりがあり、なんとか取り出したら部品のようなものが入っていました。これば洗濯機内の部品でしょうか?カスタマーセンター電話通じず困っています。
書込番号:25007157 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

shinomimimiさん こんにちわ
画像を見ないと何か?!
判断しかねますネ (^-^;
書込番号:25007191
1点


すみません。投稿時にも貼り付けたんですがなぜか写真入っていませんね。申し訳ないです。こんどははれるかな?
書込番号:25011874 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

他で画像を見ていました。
考えられるのは洗剤自動投入のパイプかなと思いました。
書込番号:25016624 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

違いますね
書込番号:25016687 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>Tomo-naomiさん
ありがとうございます!!
結局電話繋がらず、そのまま保存しています。使用して今のところ不具合はないのですが、何かあった時のために保管しておきます。
書込番号:25017508 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



洗濯機 > パナソニック > NA-F70PB15

その3種類しか出来ないようです。
取説 33ページ コース運転内容 脱水
書込番号:25003707
1点

charokoloさん こんにちわ
結論から言いますと! 不可です
Fシリースは、エントリーモデルですし!
近年、ドラムも含めて、詳細設定のデキルモデル(上位も)少なく
おまかせ(オート化)がふえていますネ
唯一2層式なら手間は、かかりますがスキにできるモデルもありますが・・・・
書込番号:25004404
2点

>デジタルエコさん
>MiEVさん
お返事どうも有り難うございました。
今使ってる東芝の洗濯機が1分単位でせっていできるので・・・
最近の機種はかなりシンプルになったみたいですね。
どうもありがとうございます。
書込番号:25004518
1点



洗濯機 > シャープ > ES-W114-SL
【使いたい環境や用途】
今度引越しする古いマンションの洗濯機置き場が、ベランダ(屋外)になります。
それでもドラム式洗濯機が欲しいのですが、高価な家電だけに、このW114を購入してよいものか悩んでおります。
屋根は付いているのですが、奥行きがちょうど1mのベランダ(幅は9Mあります)です。
アドバイスをいただけると嬉しいです。
0点

取説には、風雨にさらされる場所に設置しないように
との注意書きがありますが、そのベランダは大丈夫ですか?
屋根があったとしても台風の時の等、雨が全く当たらないベランダなんて、そんなにないと思うが。
屋外で使うことを前提に設計されていないだろうから、
故障しやすい可能性があるし、故障しても保証されないと思いますが。
書込番号:25001392 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ルーたかちゃんさん
こんにちは
出来れば 短期間使用なのであれば
縦型を使用することをお勧めします。
書込番号:25001399
1点

>ルーたかちゃんさん
メーカーの保証対象外になるのでやめておくのが無難です。自分なら縦型+衣類乾燥が出来る除湿機を買います。
書込番号:25001413 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。
どの洗濯機も屋内仕様になっていると電気屋さんからの説明はありましたが、
確かに、屋外は補償外になってしまいますね。。
検討し直します。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:25001423 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ルーたかちゃんさん こんにちわ
老婆心ながら 一言!!
絶対!止めてた方がいいです (^^)/
書込番号:25001442
1点

>デジタルエコさん
絶対やめといたほうがいいのですね^^;
そもそも家電を外で使用するのはやめたほうがいいのは確かなのですが
家族もいるので洗濯機が無い生活もできませんし。。
今回の引越しではドラム式は諦め、従来の縦型洗濯機の購入を検討したいと思います。
みなさんのアドバイス、参考になりました。ありがとうございました。
書込番号:25001482
0点

>ルーたかちゃんさん
私も洗濯機ベランダ置きの間取りに住んでいたことがあります。
何も考えずに新品(縦型)を買いましたけど、
皆さんの返信を読みながら、今思えば故障無くて良かった。
ちなみに、洗濯機カバーを付けましたが、
何度付けても強風で飛ぶため、最後は諦めてカバー無しでした。
今回当機種を買いましたが、1週間で乾燥機能が故障しました。
何があるかわかりませんので、
私も縦型、しかも必要最低限機能の安価なものに1票です。
書込番号:25001665
2点

>ルーたかちゃんさん
縦型だって室内での使用が前提ですよね?
外で使わないといけない人は縦型を外で使っていましたが、それは単にドラム式洗濯機がなかっただけ。
上部が空いている縦型の方が、ドラム式より雨とかの影響を受けやすいようにも思います。
中古ショップで安いドラム式を買って試してみるとか?
書込番号:25003319
1点

>ルーたかちゃんさん
>家電を外で使用するのはやめたほうがいいのは確かなのですが
>家族もいるので洗濯機が無い生活もできませんし
洗濯機カバーという商品があるので検討してみたら如何でしょうか。
Amazonなどいろいろあります。
書込番号:25003511
1点

別の観点から。
マンションのベランダは非常時の通路を兼ねていることが多く、共用部とされることが一般的です。
非常時に隣家との壁を破って、あるいは上下階とのハッチを使って通ります。そのため、物を置く場合でも人が通るのに支障がないようにせねばなりません。横に長いようなので、特に気をつける必要があります。
洗濯機をベランダに置く想定している場合でも、古いマンションだと想定は建築時に一般的だったかもしれない二槽式(比較的薄型)で、ドラム型、あるいは一槽式全自動洗濯機のような大型なものは想定していないかもしれません。1mのベランダに大きめの洗濯機を置くと残り20−40cm? 通路幅として十分でないと判断されることも考えられます。
どんな物を置いていのかは現地現物次第、しっかり機能している管理組合は概してうるさいので、引越し先の管理組合に相談することをお勧めします。
書込番号:25007849
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





