洗濯機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > すべて

洗濯機 のクチコミ掲示板

(32430件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4585スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
4585

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ハイアール洗濯機

2024/03/31 22:10(1年以上前)


洗濯機 > ハイアール > JW-U55B

クチコミ投稿数:7件

ハイアール洗濯機のホース部分の水たまり、壊れた?

昨日から使い始めた洗濯機。
使用しない時は蛇口を閉めとくといいとお店の店員に言われて、昨日はそのようにしていたのですが、洗濯機の後ろ側の底面に水溜りが出来ているのが気になっていました。
そして今日、使い終わったあと、締めるのを忘れて、夜お風呂に入ろうとした家族に、ホースにこんなに水たまってるけど大丈夫?と言われて、故障なのか、蛇口を閉めなかったのが原因なのか、もしくは、水の出し過ぎなのか、何が原因かわかる方いらっしゃいますか?

書込番号:25682185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
elbaiteさん
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:69件

2024/03/31 22:54(1年以上前)

>にこにこっちゃさん
正常ならここに水は溜まりません。
たぶんホースの根本部分が洗濯機側に密着しない状態で、十字状の捻る部品が捻られています。

水栓側をしめて、(水が漏れるのでタオルなどを引いて)自分で洗濯機側を閉めなおして下さい。

本来、給水栓側を閉めるのは何かあった時の保険です。(パッキンが痛むデメリットもあります。)
簡単なので、実行してみてください。

書込番号:25682257

Goodアンサーナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:27253件Goodアンサー獲得:3113件

2024/03/31 23:07(1年以上前)

自分でやれるのは、タオルなどを準備して蛇口を締めて、給水ホースと洗濯機のつなぎ目にタオルを巻いて、ホース内の水が漏れるを防ぎます。
次は給水ホースと洗濯機のあいだのプラ製の給水口ナット(水が溜まっている留め具)を緩め、一度洗濯機から外します。
それを再度はめ直します。
ゴムパッキンが付いていると思うで、確実に入れる。(ない場合もある)
取説46ページ 給水ホースを外す場合 を参照
https://download.haier.com/jp/washing-machines/W020230420755655229685.pdf
はめ直しても駄目ならメーカーに電話する。
取説の53ページに電話する。

自分は買ってから掃除や点検する時以外は、蛇口を締めていません。
毎回開閉するのは面倒ですから。

書込番号:25682277

ナイスクチコミ!0


elbaiteさん
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:69件

2024/03/31 23:09(1年以上前)

>にこにこっちゃさん
(一応追記です)まず蛇口を閉めます。
画像の部分を一旦緩め、完全に外して下さい。(ホース内に残っている水があふれますのでタオルなどを用意しておく)
構造が分かると思います。

十字の部分がプラプラしていると思います。軽く十字樹脂部分を閉めて、無理なく回るならそのまま締め付けて行ってください。
・・・ただそれだけです。メーカーは関係ないですし、簡単です。


余談です。(既にご自宅がそうなっている可能性、もしくは交換出来ない可能性もあります)
建物次第ですが、ストッパー付き給水栓というものがホームセンターで売られています。
万一、ホースが抜けても自動的に水漏れを止める構造になっています。

スイング型の蛇口なら個人でも簡単に交換できますので、ホームセンターへ行った際は見てみると良いかも。
毎回、蛇口を閉めるのは面倒ですし、蛇口の劣化にもつながりますので個人的には否定派です。

書込番号:25682280

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2024/03/31 23:23(1年以上前)

賃貸なのですが、給水付きストッパーに変えることは出来るのでしょうか?
一人暮らしを始めて数日の子供から、こうなっているんだけど、壊れた?と連絡があったくらいなので、直し方を説明しても、難しい気がして。
このまま置いておくと、水が溢れ出てしまいますか?>elbaiteさん

書込番号:25682295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:27253件Goodアンサー獲得:3113件

2024/03/31 23:40(1年以上前)

給水ストッパー、普通そんな物は付けませんよ。
給水ナット口を閉め直すときの注意。
ただナット閉めると、洗濯機に対してホースが垂直ではないので、そのまま回すと、ネジ山が破損してもっと漏れます。
給水ホースの蛇口側も外して、ホースを洗濯機に対して垂直にして、給水ナットを回せば、ネジ山の破損はないです。
そのあと、蛇口側に給水ホースを押し込みます。
工具もいらないので、簡単な作業ですよ。

書込番号:25682313

ナイスクチコミ!0


elbaiteさん
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:69件

2024/04/01 00:46(1年以上前)

>にこにこっちゃさん
ストッパー付き給水栓について(水漏れ本題とずれてすみません)

まず普通に使っていれば給水栓側から漏れる事はないのですが、毎回栓を閉める位ならば交換も良いかと思います。
【ストッパー付き給水栓】で画像検索をかけると交換の可否も含め、イメージに近いものが出てくるかと思います。
新しめの建物だと最初からついている場合もあります。

ストッパー付き給水栓を付けられる方の心理としては、出かけている間に水漏れが起きたらどうしよう?という不安が大きい様です。

賃貸だと交換したら、出る時には戻す必要がありますね。
根本からだと賃貸の場合はやらない方が良いでしょう。
先端が左右にスイングするものならばそこを6角レンチで外して交換するだけなので簡単です。

ちょっと書き忘れていたので、水漏れですが、パッキン部分に小さなゴミが噛んでも起こります。
(どのみち業者のミスです)
文面から設置は業者みたいですが、初歩的なミスなので、販売店に連絡すると良いかも。
その際に色々聞いてみると良いですね。

書込番号:25682364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10567件Goodアンサー獲得:691件

2024/04/01 08:31(1年以上前)

洗濯機につないでいる水道の栓を使うたびに閉めるなんてことは聞いたことがありません。洗濯機の不良です。こんなのは返品ですょ。

商品生産の品質の問題です。売った側の無責任さにも呆れますね。こんなところから買わないことです。

書込番号:25682531

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2024/04/01 10:10(1年以上前)

洗濯機を業者に設置してもらう際、ホースをつける金具が水道口になく。
前代未聞だと言っていて。
水道口に本来ついている金具にホースを取り付けるだけのことだったのですが、結論は前の住民が、その金具ごと持って退去してしまい、取り付けれないので、動作確認も取れないと言われてしまいました。
すぐ管理会社に連絡して、その金具を取り付けるように言われ、私が留守の時に、管理会社が来て、取り付けて動作確認までしてくれたそうです。
なので、管理会社の取り付けが悪かったと言わざるを得ないですよね。
締め付けが甘い感じが写真で感じるので、きつく閉めれば直るんですかねぇ?
それとも一回外して、もう一回閉めていくほうがいいのか?>elbaiteさん

書込番号:25682636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


elbaiteさん
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:69件

2024/04/01 17:54(1年以上前)

>にこにこっちゃさん
洗濯機側の接続部に関しては一度完全に外して下さい。このままきつく締め付けを行うとネジ切りを痛める可能性があります。
十字状の部品内のホース末端部が密着していないから水漏れが起きます。

殆どの場合、洗濯機側のねじ切り部に密着していない、稀にゴミを噛んでいる、考えにくいですがあり得るのがパッキン欠品パターンも考えられます。(構造上パッキンが不要とは考えにくい)
難しく無いので一度外し、再度はめ直しましょう。

蛇口を閉めた状態で洗濯を始めるとホース内の水が抜けますので、その後電源OFF。
それから作業をすると水漏れが少なくなります。

蛇口側に関しては文章では分かりませんので、解決しているなら良し・・・かな?

よく分からない外し方をするのは引っ越し業者だとたまにあるそうです。

書込番号:25683074

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Sharp ES S7シリーズと比べてどうですか?

2024/03/30 21:58(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > Cuble NA-VG700L

クチコミ投稿数:31件

Sharp のコンパクトドラム、
ES S7シリーズと比べてどうですか?
耐久性やコスパ、性能などの面でおすすめはどちらですか?
またこのパナソニックのCubleも真下排水なのでしょうか?
(この二つ以外にもおすすめあれば教えてください)
【使いたい環境や用途】
一人暮らし、アパート
狭い廊下タイプのよくある1Kのキッチンで冷蔵庫横に洗濯機も置けるようになっています。
備え付けの防水パンはなく今は洗濯機キャスターです。

横は80cmくらいは取れますが奥行きは64cmくらいが限界です

【重視するポイント】
現在 ESTX5Eを使っていてとにかく乾燥に時間がかかるし毎回何時間乾燥かければ良いかわからないのが悩みです。

書込番号:25680781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2024/03/31 17:26(1年以上前)

くりむう3さん こんにちわ

Cuble NA-VG700Lは、2015年11月上旬 発売の製品です

とっくの昔に、製造完了していますよ!
中古製品でも購入されるのならオススメしません
メーカー修理が不可ですから

書込番号:25681741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2024/04/04 18:34(1年以上前)

ありがとうございます。
あれ、間違えてしまいました。
Cubleのシリーズはまだ出ていますよね。
年末にノジマで似たようなのを見ました。
NA-VG780L/R
こちらですかね??

書込番号:25686736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2024/04/04 18:37(1年以上前)

VG780の方に再度質問をしてみます。

書込番号:25686740

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

乾燥時にもの凄い音が‼️

2024/03/26 09:50(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-W114-SL

スレ主 sora292802さん
クチコミ投稿数:205件

購入して1年、夜中にもの凄い音がして起きました。よくこちらでも目にするモスキート音ではなく、「ヴーン」という大きな鈍い音でした。

普段、衣類の洗濯のあとはタオル類のみ洗濯乾燥、もしくは乾燥のみをしています。フィルターなどの掃除も毎朝こまめにやっていますし、容量も守っております。

離れた寝室でも聞こえましたので、驚きました。終わる際も「ブブブブ、ブー」と鈍い音でした。

今のところ音を確認できたのは2回、乾燥時のみです。ヤマダ電気の長期保証に入っているので、連絡予定ですが、同様なご経験ある方はいらっしゃいますか?

書込番号:25675082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:4件

2024/03/26 11:13(1年以上前)

同じようにブーンという大きな音鳴りがありました。

修理依頼をし、音がなっている様子をスマホで撮影したものをサービスの方に見てもらいました。
症状が確認できないと帰ってしまうことがありますのでタイミングが難しいですが頑張って撮影した方が良いです。
おそらく洗剤投入口を押さえたりすると音に変化があるはず。

乾燥経路の途中、洗剤自動投入口付近にある、ゴム製の部品を交換してもらったら治りましたよ。
長期保証で無料でした。

書込番号:25675171

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 sora292802さん
クチコミ投稿数:205件

2024/03/26 11:36(1年以上前)

>sssssssssssssssssssssさん

早々にコメントいただき、ありがとうございます! もの凄い音ですよね汗

私も動画に収めておりますので、修理依頼をすると共にアドバイスいただいた箇所をよく見てみます。

書込番号:25675197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/03/26 11:58(1年以上前)

>sora292802さん

ドラム式は大な小なりトラブルが出る物ですね

書込番号:25675218

ナイスクチコミ!4


スレ主 sora292802さん
クチコミ投稿数:205件

2024/03/26 12:04(1年以上前)

>アドレスV125S横浜さん
そうですねぇ。正直、購入前にこちらの口コミでもトラブルに関するコメントが多かったので、覚悟はしておりました汗 治ることを祈ります。

書込番号:25675230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 sora292802さん
クチコミ投稿数:205件

2024/04/05 12:20(1年以上前)

>sssssssssssssssssssssさん
>アドレスV125S横浜さん

修理依頼をした結果報告です。部品交換により、無事に直りました! ありがとうございました!

原因は洗剤投入口下?にある「逆止弁」という部品がうまく閉じず、それが振動することで出ていた音でした。動画をお見せしたら、「はい。わかりました」とすぐに作業開始、30分程で交換作業が完了しました。

購入当初は修理までかなり時間が掛かるという口コミが散見されましたが、ヤマダの長期保証のサイトから入った後にシャープの窓口に飛び、翌日くらいから修理希望日を予約できるような状態でした。

修理当日も部品をお持ちいただいていたので、即日完了。今日現在まで異音なしで快適です。ご参考までに。

書込番号:25687569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ15

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

乾燥時の異音について

2024/03/26 07:58(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-W114-SR

スレ主 sora292802さん
クチコミ投稿数:205件

購入して1年、夜中にもの凄い音がして起きました。よく聞くモスキート音ではなく、「ヴーン」という鈍い音でした。

普段、衣類の洗濯のあとはタオル類のみ洗濯乾燥、もしくは乾燥のみをしています。フィルターなどの掃除もこまめにやっていますし、容量も守っております。

離れた寝室でも聞こえましたので、驚きました。終わる際も「ブ、ブ、ブ、ブ、ブー」と鈍い音でした。

今のところ2回、乾燥時のみです。ヤマダ電気の長期保証に入っているので、連絡予定ですが、同様なご経験ある方はいらっしゃいますか?

書込番号:25674973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2024/05/16 09:02(1年以上前)

こんにちは。購入後2年以上となる者です。
乾燥時にその様な凄い音は出ないですね。
保証期間なら見てもらった方が良いかと思います。

脱水時ですと、偏りによりそれなりの音でるときありますが。
床との振動によるなら、足元に防振ゴムが有効です。我が家のは、10cm径のゴムの上にニュー静かの2枚の防振ゴムを敷いてます。

書込番号:25736747 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 sora292802さん
クチコミ投稿数:205件

2024/05/16 09:10(1年以上前)

>fmnonnoさん

コメントいただき有難うございます!

実は W114-SL の方でもご質問をさせていただいており、ヤマダの長期保証で修理を依頼、部品交換により症状が改善いたしました。原因は「逆止弁」でした。


原因は洗剤投入口下?にある「逆止弁」という部品がうまく閉じず、それが振動することで出ていた音でした。動画をお見せしたら、「はい。わかりました」とすぐに作業開始、30分程で交換作業が完了しました。

購入当初は修理までかなり時間が掛かるという口コミが散見されましたが、ヤマダの長期保証のサイトから入った後にシャープの窓口に飛び、翌日くらいから修理希望日を予約できるような状態でした。

修理当日も部品をお持ちいただいていたので、即日完了。今日現在まで異音なしで快適です。ご参考までに。

書込番号:25736756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2024/05/16 09:31(1年以上前)

>sora292802さん
やはり修理済みで直ってたのですね。良かったです。

私のは初期なので洗剤BOXのビスが錆びやすいので
定期的にオイル塗り対処してます。

書込番号:25736779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 洗浄力の高い洗濯洗剤を教えてください。

2024/03/25 23:39(1年以上前)


洗濯機

スレ主 mikumamamaさん
クチコミ投稿数:12件

液体洗剤より粉洗剤、中性洗剤より弱アルカリ性洗剤の方が洗浄力が強いとネットでみました。
洗浄力というのは、介護の関係で、血液や便尿に対しての洗浄力を最優先したいです。
市販の洗濯洗剤で1番洗浄力の強いものはどれになりますか?

また、ジェルボールやスティックタイプの洗濯洗剤はどうなのでしょうか?
時短になるならありがたいのですが、洗浄力が少ないと困ります。

沢山種類があり、サイトなどで比較を見ても中々これというものに出会えず…
皆さんの経験値なども含め、ご提示いただけたらありがたいです。
宜しくお願いします。

書込番号:25674762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2024/03/26 07:09(1年以上前)

家内は、液体より粉末洗剤の方が良い、と言ってます。

書込番号:25674931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5335件Goodアンサー獲得:715件

2024/03/26 17:31(1年以上前)

>mikumamamaさん
うちは粉洗剤のニュービーズです。
冬場はすごく寒いと溶けにくいという欠点があります。使用理由はメーカー品で安いからです。

最新の液体洗剤も使ったことありますが、
成分なんて似たり寄ったりですから大差ありません。
香りとか消臭効果では体感出来るけれど、汚れ落ちはあまり変わらない感じですね。

介護用のも市販されているので使ってみてはと思います。

最後にコスト度外視で良ければ、
オキシクリーンでのつけ置き洗いが一番落ちると思うけれど、つけ置き洗いなので時短にはなりませんよね。

書込番号:25675591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2024/03/29 16:30(1年以上前)

mikumamamaさん  こんにちわ

アリエールサイエンスプラス7が販売終了なので
アタック粉末くらしでしょうか

アマゾンなどてアタック業務用もありますが、1箱(6個)

基本的に、粉末で部屋干しとか消臭力UPとか明記の製品を選択してください

https://www.franceya-shop.jp/column/washing/血液の汚れが自宅にあるものだけで簡単に落ちる

書込番号:25679217

ナイスクチコミ!0


スレ主 mikumamamaさん
クチコミ投稿数:12件

2024/04/06 12:21(1年以上前)

皆さんお返事ありがとうございました!
参考にしながら教えていただいたものを使って見ていきたいと思います。

書込番号:25688896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > パナソニック > NA-VX8700L

クチコミ投稿数:186件

丸で囲んだ所に水が溜まる

今までなかったんですが、丸で囲んだ所に水が溜まるようになってしまったんですが、原因わかる方いらっしゃいますか?そして、自分で直せるんでしょうか?

書込番号:25673190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/03/24 22:09(1年以上前)

>ここちゃんPaPaさん

普通にパッキンの劣化とかじゃないの?

書込番号:25673461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:3件 NA-VX8700LのオーナーNA-VX8700Lの満足度4

2024/03/24 23:05(1年以上前)

そこの一番下のところに排水用の穴があると思います
それが衣類から出るゴミで詰まってるんじゃないでしょうか?

書込番号:25673509 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2024/03/25 06:51(1年以上前)

ここちゃんPaPaさん こんにちわ

結論から言いますと!!お手入れ不足 (>_<)

取説 お手入れのページをチャント見てないですね
リント(塵)による排水口の目詰まりです

綿棒などの柔らかい物でリントをとってください
決して、クシや楊枝でしないように、(パッキンを傷つけ破損の原因に)

シッカリ絞ったタオルなどでパッキン裏のお手入れ
リント(塵)がごっそり取れるかと思います

今いちど、取説をチェックお願いします m(__)m

取説は、お宝本です

書込番号:25673711

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:186件

2024/03/26 07:36(1年以上前)

>アドレスV125S横浜さん
レスありがとうございますm(_ _)m
それも確認してみます!

書込番号:25674953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:186件

2024/03/26 07:38(1年以上前)

>ちょっと、ぴんぼけさん
レスありがとうございますm(_ _)m
恥ずかしながら、一度も掃除した事がなかったので、やってみます!

書込番号:25674956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:186件

2024/03/26 07:39(1年以上前)

>デジタルエコさん
レスありがとうございますm(_ _)m
恥ずかしながら一度も掃除した事がなかったです。
あるはずの説明書を紛失してしまい、昨夜ネットで確認しました!やってみます!

書込番号:25674959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:186件

2024/04/04 15:39(1年以上前)

言われた通りの所を綿棒でホジホジしたら、汚れが詰まってました!バッチリ開通しました!本当にありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:25686518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング