洗濯機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > すべて

洗濯機 のクチコミ掲示板

(32473件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4593スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
4593

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 価格が安くないのは時期のせい?

2009/06/06 00:17(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V3100L

クチコミ投稿数:11件

現在使っている縦型洗濯機の脱水が時々働くなるため、緊急に買い換えの必要に迫られ、ネットで調べたりパンフレットで比較したりして、このBD-V3100が我が家に合っているのではと絞り込みをかけました。
先日店頭の価格を見に大阪・梅田のヨドバシとナンバのLABIに行きましたが、どちらも187,000円+ポイント20%とこの板で見る特価情報に遠く及ばない価格でした。
ヤマダの店員さんに聞いてもヨドバシ価格に対抗して合わせているだけとのことで下げる余地なしという感じでした。
もう少し待てば6月下旬のボーナス商戦で安くなるものでしょうか?ただ洗濯機がもうすぐ動かなくなりそうでその時期まで待てないかもしれません。
安く仕向ける交渉術を伝授いただけると助かります。よろしくお願いします。

書込番号:9657404

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:12件 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V3100Lのオーナーヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V3100Lの満足度5

2009/06/06 13:50(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/21103010591/#9610158
のように、
 「価格ドットコムの最安値を携帯で見せてビックカメラの大宮店の値段(178000円のポイント20%)を言っただけですぐに168000円のポイント20%(実質134400円)で買えました」
といった策もあるみたいです。

ヨドバシなど、価格に波があるようですね。198000円 (ポイント10%)だったかと思うと、突如、17万円ぐらい(もっと下?)(ポイント20%)に短い間なったり、など。私も、4月にタイミングを見計らって、ヨドバシ.com で、17万円(ポイント20%)の時に買いました。(その時は、なぜか、店頭では、インターネット価格まで下げてはくれませんでした。)

私が購入した時も、以前の使用機種が壊れかけていたので、完全に壊れて使えなくなるタイミングと、価格の上下の波とのタイミングを見計らうのに、ちょっと、冷や汗をかきましたが、結果的は良いタイミングで買い換えることができました。

書込番号:9659534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/06/06 14:23(1年以上前)

昨日仙台駅前のヨドバシとヤマダに行ってきましたが、ヨドバシは198000円のポイント10%
ヤマダは163000円ポイント無しと言われました。価格COMでの皆さんの口コミを参考に攻めましたが結局だめで帰ったのですが自宅近くの町外れのコジマで170000万円のポイント20%5年保障付きで出してくれると言われ即決してしまいました。ヤマダやヨドバシと比べてコジマは現金特価が多いので次回購入時のポイント有効率が高いので良い買い物ができたと思っております。
ちなみにポイント無しで152000円5年保障付きだそうです。
コジマの時代がまたやってきた。
本題では月末最終日曜日の15〜16時が狙い目です。
月頭はどんな商売でも上から粗利確保の目標で縛られるので鈍いと思います。

書込番号:9659650

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2009/06/06 14:42(1年以上前)

mozartoperaさん、こんにちは。
早速回答いただきありがとうございます。

実は前回、係員の方にインターネット価格ではもっと安く売りに出ていることを言ったのですが、「ネットではちょっと…」と相手にしてもらえませんでした。
今朝、家の洗濯機がいよいよ動かなくなり、高くても今日買って来ざるを得ない状況になってしまいました。orz
今から買いに行って来ます、またレポートします。

書込番号:9659722

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2009/06/06 14:57(1年以上前)

みなさんの書き込みを参考にさせてもらっています。
私の場合は地方都市のためか量販店の価格は概ね208000円、価格は相談くださいと書かれているところが多いです。
その中のビックカメラで交渉しました。
<東京のほうのビックカメラでは17万円をきっているところが多いですよね、こちらでもその位にしてもらえますか?>と尋ねたところ中に引っ込んで待つこと20分 17万円+ポイント20%にしてもらえました。
帰りにお洗濯キャップをいただきました。(何も言わないの貰えました。)
今使っている洗濯機は壊れていませんが、妻の負担が軽減できればとの思いで購入しました。来週設置の予定で待ち遠しいです。

書込番号:9659795

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2009/06/06 14:58(1年以上前)

ファインディング ソラさん、こんにちは。メールがかぶってしまいました。

いい買い物をされて大変羨ましいです。
洗濯機が壊れたため、月末まで待てなくなり、今日必ず買って帰らなければならず、悲壮感一杯で今から出かけて来ます。

書込番号:9659800

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2009/06/06 21:56(1年以上前)

たあプリンさん、お洗濯キャップまで獲得ですか、滅茶すごいですね!
明日は用事で買いに出れず、今日も夕方から用事があり滞在時間1時間の中で買ってきました。
ヨドバシは177,000円ポイント20%5年保証別(実質15%の150,450円)、その後ヤマダLABIに行き168,000円ポイント10%5年保証込(実質146,000円)で決めてきました。お洗濯キャップは在庫なしで、液体洗剤1kgと駄菓子を貰ってきました。
もっと粘ればヤマダでもポイントは付けてもらえたかもしれないのですが、何せ時間がない!価格.comの最安値より安いことでbestではないにしても納得しています。
やはり月末やボーナス期の時期に、安値の実績を具体的に提示して値下げしてもらうのが一番効果的のようですね。

家内ともども届くのを楽しみにしています。音の問題やほこり、パネルの曇り等々気になる書き込みは数々ありますが、洗濯の環境のレベルアップに期待したいと思います。

書込番号:9661502

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2009/06/06 22:00(1年以上前)

失礼!入力間違いに気がつきました。
ヤマダで163,000円ポイント10%5年保証込でした。

書込番号:9661521

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/07 00:17(1年以上前)

こんばんは、こちらも急に洗濯機が壊れて今日アキバのヨドバシに買いに行ってきた。6/7までスペシャル価格の167800+20%ですが、粘った結果、162000+20%+洗剤2.9kg+その他の景品(魔法瓶、カップなど)でした。勿論送料と設置は無料。満足な買い物でした。交渉術は上手ではない、運が良かっただけだと思います。たまたま妻が声を掛けたのは店のえらい方みたいで、まけてくれた上、洗剤などもくれました。交渉相手の職位も重要だと思います。一応、ご参考まで。

書込番号:9662329

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:30件 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V3100Lのオーナーヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V3100Lの満足度5

2009/06/07 11:52(1年以上前)

先週、乾燥機のやさしい愛妻号が突如活動停止。
乾燥機探しから、一転してドラム型の洗濯機探しに変更です。

神戸は高い!購入時期が選べないのでしょうがないですね。(泣)
ミドリ電化で5年保証、リサイクル、配送設置料込みの168000が限度。

ヒートポンプのパナVR5500と検討しましたが、
風アイロンでV3100に決定、2〜3回使ってみましたが結構満足。(^-^)/

書込番号:9663996

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

設置寸法

2009/06/05 22:46(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VR5500L

この機種の購入を検討していますが、設置場所の入り口が600mmしかありません。
メーカーの寸法図を見ると排水ホースを除くと600mmになっていますが、入り口
を通るでしょうか?実際に600mmの入り口を通過させた方はいますか?
または、入り口を通過させる方法は無いものでしょうか?

書込番号:9656846

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:75件

2009/06/05 23:03(1年以上前)

アルフナッチパパさん、今晩は。

「> メーカーWebサイトへ」で、>寸法図を開くと、そのURLは次のようになっています。
  http://ctlg.panasonic.jp/product/size.do?pg=11&hb=NA-VR5500L&shj=1
 その図面の下の注記には、「左右の手掛け部を含むと本体幅609mmになります。」とあるから、600mmの空間は通らないでしょう。

書込番号:9656946

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:75件

2009/06/06 01:01(1年以上前)

相手に傷を付けずに搬入するには、若干の「隙間」が必要になります。
移動手段などにも依るが、数十ミリ以上は必要になると思います。

 なお、余談ですが機械設計での、「スキマ」に関する1つの資料を挙げておきます。
(1)名称=設計知識データベース (2)そのURLを下に挙げます。
http://www.sydrose.com/creativedesignengine/HTML/bd3-00233/bd3-00233-h2.html

書込番号:9657633

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 洗濯機のふたは1枚? 2枚?

2009/06/05 09:52(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > 電解水で洗おう ASW-E10ZA

子供が3人に 夫は朝晩のジョギングとその都度下着一式を洗濯に出すという
6キロ洗濯機(12年選手)が1日に2-4回回す家庭です

洗たく回数を減らす・二枚あわせの毛布を自宅で洗いたい

と思いASW-E10ZAを夏に購入予定ですが
この洗濯機ふたは1枚ですか? 2枚ですか?

2枚だと入口が狭いような気がして毛布等が入るのか心配です
購入した方教えてください m( )m

書込番号:9653914

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:19件 電解水で洗おう ASW-E10ZAのオーナー電解水で洗おう ASW-E10ZAの満足度5 kuroneko 

2009/06/05 10:02(1年以上前)

こんにちは (=^・^=)

フタ、一枚ですよ。

中のドラムも横幅が広いので出し入れも問題ありません。
縦型なので、覗き込む形になるのは仕方が無いですが・・・。

書込番号:9653948

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/06/05 17:32(1年以上前)

黒井 寝子さん

早々にお答えありがとうございます 1枚なんですね 安心しました
当方住まいの実店舗では見かけたことがなく こちらで評判を読み漁りました
蓋についての情報も画像も見つけることができずにいたので 本当に助かりました

もう少しで洗たく機分の資金がたまるので 夏に安心してネット購入することができます


ありがとうございました

書込番号:9655334

ナイスクチコミ!0


hildaさん
クチコミ投稿数:1873件Goodアンサー獲得:273件

2009/06/05 19:41(1年以上前)

実物を見れないのでしたら、せめて取扱説明書はダウンロードして読んでください。

http://www.e-life-sanyo.com/support/manual/pdf/ASW-E10ZA.pdf

書込番号:9655797

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機

スレ主 Pluto 001さん
クチコミ投稿数:97件

この度10年ほど使っていた洗濯機が壊れたので購入を検討して急遽調べているのですが、
質問内容は、
@ドラム式のドア開閉時に必要なスペース
Aお勧めの洗濯機(9kg前後) ドラム式と縦式
2点教えていただけないでしょうか

現在の洗濯機は日立 NW-7P5 幅612mm x 奥行583mm x 高さ9665mm
防水パンの内寸 540〜550mm位 幅7800mm

現洗濯機から壁までの距離 560mm
洗濯室の奥行き1200〜1210mm
設置場所の寸法はおおよそ上記のようになります、
日立のBD-V3100Lであればドラム式でも設置は可能そうなのですが、
他のメーカ情報もお願いします。

書込番号:9644748

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8675件Goodアンサー獲得:1608件

2009/06/03 23:25(1年以上前)

こんにちは。サンヨーAQ150ユーザです。
うちも先月、それまで使ってた13年前の機種が突然ダウンし修理不能と判って、急遽買い換えたクチです。
洗濯機っていざ壊れると慌てますよね。。
#旧使用はサンヨーの出始めのドラム式AWD-500、良くノントラブルで頑張ってくれました(笑)。

さて質問(1)について、サンヨー製の場合ですが。
ドアを開けた状態の寸法図がメーカーのサイトに記載されています。
AQ4000:
http://jp.sanyo.com/aqua/aq4000/spec/index.html
AQ150:
http://jp.sanyo.com/aqua/aq150/spec/index.html
これらから計算すると、ドアは本体前面から手前側に最大400mm(AQ4000)、441mm(AQ150)出っ張ることになります。

なおその他諸々の設置条件にあてはまるかどうかは、こちらのチェックシートにてご確認を。
http://e-life-sanyo.com/AQ4000/checksheet.pdf
AQ4000も150も外形サイズはほぼ同じ(ドアの形が丸か四角かで違う程度)、設置条件も同じです。

(2)については条件提示がないと難しいので割愛します。悪しからず。
Pluto 001さん(宅)の好みや生活スタイル(家族構成、洗濯の頻度・量、乾燥の頻度、エコ性能へのこだわり?度etc)とか、ある程度具体的に提示されたほうが、より的確なお勧めが出てくるかと思いますよ。

Pluto 001さんもいい機種が見つかるといいですね。では。

書込番号:9647628

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Pluto 001さん
クチコミ投稿数:97件

2009/06/05 01:31(1年以上前)

みーくん5963さん返事あるが問うございます、

本当に洗濯機が急に壊れてしまい困りました、
丁寧に教えていただきありがとうございました、
私の方でも調べてみた所、
ドアー開閉時に必要なスペースは、
本体あわせて1000mm以上のスペースがあれば大丈夫である事が分かりました、
下記の商品をピックアップして今日買いに行きました、
日立 BW‐D9JV ・BD-V3100L
パナソニック NA-VR5500L
三洋 AQUA AWD-AQ4000

うちへの搬入サイズや省エネ性を加味しNA-VR5500L を購入しました、
明日来る事になっているのですが洗濯物がたまりにたまっているので、
明日とからはフル稼働してもらう予定です。

本当にありがとうございました。

書込番号:9653126

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 mozartopera様 お知恵を・・・

2009/05/31 22:12(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V2100L

クチコミ投稿数:24件

こんばんわ。

以前書き込みをし、BD-V2100Lに決めた為電気屋に行き、現金\140000+保証5年と提示され

検討するため、パンフをもらい新居に向かいました。

そこで・・・設置できないことに気がつきました・・。

防水パンは570mm以上あるのですが、横の壁との距離が50mmなく、770mm以上なかったです。

しかし、ドラム式を諦めることができません。

サイズ的に、パナの5500か3500 サンヨーのアクア4000か3000 になりますので、V2100の次に購入

をするなら???

店員さんは本当にわかっているの?って感じになってしまいますので

mozartopera様 お知恵を拝借させてください。

明後日購入予定です。

書込番号:9632780

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:279件 スノーモービルの隠れ家 

2009/05/31 22:24(1年以上前)

batimafourthさん

>防水パンは570mm以上あるのですが、横の壁との距離が50mmなく、770mm以上なかったです。

この770mm以上の数値は何ですか?
幅と仮定しても、洗濯機本体の幅は695mmです。
ボディー横に洗濯ホースのフックを付けても735mmです。
共に左右に10mmのクリアランスが最低必要ですが、それでも770mmにはなりません。

まずは設置スペースの幅と奥行き、防水パンのサイズを示さなければ、誰もアドバイスできないと思います。

書込番号:9632881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2009/05/31 22:32(1年以上前)

スノーモービル 様

指摘された点ですが、パンフレットの設置条件で

防水パン570mm以上 ○ 590mmでした。

防水パンの幅が780mm未満の場合
側面の壁と防水パン外側の距離が50mm以下なので770mm必要
× 防水パンが角にあり、右側は壁 左は洗面台との幅100mmでした。

書込番号:9632952

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:279件 スノーモービルの隠れ家 

2009/05/31 23:04(1年以上前)

batimafourthさん

770mmの意味が判りました。
壁に近いので、据え付け足を置くスペースが必要そうですね。
ただ、いずれにせよ、まずは設置スペースの幅と奥行き、防水パンのサイズを示さなければ、誰もアドバイスできないと思いますが・・・・。

batimafourthさんは、設置する場所の大きさやパンのサイズを示していないのです。
私自身は設置に詳しくありませんが、これではどの洗濯機なら入るのか、誰もレスできないと思うのです。

まずは落ち着きましょう。
寸法を測って電気店に相談に行き、確認と機種選定をお願いするのが確実と思います。
(店員が確認して選んだ洗濯機なら、万一入らなくても責任取ってくれますし)

書込番号:9633204

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2009/05/31 23:44(1年以上前)

スノーモービル 様

何度も書き込みありがとうございます。

1つ申しますと

batimafourthさんは、設置する場所の大きさやパンのサイズを示していないのです。
私自身は設置に詳しくありませんが、これではどの洗濯機なら入るのか、誰もレスできないと思うのです。

とありますが、今回の質問は、サイズ的に、パナの5500か3500 サンヨーのアクア4000か3000 になりますので、V2100の次に購入をするなら???

ということです。では、なぜBD-V2100Lのスレッドに??というのは mozartoperaさん が

とてもわかりやすく2日前ほどにBD-V2100Lのスレッドでお答えしてくれたため、再度お力を

借りたいためです。



ちなみに

防水パンは

部屋の右角に密着しており、横600mmx600mmです。内径は590mmくらい。

設置スペースは

右側は壁なので無しに等しく、左側は洗面台との幅100mmといったとこで

合計で壁(防水パン600mm)+洗面台との幅(100mm)=横幅700mmです。

奥行きは問題ありません。

また、防水パン左側のスペースには据え付け足は入らないみたいです。





書込番号:9633474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:12件

2009/06/01 00:08(1年以上前)

batimafourthさん、

私も、3100 の設置に関しては、自分のところしか経験が無いので、他の場所の事情は
よい知恵が出てこなそう、というのが正直なところです。

多分、お店の人に、設置場所と防水パンのカンタンな見取り図でも見せれば、設置できるようにする案がありそうか、相談にのってくれるのではないでしょうか?

お店の人が設置に関してわからないのなら、実際に設置されるであろう業者さんの連絡先を教えてもらって、その設置業者さんに、ファックスすれば、教えてくれるかもしれません。

 設置場所の幅770mmという数字は、パンフの設置確認シートだと、防水パンが780mm以下で、壁とパン外側の距離が50mm未満の時ですよね。
 壁とパン外側の距離が50mm以上あると、幅715mmでもよさそうな記載があります。ということは、防水パンのサイズでも、必要幅は変わりそうです。防水パンを、他のサイズとかに変更することで、可能にならないかどうか、お店の人と相談するのも手かもしれません。
 防水パンにも、いろいろサイズがあるようなのですが、現状640mmタイプで駄目なら、700mmタイプで検討してみる、とかはどうでしょうか?
 例えば、http://www.sinanen.com/brand/pan.html
  http://www.sinanen.com/tour/pdf/MSB7070W.pdf
  http://www.sinanen.com/tour/pdf/MSB-7070W.PDF
  http://www.rakuten.co.jp/kagukagu/747131/883793/900766/899397/

2〜3のお店で聞いてみれば、防水パン等の変更を含めたトータルの価格の様子が判るのではないでしょうか。

もし、最終的に駄目そうなら、他のドラムになるのでしょうが、さまざまな機種があり、それぞれ一長一短のようで、他機種のどれがよさそうかは、私もよくわかりません。
 ただし、アクアは、オゾンという毒性物質を使っていそうなところが、私には気になりますので、これは、私の選択枝からは外すと思います。

書込番号:9633614

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:12件

2009/06/01 00:27(1年以上前)

batimafourthさん 

直前のレスを読んでいませんでしたので、入れ違いになってしまいました。

>合計で壁(防水パン600mm)+洗面台との幅(100mm)=横幅700mmです。

2100、3100の場合は、設置スペースの横幅は、715mmは必要のようなので、
やはり、入りそうもないですね。

東芝とパナ (とオゾンのサンヨー?)での比較は、東芝かパナの場所で聞いたり、以前のクチコミを検索したほうが、適切な答えが得られると思います。

書込番号:9633728

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:279件 スノーモービルの隠れ家 

2009/06/01 00:41(1年以上前)

batimafourthさん 日立のカタログでNGと書いてあるのは
単純に純正足の据え付け足が縦横高126mm×126mm×50mmだからと思います。
私自身、このGO-BD2は持っていますが無駄に大きいです(今は使ってません)。

洗濯機の足は、沢山の種類が市販されているので、採寸したメモを持参し販売店に一度相談してはと思いました。
サイズは確認済みで、機種選定の相談なのであれば、余計なお世話だったと反省します。
申し訳ございません。

書込番号:9633796

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:12件

2009/06/02 23:06(1年以上前)

batimafourthさん 

もう東芝かパナを購入されてしまったかもしれませんが、一応、情報を入れておきます。

最初の書き込みでの条件が、

>1.共働きなので乾燥を使用し、妻の苦労を減らしたい
>2.除菌機能があれば便利(靴など)
>3.電気代・水道代などエコ

ということでしたので、除菌機能を優先して、エコをちょっとあきらめると、シャープのAg+イオンコートのドラム式(ES-V300)も、ありえるのかな、と思いました。

別の板(東芝の洗濯機)で、Ag抗菌コートが話題になり、調べてみたら、革靴にAg+イオンで抗菌コートできそうなのは、どうも、シャープのAg+イオンコートのドラム式だけのような気がしています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=2110/#9638512

書込番号:9642782

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2009/06/03 00:04(1年以上前)


皆様 

いろいろと情報ありがとうございました。

本日パナの3500を購入しました。

東芝とは値段の折り合いが合わず、機能面で言えばパナとのことでしたので^^日立には劣りますが・・・しかも2100は実質¥120000でしたし・・・・欲しかったです・・。

しかし、購入してしまった以上、悪いとこには目をつぶろうと思います。

いろいろとありがとうございました。

ドラム式初なので楽しみです^^また不明な点がありあmしたらよろしくお願いします。

書込番号:9643213

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 AW-70DFの洗濯用ホースの使用について

2009/06/02 00:10(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > AW-70DF

クチコミ投稿数:10件

現在、ナショナルNA-V80の返品、返金問題を抱えながら次の洗濯機を悩み中です。

AW-70DF(AW-GN70DF,コジマモデル)¥49,800
日立、ビートウォッシュ BW-7JV(在庫少)¥52,000

で悩んでいます。ドラム式の乾燥機付きで失敗しているので縦型洗濯機が良いのではと思います。東芝の使い勝手はどうでしょうか?ふろ水を吸い取るホースは他社とくらべ弱そうですが長持ちするでしょうか?Ag+の抗菌コートは2〜3年で効果がなさそうでしょうか?

電気屋さんに行って聞いても人によって言う事が違うので、だんだんわからなくなってきました。年内に赤ちゃんが生まれるのでAg+が良いかと思いましたが、ほとんど意味はないでしょうか?ご使用者の方のご意見お願いします。

書込番号:9638512

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:12件

2009/06/02 22:42(1年以上前)

>ふろ水を吸い取るホースは他社とくらべ弱そうですが長持ちするでしょうか?

6年前の東芝のドラム式に付いていた風呂水ホースは、〜2年ぐらいで穴が開きました。

その修理に、純正ホースは買わずに、ホームセンターで売っていた丈夫そうな負圧に耐えられそうなガーデンホースで代用しました。(接続コネクタなど、ちょっと、工夫が必要でしたが、、、、)

>Ag+の抗菌コートは2〜3年で効果がなさそうでしょうか?

過去のクチコミに、普通に使ったら10年ぐらいで効果が無くなってAg+ビーヅを補充する必要がある、ような情報が出ています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/21108010577/SortID=8871970/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%8DR%8B%DB%83R%81%5B%83g

http://bbs.kakaku.com/bbs/21108010575/SortID=9510106/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%8DR%8B%DB%83R%81%5B%83g


>Ag+が良いかと思いましたが、ほとんど意味はないでしょうか?

日立の「Ag除菌お湯取ユニット」を使っていますが、除菌効果絶大です。
それが無い以前の機種では、お湯取りホースにヌルヌルがすぐ付着しました(バクテリアなどに由来すると思われます)が、Ag除菌にしてからは、ヌルヌルせず、いつもサラサラです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9550064/
「Ag除菌お湯取ユニット」は別売部品なので、日立以外のお湯取できる洗濯機にも(接続部分を工夫すれば)接続できるようです。

というように、Ag+は、明らかに給水ホースとか、洗濯槽にカビやバクテリアが繁殖するのを防ぐ効果はありそうです。

「Ag+が衣服にコートされて抗菌・防臭」といった効果の宣伝もあるようですが、衣類にカビが付いたり、バクテリア臭が出やすい、という状況なら効果あるでしょうが、通常、毎日洗濯していれば、衣類にカビが生えるといった状況にはならないと思いますが、、、
 
革靴などは、普通は、洗濯できないので、Ag+コートすると雑菌繁殖防止できてよさそうですが、革製品にAgコートが出来そうなのは、シャープのドラム式のAgイオンコートだけかも。

参考までに、シャープのAg抗菌効果の技術資料がありました。

Ag+(銀)イオンによる抗菌防臭コート技術
http://www.sharp.co.jp/corporate/rd/21/pdf/86-04.pdf

Ag+(銀)イオンの洗濯槽除菌への応用とカビ不活化効果の検証
http://www.sharp.co.jp/corporate/rd/29/pdf/94_06.pdf

書込番号:9642592

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2009/06/02 23:44(1年以上前)

mozartoperaさん
今晩は、詳しいご説明本当にありがとうございます。

なるほど、東芝の風呂水ホースを実際に見ましたが通常1m位のものをヒダを伸ばしてやっと4mになるものなので見るからに弱そうでした。5年保証には入るつもりですが今度は10年は使いたいと思うので悩みます。

Ag+の効果はなんとなくわかりました。有難うございます。
私もせっかくなので東芝も日立の「Ag除菌お湯取ユニット」と同じ機能を付けてくれたら良いのになぁと思っています。私達が接続部分を工夫して取り付けできるか考えてみます。

悩みますが明日にでも東芝の家電ご相談センターにふろ水ホースは穴があきやすいが対応はどうか?別売のホースを取り付け可能かも確認してみます。

このホース以外は東芝は気にいっています。でも人気は日立のビートのほうがありそうなので
もう少し調べて主人とも相談したいと思います。

有難うございました。

書込番号:9643092

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング