このページのスレッド一覧(全4594スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 30 | 24 | 2010年3月30日 23:28 | |
| 7 | 5 | 2010年3月30日 10:37 | |
| 1 | 2 | 2010年3月30日 00:36 | |
| 4 | 9 | 2010年3月29日 13:00 | |
| 5 | 6 | 2010年3月28日 23:14 | |
| 4 | 7 | 2010年3月28日 09:01 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D8KV
はじめまして。
石けん洗濯をしています。
今はシャープ製を使っていますが、容量が足らないため、8キロタイプを買い替え予定です。
家の風呂には、乾燥がついているので、それほど乾燥機能は必要と感じません。
この機種を買おうと思いますが、石けん洗濯にむいているのか、疑問を感じていて、詳しい方がいらっしゃいましたら、教えてください。
また、石けん洗濯に向いている全自動洗濯機でおすすめがあれば、教えてください。
0点
tomi33さん、こんにちは。
日立洗濯機のカタログを見ていたのですが、30ページの「洗剤についてのご注意」に
「*事前によく溶かしてから槽内に直接入れてください。また、石けんカスが発生しやすいため、月に1度は「槽洗浄」コースでお手入れしてください。」と載っています。
これを遵守すれば、BW−D8KVでも大丈夫かと思いますが・・・。
>家の風呂には、乾燥がついているので、それほど乾燥機能は必要と感じません。
でしたら、わたしも使っているBW−8KVはいかがでしょうか?(あっ、それをゆったら、また先輩のクチコミストの方々におこられるかな。 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10911788/のスレで「スレ主さんは洗濯乾燥機がほしいのです。簡易乾燥機能ではなく、ちゃんと乾燥できる機種を勧めましょう。」
とダメだしされてしまいました。だけどtomi33さんには勧めてもいいですよね。)
でも容量8kgといっても、満足に洗える量は取説では7〜8割、わたしがメーカーのサービスから聞いた話では5〜6割とのコトです。
tomi33さんのご家族が多く、洗濯物量が多いのでしたら、そのことも考慮されてみませんか。
うちは、大人2人ですが、(今の時期、かさばるものが多い理由もありますが)毎日洗濯機を運転しないと、次回洗濯時は洗濯物が槽内めいっぱいになって回転してません、とほほ・・・。
せっけんの洗濯って、仕上がりが柔らかくなっていいっですよね。わたしも好きですよ。
tomi33さんのせっけん洗濯のこだわりなど、時間のある時にでも教えてください。
書込番号:10981956
1点
せっけん洗濯って
たっぷりの水でしっかりすすいであげる必要があるんじゃないかと思っているんですが
どうなんでしょう?
SHARPの穴なし槽でせっけん洗濯をしていたということなので
その辺は気になさっていなかったのかな?
家のお風呂に乾燥がついているとのこと、洗濯機にも乾燥はあったほうが便利ですか?
お風呂の乾燥だけで衣類乾燥ができる(十分)だと思えば
洗濯機に乾燥はなくてもいいのかもしれません。
でも浴室乾燥だと不便だということであれば
乾燥がついている方がいいのかもしれません。
そこで提案なんですが
容量重視で
三洋のASW-E10ZA(全自動洗濯機)とか
AWD-E105ZB(全自動洗濯乾燥機)とかどうですか?
ASW-E10ZAは2005年式のモデルですが
いまだに現行モデルですし
売れ残りとかではなく、今製造しているモデルです。
なので、その辺は心配しなくてもいいかなと。
容量が多いということは
水も多めですけど
せっけん洗濯ということでいいんじゃないかなと。
ただ、SHARPからの買い替えだと
どこのメーカーのものを使用しても
水道代はあがると思いますので
その辺は頭に入れて置いてください。
水道代を押さえようと思えば
ドラム式になっちゃうと思うので。
ただ、乾燥も重視するわけではなさそうなので
ドラム式はもったいないかな、と。
書込番号:10983061
![]()
4点
みなみだよコーチ、水量についての鋭い指摘、ありがとうございます。せっけんの洗濯では、すすぎに水を多く使うんですよね。
ビートウォッシュシリーズ機は使用水量が少ないので(それを売り文句にしているくらいですから)、わたしの様に既使用者なら、水量設定を自動で任せずに多めに設定するのでしょうね。
tomi33さん、↑上記みなみだよコーチの意見の方が妥当ではないかとゆーことで・・・。
んー、わたし、まだまだ∞修行がたりなーい!
書込番号:10984096
1点
こんばんは・・・
石けん洗濯で全部を賄う使い方はしたことがありませんが、予洗いで部分
洗いなどした後は軽く濯いでから他の洗濯物と一緒にしたりしてます。
・・・石けん洗濯は兎に角石けんカスが半端じゃないですから・・・
少ない水量でのドラムはこのカスが様々な悪戯をしちゃいますから、使用
しない方が良いと思いますよ〜・・・///
センサーの誤作動やカビの温床になりやすい!!!
縦型も節水タイプですと埃などと共にスジ状に衣類に付着し易い!!!
ですから・・・
2層式洗濯機や縦型全自動洗濯機が向いていると云えるでしょう。
この洗剤カスが洗濯層の周りに付着した状態で温度を掛けて乾燥すると、
汚れが固着(焼付け)されることになります。
この製品が乾燥機つきの洗濯機と云うことです。
本来・・・」性質上石けん洗濯は手洗い向きなんだと思います。
洗濯機洗濯ではこの石けんでなくても、充分利用可能な洗剤は普通に存
在してるように思うのですが・・・如何ですか!?
洗濯板と石けん洗濯は良い組み合わせだと思うのですが・・・///
私の場合は石けん洗濯は本魔物の泥汚れのみの手洗いでの使用。
その他の洗剤は普通に合成洗剤・台所の中性洗剤などを多用してます。
台所の中性洗剤は泡立ちやすいですからそれなりに理解して使用してい
ます。
ちょっとだけ他の洗剤利用など工夫も面白いかもしれません。
ナノックスなどお試ししようも良いかも・・・です!!
書込番号:10984177
1点
ぐーたらなネコ奥さん
早速ありがとうございます。
BW−8KVも考えていました。昨日電気屋で乾燥機能について聞いたら、浴室乾燥より洗濯機乾燥の方が電気代をかんがえると良いと教えてもらいました。
うちの家族構成は、夫と私と1歳のアトピー息子です。
息子の肌の事を考え、数ヶ月前から石けんに切り替えました。
今使っている洗濯機は、旦那が独身時代から使っている5キロのもので、ひどい時は1日4回くらい回しています。
4月から職場復帰で、フルタイムで働くため、容量の大きいものが良く、8キロか9キロタイプをとと思っていました。
お湯で洗いたいので、風呂や洗面台からお湯をくみ上げています。
今は、洗濯とすすぎの1回目の時に、洗濯機前でスタンバイして、お湯を入れています。(結構大変!)
あと、洗濯物投入前に、低水位で石けんをいれて撹拌させます。あわあわになっているか、目で見てチェックしたいため、ふたを開けると止まってしまったりするタイプはNGです。電源オフにすると、水が抜けていってしまうものもNG。
石けん洗濯なので、節水はそれもど考えていませんが、とにかく撹拌力が高いものがよく、上記の使い勝手が良い物が良いです。
みなみだよさん
早速ありがとうございます。
現行モデル以前のコメントにみなみだよさんの石けん洗濯のコメントがあって、直々にアドバイスいただけてうれしいです。
上記に書いてあるとおり、シャープ製のは、旦那が独身時代からつかっていたものです。かれこれ20年近くつかっているんだと思います。
サンヨー製ですか!
まったく考えていませんでした。
撹拌力は、日立かなと、ビートウォッシュと白い約束ばかりながめていました。
水道量は、少ないに超した事はないですが、シャープからの買い替えだと、料金あがるものなんですね。。
書込番号:10984294
3点
SHARPの洗濯槽って
穴が開いていないでしょう?
独身時代から使っていたものということで
4.2kgとかだと穴が開いていたかな?
20年前だと穴は開いていますよね。
でもまぁ、それでも
容量の小さな洗濯機から
大きい洗濯機に買い換えれば
それなりに水道使用量は増えると思います。
せっけん洗濯は
そういちさんや
クイタソさんのほうが詳しかったりします。
最近、クイタソさん
見かけないけど。
書込番号:10987937
2点
・・・こんばんは・・・
私の場合は試験的に(もう、2〜3年になりますが)手洗いしてます。
衣類の傷み具合などが分かり易い状態なのど、生地で擦れて痛いなど
アトピーの苦痛が少ない方法なのかな〜とも思っています。
想像では石鹸洗濯でも問題が起きてるのではないか?
そんな気もしています。
生地も傷まないように綺麗に石鹸カスなど取り除かれる方にウェイトを
置かれるのも方法な気がします。
根本的には人体のアレルギー解決しかなさそうですが・・・///
アトピー脱出の為の洗濯方法
http://plaza.rakuten.co.jp/yochanhyogo/11012
洗濯機に石鹸洗濯はよりカビの出やすい環境になるのでは・・・!?
書込番号:10988239
2点
・・・こんばんは・・・
アトピー治療で病院にいくと大体ぬり薬が出されます。
かさかさな血の滲むくらいに痒いのに我慢が出来ずについ掻かずには
いられないのは本人でないと理解し難い・・・///
出来るだけ長持ち」するように厚めにぬるなど・・・ヤレヤレッ・・
ぬり薬で使われるのは症状」が重くなると、ステロイドが使われる。
これは、癌の治療にも使われる抗生物質と同じ成分が使われている。
強いからただれることもあるらしい・・・///
日頃から家族みんなの食事含めて改善・工夫が大事だと思う。
食器なども割れやすいからとプラスチックスなどを子供に使用させては
いないだろうか?
化学物質(コップ・家財・フローリング接着剤・壁紙接着剤など)
金属もある・・・大人の挿し歯・被せrなど・・・
井戸水飲用も成分に注意・・・
大変でも一つづつ・・・///
書込番号:10988794
0点
みなみだよさん
ステンレス製で穴は開いてないものです。月1で洗濯槽の掃除をしていますが、カビでこまったことはありませんよ〜。
洗濯モードの時は蓋をしめなくても平気だし、容量さえおおければまだまだ使いたいくらいなんですけどね。
書込番号:10988844
2点
野菜王国さん
野菜王国さんは、私にライフスタイルを変えた方が良いといいたいのですね。
私は、もうケミカルな生活に戻る気はありません。食生活もオーガニック中心、添加物だってとっていないんです。
無論、ステロイドはNGです。ここまで書いておわかりだと思いますが、プラスチック製品なんて使ってません。
そういうライフスタイルなんです。洗濯以外を見直した方が良いと言いたいのかも知れませんが、ここではその答えを求めていません。
忙しいワーキングママを支えてくれる、石けん生活に適した全自動洗濯機が欲しいのでアドバイスを求めているだけです。
書込番号:10988960
2点
洗濯機比較
http://www.taiyo-yushi.co.jp/soap/repocol/report_24.html
石鹸を使用した洗濯の基礎。二つ。
http://sekken-life.com/life/soap_sentaku.htm
http://www.live-science.com/honkan/jissen/tatsujin01.html
書込番号:10989209
1点
この主さんの書き込みから該当する洗濯機は2層式しかない!!
書込番号:10989343
2点
tomi33さん、こんばんは。
息子さんのアトピーのお悩みを知って、わたしの様な洗濯機の知識にまだ乏しい人間があなた様の相談に乗ろうだなんて、大変無謀でした。ごめんなさい。
わたしは、みなみだよコーチや野菜王国さん、他諸先輩クチコミストの後ろで「スレ主さん、がんばれー!」とポンポンを振っているのが一番似合っているのかと最近思っているのですが、今回もあなた様に適切な情報などをお教えできず、心苦しいです。
>あわあわになっているか、目で見てチェックしたいため、ふたを開けると止まってしまったりするタイプはNGです。
洗濯機業界(って、そんなトコあるかどーかわからないけど)内では、ふた開け時に運転を止める機能をやめるのは今後もないと思います(重大なことなんだろうけど、わたしが言うとなんか軽くなってしまう・・・。)。でも二槽式ならふた開け運転ありかも!
参考までに、前に「ふた開け運転」に大変興味を示されていた方がスレを立てていて、ホントは公表してはいけないのでしょうが、「買いかえたいのですが(http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10881283/)」のレス内でわたしがこのコトでヒントを書いていますので、よかったら参考にして下さい。息子さんが万が一洗濯機で大ケガをされないように、くれぐれも充分気を付けて下さいね。
やはり、tomi33さんの洗濯への軽減が少しでも軽くなる様に祈るしか出来ないこと、お許しください(「祈る」とゆってもわたし無宗教ですから、入信のお誘いは皆無です)。&石けん洗濯で息子さんのアトピーがよくなるといいですね。
書込番号:10989572
2点
>入信のお誘いは皆無です
たいへん失礼しました!「入信のお誘いはありませんから。」と書くはずだったのでした!
洗濯機の勉強以前に、日本語を勉強し直しですね、とほほ・・・。
またまた今度も、試合終了後のラージヒルジャンプスタート台へ退場!
書込番号:10989654
0点
ふと思ったのですが
SHARP製の洗濯機で
せっけん洗濯をすることに対して慎重にやってほしいことがあります。
それは、すすぎです。
しっかりすすいであげないと
せっけん成分が衣類に残ったまま、ということが考えられそうなので。
(合成洗剤の場合は粉石けんよりも洗剤残りは少ないです。)
その辺は大丈夫、ちゃんとやってますよ、ということであれば、私の余計な気の回しすぎなわけですが。
穴なし槽のため、どうしても脱水が甘めになることが危惧されます。
なので、すすぎの段階でしっかりすすいであげる必要があるんじゃないかと思うんですよね。
しっかりすすいであげるために、2槽式、という提案もあるわけですが
まぁ、でもそれは現実的じゃなかったりするんですよね。
全自動洗濯機の中で
自分に一番合いそうなものをご検討ください。
書込番号:10993242
1点
こんにちは。
洗濯機の買い替えで情報集めていて、ここにたどりつきました。
現在シャープの洗濯機ですが、みなみだよさんがご心配されているすすぎですが、
せっけん洗濯の人は、しっかり泡立てて(溶けている状態)で洗濯して、
ほとんどの人は仕上げにクエン酸で中和すすぎしてますので、
せっけん洗濯しない人が考えるほど、
せっけんカスが大量にということはまずありませんよ。
黒い服を洗っても、すっきり洗い上がってますし、色落ちもしません。
初心者さんが間違った洗濯方法(泡立てない、中和しない)をしてる可能性はありますけど。
そして合成洗剤は目に見えてないですが、すごく洗濯物に残ってますよ。
アトピーの私が合成洗剤のタオルで手をふいただけで、手ががさがさになりますから。
健康な方だと身体でわからないことですから気付く必要のないことかもしれませんし、
洗濯機には影響ないので、必要ないことなので余談ですが・・・
書込番号:11151770
0点
・・・ぱすたりすとさんの書き込みから・・・
ドラム式洗濯機での石鹸の使い方
http://www.live-science.com/honkan/jissen/tatsujin04.html
を参照すれば分かり易いかな〜!!バンバン
動画画像も見れるから勉強になりそう・・・///
我家の縦型洗濯と画像が同じだった!!
まんざら・・・間違いでなかったかも知れない///バンバン
書込番号:11151848
2点
>野菜王国さん
もしかして、私へのレスかな?と思ったので、一応お返事します。
ドラム式はせっけん洗濯にはむいていないというのは、
せっけん洗濯をしている人達の間では一般常識範囲ですので、
購入対象外ですので見る気にもなれませんし、縦型しか検討しておりません。
単に野菜王国さんご自身のお勉強や参考になったという意味のコメントで、
私へのレスじゃないということでしたら、すみません。
「バンバン」「///」等は、何かを表現されてるのかもしれませんが、意味がわかりません。
(特に説明を求めてるわけじゃないので、ご説明のお返事はいりません)
書込番号:11154232
1点
. ぱすたりすとさん こんばんは〜
あとぴー対策は未だ分からないことが多いと思うから、断言出来る力な
言葉は印象的な気がする。
タオルで拭いただけで症状が出ると云うのは初めて聞いた気がする。
ならば・・・合成洗剤で洗った衣類などは回りにふんだんにあるから旨く
付き合うのも大変でしょう。
それらをどのように解析されたのか分かるなら記載して欲しい。
合成洗剤+クエン酸も同様に・・・期待してます。
また・・・洗濯機選びについてもならば知識が並行所持が普通だから、
貴方みたいにあとぴー博士な的な粋に達してない人のも力を注いで欲
しい。
あそびも時には必用なこともありそうな気がするけどね!!
クリアランスって必用な〜で事故を思い出した。
何処かの原発ナトリウム事故・・・だったかな〜!?
書込番号:11156339
0点
ここは洗濯機の掲示板だと思いますし、あくまで粉せっけんを使っての
洗濯についてを語る場所だと思ってます。
アトピー患者がどう治すかというのはアレルギーの重度軽度によっても
合成洗剤の刺激でおきてしまう接触性皮膚炎の症状は違いますので、
洗濯機の掲示板で長く語ることではないと判断して、長文は控えさせていただきます。
健康な方が興味本位で知りたいということなら、いくらでもアレルギー関係のサイトがありますし、
mixiのコミュでもまわってみてはいかがでしょうか?
まとめて一行でレスさせていただければ。
「解析」ではなく、「身体でわかる」「ひとつひとつ確認、身体で判断」の繰り返しの人生。
これだけです。
「解析」「博士」などと言われることで、健康な方に体感的にわかっていただく術も言葉も、
私は持ってないのだなと、正直愕然とするばかりです。
最近の洗濯機は多機能になりすぎていて、粉せっけんでの洗濯での生活をしている者には
逆に使いにくそうな仕様になってるなと、洗濯機を選ぶだけでも大変そうですね。
生活必需品を真剣に検討しておりますので、あそびの気分にはなれません。
(という気持ちも、理解していただけないものと思います)
このスレ主さんも、お子さんのために真剣に検討してるのがよくわかります。
申し訳ありませんが、野菜王国さんとのやりとりはこれで終了させてください。
こちらはあそびじゃなくて、真剣ですので。
書込番号:11156591
0点
だから〜スレに対しての問答はとっくに終わってるだろ!
真剣なお宅なら・・・その程度のことは習得済みな筈なこと。
同一人物みたいな書き下しがそれを物語る!!?
お宅なら自分で簡単に調べられてる筈・・・
忙しいのはお宅だけ!?・・・意味が理解できんね!
書込番号:11157063
0点
ここ数ヶ月真剣に洗濯機を選んだ結果、みなみだよさんご推薦のサンヨー製10キロタイプをかうことにしました。
我が家は、3人家族で10キロは大きいかとおもいましたが、毛布などの大きな物も撹拌力を落とすことなく家で洗えるし、何より無駄な機能がないことや、短時間で洗えることなども好感がもててこの機種にしました。
アトピーのこと云々や、石けん洗濯を否定される発言、求めていないドラム式のすすめなど、予想もしない不愉快になるコメントをされる方がいたため、見たくなくてここを開いていませんでしたが、ぱすたりすとさんが、私と同じく真剣に洗濯機を選んでいるようなので書き込みさせていただきました。
今日ジョーシンで注文予定です。
ぱすたりすとさん、お互い良い洗濯機とめぐりあえますように。
書込番号:11165429
1点
自分の求めるものしかみえないようだな、文句が云いたいのが
見えみえなんだよな〜。
まあ良いけど・・・性格までは洗濯無理そうだ。
情報得られたらお礼と社会貢献も大事だからな!
書込番号:11165660
1点
洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ4000
後継機はいつ発売されますか?この機種は、4月に発売されていますので
やはり4月でしょうか?評判悪い箇所について改善されれば買いたいと
思っています。情報お持ちの方、よろしくお願いいたします。
0点
去年も、発表は4月頃でしたが発売は6月頭からでしたので、そんな感じじゃないでしょうか?他社がだいたい10月頃なので、三洋はずれてますね。
書込番号:10922791
4点
三洋がパナソニックの子会社化や、リコール問題で1年周期での後継機が出るかはメーカーの方もなんとも言えないと言っていましたよ。
書込番号:10936221
![]()
1点
皆様、情報ありがとうございました。
待ってみます。情報入れば書き込みお願いします。
書込番号:10963288
0点
こんにちは。
参考までなのですが。。。
昨日 LABI渋谷で、まもなく後継機が出るのでこちらをお安くできますと、この機種を薦められました。
なので、やはり4月にでも発表があるんじゃないでしょうか。
ちなみに、、、
現金特価で13万円くらいが掲示されていましたが、価格交渉してみると 120,000円のポイント25%還元(実質 2割引) になりました。何も言わなくても20%は付きました。
過去ログを見るとこの店舗のリニューアルの時も同じ価格と還元率だったようなので、安いのか安くないのかはよく分かりません。
書込番号:11158348
![]()
1点
今日の新聞に縦型アクア発表されてましたね。
5月21日発売になってました。
サンヨーHP↓
http://jp.sanyo.com/news/2010/03/25-1.html
書込番号:11162440
![]()
1点
洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9KV
購入を考えています。
が、洗濯機を置く場所に通じる扉が、
61.5センチしか開きません。
メーカーページのBW−D9KVの寸法を見ると、
本体寸法が61センチで、
横のホースを入れると65センチとなっています。
設置の際はホースを取って61.5センチしか開かない
扉を通りますでしょうか。
電気屋さんに聞けば良いのですが、
なかなか行けないので判る方がいらしたら、
お教え頂ければ幸いです。
宜しくお願いします。
0点
ボディ幅は取っ手などの突起物を含んでいない場合があり、ボディ幅+5ミリの開口を通すのは厳しいです。(一般的に家電量販店の配送条件は製品幅+20mm以上を求めてくる)
排水ホースは本体底面に収納された状態で出荷されています。取り出すとき洗濯乾燥機を倒して作業しますのでスペースは必要です。
開口がドアでドアを外せば広くなるなら通せる可能性はあります。ご自身で外し方が解らないなら必ず配送の下見を頼んでください。
書込番号:11148134
![]()
1点
洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V2200L
田舎の店頭価格と3万円ほど差があるため、通販で購入して自分で設置しようと考えていますが、カタログ重量を見ると相当重いようですね。成人男性一人で設置できるでしょうか?自分で設置された方がいらっしゃいましたら経験談を教えてください。
0点
思い出のニコマートさん こんばんは。 DIY好きですが、質量 約89kg はとても無理そう。
玄関まで届けてくれたあと、やはり屈強の男性に手伝って欲しいですね。
http://kadenfan.hitachi.co.jp/wash/lineup/bdv2200/spec/index.html
書込番号:11131182
1点
私もこれの右開きタイプが欲しくて毎日眺めてますが安いのは左開きのみ・・・。
ちなみに価格.comの安い店は送料や設置料が高かったり5年保障で5%支払いが必要だったりして、実際に見積もったりすると表示価格+1万円以上かかりそうな予感がします。
ちなみにヤマダwebだと151000円に21%ポイントで設置送料と5年保障込みなので考えようによっては安いかもしれません。
http://www.yamada-denkiweb.com/search/search.php?search_method=free&KEYWORD=%83r%83b%83O%83h%83%89%83%80&image.x=0&image.y=0
ビッグだと日や時間によってコロコロ値段が変わってくるようなので頻繁に見ることをお勧めしますが、
安いときで151800円に20%ポイントですが、5年保障で-5%され、送料設置に千円くらい必要となりるのでヤマダよりちょっと高いかな。
http://search.biccamera.com/pall/search/?s.q=%83r%83b%83O%83h%83%89%83%80&s.ie=shift-jis&x=0&y=0&s.an=
書込番号:11131439
![]()
1点
ヤマダでポチっとしてしまいました。
近所の量販店では数件交渉してやっと148000円ポイントなし。
せめて、ヤマダは自社WEB価格まではしてほしいです。
ヤマダWEBはクレジットカードも使えるので、クレジットのポイントも1.5%つきますが、
もろもろ考えると量販店のポイントって数%はマイナス(ポイントでの買い物にはポイントがつかない 等)になるんですよね。
でも近所で買うより断然安いので買ってしまいました。
書込番号:11135692
0点
私の近所のヤマダは155000円でポイントなし。悩んでいたところ、どなどなさんの書き込みを読み、ヤマダwebを見ると151000円で長期保障、配達設置、ポイント20%。次の日早速注文しようと思って見ると他社と同じく165800円に上がっていました。後悔しつつ、あきらめきれずに夜に再び見ると151000円に戻っていたので早速注文しました。設置料コミで実質価格comの最安値より安く買えました。皆様ありがとうございました。
書込番号:11137403
1点
ヤマダWEBって突発的に安売りしますね。
大型家電は修理の事を考えると、5年保証もあるし家電量販店がいいですよね。
何万円も差があると考えちゃいますけど。
書込番号:11140560
0点
やっとヤマダwebで右開きも151000円に21%になってました。
基本的にビッグもヤマダも昼間は高くて夜だけ安くなってる気がしますが、気のせいかもしれません。
嫁が洗濯機はまだかまだかと毎日ウルサいので
そろそろポチらせてもらいます。
ポチッ!
ポイントでもう10年も使ってる掃除機でも買い替えます。
書込番号:11141173
0点
ヤマダはまた値上がってますね。
なんなんですかね???
書込番号:11142661
0点
ヤマダWEBは、戦略的に何の意味があるのか理解に苦しみますが、二日間見ている限りではどなどなさんの言うとおり夜7時前には値下がりし、翌朝にはまた値上がりしていますね。
書込番号:11142813
0点
一人ではとてもじゃないですが持てません。
力に自信のある成人男性2人がかりでなんとかという感じです。
書込番号:11158047
1点
洗濯機 > 日立 > 洗乾 白い約束 NW-D8GX
2007年7月に日立のNW-D8GXを購入しました。いつも標準コースで洗っているのですが、少し前から洗濯時間が長いと感じるようになり、ひどい時には1時間半くらいかかったこともありました。お湯取りを使っていたのでホースがうまく入ってなかったせいかも(?)と、その時はあまり気にしていなかったのですが、おととい2回目のすすぎの排水で残り時間11分の後、表示が15分に増え給水が始まりました。昨日、今日と同じ症状が出ています。1時間半かかったのももしかしたらそのせいかも知れません。その他にも最近エラーC4(脱水時の洗濯物の片寄り)が頻繁に出ます。中を確認しても特に片寄っている様子もありません。エラー表示の後一時停止で止めてもう一度一時停止を押すだけでも脱水を再開します。日立洗濯機でC4のトラブルは他にも経験したかたがいるようですが、”勝手に3回目のすすぎ”を経験したかたはいらっしゃいませんか?修理は来週来てもらう予定です。長くてスミマセン・・・・。
2点
排水パイプの詰まりがないか調べてみてください。
パイプが詰まっていると
洗濯機の方は排水エラーと判断し
再給水される可能性があります。
(したがって、実際の運転は偏りエラーと同様の症状が出ます。)
もし排水パイプの詰まりじゃなかったら別の原因が考えられるのでしょうが
まずは排水パイプから調査してみて。
書込番号:11135675
![]()
2点
早速回答をいただいてありがとうございます。
助かりました!明日の朝確認してみます。
書込番号:11136269
0点
先日はアドバイスをありがとうございました。排水口にゴミがたまっていたので、取り除いてパイプ用の洗剤で掃除をしたところ、今日の洗濯は何の問題もなく正常にできました!カンゲキです!!明日も念のため洗濯機を見張りながら運転をしたいと思います。ついでに洗濯機の下や裏側のホコリも掃除ができ、「災い転じて福」(?)になりました。修理に来てもらった段階で排水口のつまりが原因ということになれば、長期保証もきかず出張料なんかも払わされたんでしょうね・・・。本当に感謝です!!!書き込みをしてみて良かったです。
書込番号:11144249
0点
おかげ様で洗濯機はその後も順調に動いています。もう大丈夫だと思いますので、修理もキャンセルしました。本当にありがとうございました。
書込番号:11154168
0点
洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D8KV
相当久しぶりの家電購入で、こちらを参考にさせていただいていますが、
ネットで購入するよりも高い金額で、店舗で購入している方がいるのはどうしてでしょうか?
5年保証と言うもののせいなのですか?それは金額にすると追加おいくらになるのでしょうか?
ネットで、保証無しでの購入は危険なものなのですか?初歩的疑問かと思いますが、どなたか教えてください!
0点
にゃっぴんさん こんにちは
洗濯機の場合、自分で設置出来ない方も多くいらっしゃいます。
洗濯機は大きくて重いですし、設置にはノウハウがそこそこ必要です。
今まで使っていた洗濯機のリサイクル引き取りの手間もあります。
なによりトラブル発生時、近くに販売店があると安心です。
5年保証の問題もあるし、場合によっては通販より地元の方が安い場合もあります。
洗濯機を通販で買うのは、お勧めしない人が多いと思います。
但し、スキルのある方なら、この限りではありません。
書込番号:10948317
1点
別途、長期保証金となると
購入金額の5%ですから、数千円から
ドラムタイプの高額商品だと1万円近いものも・・
実店舗で購入される理由ですが、
通販だと、玄関先で受け取りとなり設置まではしませんよね。
また、2階以上でエレベータが無い場合の制限等もあります
比較的重い商品でもあります 30〜50kg ドラムだと90kg級も
これじゃ、持てない^^;
>ネットで、保証無しでの購入は危険なものなのですか?
ドラムタイプだと、私なら考えますね、
比較的新しいタイプの洗濯機ゆえに
過去のスレを見るとトラブルも多数寄せられてます
初期不良での対応の場合、
一般shopであれば、連絡すれば処置してくれますが
通販だと自分でメーカとお話しし、初期不良と認定して貰い通販shopへ報告
これが面倒でもありますね。
【詳細は通販shopの規定欄を確認してください→初期不良時の対応】
なおかつ再度、設置の手間も・・
我が家は2階に設置してますので、階段を上がる労力を考えると
通販はパスですね・・
書込番号:10948397
![]()
1点
遅くなりましやが、アドバイスありがとうございました!
そういう訳があるのですね。購入に際しよく考えてみたいと思います。
書込番号:10957422
0点
洗濯乾燥機はどうしてもトラブルは多いですから、有償修理で数千円〜数万円を何度もと言うことも普通にあります。一般のユーザー様では掃除できない場所に埃がたまって乾燥性能が落ちるなどごく普通に起こることです。
洗濯乾燥機でない洗濯機なら考えようによっては通販で延長保証なしもいいとは思います。画期的なものでなく技術的に枯れたものであれば。
書込番号:10958587
1点
はじめまして。自分は今、洗濯機の買い替えを検討しています。
購入する商品はすでに決めているのですが、マンションの2階に住んでいるためにどうしても設置・引き取りをしてくれる通販店が必要でした。それが見つからなくて困惑してた所です。
洗濯乾燥機はトラブルが多いとの事で、保証など後々の事を考えて店舗購入にします。ありがとうございました。
スレの質問に関係なくてすいません。
書込番号:11151484
0点
シャン太さんへ
>スレの質問に関係なくてすいません。
そんなこと無いですよ。
スレ主さんとしても、私だけじゃなかった。と安心されます
ネットと実店舗の違いに気付いてない人らは多いと想います。
実は、私も昨夜、判明したことが有ります・・
近所にジャスコさんが有ります。
店舗にて妻の買い物中は家電売り場を散策することが有ります^^;
店内掲示にて、
長期保証ではメーカー保証の延長+破損+カミナリもok!と掲げてます
ところが、ネットでのイオン通販では
量販店と一緒で、メーカー保証の延長のみのようですね。
しかも、加入するには機種が限定されてます。
意外な盲点っていろんなところに潜んでます
ネットは、そういったところを知ることも出来て便利ですね^^
≪今までジャスコさんで大きい買い物は無いですが・・≫
書込番号:11151573
1点
あめっぽさん
拙いクチコミにレスして頂いてどうもありがとうございます。そのようでしたら安心しました。
早速ヨドバシに行って来ます!^^
書込番号:11152181
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)








