洗濯機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > すべて

洗濯機 のクチコミ掲示板

(32426件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4585スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
4585

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯槽のお手入れについて

2025/01/26 02:53(7ヶ月以上前)


洗濯機 > AQUA > AQW-F8N

クチコミ投稿数:19件

東芝TW117V3Lが9年目にして突然故障した為、(突然漏電ブレーカーが落ちて、調べるとこちらの洗濯機が原因である事が判明。)
新しい洗濯機を探しています。
幸い二層式洗濯機(東芝VH-60L)もあるので多少手間はかかりますが洗濯は出来ています。
国内大手メーカーのドラム式洗濯乾燥機は価格的に厳しいので、中華系メーカーのドラム式、縦型全自動も検討しています。全自動は二層式がある為それ程魅力に感じず、こちらの洗濯機のデザイン、節水、ドラム式の叩き洗いで皮脂汚れに強そうな所、お湯洗いも出来る所、そして何よりも価格が手頃な所が気に入って現在最有力候補です。

色々調べているうちに気になった点が、この機種には槽乾燥が無い点です。ドラム式洗濯乾燥機→乾燥を使う事でカビ予防 全自動洗濯機→風乾燥を使う事でカビ予防 と、洗濯槽を乾燥させる機能が付いているのですが、こちらの洗濯機の槽洗浄は水道水若しくは40度のお湯での槽洗浄コースのみとの事で、実際それを使って洗濯槽をドライな状態に出来るのか、お湯で洗っても乾燥できていないと常に洗濯槽がウェットな状態?→ニオイも気になってくるのでは…と。

もしこの機種をお使いの方がいらしたら、槽洗浄の使い心地など教えて頂けますと助かります。

書込番号:26050508

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2025/01/26 05:23(7ヶ月以上前)

>かおる船長さん

上記の価格の下の仕様内容

種類:ドラム式洗濯機 ドラム式:○ 洗濯/乾燥容量:洗濯:8kg / 乾燥:機能なし 本体幅:59.5cm

「乾燥:機能なし 」

となっていますが・・・誤記?

通常この価格では乾燥無しタイプが多いと思います。

最近ニトリで10万円以下のが発売されたようです。


ちなみに我が家はPanasonic製のが5年間の長期保証が切れたため、

次回購入はどうしようか(引き続き定価30万円相当のを購入するべきか)考えたりしています。

Panasonicは乾燥に係る電気代が1回10円で、毎日2〜3回洗濯するので元は取れていると思っていますし、乾燥途中でも取り出せるのが良いです(ホテルのシャープ製は冷風を送って冷えないとしばらく蓋が開かなかった)。

1年間 30円×365日で10,950円ですが、もし1回50円だと150円で年間54,750円で差額43,800円

5年使って219,000円の差がでて10万円の洗濯機と変わらず、長いと差はどんどん大きくなります。

なのでたとえ30万円の洗濯機を購入したとしても多機能で快適な上に、乾燥の電気代で元は取れます。

書込番号:26050523

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2025/01/26 16:15(7ヶ月以上前)

TSセリカXXさん、ご返信ありがとうございます!
そうです、こちらの機種は乾燥無しです。
洗濯乾燥機になるとどうしてもサポートが必要なメンテナンスや故障のリスクが高まる故の流れなのでしょうか。
当方前前機種(東芝TW130VB)は乾燥を殆ど使っていない(というか使えない代物でした笑)はノーメンテで11年、前機種のTW117VXLも9年(こちらは比較的乾燥も使ってました。タオルばかり乾燥してたのでホコリが詰まってしまったのかも知れませんが、突然の漏電故障で危ない所でした。)全くサポートのお世話にならずに持ちました。
それにしてもパナソニックのドラム式の電気代は凄い優秀ですね!パナはついつい初期投資が嵩むので敬遠してしまいがちなのですが、安くなる6月頃を狙って候補に入れてみても良いかも知れません!ただこちらですと初期投資が何もかも込み込みでも7万から8万(最安値で)で収まる可能性があるので、気になっている訳です。
洗濯槽内の乾燥に関してはアナログですが扉を開けて扇風機で強制乾燥するしかないのでしょうかね(汗

書込番号:26051070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2025/01/26 17:06(7ヶ月以上前)

電気代で気がつきましたが、カタログをよく見ると、こちらの機種はお湯洗いの電気代が明記されていませんでした。(w数のみ)
温度によって電気代が変わってくるのかも知れませんが…。40度で8kgまで洗えるのは魅力ですが、ヒーター式で乾燥するのと変わらないくらい電気代がかかるのであればちと考えものですね。。。

書込番号:26051117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 洗濯機下部分のネジについて

2025/01/26 15:44(7ヶ月以上前)


洗濯機 > AQUA > まっ直ぐドラム2.0 AQW-DX12P-L

クチコミ投稿数:3件

はじめまして。
当機種を購入して3ヶ月ほど立つのですが、洗濯機下部分のネジが外れかかっていることに気が付きました。
もともとこの状態なのか、不具合等で外れてかけているのかが分からないため、
同機種を持っている方がどのような状態なのか共有いただきたいです。

添付写真は、はずれかかっている
洗濯機下部分の左側のネジになります。

書込番号:26051040

ナイスクチコミ!2


返信する
mokochinさん
クチコミ投稿数:3180件Goodアンサー獲得:300件

2025/01/26 15:59(7ヶ月以上前)

振動する機械なので、元の締めが緩く、緩んできたんでしょうね

取り敢えず締め直して様子を見たらどうですか

書込番号:26051055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2025/01/26 16:01(7ヶ月以上前)

使用中の振動で緩んだんじゃないでしょうか ? !

いちいちここで尋ねなくても、自分でドライバーで増し締めすれば済む話だと思いますが・・・

書込番号:26051057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2025/01/26 16:11(7ヶ月以上前)

>YS-2さん
>mokochinさん
ご回答ありがとうございます。

言葉足らずでしたが、
締め直せば良いという問題ではなく、
金属部分のためこのままではドライバーで締まらないほど空いています。

そのためアドバイスが欲しいのではなく、
この機種を持っている方の状態が知りたく質問しておりました。

書込番号:26051064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:4件

2025/01/26 16:55(7ヶ月以上前)

>ゆーりっくさん

購入して7カ月ほどです。
自分のも見たところ同じような状態でした。
ねじがゆるんでいる様ではないので、最初からこのような状態なのではと思います。

書込番号:26051108

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2025/01/26 16:59(7ヶ月以上前)

>かめぱちさん
ご回答ありがとうございます。
欲しかった情報がいただけて助かります!

書込番号:26051112

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

9K、8Kとの違い

2025/01/25 08:11(7ヶ月以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-FA10K3

クチコミ投稿数:83件

9K、8Kとの違いを知りたいのですが、
カタログを見ると外形寸法、重量は同じです。
モーターの大きさが違うのだろうと思っていましたが、もしかしたらモーターも同じかな?と
使用水量と消費電力は違うのですが、ソフトウェアの制御を変えているだけかも?と思いました。
詳しい方に教えていただけたら幸いです。

書込番号:26049354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2025/01/25 08:42(7ヶ月以上前)

>シバファンさん

>9K、8Kとの違い

洗濯槽【内槽)の大きさが違うのでは。
一番出ているのが、NA-FA10K3みたいですね。

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000044416_K0001618817_K0001618818&pd_ctg=V042&spec=101_2-1-2-3-4_5-1-2-3-4-5,105_5-1-2-3-4-5,106_5-1-2-3,102_5-1-2-3,107_5-1-2,108_7-1-2-3,104_11-1-2-3,103_6-1-2-3-4

書込番号:26049392

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:83件

2025/01/25 09:33(7ヶ月以上前)

洗濯槽の大きさは一番気になっています。
実際に測って比べてみようと思っていますが、
おそらく同じなのではないかと思っています。

書込番号:26049453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2025/01/26 16:10(7ヶ月以上前)

シバファンさん こんにちわ

質量44キロとK3シリーズ3種同じなで洗濯槽は同じだと推測します
インバータ―なのでプログラム制御で!モーター等の出力は加減してますし!

時短プログム搭載のNA-FA10H3は、本体幅が大きいいので
洗濯槽も大きいとおまわれます
より詳しい詳細サイズ等知りたい場合は
サポートより、メールでの問い合わせが確実です

書込番号:26051062

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > AQUA > まっ直ぐドラム AQW-DX12N

洗濯の時に脱水回転数を1200回転に設定しているのに低速回転の400回転になる事が多々あります(明らかに回転スピードが違うのですぐわかる)。

AQUAのドラム式を使用している方で同じ症状がある方いますか?

書込番号:26041132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6424件Goodアンサー獲得:887件

2025/01/18 11:01(7ヶ月以上前)

AQUAのドラム式使ってませんが。

取説p28の一番下に当てはまりませんか?

書込番号:26041191

Goodアンサーナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:27242件Goodアンサー獲得:3112件

2025/01/18 16:01(7ヶ月以上前)

洗濯機の脱水の動作、つまり回転数が一定ではないのは普通では。
設定の回転数は最大値の話でしょう。
脱水時の初めは洗濯物の水分が多く含むので、低回転で一定時間回り、回転数を上げていくのが通底です。
ただ回転数を上げる頃に洗濯物の偏りなどで振動が激しくなった場合、回転数を下げたりすることもあります。
これが酷い時は、偏りを避けるため、1度脱水を止めて注水を行い、一定量の水が入ったあと、再度脱水を始めることも。
でもそれでも振動が多い時は、同様の動きを繰り返します。
それでもの時は、エラー表示で脱水を止めアラームが鳴る機種もあります。

書込番号:26041519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 まっ直ぐドラム AQW-DX12Nのオーナーまっ直ぐドラム AQW-DX12Nの満足度2

2025/01/22 05:22(7ヶ月以上前)

返信ありがとうございます。
まさに悩んでいる症状にあてはまります。

洗濯物を少なめにして対処したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:26045972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 まっ直ぐドラム AQW-DX12Nのオーナーまっ直ぐドラム AQW-DX12Nの満足度2

2025/01/22 05:26(7ヶ月以上前)

返信ありがとうございます。
説明書28pの説明が悩んでいる症状にあてはまります。

洗濯物を少なめにして対処したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:26045974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 自動投入

2025/01/18 18:33(7ヶ月以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-FA10K3

スレ主 すーこ3さん
クチコミ投稿数:2件

【使いたい環境や用途】

【重視するポイント】

【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】
今年の1月5日からこちらを使っています。
自動投入ケースに洗剤、柔軟剤を補充すると洗濯槽に漏れてきます。それ以下までちゃんと補充しています。
同じ洗濯機を使っている方は、どうなんだろうかと思って質問させてもらいました。
よろしくお願いいたします。

書込番号:26041703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
針の先さん
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:171件

2025/01/18 19:11(7ヶ月以上前)

>すーこ3さん

8kgモデルを年末から使っています。当然ながら漏れていません。
ケースを取り外したとき洗剤排出弁は閉じているはずなので、開きっぱなしになっていないなら洗濯機側に何か問題があるのではないでしょうか。

書込番号:26041756 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 すーこ3さん
クチコミ投稿数:2件

2025/01/18 19:56(7ヶ月以上前)

ご返答ありがとうございます。
親族も8キロのパナソニックの洗濯機を使っているのですが、補充の時に洗濯槽に漏れてくるみたいです。(今年の1月に購入しました。)
パナソニックの修理の方に来週きてもらうことになりました。

書込番号:26041809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

縦型洗濯機について教えてください。

2025/01/16 12:14(7ヶ月以上前)


洗濯機

スレ主 mameたんさん
クチコミ投稿数:53件

長年、日立の乾燥機付縦型洗濯機ビートウオッシュBW-D9GVと、パナソニックのNA-FR80H6の2台の洗濯機を使用してきました。
長年使用してきてビートウオッシュは、重い洗濯物を入れると脱水の時に、片寄りエラーが頻発、10回ほど洗濯物の片寄りを直しても脱水出来ないことがあります。パナソニックはそのようなことはほとんどなく使用出来ています。
このような症状は、日立のメーカーによくある症状なのか、長年の使用による故障のなのか教えて頂きたいです。

買い替えをしようと思っていますが、希望条件は@日本製A縦型B10キロ以上です。
パナにしようと思っていたのですが、10キロ以上の縦型洗濯機の日本製は製造していないとのことでした。
上記の条件に合うのはビートウォッシュ BW-X120J W しかないようなのですが、片寄りエラーが気になって購入に踏み切れないでいます。どうか、洗濯機に詳しい方がいらっしゃいましたらご教授願いたいです。

それから電気屋さんが、原産国はその年で変わることがあって、日本製の商品がまた出ることもあると言っていました。
数年前より、日本製の縦型洗濯機はどんどん中国製に変わっていって、日本製の商品は減少していくだけのように思うのですが、この件につきましても、わかる方がいらっしゃいましたら、教えて頂けると助かります。

長い文章ですいません。宜しくお願い致します。

書込番号:26039061

ナイスクチコミ!1


返信する
RBNSXさん
クチコミ投稿数:674件Goodアンサー獲得:20件

2025/01/16 12:52(7ヶ月以上前)

家電製品で日本生産は、ほぼありません、ほとんど中華生産。


最近話題になった船井電機はいち早く中国生産を手掛け業績を伸ばしました。

書込番号:26039104

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2025/01/16 12:53(7ヶ月以上前)

mameたんさん  こんにちわ

結論から言いますと!希望の製品は、日立しかありませんネ!

日本に総合家電メーカーは、実質パナソニックと日立だけですから(>_<)
パナソニックは、縦型洗濯乾燥機は止めてドラムにシフトしていますネ
見落としは、ナイと思いますが
イヤ、あるとご存知の方がいたら即カキコミお願いします m(__)m

日産がホンハイに狙われる昨今ですから・・・・

書込番号:26039107

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 mameたんさん
クチコミ投稿数:53件

2025/01/16 14:41(7ヶ月以上前)

>RBNSXさん

返信ありがとうございます。
おっしゃる通り、日本の製品が年々少なくなって寂しいばかりです。


>デジタルエコさん

返信ありがとうございます。
おっしゃる通り、パナの縦型洗濯乾燥機については生産を終了されたようですね。
ドラムには日本製多いようですが、縦型洗濯機が好きなので....(^^)

お忙しいところ、ご意見頂きありがとうございました。

書込番号:26039229

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6364件Goodアンサー獲得:479件

2025/01/16 16:42(7ヶ月以上前)

>重い洗濯物を入れると

これは、程度問題では?あとは、洗濯槽を支えるサスペンションが経年劣化で揺れやすくなっているとか。

もはや国内ブランドも中国含む東-東南アジア製がほとんどで、多分日本より荒い使われ方をするそれらの国で大丈夫なら、品質的に難があるとは思いません。

ですが昨今の縦型は値段ばかり上がって機能的な進化は無いですね。

書込番号:26039350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mameたんさん
クチコミ投稿数:53件

2025/01/16 17:11(7ヶ月以上前)

>コピスタスフグさん

返信ありがとうございます。
9キロの洗濯機で、エラーが出るのはシングルのタオルケット1枚とバスタオル2〜3枚程度です。

>洗濯槽を支えるサスペンションが経年劣化で揺れやすくなっている

よく似たことを電気屋さんで言われました。
日立が...というより、古くなってきたから片寄りに耐えられなくなってエラーが出るのでしょうかね...

ご意見ありがとうございます。

書込番号:26039378

ナイスクチコミ!1


mokochinさん
クチコミ投稿数:3180件Goodアンサー獲得:300件

2025/01/16 18:20(7ヶ月以上前)

脱水偏りへの強さは、日本製かどうかよりも仕組みだと思いますけどね
DDインバータ機はモーターが直接軸を回すので構造的に偏りに強いですよ
https://www.global.toshiba/jp/news/corporate/1997/07/pr2201/doc_02.html

書込番号:26039448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 mameたんさん
クチコミ投稿数:53件

2025/01/16 22:17(7ヶ月以上前)

>mokochinさん

返信ありがとうございます。
リンク先、拝見させていただきました。
どこのメーカーもDDインバーターモーターを採用されていて、脱水偏りへの強さがあるいうことでしょうかね?
教えて頂いて、ありがとうございました。

日本製にこだわってすいません(^^ゞ
実は日本製マニアで日本製の物を集めるのが趣味なものですから......

書込番号:26039697

ナイスクチコミ!2


mokochinさん
クチコミ投稿数:3180件Goodアンサー獲得:300件

2025/01/16 22:37(7ヶ月以上前)

>どこのメーカーもDDインバーターモーターを採用されていて、脱水偏りへの強さがあるいうことでしょうかね?

残念ながら、御所望の日本メーカーの縦型洗濯機でDDインバータを採用しているものは有りません
採用しているのは、東芝、アクア、ハイアールの中華系メーカーです
東芝、アクアは元々は日本のメーカーでしたが・・

書込番号:26039724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6364件Goodアンサー獲得:479件

2025/01/16 22:53(7ヶ月以上前)

アクアは三洋電機時代の製造工場を引き継いで一部は日本国内で製造しているはずです。(NHKでコインランドリー機種の工場として紹介されていました。)

家庭用がどうかは分かりませんが。

業務用(コインランドリー)のドラム式洗濯乾燥機はたまに利用しますが、AQUAのものは仕上がりが良い感じです。

書込番号:26039742 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3200件Goodアンサー獲得:47件

2025/01/17 20:02(7ヶ月以上前)

 スレ主様
>重い洗濯物を入れると脱水の時に、片寄りエラーが頻発、10回ほど洗濯物の片寄りを直しても脱水出来ないことがあります。

うちのは機種は違いますが、やはり以前日立の洗濯機で全く同じ様な症状が出て、難儀をした事があります。
それでやむなくサービスにみて頂いたら、ドラムを支えるローラー(?)とかが破損している事が分かりました。
その後、それを修理してもらったら、嘘の様に快調になりましたね。

主さんのは同じ原因かどうか解りませんが、一度サービスに視て頂くのも良いかも知れませんね。
なお、修理代は今となっては失念しましたが、思ったよりずっと安価で済んだことは記憶にあります。

書込番号:26040614

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 mameたんさん
クチコミ投稿数:53件

2025/01/18 10:07(7ヶ月以上前)

>mokochinさん

返信が遅くなり、申し訳ありません。
日本メーカーの縦型洗濯機でDDインバータを採用しているものはないのですね(^^ゞ
教えて頂き、ありがとうございました。

>コピスタスフグさん

返信が遅くなり、申し訳ありません。
わがままな日本製マニアの私に、細かい情報を教えてくださり、ありがとうございます(T_T)
参考にさせて頂きます。

>渚の丘さん

返信が遅くなり、申し訳ありません。
うちのビートウオッシュも古い機種なので、ドラムを支えるローラーが破損しているのかもしれませんね(^^ゞ
貴重な情報を教えて頂いてありがとうございました。

書込番号:26041113

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング