洗濯機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > すべて

洗濯機 のクチコミ掲示板

(32473件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4593スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
4593

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > 東芝 > The Top in Drum TW-80TA

クチコミ投稿数:1607件

今私は、松下のNA-W50A2(5kg)と日立のPS-T33J1(3.3kg)、PS-7380(2kgの河合奈保子が、からまん棒のCM出演前の機種。78年)3台あるのですが、うち日立2台(特に3.3kg)は、いつ使用できない状態になってもおかしくない状態です。
そこで、ここなどで、洗浄力が劣る、水量は少なくて済むが洗濯に時間が掛かる、乾燥ないだとタオルがごわごわになる、洗剤等に制約があるなど、欠点が多いですが、私自身、ドラム式を持ってなく(そもそも全自動式自体所持したことがありません)実際洗浄力など、どのようなものか気になります。
しかしいざ買うとなりますと、中古でも高いので、トップオープンの取りだし易さが良いのと、中古で比較的安く手に入れられるという理由(他に三洋のトップオープンもありますが、今5度目リコールで騒がしいのでパス。尤もこれも本来ならリコール対応しないといけないはずですが)で、これを選びました。あと東芝好きという性もありますが・・・
勿論、「5年前に知っていれば・・・」など、多数の問題承知の上で選んでます。

話が長くなりましたが、本題に入ります。
ドラム式を購入しても、基本的な使い方は洗いをNA-W50A2、濯ぎをTW-80TAと使い分けて洗おうと思います。
何故このような使い方をするのかいいますと、ドラム式のみですと時間が掛かるのと、注水濯ぎで濯いでいるのですが、よく忘れてしまいます。
「忘れるなよ」
「ため濯ぎでやればいいだろ」
「それだったら、問題だらけのこれではなく、ドラム式をあきらめて縦型の全自動でいいのでは」
 ・・・仰るとおりです。全くもって反論できません。
「忘れるなよ」 私の性格上、完全には無理です。鍵などの物を置いた場所をよく忘れるので。
「ため濯ぎでやればいいだろ」 気力がありません。
「それだったら、問題だらけのこれではなく、ドラム式をあきらめて縦型の全自動でいいのでは」 どうしてもドラム式の実力が気になるのです。たとえ後悔しても

クイタソの夜影さんに「これを選ぶとは物好きなやつだな」と書き込まれそうです。

書込番号:10214102

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1607件

2009/09/26 02:46(1年以上前)

「5年前に知っていれば・・・」や他の書き込み以外で、この洗濯機の事で知っていましたら、情報をください。

書込番号:10214119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1607件

2009/09/26 03:04(1年以上前)

すみません、今使っている3台はすべて二槽式です。

書込番号:10214141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件

2009/09/26 09:54(1年以上前)

よくわかりませんが、「使い方」については色々ご事情がありそうなので、洗濯機に
関してのみ、個人的意見ですがお答えします。

・節水:NA-W50A2の性能、年式は分かりませんが、ドラム式は節水効果をうたっていますので、
    節水といういみでは、かなり効果があります。

・洗い:ドラム式は、叩き洗いなので、汚れ物もよく落ちていると感じています。

・乾燥: バスタオルやハンドタオルを約3〜4人分かけると、モードによっては、
    2時間強かかります。また、最近の機種は分かりませんが、この洗濯機は、
    タオル関連は乾燥機をかけないと、叩き洗いでタオルのループがつぶれ、
    そのまま乾かすと「垢すりタオル」のようにゴワゴワになります。

最後に、中古の洗濯機は、絶対にお勧めできません。特に、書き込みを見ている限り、
そして使用しているものとしては、どんなに安くてもこの機種を買うことは。
安購入できたとしても、絶対に修理で高くつきます。

また、ドラム式は、かなり大きいです。購入される前に、必ず設置場所へ設置するまでの、
動線と、設置位置をご確認ください。

もし乾燥機を多用しなければ、かくはん式の全自動をお勧めいたしますね。
ご予算があれば、最新式のドラム式。それも評判の良いものをお勧めいたします。

尚、洗濯機も昔に比べて高価(特にドラム式)になった一方で、多機能になったせいか、
個人的には寿命が短くなっているような気がします。特に、この洗濯機は、エラー発生などで、
毎年一度は修理に来ていただいているのが、現状です。まだ、4年くらいしか経っていませんが、
あと何年持つのやら・・・。洗濯機はしょうしょう高くても、10年くらいは安心して使いたいものです。

書込番号:10214940

Goodアンサーナイスクチコミ!0


hildaさん
クチコミ投稿数:1873件Goodアンサー獲得:273件

2009/09/26 10:02(1年以上前)

 新品ならともかく、いくら安くても
中古のドラム式はやめたほうがよいと思います。
故障していなくても、
洗浄力が悪い、振動がひどいといった
何かしら問題を抱えている可能性が高いからです。

 4.2kgの全自動洗濯機がよくリサイクルショップに置いてあります。
4,2kgだと何も機械に問題がなくても、
容量が足りなくなったという理由で処分することが多いのでまだ安心です。

本題とは外れてしまいました。失礼します。
 

書込番号:10214974

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1607件

2009/09/26 11:50(1年以上前)

すみません前の文章が意味不明で判りづらいと思いますので、簡単に纏(まと)めます。
先ず、NA-W50A2、日立2台いずれも2槽式で、中古品で、父がどこからか譲り受け修理したもの。
これを選んだ理由
・洗浄力等のドラム式の実力を知りたいため
・トップオープン式の取り出しやすさ
・中古で、安く手に入る(安物買って銭失いになる可能性大あり)
・三洋のリコールに関わりたくないから めんどくさいから
(追加)・乾燥機がだいぶ前から故障していて、間に合わせ程度でいいから、乾燥機能がほしいため。

「洗い:NA-W50A2→濯ぎ:TW-80TA」という使い方をする理由
・実力は知りたくても、ドラム式に自体には期待してない
・忘れやすいのでそれ対策(特にこれ)
・洗いに時間が掛かる
(追加)・洗濯石鹸など制約あるため
(追加)・風呂水をバケツでダイレクトに洗濯機へ入れられない(尤も、ドラム式だけの話ではありませんが)
(追加)・溜め濯ぎをしたいため

設置に関してなんですが、屋根付き屋外へ設置しますからスペースなどの制約に全く問題はありません。家の中は洗濯機が使えるスペース、環境が整ってないため不可能。

>ご予算があれば、最新式のドラム式。
 予算があれば、日立のビートウォッシュを買うかな。

>尚、洗濯機も昔に比べて高価(特にドラム式)になった一方で、多機能になったせいか、
個人的には寿命が短くなっているような気がします。
 78年製のPS-7380が、排水操作に問題があることを除けば、洗濯自体には問題ないのですが、最新がこれですと10万以上払ってまで買う気になりませんね。節約など多機能はいいから、(2槽式とまではいいませんが)丈夫な洗濯機を作ってほしいものです。

>洗濯機はしょうしょう高くても、10年くらいは安心して使いたいものです。
 これを選んでおいてなんですが、本当にそれです。

>新品ならともかく、いくら安くても
中古のドラム式はやめたほうがよいと思います。
故障していなくても、
洗浄力が悪い、振動がひどいといった
何かしら問題を抱えている可能性が高いからです。
 全くもって正論です。
 ですが、どうしてもドラム式の実力が知りたいです。こんな物好きな私をお許しください。

書込番号:10215382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2009/09/26 15:47(1年以上前)

洗濯機って生活環境が変わらない限り
壊れるまで使う、というのが一般的では?

だとしたらこの機種が中古で出ていること自体
何らかの不具合を抱えている可能性があるような気がします。

生活環境が変わって
ドラム式を手放した、という可能性もなくはないでしょうが
使い勝手が悪く手放した、と考える方が
すっきりするような気がします。

ドラム式の性能が知りたい・・・

過去の書き込みを参考に。

東芝もリコール出ていたと思うけど・・・。

書込番号:10216337

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2009/09/26 20:15(1年以上前)

>クイタソの夜影さんに「これを選ぶとは物好きなやつだな」と書き込まれそうです。

書かないよ。
”物好き”を通り越してるからな。

それに誰が何言ってもコレ買いたいんだろ。


書込番号:10217501

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1607件

2009/09/26 22:10(1年以上前)

>洗濯機って生活環〜|〜ような気がします。
 みなみだよさんコメントありがとうございます。冷静に考えてみたらその通りですね。他人が購入等で悩んでいて、アドバイスしたりして考えている割りに(そのアドバイスが正しいかどうかは別にして)、自分が購入する物に関しては、肝心なところを考えてませんでした。
>東芝もリコール出ていたと思うけど・・・。
 調べ不足です。すみません。

クイ夕ソの夜影さん、物好きを通り越してますか・・・。正直こう書き込まれるとは、思ってませんでした。確かにその通りですが。
>それに誰が何言ってもコレ買いたいんだろ。
 お恥ずかしながら少し揺らいでます。実機つついて、結構、気に入ってはいるのですが。

 「なぜ」と信頼性、実用性もキチンと考えないといけませんね。それと洗濯機のイロハも勉強しないと。

書込番号:10218232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2009/09/27 07:52(1年以上前)

二槽式はすすぎに多く水を使ってしまいがちですからそれなりに効果はあると思います。
 この世代のドラム式はシャワーすすぎがないためすすぎから開始しても全自動運転のすすぎと同じ水量になると思われます。(シャワーすすぎを採用している全自動洗濯機はすすぎから開始するとシャワーすすぎがためすすぎになり、使用水量が増加するものが多い)

ただ、乾燥が必要ないのならドラムはあまりお勧めしません。
さらに中古でトップオープンということで、トップオープン特有のふた関係のトラブルや小物の脱出といったトラブルも懸念されます。TW-V8630〜TW-80TA〜TW-80TBの口コミや取扱説明書などをよくご覧になってみてください。(説明書は東芝トップ>家電製品>洗濯機・衣類乾燥機>洗濯乾燥機>生産終了品でご覧になれます)

書込番号:10220072

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1607件

2009/09/29 04:43(1年以上前)

そういちさん、コメントありがとうございます。
Canon AE-1さんも書かれてますが、濯ぎの節水効果はあるようですね。

乾燥なんですが、ある日仕事の終わって汚れが酷いので、翌日仕事で完全に乾かないのを承知(乾燥機はこの段階で既に故障してます)で夜に作業着を洗濯し、その翌日案の定、乾いてなくて中途半端にぬれた状態で仕事をしたので、オマケ程度でもいいから必要かな。
>さらに中古でトップオープンということで、トップオープン特有のふた関係のトラブルや小物の脱出といったトラブルも懸念されます。
 承知しております。小物の脱出は、このサイトを元に対応します。
http://www.pasokon-news.com/2008/06/tw80ta.html
 説明書は勿論ダウンロードしてます。何も知らずにそのまま購入するのは無謀すぎますから一応可能な限り、情報は収集しております。完全ではありませんが。

書込番号:10229991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1607件

2009/09/29 04:51(1年以上前)

節水の効果があるようですので質問の方は解決したという事で「洗い:NA-W50A2→濯ぎ:TW-80TA」は終了します。
ですが、この機種に関して情報がありましたら書き込んでください。

購入ですが、早くても半年後になるかと思います。

書込番号:10230004

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > パナソニック > NA-VR3500L

スレ主 ちぃかさん
クチコミ投稿数:6件

長く使っていた洗濯機が壊れ、ただ今検討中です。
最初に行ったヤマダ電機でもその後のケーズデンキでも
お勧めはこれでした。
間もなく最新モデルが出るし、決算だから、1番安い。
売れているのはドラム、その中でもパナソニック、と。。。

日立か東芝のつもりで行きましたが、
いろいろ聞いているうちに、
これか日立(BD-V2100)かで迷っています。

ヤマダでは134,000円をさらに2,000円引き。
ケーズでは14万いくら(忘れました)を135,000円に。

日立は1万円くらい高く、説明もおざなり感いっぱい。

どちらのお店でもパナソニックを勧めるのって、
何かあるのでしょうか。
モデルチェンジ前のメーカー在庫を処分するためとかでしょうか。

価格.comで見ると、日立の方が安いのに、
両方ともミゴトにパナソニックの方が安いのも気になります。

ちなみに、ヤマダでは説明してくれた方の名刺をいただきましたが、
メーカーの方ではなく、お店の方のようでした。

本当によいもので勧めてくださっているのかもしれませんが、
どうしても「ウラ」を考えてしまいます。
どなたか事情をご存知でしたら教えていただけないでしょうか。
お願いします。

書込番号:10229505

ナイスクチコミ!0


返信する
 夜さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/29 01:17(1年以上前)

決算なので今月中に配送が出来る「在庫があるもの」
を勧めたのかもしれませんね

今月買ったとしても、搬入が10月ならば10月の売上となるそうです


まあどちらにしても早めに購入された方がよろしいかと
今月中に少しでも売り上げを作ろうと販売員は必死で安くします

なにより現行(型落ち寸前)モデルは近々なくなります
パナソニック・東芝は生産終了してますので、在庫が売り切れ次第展示品のみになります
日立ももうすぐ生産終了するようです

ちなみに新製品のNAVR3600は現在店頭で24万円くらいからのスタート
来年の今頃には10万円ほど安くなるでしょう
毎年それの繰り返し

書込番号:10229641

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/29 01:19(1年以上前)

多分サイズの関係だという事ではないですか奠ィ日立はサイズ的に横幅などの問題でマンションや一戸建てでも返品もしくは商品変更を食らう可能があるので一番無難なドラムの中でも高性能かつコンパクトサイズのパナソニックなのではないですかィ


僕の友人もサイズ的に設置不可能だったので日立のドラムを断念してパナソニックに変更したみたいですよ奠

書込番号:10229647

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ちぃかさん
クチコミ投稿数:6件

2009/09/29 01:39(1年以上前)

 夜さん、さっそくありがとうございます。
9月中の搬入ですか。。。
こちらも、早く必要なのですが、
明日は買いに行けず、お店に行けるのは30日の夜。。。
ってことは、もう、店員さんの真剣さが
消失している可能性が非常に高いわけですね(苦笑)

ちょっと店員さんたちに煽られていた部分があるので、
少し冷静になって葛藤してみたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:10229719

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちぃかさん
クチコミ投稿数:6件

2009/09/29 01:43(1年以上前)

大日本侍さん、さっそくありがとうございます。

なるほど、サイズの問題ですか。。。
確かにヤマダで最初に声をかけてきた女性店員さんは、
しきりにスペースのサイズを気にしていました。
幸運にも我が家は洗面所が標準よりかなり広くて、
幅が1m以上(あり得ませんが・笑)の洗濯機でも置けます。
なので、日立でもまったく問題はないのです。

ただ、2店ともパナソニックを押すので、
ちょっと流されかけていました。

もう少し、冷静になって検討しつつ、
でも速やかに結論を出したいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:10229739

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

防水パンに収まるかしら?

2009/09/28 12:59(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-7KV

スレ主 圭だよさん
クチコミ投稿数:564件

こちらを検討してますが 私の家の防水パンは、奥行き600o(端が少しせり上がってますので実質590o)横が750oしかありません、こちらの商品収まるでしょうか?

書込番号:10226327

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2009/09/28 20:29(1年以上前)

内寸奥行き540mmの防水パンに収まるように作ってありますから大丈夫です。

書込番号:10227808

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 圭だよさん
クチコミ投稿数:564件

2009/09/28 20:37(1年以上前)

そうですか^^ ありがとうございました(^^♪

書込番号:10227846

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

妻のために

2009/09/26 18:23(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V3100L

スレ主 sussaさん
クチコミ投稿数:38件

妻のために、現在の縦型洗濯機からの買い換えを検討しています。我が家は双子の2歳児がいて毎日洗濯が大変です。洗濯物も沢山ですので、干すのも一苦労。少しは妻を楽にさせて上げたいです。食べ残し、シミなどの洗浄力はこの機種で大丈夫でしょうか?また、実際のランニングコストは?
 使っている皆さんの感想をお聞きしたいです。よろしくお願いします。

追記 時期的にもうすぐ新商品が出るのでしょうか?それも気になります

書込番号:10216991

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2009/09/26 20:07(1年以上前)

最初に奥方の意見を聞くのが先決だろ。

洗濯機なんて勝手に選んでも
喜ばれんよ。

書込番号:10217446

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:24件

2009/09/26 21:12(1年以上前)

うちも嫁さんに楽をさせようと食洗機とドラム式洗濯機を導入しました。
余った時間で横になってお菓子を食べながらTVを見ています(笑

冗談はさておき乾燥機能が付いていても乾燥できな衣類は案外多いので、
一気に洗乾は分けないと無理です。結局は干す物と乾燥させる物に分けるので
その点が面倒なようです。


汚れ落ちは洗濯物を入れすぎない限り良く落ちています。(部分汚れ用に専用スプレーします)

電気代は対して変わりません。(以前の電気代と比べても値上げ等もあり誤差の範囲?)
それと風呂水を使うととにかく節水量は凄いです。

書込番号:10217821

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:279件 スノーモービルの隠れ家 

2009/09/27 00:39(1年以上前)

sussaさん こんにちは。

ビッグドラムを使っています。

洗浄力ですが、名前の通りドラムが大きく落下力がありますので、この洗濯機の洗浄力は高いと感じます。
得に泥汚れ等は、縦型の水流で洗うより落下の叩き洗いの方が良く落ちると感じます。
ただドラム式ですので、洗濯時間を長く取る必要があります。
ビッグドラムの標準コースは洗い15分で、縦型よりは長めに設定されていますが、それでもドラム式としては短いです。
20分か25分に洗濯時間を延長すると、このドラム本来の洗浄力が引き出せます。
また特に汚れが酷い場合は、ホット高洗浄を使うと効果的です。洗濯時間は13分伸びるだけです。

食べ物のシミなどが酷い場合は、洗剤を選ぶのも大事です。
油や皮脂や食べ物のシミを落とすには、洗濯機の機械力だけでは無理で、洗剤の力が重要になります。
一般に液体洗剤は洗浄力が弱いので、粉末洗剤を使った方が強い洗浄力を得られます。
入手生が良く、洗浄力が強い粉末洗剤だと、ライオンの粉末トップが良いと思います。
これに酸素系の「粉末」な漂白剤を加えると、とても良く落ちます。
(ただし蛍光剤入りの洗剤ですから、色柄物を洗い続けると白っぽくなります)

それとかなり節水な洗濯機ですから、すすぎは標準の2回を3回に増やした方が良いと思います。


お子様が2歳だと、これからドンドン酷い汚れ物が増えてきますね。我が家もそうです。
そこで洗濯機の洗浄力が高いと、とても楽ができます。
今まで洗濯機だけでは無理だと諦め一生懸命洗濯板でプレ洗いしていた労力が一気に減ります。
ドラム式は時間はかかりますが、放置しておけば良いので本当に楽です。
なにより乾燥まで自動ですし。

ただドラム式は何をやっても時間が長いので、洗濯のリズムは今までと考え方を変えた方が良いですよ。
妻も最初はドラムのノンビリペースが会わず、そうとうイライラしていました。
最近やっと洗濯機に放り込んで放置するだけの楽さを満喫しています。
天候に左右されず洗濯や乾燥ができますから、園や小学校の体操着等もスペアが少なめで済むと思います。
我が家では、買って良かった家電製品のNo1に認定されています。


私の洗い方を以下に書いておきます。

・洗濯時間 20〜25分(汚れが酷い場合は、ホット高洗浄を足す)
・すすぎ 3回
・洗剤 粉末トップ+酸素系の粉末な漂白剤


ランニングコストですが、うちは7人家族なので水道代が月平均3,000円程度下がりました。
水道代だけでも数年で元が取れてしまします(まあ7人家族ですから)
乾燥は深夜電力利用が多いので、殆ど差が出ていません。
新モデルは来月あたりに発表で12月頃には出回ると思いますが、最初はかなり高いと思います。

書込番号:10219212

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:157件

2009/09/27 01:17(1年以上前)

妻を楽するために購入したのが、逆に縦型より劣る洗浄力や洗剤等の制約などで苦痛になるかもしれません。

安い縦型洗濯機に変更し、残ったお金で、三菱の炊飯器NJ-XS10Jは如何でしょうか。
何で炊飯器といわれたら、これといった理由はないのですが、試食した時すごい美味かったので、夫婦共々喜ぶかと。

書込番号:10219387

ナイスクチコミ!0


スレ主 sussaさん
クチコミ投稿数:38件

2009/09/28 10:04(1年以上前)

 みなさん、丁寧にご回答いただきましてありがとうございます。
今週末の日曜日に妻と実物を見に行ってきます。洗浄力に関しては、賛否両論あるようですが、「楽ができる」との部分で買いかと。子供の成長と共に妻の仕事が増えていきますので、乾燥まで出来るのは非常に魅力です。
 ともあれ、結局は妻と財布に相談ですのでこれを妻に見せて購入を検討したいと思います。
 ありがとうございました。

書込番号:10225883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31491件Goodアンサー獲得:3154件

2009/09/28 11:06(1年以上前)

落ちないシミと落ちるシミがありますね。多分繊維の差かな? ゴワゴワした感じの繊維だと落ちにくい。少しくらいの血液とかならきれいに落ちてます。というわけで縦型と差が有るとは思わないです。

念入り (25分洗う) しか使ってませんけど。

乾燥機に掛けるんで繊維は傷みやすいかな。特に綿。

洗濯乾燥を中心に使う限りは楽だし空いた時間に他のことができますよ。逆にまめに掛けられるんで必要な衣類の量が減ります。量が減れば整理も楽になります。

クイ夕ソの夜影さん:
>最初に奥方の意見を聞くのが先決だろ。

情報なしにいきなり問うたってまともな判断ができるとは思えないけど?
情報集めるのが先決だろ。と思いますけど、、、

>洗濯機なんて勝手に選んでも喜ばれんよ。

誰もひとことも勝手に選ぶなんて言ってない。

書込番号:10226050

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:157件

2009/09/28 11:36(1年以上前)

>情報なしにいきなり問うたってまともな判断ができるとは思えないけど?
情報集めるのが先決だろ。と思いますけど、、、
 使用状況を聞くだけでも、一通りの理解は出来るとは思うのですが。洗濯すること自体、操作等を把握すれば小学生の子供にだって出来ますので。
 情報集めるのが先決なんですが、奥さんに適した機種選びをしやすくするため(=ようするに効率の問題)云ってるのだと思います。情報を集めるのも勿論重要ですが、先に情報収集だと、的を外した場合、めんどくさいです。

書込番号:10226110

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

洗剤入れの引き出しがカタカタします。

2009/09/27 11:27(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VR5500L

クチコミ投稿数:128件

昨日届ききまして、早速使ってみたのですが、

脱水の時に、洗剤入れの引き出しが振動して、『カタカタカタ・・・』と音がします。
引き出しを軽く指で押さえてあげると、音が止みます。

ちょっとした事ですが、この音が無ければ、非常に静かなので大満足なんですが。。。。

これは、この洗濯機の仕様なんでしょうか?
皆様のも同じ様にカタカタいってますでしょうか?
もし何か対策があれば、教えてください。

書込番号:10220846

ナイスクチコミ!1


返信する
tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2009/09/27 12:04(1年以上前)

仕様というより単なるプラ部品の組み合わせだから、遊びが無いと引き出し出来なくなるし、使い込めば遊びはある程度増えるしと、振動の程度によっては鳴る可能性がある所でしょうね。外から押える工夫を何かする程度かな?

書込番号:10220988

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:11件 家電情報マガジンWHITE 

2009/09/27 16:25(1年以上前)

設置環境によって違いますが、洗剤ケースのちょっとした隙間でも、洗濯機の脱水or洗い時の小さな小刻みな振動が伝わっていき、偶然共振してしまうことがあります。
そのため、人によってはすごく気になる音になることがあります。

そういうときは、洗剤ケース自体を交換してしまうか、洗剤ケースのガタ付き部分に不燃性のクッション剤などを取り付けると、小刻みな振動を吸収するので、静かになると思います。

・・・が、買ったばかりのNA-VR5500Lならば、販売店の5年保証とか10年保証とかも付いているでしょうから、お店かメーカに聞いてみたらどうでしょう??
アドバイスとか洗剤ケース交換とかならしてくれるかも。。

洗剤ケースで静かになるとイイですね。
触って気になる音が収まるなら、まず間違いなく洗剤ケース周辺が原因ですよ。。

書込番号:10221887

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2009/09/27 19:49(1年以上前)

>脱水の時に、洗剤入れの引き出しが振動して、『カタカタカタ・・・』と音がします。

この手のことは苦情を言えば対策してくれるよ。

言った者だけね。

書込番号:10222916

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:128件

2009/09/28 10:43(1年以上前)

皆さん良いアドバイス頂きありがとうございます。

あれから、2・3回洗濯をしたのですが、
全然カタカタ鳴らない時もあります。

もうしばらく様子をみて、ひどい様でしたら
販売店に相談してみたいと思います。

でも、重大な欠陥ではないので、クッション剤で
自分で対処しようかな。。。。

書込番号:10225986

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ350

スレ主 でみ爺さん
クチコミ投稿数:9件

私も、リコールで交換となるようなので(まだサービスからは連絡は来ていません)
気が早いとは思ったのですが、今日(9月25日)近所の家電量販店に下見に行きま
したところ・・・? 23日には在ったはずのAQ350が無くなっておりました。

まさかとは思うのですが、交換用の台数が足りないから販売店から引き上げてる
事はありませんよね?場合によっては(展示)中古と交換になるのですかね?
まあ明日にでも他の量販店に行ってみようかと思っています。

書込番号:10212788

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/25 23:12(1年以上前)

わたしも行ってみましたが、量販店からもAQ350は姿を消しています。
ちょうど洗濯機売り場に居合わせた三洋電機の社員に尋ねると、
「AQ350は9月発売開始だったのですが、リコール交換用として販売店から引き上げました。
増産もしますが、そのほとんどが交換用に回されるため、しばらく店頭に並ぶことはないでしょう。」とのことでした。

外観は、AQ4000とサイズがまったく同じ、操作パネルのデザインが若干異なると説明されました。
性能については、他の方が書き込まれていますので、省略します。
現在AQ350は、カタログでしか見ることができないのかもしれません。

書込番号:10213008

ナイスクチコミ!0


スレ主 でみ爺さん
クチコミ投稿数:9件

2009/09/26 16:51(1年以上前)

RH+Oさん コメントありがとうございます。

先ほど別の量販店に行ってきて話を聞いてきました。
この店では展示品としてのAQ350そのものは
入荷していなかったそうですが
カタログもすべて(現行品を含む)回収されたそうです
なにか表記内容を変えるようだとか

三洋さん、返金にも応じているようですがリスク配分を
考えると危険なことをしている様に思えますね
AQ350にリコールはない自信があると見ていいのかな

書込番号:10216607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/26 21:54(1年以上前)

わたしが行った時には、まだカタログが置いてありました。
そのカタログを開きながら「この機種になります」と説明されましたよ。

実は、今日サービスから電話がありました。
夫が対応したのですが、交換まで2か月ほどかかると・・・
おまけに、電話口で右開きにするか左開きにするか選択させられたそうです。

>AQ350にリコールはない自信があると見ていいのかな
そうあってほしいですね。
1日でも早く交換してもらって、スッキリしたいなぁ。。。

書込番号:10218125

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 でみ爺さん
クチコミ投稿数:9件

2009/09/27 22:35(1年以上前)

RH+Oさんこんにちは

>交換まで2か月ほどかかると・・・

2ヶ月ですか〜、いまだにサービスから連絡が来ないので
年内の交換はキツイかもしれませんね(笑)

>1日でも早く交換してもらって、スッキリしたいなぁ。。。

同感です。

書込番号:10224078

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング