このページのスレッド一覧(全4594スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 4 | 2010年6月6日 23:37 | |
| 2 | 1 | 2010年6月6日 22:45 | |
| 6 | 3 | 2010年6月6日 17:16 | |
| 2 | 3 | 2010年6月6日 11:45 | |
| 1 | 1 | 2010年6月5日 22:35 | |
| 4 | 5 | 2010年6月5日 15:53 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
洗濯機 > 三菱電機 > まるごと乾燥室 MAW-HD88Y
たぶん3年ほど前にヤマダ電機で購入したのですが、
フィルターの芯が取れたり
蓋にヒビがはいった
蓋の開閉がしにくくなった
など前々から問題がありました。
しかし、うちの親は電話したりするのが面倒なのか解らないからなのか
今まで修理を頼もうとしませんでした。
(使えなくもないので…)
でも最近ついにスイッチを押しても電源が
すぐ切れてしまうようになったみたいで
困ってます。
特に保障パック加入などしていないので
確実に有料修理になりますよね??
修理費用は見てもらってわかるのでしょうか。
やはり買い替えしたほうが修理にだすよりイイんですかね・・・
3年でダメになるとは。
ハズレ商品でした・・・
0点
>修理費用は見てもらってわかるのでしょうか。
修理する前に見積もりを出して貰えます。(ただし、見積料を取られる場合有りです)
買い替えるかはそれからで良いと思います。
書込番号:11461909
![]()
0点
今、我が家で使ってる洗濯機での話しですが、【他社→日立です】
新築で、買い換えるか?悩みましたが、
壊れるまで使おう!となり引越し先へ持って行きました。
1?2年?して故障発生。 ≪初めての故障でした≫
買い換えることを考えたのですが
私が見た状況では、そんなに重症とは想えず
メーカーへ聞いてみる
すると、即刻訪問日程を聞かれ・・
週末に修理されました。→バランサー交換
購入1年は、確実に過ぎてるので有償と覚悟してたが、
請求書も出さず、・・
サービスマンに聞くと、無償扱いとのことでした。
回収部品と登録でもされてた様子。
≪だから、訪問日程をすぐに聞かれたと判りました≫
こういったこともありますので
絶対に有償ということでもないようです
だけど、通常だと有償の可能性は高いでしょうから
それなりに覚悟する必要はありますね。
書込番号:11462144
![]()
1点
>まるるうさん
回答ありがとうございます。
やはり見積り料かかる場合もあるんですね。
家族で検討してみます!
書込番号:11462172
0点
>あめっぽさん
回答ありがとうございます。
そんな場合もあるんですね!!
初めて知りました。
やはりメーカーに問い合わせてから
色々 検討してみます。
書込番号:11462204
0点
洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V2200L
こんにちは、購入して2週間が過ぎました。
洗濯の汚れ落ち、乾燥の乾きっぷりと満足しています。
しかし、乾燥だけの機能を選び、タイマーを使おうとボタンを押しても
受け付けません。そういう仕様なんでしょうか。
なにか、乾燥をタイマーで指定した時間(夜の電気代の安い時間)
にさせる方法はありませんか?
よろしくお願いします。
0点
Childmanさん こんにちは
一世代前のBD-V2100を使っていますが、同様に、乾燥だけでは予約ができません。
取説でも予約運転のボタン操作説明にて、[洗濯]か[洗・乾]のボタンしか説明がありませんので仕様です(つまり禁止された操作)。
これは、雑菌繁殖防止の為だと思われます。
例えば、洗濯物を室内干して乾燥に時間を要すと、洗濯物から嫌な臭いが発生したりしますよね?、これは洗い上がった洗濯物を乾かすまで時間が長く、雑菌が繁殖してしまうからです。
湿った洗濯物を、ドラムの小さな中に密閉して長時間放置したら、雑菌培養器と化してしまいます。洗濯槽のカビだけでなく、洗濯物も雑菌だらけになって、臭くなってしまいます。
こうなってしまうと、乾燥後は一時的に臭いが消えますが、汗をかいたりして衣類が濡れると、酷く臭いだしたりします。
タイマー運転では[洗・乾]で、洗い上がると同時に、乾燥まで一気に終わらせてしまいましょう。
蛇足
そういう意味では[洗い]も、洗い上がったら放置せず、速やかに取り出して干すべきとは思いますが、これは操作上で禁止しようが無いのだと思います。
[乾燥のみ]の場合、明らかに濡れたまま保管する操作なので、禁止されているのだと思います。
書込番号:11461862
![]()
2点
洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9KV
お手数ですが、教えてください。
本掲示板で、乾燥後の悪臭異臭や、衣類の片寄について、悪い口コミがありますが、ご使用の方で、未だに上記の理由でお困りの方はいらっしゃいますか?
先日購入し現在納品待ちの状態ですが、他のネットの口コミ情報をみると同様の症状が記載されていて、あまりにもひどいなら返品して、他社の洗濯機を買おうと考えています。
(高価なものですし、毎日使うものなので、故障対応など大変な思いをしたくないので。。)
乾燥後の悪臭は、すすぎ切れずに洗剤が残ることがあるのでしょうか?ビートウォッシュではなく、ため洗いでも発生するのでしょうか?
衣類の偏りは、選択時の衣類の置く場所を均等にする等の工夫で、避けられるのでしょうか?
また、それ以外に、何らかのエラー表示で動作が止まったり(エラーで脱水できない等)等、お困りになったことはあるでしょうか?
よろしくお願い致します。
0点
昨日届いて洗濯&乾燥を何度か使用しましたが、異臭も片寄りも無いですよ。
一度にたくさん洗ったり、ビートでなくため洗いしたり、バスタオル一枚だけで何分かかるか乾燥してみたり・・・いろいろしてみました。
まだ新しい洗濯機独特のニオイ(プラスチック臭のような機械臭のようなの)がかすかにしますけど、洗濯ものがニオっているという事はありません。ここのスレで見た下水臭の発生も今のところありませんよ。
汚れ落ちも確かで、子供の靴下の汚れが前の機種よりしっかり落ちてます。
心配されているようなので、いちおう参考にして頂けけたらと思います。
書込番号:11441788
![]()
3点
にゃあごさん
情報ありがとうございます!
安心しました。
楽しみにして、納品を待ちたいと思います^^
書込番号:11451573
0点
今年の2月に購入しました。
私も異臭の口コミにびくびくしていました。そして出ました、乾燥後の異臭!!
でもよくよく観察すると、異臭のする衣服としない衣服があるんです。
異臭のする服は、子どものシャツの首周り、子どもの食事に使うお手拭、夫の着古したパジャマTシャツ全体、古いタオルの一部分でした。
これらに共通するのが、「におい汚れ」と言われるものがつきやすいと思ったんです。
思い返せば、子どもの服の首周りは食べ物やよだれがつきやすく、乾きにくい生地でした。お手拭は使用後濡れた状態でそのまま洗濯カゴに放りっぱなし。夫のTシャツは、本人には悪いんですがおそらく長年の脂と思われ・・・。古タオルは、主にキッチンで手拭にしていたもので、食べ物汚れがつきやすく、濡れっぱなしの状態が長い。
そこで、それらだけ煮洗いをしてから再び乾燥をかけると、異臭は消えました。
(煮洗いは元々子どものよだれかけのカビ汚れ対策で知っていたので)
それから、使用後のお手拭タオル、食事で汚れた子どもの服は小バケツに漬け置き液と一緒に入れておく、使用後のタオルはかためたままでカゴに入れない等々のちょっとした下処理で異臭は出ていません。(ちなみに夫の古Tシャツは捨てました(笑)
ここからは私の推測ですが、おそらく乾燥をかけると今までわからなかった雑菌汚れや臭い汚れが、熱でパワーアップするのではないでしょうか?
洗剤の残りや、皮脂、たんぱく質汚れ、雑菌等々が繊維に残っていて、新しい洗濯機で呼び覚まされた、と。
その汚れも落とせないような、洗濯機の洗浄力そのものに疑問を感じる方もいらっしゃいますが、私は洗濯機も洗剤も魔法の箱や液体では無いので、特殊な汚れには適切な予洗い下処理が必要なんじゃないかと思っています。
下処理って言ったって、酸素系漂白剤を薄めにしたものや、セスキ炭酸ソーダを溶かした液に放り込むだけですから。
洗浄力でいえば、普段使いには全く問題ありません。
その上血液汚れや、トマトソース染み汚れ、襟袖汚れには満足の白さですよ。
衣類の片寄りは一度も発生していません。大物のタオルケット、ラグマット、キッチンマットも洗いましたが問題なく、逆にデリケート洗いも問題ありません。
主様も購入後もし異臭がされたら、一度衣類の汚れについて考察されてみるといいかもしれませんよ!
書込番号:11460242
![]()
3点
洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9KV
購入して、しばらく使用してきました。
にゃあごさんが書かれているように、最初のうちは乾燥すると新しい機械独特のにおいがありましたが、だんだんにおいはなくなり、洗濯物の片寄りによるエラーも特に起きていません。
汚れ落ちも悪くなく、安く買えたこともあって、おおむね満足している製品です。
ただ、中ぶた内の向かって右側上部にある糸くずフィルターが、きちんとはまっていないことに最近気が付きました。
具体的には、フィルターの糸くずを取った後、奥に差し込み、ひねるようにして左右のフックに掛ける構造のところで、そのままだと右側が掛かりません。
それで、ひねった後、少し右に引っ張るようにしてやると左右とも掛かるのですが、幅が緩い感じのため、1回運転すると、振動のせいか終了時には、やはり右側が外れています。
これはウチのものだけでしょうか。
ここが外れたことをセンサーが感知して運転が止まるようになってしまったら嫌だなと、少し心配をしています。
一応、日立には問い合わせて、明日、見にきてもらうように手配はしたのですが、もともとこの程度のものなのか、たまたま成型が悪いものに当たったのか、あるいは、乾燥の熱で変形してくるような可能性もあるのか(1カ月程度の使用でそれでは困りますが)、実際に使用されている方のご意見も聞かせていただけると幸いです。
1点
画像も載せられたら反応もあるかもしれませんよ。
分かり易いように工夫した・・・
書込番号:11444144
0点
日立のサービスのかたに見ていただいたところ、
本体側が多少開いているものの、異常というほどではなく、
後日、糸くずフィルターのほうの交換品を届けてもらって、
それで外れないか、しばらく様子をみることになりました。
いまのところ、使用自体に大きな不都合はありませんし、
万が一、あとでそれが何かのトラブルの要因となっても、
一度申し出ていることと保証自体も長期5年ということで、
とりあえず大丈夫かな、と。
書込番号:11452949
0点
本日、糸くずフィルターの交換品を届けていただいてつけたところ、
しっかりと収まりました。
どうも、当初の糸くずフィルターに問題があったようです。
これで、本体は安心して使えます。
書込番号:11459068
1点
洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D8KV
先週の火曜日からこの機種を使っています。
洗濯終了後、洗濯機の洗濯漕を乾かすために、フタを開けて
おくのですが、洗濯機から妙に金属臭がします。
以前使っていたPanasonicの洗濯機では、このような
匂いはしなかったので、気になっています。
他のユーザーの方々のビートウォッシュはどうでしょうか。
ちなみに、この洗濯機の乾燥機は未使用です。
1点
購入してから1ヶ月以上経つのですが、相変わらず
金属臭がします。
一人暮らしの狭い部屋に、この洗濯機を置いて使う
場合、四六時中匂いがするため、匂いに敏感な人は
気持ち悪くなる可能性があると思います。
我が家は、風呂の脱衣スペースに置いており、居間
と隔てられているため問題ありません。
書込番号:11456976
0点
サンヨーのリコール代替品として、2月に納品されました。先日、ドラム外側の樹脂部分が溶解してしまい部品交換して頂いた当日に、洗濯終了後、乾燥機能単独で動かした所、数時間経過しても終了時刻表示は点滅したままです
不審に思い、洗濯物を確認したら脱水したにも関わらず、余計に水分を含んでいました
また洗濯〜乾燥一連で作動させても同じ結果でした
メーカーさんに見てもらいましたが、原因が不明との事です
同様な事を経験された方はいらっしゃいますか?
3点
原因不明で
乾燥できないまま、というのは納得がいかないんじゃないですか?
そのままでいいのでしょうか?
だめでしょう。
何らかの対応をしてもらったらどうですか?
書込番号:11293232
1点
みなみだよ様
お返事ありがとうございます。
実は、今日メーカーから連絡があり、原因不明の為無償交換する事になり、夕方配達されました。
迅速な対応に驚きながらもさすがパナソニックだと感心しました。
まだ乾燥機能は試していませんが、何もないことを願っています。
ありがとうございました。
書込番号:11293423
0点
マチャトチさん<ドラム外側の樹脂部分が溶解してしまい>
これは松下さん慌てたでしょうね〜!!
ひょっとしてリコール!? ・・・ と、関係者脳裏を過ぎったんで
しょうね。
そこで・・・慌てて交換した!!
原因が聞きたいですね〜 ・・・ でも答えないでしょうね。
隠れた問題がなければ良いんですが
今度のは大丈夫と良いんですが・・・
念押し質問されておくと何かの時に行くに立つかも知れません。
何か原因お分かりになりましたでしょうか?
今度のは大丈夫なんでしょうか? メモ
交換もいろいろやり取りされてのことでしょうけど、出来たら返金
購入のパターンが望ましい様に思います。(長期保証が可能に)
ちょっと気になりましたものですから・・・失礼しました。
最安価格(税込):\114,480 発売日:2009年11月 1日
NA-V1600L
書込番号:11295407
0点
野菜王国様
樹脂の溶解はドラムと蓋の間に洗濯物が絡まり、乾燥時の熱と摩擦熱が原因みたいな事を言われました。
確かに取説には3kgを超える厚物や毛布等を洗濯、乾燥する場合、別売りの蓋をする旨の記載がありましたが、今回はベットカバー単体でしたので、こちらの落ち度はないと食い下がりました。
最終的には洗濯機無償交換とベットカバーの弁償をしてもらいましたので満足してます。
今後、他の製品等で不具合が出ましたら、また色々とご教授ください。
ありがとうございました。
書込番号:11300028
0点
ウチもサンヨーのリコール代替品として この機種を使用していますが、
同じように乾燥中に水が貯まる症状が二度ありました。
(ウチは洗濯・脱水後に二回に分けて乾燥を行っており、
二度とも二回目の乾燥中におきました)
コールセンターに電話をして修理に来てもらいましたが、
エラーがないので原因不明との事でした。
書込番号:11455251
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





