このページのスレッド一覧(全4593スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 4 | 2009年9月3日 17:58 | |
| 0 | 5 | 2009年9月3日 13:50 | |
| 0 | 2 | 2009年9月2日 11:49 | |
| 3 | 2 | 2009年9月2日 11:40 | |
| 1 | 5 | 2009年8月31日 18:38 | |
| 0 | 3 | 2009年8月30日 16:46 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V3100L
濯ぎ回数が1回でOKの洗剤が発売されましたが、ドラム式でも濯ぎ一回で大丈夫でしょうか?
この洗剤は通常の洗剤よりかなり濃い成分(界面活性剤が70%位でした通常の洗剤は20〜30前後)です。
単に濃い洗剤なら量は少なくて良いですが、濯ぎは2回行わないと節水型のドラム式では洗剤分が残る気がするのですが?
使用した方いらっしゃいますか?ドラム式での使用感はどうでしょうか?
濯ぎが本当に1回で良いのなら時短にもなるし軽量コンパクトなので非常に便利だと思います。
http://www.kao.com/jp/attack/atk_neo_00.html
0点
>この洗剤は通常の洗剤よりかなり濃い成分(界面活性剤が70%位でした通常の洗剤は20〜30前後)です。
2.5倍ってあるんで、70% / 2.5 = 28%
別に使用状態で濃いわけではないんじゃないかと。
>濯ぎが本当に1回で良いのなら時短にもなるし軽量コンパクトなので非常に便利だと思います。
>この洗剤は通常の洗剤よりかなり濃い成分(界面活性剤が70%位でした通常の洗剤は20〜30前後)です。
2.5倍ってあるんで、70% / 2.5 = 28%
別に使用状態で濃いわけではないんじゃないかと。
>濯ぎが本当に1回で良いのなら時短にもなるし軽量コンパクトなので非常に便利だと思います。
↓
>Q、「アタックNeo」は、すすぎ1回でも洗濯物に洗剤が残らないの?
>繊維に残りにくい洗浄成分を使用しているので、すすぎ1回でも、洗濯物への洗剤残りは、従来の洗剤で2回すすいだ場合と変わりません。
>(当社液体洗剤比)
だそうです。
「念入り」でしか洗ってないんだけど、念入りだと3回なんで1回は無理かな?
というのと、1回に設定するの面倒とか、どうせ乾燥が長いんですすぎが短くなっても、、、ってのが、、、、
残るの嫌いだから値段によっては導入して注水すすぎをやめてもいいかな?
書込番号:10081227
0点
ムアディブさん
初めまして、使用上は通常の洗剤の濃度と同じですが、水量の少ないドラム式でも大丈夫かどうかです。
大丈夫なら良いのですが、ただでさえ濯ぎ不足が指摘されてるドラム式なので不安です。
小さくて良いだけどなーぁ
他メーカーも追随してくれれば選択肢も増えるのですが・・・・?
書込番号:10081447
1点
宗りん52さん こんにちは
ビッグドラムBD-B2100でアタックNEOを試したので、少し書いてみます。
まだ数回しか使っておりませんが・・・・。
この洗剤、泡切れの良さと繊維に残りにくい洗浄成分で、すすぎ1回を歌っています。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20090827/1028471/
ドラムでの試験でも、すすぎ1回で大丈夫らしいです。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20090827/1028471/?SS=expand-life&FD=1859901371
実際に使った感想では、流石に超節水なドラムで、すすぎ1回は厳しいと思います。
でもビッグドラムの注水なら1回で許容できる人も多い気がしました。
少なくとも標準の2回すすぎなら十分にすすげると思います。
洗い上がりは、液体洗剤としても柔らかめです。液体としてもアルカリ度が低いのかもしれません。
でも汚れ落ちは液体洗剤としては皮脂汚れを落とせる方だと思います。
トップクリアジェルより上かも?
ただ、粉末洗剤には遠く及びません。もちろんPH高い粉末は洗浄力と引き替えに堅めの仕上がりですが。
香りは、洗った直後は強めです。でも乾くと微香となりますので、問題ないかと思います。
まだ数日しか使っていないので、ハッキリと洗浄力を語る程は使い込んでおりません。
書込番号:10085982
1点
スノーモービルさん
いや〜早速使ってますね。さすがですね。
スーパーで大々的に売り子さんがPRしていましたが、
濯ぎが一回で良いって何かウサン臭くて買おうか悩みましたが見送りました。
他メーカーも追随して柔軟剤配合とか色々出てくれば良いですね。
洗剤も私が子供の頃はとても大きくて自転車のカゴいっぱい位の大きさでした。
泡も物凄く多く泡の山が出来てたのを覚えています。
洗剤容器が小型化するのは大賛成です濯ぎも速ければ尚良いですね。
あぁそうそうイオンで売ってるトップバリュ・スーパークリーン・ジェルって洗剤は通常の洗剤より量が少なめでOKです。軽量キャップも柔軟剤並みに小さなキャップでした。
安いし良く落ちるし量も少なくて良いのでお勧めです。(高級アルコール系と記載されています)
ただしもう一種類柔軟剤入りのピンク容器のスーパークリーン・ジェルの洗剤量は通常の洗剤と変わりませんでした。
書込番号:10093896
0点
いままで4.2kgの全自動洗濯機を外置き7年を含め11年使用してきました。
子供も生まれ引越しをするので、これを機に壊れる前に買い替えようと思います。
そこで、新居になるコーポですが洗濯機置き場の出入り口の幅が55cmです。
私としては@来年復職するので時間的に全自動洗濯機希望
A6kg以上
B隣の方がたばこを吸われるので、干す時間を短くしたいので
簡易でもいいので乾燥機能があると良さそう
C騒音レベルも低い方がいい
Dもちろん安いに越したことはない
Eカビがつきにくい
シャープのAg+イオンコートに興味がありますがそれよりも、
サイズをどう見たらいいのかがわからないのが一番の悩みです。
アドバイスいただければ嬉しいです。
0点
スレ主さん
私の考えは洗濯物を一度洗うご家庭は少ないです。
どのご家庭も区別して2回〜3回に分けてお使いになると思います。
私の意見としては7kg以上あれば長くご使用できます。
以下ですと簡易乾燥の容量が低下します。
又、ドラム型より、縦型をお薦めします。
一つは洗濯時間が長いこと。極端な節水タイプが多いので排水口のつまりも多いです。
価格も安いことも良いですね。
参考にして下さい。
書込番号:10081745
0点
>typeR 570Jさん
早速の返信ありがとうございます。
大物を洗いたいとなると7kgあった方がいいのですね。
参考になります。
あともう一つアドバイスいただけるとうれしいのですが、
55cmの間口を通る大きさとなると、
ホースなしの幅で55cm未満のものを探せばばよいのでしょうか?
またはホースありの幅で55cm未満でしょうか?
それとも奥行で55cm以下のものを探せばよいでしょうか?
書込番号:10083426
0点
洗濯機の搬入時のことですね?
縦型ですと洗濯機の下部にホースがあります。
ホースははずすことが可能です。
ですので55cm以下(幅又は奥行き)でしたら搬入できます。
書込番号:10086655
0点
うちも以前搬入する際洗面所の幅で困ってしまいました。。
車椅子使用に設計していた家が最後の最後に設計ミスが判明し
仕方なく洗面所の間口を諦めました。。
そしたら いざ洗濯機を購入して入れる時に入らず。。
仕方なくバスルームの窓と柵??を外して搬入しました。。
近くに窓はありませんか。。。
上手く搬入出来るといいですね。。。。。
書込番号:10089630
0点
>typeR 570Jさん
ボディ幅で見て良いということですね。ありがとうございます。
7kgでもかなり機種が限定されますね。
>ぷうのあさん
返信ありがとうございます。
今度の引っ越し先は築20年を超える古いアパートで
風呂場や洗面所にも窓がなく搬入口は間口のみです。
うまく搬入できるものを選びたいです。
書込番号:10092999
0点
洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V2100L
近々、洗濯機を購入しようと思って店舗やネット等で色々見ております。
こちらのサイトを見つけて、洗濯機を検索すると、店舗で見たのと同じ物がだいぶ安かったのでびっくりしました。
しかも送料が無料!
私は長崎在住なんですが、あまり遠いと心配なので、福岡にいい価格の物があったので、それを購入しようかと思っていますが、こちらのサイト経由でネットで洗濯機を購入された方いらっしゃいますか?
また、設置は素人大人二人で簡単に出来るでしょうか?
あと、ネットで買うと、購入後に何かトラブルがあった時に支障がないでしょうか?
どうか、アドバイスをお願いします。
0点
>私は長崎在住なんですが、あまり遠いと心配なので、福岡にいい価格の物があったので、それを購入しようかと思っていますが、
距離より、店の信頼性を気にした方がいいと思いますけど。ネットでは容易に詐欺や悪徳商法が可能なので。初期不良も報告されてるので無縁ではいられないかもしれません。
>こちらのサイト経由でネットで洗濯機を購入された方いらっしゃいますか?
わたしは普段から使い分けてますけど、洗濯機は量販店で買いました。こいつはハイテク洗濯機だから5年保証が欲しかったので。
>また、設置は素人大人二人で簡単に出来るでしょうか?
この洗濯機はでかいし重いです。設置余地と体力次第ですね。あとは若干の知識。
メーカーサイトで設置マニュアルがダウンロードできます。寸法も全部出てます。家の中に運び入れるときに全部通せるかのチェックと、恐らく古毛布も必要でしょう。あとは旧機種の引取りとか梱包材の処理とかですね。
わたしも最近知ったんですけど、ホース抜け→洪水を防いでくれる蛇口があります。2年ほど前に出たそうでそれに交換してもらいました。ちょろちょろ出るのはどうしようもないと思いますけど。
量販店なら無料で設置の下見にも来てくれたりしますよ。手間要らずです。
>あと、ネットで買うと、購入後に何かトラブルがあった時に支障がないでしょうか?
ネットだから、、、ではなくお店次第ですね。量販店だって苦情対応の粗相はあります。そのために店舗評価のシステムも導入されてますのでしっかり見て判断してください。それとサイトを見れば苦情処理に対するスタンスは読み取れると思います。最初から騙そうと思ってる店だとどうしようもないですけど、その場合はそういう匂いがプンプンしますので、それはそれで見ればわかると思いますけど。
傾向としては、売りっぱなしの店が多いですけどね。
書込番号:10087011
![]()
0点
ご回答ありがとうございます。
そうですよね。距離より、お店の信頼性を気にした方がいいですよね。
>容易に詐欺や悪徳商法が可能なので。初期不良も報告されてるので無縁ではいられないかもしれません。
怖いです。慎重に調べないといけないですね!
洗濯機の設置も夫婦二人では難しそうですね。。。
知識もないですし><
メーカーサイトで設置マニュアルがダウンロードできるということで、まずはそちらをチェックしてみたいと思います。
>わたしも最近知ったんですけど、ホース抜け→洪水を防いでくれる蛇口があります。2年ほど前に出たそうでそれに交換してもらいました。ちょろちょろ出るのはどうしようもないと思いますけど。
そういう物もあるんですねぇ〜
知らない事だらけです。
>量販店だって苦情対応の粗相はあります。そのために店舗評価のシステムも導入されてますのでしっかり見て判断してください。それとサイトを見れば苦情処理に対するスタンスは読み取れると思います。最初から騙そうと思ってる店だとどうしようもないですけど、その場合はそういう匂いがプンプンしますので、それはそれで見ればわかると思いますけど。
そうですね。店舗評価はしっかり見てみたいと思います。
どうも、ご丁寧にありがとうございました。
書込番号:10087181
0点
洗濯機 > 三洋電機 > 電解水で洗おう ASW-E10ZA
こちらの商品には、風呂ポンプと乾燥機能はついてますか?
今使っている洗濯機には風呂ポンプがついていなくて、後付けしたのですが、接着部分が剥がれてしまい、もう何度接着しても無理なようで><
乾燥はあまり使わないのですが、娘が急にこれ明日までに着たい!という時があって、そういう時に使いたいのですが…
どうぞ、よろしくお願いします。
1点
風呂水ポンプは内蔵されています。付属のホースは約4mです。(別売で約7mのホースがあります)
乾燥は送風乾燥なので期待してはいけません。綿製品は完全乾燥出来ませんし、化繊も数時間回して部屋干し程度の乾き具合です。実用的には部屋干し前に30〜60分乾燥運転してやるとか洗濯脱水槽を乾かす程度でしょう。
綿製品まで完全に乾かせるのは『洗濯乾燥機』です。ただしドラム式洗濯乾燥機では洗いや脱水に弱点が多く、縦型洗濯乾燥機では乾燥はクシャクシャに仕上がるのでどちらかに妥協が必要です。
サンヨーではAWD始まりの型番の製品が洗濯乾燥機です。
書込番号:10086520
![]()
1点
ご回答ありがとうございます。
ポンプはついているのですね☆
画像を見るとついてないようだったので、安心しました。
乾燥については、長時間乾燥しても半乾きならあまり意味がなさそうですね。。。
洗濯も乾燥も優秀!というものを開発して欲しいです!!!
よ〜く考えて購入したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:10087150
1点
ふたロックについては脱水時(すすぎ中)の安全の為の機能ですから、普通に洗濯する場合は特に意識する必要はありません。
脱水中に途中でふたを開けたい場合は、脱水を一時停止させればロックが解除されて開ける事ができます。(回転停止から5秒から10秒でロック解除されます。)
書込番号:10029203
![]()
0点
返信アリガトウゴザイマス。邪魔にならない程度なんですね。買い替えようと思っていて、せっかくだから自分の気に入った物・納得したものが欲しいのでとことん悩んでます。この機種は風乾燥の機能ついてたように思いましたが‥ついてなかったでしょうか?
書込番号:10029240
1点
>風乾燥の機能ついてたように思いましたが‥
乾燥機能として以下の機能がついてます。
パワフル エア ドライ
ワイドな吸い込み口から大量の風を槽の奥まで引き込み、脱水で残った水分を強力に吹き飛ばします。 乾燥容量(化繊混紡) 3kg
書込番号:10029272
![]()
0点
三菱の小型洗濯機から買い換えて一ヶ月です。
洗濯、すすぎ、脱水の音は本当に静かです。
ただ、お風呂の水を使う時のモーター音が大きいです。
さらに水道からの注水音も大きいです。
前の洗濯機の時より水道とつなぐホースが細いせいか、水圧がかかるように
しているのか分かりませんが「シャー」っという水の音が気になります。
この音がなければ、深夜も気兼ねなく洗濯できるのですが
これは皆さん気にならず、普通のことなのでしょうか。
他の方も書かれてましたが、洗濯始めは洗濯物の真ん中は丸く浮いていて
全く水がかかりません。もちろん洗浄されていません。
それでも濃縮洗浄の効果があるのか、よくわかりません・・・。
0点
給水時の音はある程度仕方ないでしょう。
どのメーカーでも。
洗濯機側の給水弁で工程に応じて給水量を調整してるので。
内蔵の風呂ポンプは自吸式で洗濯機本体内にあるので、
音はある程度大きいです。
いままで市販の風呂ポンプを使っていた場合は
特にそのように感じてしまうでしょう。
書込番号:10067349
![]()
0点
「わかっちゃいました」さん
早速ありがとうございました。
ポンプは前の洗濯機も内蔵型でした。
ポンプは前の機種と同じくらいの音で、注水は今の方が気になります。
静音が売りの機種で、クチコミも評価もすごく良かったので
購入しましたが期待が大きすぎたかもしれません。
上手に付き合っていこうと思います。
書込番号:10068949
0点
東芝の風呂水給水ホースのジャバラは柔らかくてつぶれやすいので注意した方がよいですよ。
あれがつぶれると風呂水をなかなか吸い取らなくなります。
書込番号:10073642
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





