
このページのスレッド一覧(全4589スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 9 | 2010年2月12日 00:01 |
![]() |
8 | 10 | 2010年2月11日 22:57 |
![]() |
8 | 6 | 2010年2月11日 13:05 |
![]() |
7 | 14 | 2010年2月11日 01:00 |
![]() |
28 | 19 | 2010年2月10日 18:36 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2010年2月8日 14:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


こんばんは、初めて利用させていただきます。
NA-VR-1100を使い始めて3年くらい経ちます。
今日、乾燥のみ(夕方取り入れた湿った洗濯ものを乾かす程度)を使用しようと、
いつも通りに乾燥ボタンを押したら、
ブーンとなって何回か回転→何回か逆回転→また反転…を繰り返すばかりで
一向に乾燥されませんでした。
重いのかな?と思って枚数を減らし、最終的には生乾きのタオル3枚で
やってみましたが、やっぱり同様でした。
取り出した洗濯物は温かくなくて、機内も冷たいままでした。
お任せの乾燥とタイマーの乾燥どちらも試しましたが、駄目でした。
ただ、表示される残り時間は減っています。
フィルターもきちんと掃除しているつもりですが、
何かわるいのでしょうか?
こちらの掲示板で”乾燥機の故障”というのをお見かけしますが、
みなさんこういった症状なのでしょうか?
修理に出すべきなのか迷っています。
0点

延長保証に入っているんだったら見てもらったらどうでしょう?
乾燥は今から先使わないというのであれば見てもらわなくてもいいでしょう。
でも、ヒートポンプを購入したと言うことは
乾燥は頻繁に使いたいからじゃないですか?
だったら見てもらうことを勧めます。
書込番号:10919261
3点

多分埃の目詰まりとか起きてんじゃあないかな〜・・・///
ヒートポンプ洗濯機メンテナンス
NA-VR1000が、完全に乾燥できなくなった。。。
http://blogs.yahoo.co.jp/borderyu/folder/1127261.html
(かもいりさん)こんばんは・・・
私的には、交渉次第では無償修理もありそうな気がしてます。
何処までユーザーに負担をさせてんだ〜・・・///
って感じがしてます・・・///
書込番号:10919868
3点

みなみだよさま
早々の返信、ありがとうございました。
過去の掲示板を見返してみると、同様の症状の方を
たくさん発見しました!!
どうやら目詰まりが原因ではないかと…
自分の操作の仕方が悪いのかと迷っていたので、よかったです。
私は自分で解体などできないので、おっしゃるとおり
修理に出してみようと思います。
お世話になりました♪
書込番号:10919873
0点

野菜王国さま
返信ありがとうございます。
あちこち見ているうちに、私もその方のブログに行き着きました!
自分で掃除するのが手っ取り早いのでしょうけど、
自信がないので修理をおねがいしようと思います。
修理というより掃除かな?…
こちらでのみなさんの意見を参考に依頼してみます。
助かりました♪
書込番号:10919981
0点

修理依頼は
乾燥ができなくなった、で依頼してくださいね。
ほこりを取り除いてほしい、だと、有償の可能性が。
書込番号:10921018
0点

修理依頼は
乾燥ができなくなった、で依頼してくださいね。
ほこりを取り除いてほしい、だと、有償の可能性が。
(だからといって無償とは限りませんが。)
書込番号:10921020
2点

VR1100ならヒートポンプはぎりぎり無償じゃないかな?^^
書込番号:10926052
1点

みなみだよさま
こんばんは。
雨が続いているので、乾燥機能が使えないのがもどかしく
いっそ自分で…と考えたりしましたが、
下手にいじって別の個所が壊れたりすると厄介なので
依頼します…田舎なのですぐに来てもらえるかどうか。
「乾燥ができません!」でいきます!!
ご丁寧にありがとうございます。
書込番号:10926256
0点

スラックジャーク2さま
こんばんは。
保証期間を調べるのをすっかり忘れていて、
保証書を引っ張り出してみました。
説明書にはたしかに”ヒートポンプUについては3年間の保証”とありました。
ただ、購入したのが1/15だったため1カ月ほど過ぎてしまってました。
電気屋さんの長期保証というのに入っていたので、
こっちを利用できるかな?と期待を抱いてます。
ありがとうございました。
書込番号:10926304
0点



洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ4000
先ほどAQ4000を買ったのですが、搬入できるかどうか心配です。
二階に洗面所があり、階段を通る予定ですが階段幅が80cmほどで、手すりがあるので70cm弱ぐらいしか幅がありません。一箇所コーナーもあって二階に上がるかどうか心配です。
二階にあげられた方の体験談をお聞かせ頂けますでしょうか。
1点

おはようございます
購入時にカタログ等にて寸法確認はされていないのでしょうか?
場合により キャンセル等きかない場合もありので、大変な事になりますよ
購入電機店に早めに確認した方がいいのでは?
ここに記載する 以前のもんだいではないですか?
書込番号:10899996
3点

本体サイズや設置サイズ等はカタログで確認しております。
搬入出来なかった時も返品OKの了承ももらってますので大丈夫です。
最初の質問の時の説明不足ですね、すみません。
ただ、ギリギリの搬入スペースで設置された方の意見やアドバイスを聞きたかったもので・・・。
書込番号:10902456
0点

こんばんは
・・・洗濯機の場合・・・
水周り特有のカビ対策から設置スペース・箇所選定は重要です。
回転マシーンですから振動など隙間・カビも心配です。
お掃除などで重いですから掃除し易い方が長い目で楽です。
とは云え購入された分けですから・・・後は工夫されて暫くは問題点
探し(環境・洗濯機)を続けてください。
湿度計は洗濯機の部屋に置いて常に気にしてください。
特にこの部屋はカビ易くなっていますから・・・///
時々床・壁などを漂白剤入りの水で拭くなども有効です。
・・・換気には十分に注意されますよう・・・///
書込番号:10903131
1点

こんばんは
心配なのは木造2階でのドラム洗濯機の使用・・・と云うこと。
階上での使用が難しいのがドラムなだけに・・・///!?
一度振動が大きめに出てしまうと家全体が音・振動で影響を受け易い
からですが・・・///
防振ゴム・厚板など工夫も必要になるかも知れない・・・///
元々の床の強度は大丈夫ですか?
運搬・搬入も勿論大変・・・ドラムは普通80kgはありますから・・・
階段からの搬入なんでしょうか・・・?・・・多分
書込番号:10904365
1点

ドラム式の設置は2人がかりの大変な作業です。どんな人が設置に来るかで、どこまで頑張ってくれるかが決まると思います。
ご自宅の状況などわからないので具体的なアドバイスのしようはありませんが、
普通の平屋でも拒否されることもあるし、クレーンで吊って窓から入れることもあるそうですよ。
我々は素人なので、搬入経路に置いているものを綺麗に片付けて、待っていればいいのではないでしょうか?
自分なら2人がかりでこう入れると頭のなかでシミュレーションしてみておいて、
もしダメと言われたら、方法を提案してみるとか。
書込番号:10905278
1点

いろいろとアドバイスありがとうございます。
今現在に使用している洗濯機が脱水時にスゴイ音と共に振動もスゴイので、あきらかにこれよりは良い状態になると思います。(^^;
そうですね、搬入路をキレイに片付けて、設置できるようであれば振動とか床など補強などについて聞いてみようかと思います。
ありがとうございました。
書込番号:10908830
0点

今回、当商品を幅635のところに設置いたしました。階段も幅800くらいで、只、スレ主様とは踊り場の広さが違うとは思いますが、三階までスイスイとあげていただきました。奥行きに関しては698なので700幅くらいであればぎりぎり行けるような気もします(あくまで推測の範囲)。
設置に関しては、梱包には洗濯機外寸が635となっているので、設置はできないと配達スタッフに言われましたが、ホースを除いた洗濯機本体の寸法は595?なので、後方排水にて設置してくださいといいました。
隣に洗面化粧台があるため、干渉部にはクッションテープを、足には防震シートを置き、対処いたしました。たまに壁に振動が伝わり微妙に周囲がブルブルしてるときがあります。
現在は当方環境にてのレビューをするため、日々色々なメニューにて運転中です。
狭い環境での使用を参考までに。
書込番号:10922345
0点

MEGrhythmさん
とても詳しい説明ありがとうございます。
おかげ様で、わが家も無事設置完了しました。配送の方に来てもらってすぐ家の中を案内して階段幅サイズなど説明したのですが、「分かりました」と、嫌な顔ひとつせずに二階まであげてくれました。
やはり階段二箇所のコーナーが難しかったようですが、二階にあげてからはマットの上に乗せて引きずってスルスルっとギリギリの洗面所入り口をスムーズに通過して入れられてました。
振動と音ですが、脱水時の立ち上がりに若干うるさいですけど買い替え前の壊れかけ洗濯機と比較すると満足してます。
友達の縦型の洗濯機を見せてもらった時は、これ動いてる?と思うくらい静かだったのですけど、ドラムはそれほどには静かではないです。回転で洗濯物が上から落ちてくるペシャンペシャンという音は少し聞こえます。(そんな事はみなさん知っているのでしょうが、約10年ぶりの縦型からの買い替えなので実際使ってあらためて思いました。)
エアーウォッシュも、ぬいぐるみで一度使いました。消臭・殺菌されてフカフカなので大満足です、子供もぬいぐるみを「おふろに入ろうね〜キレイになるんだよ〜」ってエアーウォッシュ棚に乗せて見守ってました。(^^)
心配してた高速シャワーも若干ドアに伝うものの、ライトで照らして中をみると雨のように洗濯物にかかっていたので一安心しました。(この機能は固体差があるらしいので・・・)
お得意様の決算セールにて、配送とリサイクル料込みで\118,000でしたのでまずまずの価格だったのではないでしょうか。
これから買われる方の参考になれば幸いです。
書込番号:10925774
1点

先ほどの価格情報の追加です、10%ポイントと5年保障付で、カードで12回払い金利手数料は電器店負担での価格です。
みなさんの参考にとコメントしたのに、書きもれしてました。すみません(^^;
書込番号:10925870
0点



洗濯機 > 東芝 > ヒートポンプドラム ZABOON TW-Z8000R
縦型の洗濯機からこの機種に買い換えた者です。
質問ですが、糸くずフィルターに毎回糸くずってたまりますか?
1ヶ月こちらを使用したのですが、まったく糸くずがたまりません。
東芝のコールセンターからドラム式は小さい糸くずは流れて行くので、縦型のときよりもたまらないものですという回答をうけましたが、釈然としません。
1ヶ月使用して糸くず0って異常じゃないですか?
ビッグドラムは毎回びっしりついていたのでドラム式云々の問題じゃないような気がしてしまいます。
3点

全機種をしようして8ヶ月になりますが、糸屑フィルターにはほとんど何も溜まりませんよ。
おそらくもみ洗いする撹拌式の縦型とは違い、糸屑が出にくいのかもしれませんね。
衣類が痛み難いこともありますし…。
書込番号:10864865
0点

>akkieyさん
レスありがとうございます。
東芝の方もそのようにおっしゃっていました。
そして東芝のドラム式がそもそもあんまり糸くずが取れないのだそうです。
気になるのが流れてしまってる糸くずが原因で排水口が詰まったりしないのかどうか・・・
我が家は本体の真下に排水口があるので、簡単に掃除できるわけではないので心配です。
書込番号:10864975
1点

私もまだ8ヶ月しか使用してないので、はっきりとは言えないですが、今のところは排水口に詰まってる様子はありません。以前のスレにあったような排水口からの異臭も今のところ大丈夫ですよ。
これから何年後もそうかは分からないですが…
使っていって様子を見るしかないかなと思います。
それと東芝に限らずパナソニックもこのタイプのものは糸屑フィルターにはほとんど引っ掛かってこないみたいですよ。
それよりも、乾燥フィルターのメンテナンスをしっかりすることの方が重要なようですよ。電気代が高くつくことや乾燥できないトラブルに直結しやすいようなので。
書込番号:10865251
2点

そうですね、数年後にどうなるか・・・ですよね。
東芝だけでなくパナソニックも取れないんですか!?
そうすると三洋あたりはどうなんでしょう。
日立はちゃんと取れてたのに。
大きさの問題さえクリアすれば日立を使い続けたかったです。
まぁあきらめて使うしかないですね。
書込番号:10870988
1点

家庭用のドラムは叩き洗いを謳い文句にしている。
コインランドリーのを眺めてると、プロの洗濯やさんの云うように
ジャブジャブお洗濯・・・///
これなら綺麗に洗える筈・・・窓越しに覘きながら納得している自
分に気がついた。
今度機械があったらコインランドリーの店主に聞いてr見よう。
糸くずは如何ですか?
家庭用との違いは如何ですか?
糸くずが存在しない筈はない・・・と思いますから・・・///
おたまじゃくしは泳いで糸くずフィルターに辿り着くけど、途中に
お水がないと干乾びて辿り着けないのでした。
書込番号:10872556
0点

日立のビックドラムは、びっくりするほど糸くず(というかこれはヘドロだな)が溜まりますけどねぇ・・・排水溝に流しすぎなんじゃ無かろうか??>東芝
書込番号:10922551
1点



洗濯機 > LGエレクトロニクス > WD-S85
2.3日前までは購入出来たのですが、今日買おうと見たらメーカーホームページからも消えてしまいました。
どこかまだ売っているお店ありますか?
それとも新製品がでるとか?
欠陥商品でなくなったとか?
0点

島根ですが今日ヤマダ電機に行ったところ展示品処分でありました。69800円でした★かなり傷やテープの痕がありましたが…。
書込番号:10890684
1点

ペコペコママさんありがとうございます。
色がブラックを探してるんですがどうでしたか?
関西なので、どうかわかりませんが一度問い合わせしてみます♪
ありがとうございました。
ほかに情報ある方教えて下さい。
書込番号:10893292
0点

早速、島根のヤマダ電器に問い合わせて、色も探しているブラックとのことで、買う!といったのですが、代金の振込や代引きでの取引は無理だそうで、方法はお店に買いにきてもらわなきゃだめと断られてしまいました。
残念です…。
書込番号:10897239
0点

トミトミィさん こんばんわ
あのぉ。。しつもんなのですが
ドラムを選ばれた理由と・・ドラムでも何故
LGなのですか??国産でも色々有りがちのドラム
何かあったときのサービスも不安と思うのですが??
据え付けも、シッカリした床が欲しいですから、
専用スペースの有る鉄筋〜軽鉄骨〜鉄骨組プレハブが良いと思います
木造の日本家屋だとシッカリ考えて建ててないと歩き出しますよ
値段的にも、使い勝手の良い縦型(三洋800SBとか)
買えちゃうし・・・( ̄  ̄;) うーん・・
書込番号:10897781
0点

書き込みありがとうございます。
一番はなんといってもデザインです。
脱衣所はモダンな感じにしていて、このブラックのLGがおしゃれですし、英語表記できるなど、こじゃれた感じが好きです。
二番は、ドラムのわりにサイズが小さい事です。
最近のドラムは奥行き横幅おおきいものがおおくて、私の家にはほとんど設置不可です。
今は約10年前の東芝のドラムですが、ドラムを使いだしたらドラムの楽さから離れられなくなりました。
そしてドラム洗濯機にあわせて洗濯機の上に棚をつけているので、タテ置きは考えていません。
機能は口コミにもあまりいいこと書かれてないのでまったく期待していません。
デザインがよければ、あとは洗濯機に入れたら洗濯できて乾けばいいのです。
すくなくとも10年前のドラムよりはマシだろうと思ってるのですが。
書込番号:10898166
0点

こんにちは★
電話してダメだったんですね(泣)実は今日もヤマダ電機に行ってきたんですがまだありました(笑)まったく売れる気配が無いので売ってくれたらいいのに…また違うところで見つけたら書き込ませて貰います★☆
書込番号:10901709
1点

ペコペコママさんの情報を元にヤマダには現品ならまだ売ってるも?と、近所のヤマダに何店舗か問い合わせてみると2台見つかって、一台きれかったので、69800円でかっちゃいました♪
探してたものだし安かったしよかったです。
情報ありがとうございました。
書込番号:10914386
0点

何故・・・今LG・・・?
スレ主トミトミィさん&ペコペコママさん・・・
お二人とも初参加なんだね。
同胞のよしみ・・・かな!?
この手のは元々が高くても8万円程度だろう。
割高感が強い・ドラム後発な企業の技術に違和感を持つのが普通
あんた達はメーカーの人?
書込番号:10914930
0点

野菜王国さん
こんばんわ
初参加でごめんなさい
ほんとに探していたもので、こまってここを利用しました。
たしかにそういう風に読み返したら、関係者?っておもっちゃうような文面ですね(笑)
でも違います笑
単純に探してて、おかげで見つかったのでうれしくてお礼をいいたくて書き込みました。
なぜ今頃LG?っていう理由は、
今の日本のドラムで気に入ったデザインのものがないからです。
ほんとにLGの性能はドラム洗の評判どこみてもいい事書いてないし、良くないのはかなりわかってるんです。笑
それでもドラムでこのデザインが気に入って買おうと思ったら普通に買えなかっただけなんです。
書込番号:10915191
1点

見つかって良かったですね★☆
確かにただ単にドラムの洗濯機が欲しいと思ってLGを選ばれてるなら他のメーカーのドラムが…と思いますがデメリットも全て理解した上でデザインが好きで欲しくて探されてる様だったので口コミしたまででした。確かにデザインが凄くオシャレですもんね★☆
確かに初心者なので口コミするのを迷いましたが…
結果、スレ主さんに喜んで貰えて良かったです。
ちなみに私は至って普通の専業主婦です(笑)
私は日曜日に新しいビートウォッシュを買いました★☆
お互い気持ち良く洗濯しましょう♪
書込番号:10916501
1点

トミトミィさん こんばんわ
何か心配で(-。-;)・・って言うことは普通に使うように
縦型も買うんですか??展示品だと何かありがちだし
白物のサービスは無いに等しいLGですよ・・
サムソン同様日本から白物撤退の可能性もありますし
バックアップ必要な気がします・・よぉ
書込番号:10919603
1点

トミトミィさん、ペコペコママさん、一誠σ(^◇^)ぷららっちさん、わんばんこ。
トミトミィさんが「メンテとか抜きで、洗濯・乾燥出来たらかっこよければそれでいい」とゆー気持ち、すごーくわかります。
わたしは、今使っている洗濯機(日立BW−8KV。LGのWD−S85と比べたら超だっせーです。)を選んだのも
実は機能より、中がのぞけるとゆー理由だけですから・・・。もう9ヶ月経っても使い勝手がわりーのなんのって。
とゆってて、他スレでは日立BW−8KVを勧めたりしているけど。
結論!なんだかんだ言っても、使う人が、うまく使いこなせるかとゆーことでしょう。
わたしもン十年若かったら、これ買いだったかも・・・。
トミトミィさんのお買い物、とてもうらやましいです。どーぞ大切に使って下さいね。
って、トミトミィさん、「縦型の」も買うって、いつ言ったの?
書込番号:10920276
1点

色々ご心配本当にありがとうございます。
もちろん、そんな広い場所もないのでこの1台だけでやっていきます。
展示品のリスクもすべて聞きましたし、その上で、充分納得していますし大丈夫です。
購入日からのお店の5年保証ついてますし、もし壊れて色々あってもいいんです。
リスクも納得出来るまでかなり調べましたし、
すべてを理解したうえで、とてもとても気に入って購入しました。
いいと思う価値観て、人によって違うんではないでしょうか?
機能や壊れにくいメーカーの安全性を重視して買うという人もいれば、私の様にリスクを理解した上でもデザインを重視して買う人もいていいと思います。
きっといくら話しても平行線なのだとおもいます。
毎日使う洗濯機にデザインも何も、良くない製品なのになぜ買う?
と思う人もいれば
毎日使うものだから、リスクはわかっていても、お気に入りのデザインのものを使いたいと思う人もいるのです。
使ってみて、やっぱり皆さんの言ってらっしゃった通りだった!って近いうち思う事があるかもしれませんね。
でも思ってもいいのです。
とても気に入ってる商品なのに買わなかった方が後悔しますから。笑
書込番号:10920469
1点

ぐーたらなネコ奥さん
ありがとうございます。
愛情を持って大切に使いたいと思います。
書込番号:10920494
0点



洗濯機 > 日立 > 洗乾 白い約束 NW-D7KX
近所の量販店でこの機種が安く展示されてました。
んがしかし、クチコミが無いと言うのは
不人気なんですかね?
どの辺が他の機種に比べてマイナスなんですか?
洗濯 7kg 乾燥 4kg 乾燥時間 2.5時間 です。
電気屋さんの話しでは、『東芝さん(AW-70VGWP) は、
湿気が乾燥時に出ます。
カビを気にされる方は日立(D7KX)のほうが良いかも知れません。』
と、言っていました。
『他に注意される点は東芝さんのほうが水量が少なめです。
役半分程度です。』
と、言っていました。
何か、詳しい方でも詳しく無い方でも構いません。
アドバイスお願いします。
(。・・)_且~~ お茶どうぞ〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
0点

日立が使用水量が多いのは
乾燥時の除湿に水を使うからかな?
最低使用水量は
東芝が12L、日立が24L(今は違うのかな?)
でも、これって500gの衣類を洗うときの使用水量。
実際はそんな場面は少ない。
店員さんの言う東芝の使用水量が約半分、という根拠、もしくは場面が想像つかないんですが・・・。
日立のNW-D7KXの人気が低いのは
日立の場合、ビートウォッシュ(BW-D8KV)という機種があるからでしょうね。
値段の面で、ビートウォッシュより安いでしょうし有利でしょうから
白い約束という選択肢もあっていいと思います。
書込番号:10862409
6点

>みなみだよさん D8KXは展示されていませんでしたか?
今日、行ったのは、母親の連れで行って来ました。
あまり、記憶が無いので他の機種は覚えていませんでした。
D7KX 7万円くらいの価格で安かったので母親が、東芝の70VGを
買う予定が、店員さんが『東芝さんは換気の良いところでないとカビが
発生するかもしれませんよ。』
の一言で隣に置いてあったこの機種(D7KX)が第1候補になりました。
(。・・)_且~~ お茶どうぞ〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
書込番号:10862693
0点

>みなみだよさん
やっぱり、母親に聞いたら、東芝の 70VG と 80VG は
ありました。♪(^O^)/
日立は D7KX だけです、白い約束シリーズは。
70VG と 80VG は 価格差がかなりありました。
んがしかし、D7KX って 売筋ランキング 140位なんですよね。
だいじょうぶなんですかね?
140位じゃ評価が、随分、低いですよね。
カビは困るので多分この機種を買うと思います。
人柱になります。♪(^O^)/
(。・・)_且~~ お茶どうぞ〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
書込番号:10862806
0点

140位は気にしなくてもいいと思いますよ。
ビートウォッシュが売れ筋なだけですから。
BW-D8KV(ビート)の値段も見ておいてください。
ビートには7kgモデルはありませんが。
書込番号:10862896
2点

みなみだよさんに同意です^^
140位は気にしなくても大丈夫です。
売れないのはデザインが安っぽくなったのも要因の一つかも。
あと、OO抗菌!などのギミックが無いのも購買意欲を刺激しないのかも。
売れ線が8Kなので、店によっては7Kより8Kのほうが安くなる現象も。
東芝は体質が最悪なので個人的には全くオススメ出来ません・・・
ビートより白い約束の方が洗濯機としては格段に優秀だと思いますよ。
書込番号:10863089
3点

>みなみだよさん BW-D8KV(ビート)の値段も見ておいてください。
はい、明日、さっそく見に行きます。
>おちゃめな好青年さん 売れ線が8Kなので、店によっては7Kより8Kのほうが安くなる現象も。
8Kのほうが安ければ、8Kを選択すると思います。
なにぶん、決定権は、母親にあるので、とんちんかんな買い物になるかも知れません。
ビートを調べてたら、ビートのほうが良く映って来ました。
7Kか8Kと比べてビートはどうですか?
どっちを買えば良いのですか? ヾ(*´∀`*)/〜♪☆
(。・・)_且~~ お茶どうぞ〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
書込番号:10863511
0点

わたし的にも、ビート君より「白い約束」の方をお勧めします。
わたしはBW−8KVとゆー機種を使っているのですが、使用水量がこんなんでいいの?って
思うくらい少ないので、すすぎはわざわざ水量を増やして行なっており、ひと手間もふた手間もかかるやつです。
「白い約束」の方が気分良く洗えると思います。
わたしも出来れば、こっちに替えたい・・・。
みなみだよコーチ&おちゃめな好青年さんの意見にに賛成です。
お茶、ごちそうさまでした
(と、みなみコーチとおちゃめな好青年さんの2杯を横取りしてすんません)。
書込番号:10863549
4点

ちょっと、キャパシティを超えてるような気がして来ました。εミ(ο_ _)ο
最低でも7日くらいは、掲示板で情報収集が必要な気がします。
今日、1日で1機種にしぼるのは、自分のキャパシティを
超えていそうです。(o_ _)ノ彡☆ばんばん
とりあえず、1週間くらい、待って答えを出してみます。♪(^O^)/
みなみだよさん、おちゃめな好青年さん、ぐーたらなネコ奥さん
アドバイスありがとうございます。(☆o☆)
7日程、洗濯機カテの中を右往左往して様子を見ながら決めたいと思います。
(。・・)_且~~ おしるこどうぞ〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
書込番号:10863669
0点

D7KX より こっちのほうが、良いよって言う機種は
ありませんか? D8KX が、1万円差くらいだったら
D8KX に してしまったほうが良いですか?
ビートウォッシュのほうが良いですか?
ビートウォッシュと D7KX の違いって 水量だけですか?
それとも、ドラム缶洗濯機のほうが良いですか? 10万円差が
ありますが。
書込番号:10865216
0点

白い約束は泥汚れに強く、
ビートウォッシュは皮脂汚れに強いといわれています。
小さい子供がいて体操着や道着をたっぷりの水でバシャバシャ洗いたい方は
白い約束のほうがお勧めです。
たいして汚れていないけれど毎日洗いたい、
シャツの襟首の汚れを落としたい方は、
ビートウォッシュか東芝のDDインバーターをお勧めします。
毛布を頻繁に洗うのならば、東芝より日立がお勧めです。
1万円以内の差でしたら、私なら8kgを買います。
自分が買うとしたら\74.800-以下になった時点でAW-80VGのコジマモデルです。
書込番号:10865609
3点

>hildaさん
お疲れさまです、こんにちは。
今、ヤマダへ行って来ました。♪(^O^)/
D7KX(白い約束) が 71000円
D8KV (ビートウォッシュ)が 92000円
こんな感じでした。
使うのは、母親ですが、いずれ壊れなければ
自分が使う順番になるので、どのメーカーが良いかと
言われれば、湿気の出ないらしい日立です。(∩.∩)
hilda さんの AW-80VG って東芝モデルですか?
湿気はあまり深刻ではないのですか?
こうくん的には 湿気の出ないと言われている(さだかではないが)
日立モデルに、半分気持ちは固まっています。
2万円しか違わないなら、ビートウォッシュ有利です。
5年間、使うことを考えると『売筋ランキング2位と
140位は、気にしなくても良い』とアドバイスを
受けてますが。o(TヘTo)
(。・・)_且~~ お茶どうぞ〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
書込番号:10866258
0点

誰かと思えばこうくんだ〜(笑)
その後レグザの調子はどうですか?^^
っと脱線話は置いといて
深夜ですし
(。・・)_且~~ コーヒーでもどうぞ〜
湿気が出ない水冷除湿の洗濯機は日立(ビート、白い約束)とパナソニック(エコウォッシュ)の3機種でしょうか。
わたしも湿気にはかなり気を使って(私が使うわけではないので)日立のどちらかで迷ってますが今の所ビート優位です^^;
節水と乾燥時の風呂水使用というのが大きいかなと思います。
それから水を使わずの消臭除菌ってどの程度効果あるんですかね…
花粉除去は今の所花粉症の人がいないので問題なさそうですが。
ちなみに先日(1/29)品川大井町LABIでS田さんからBW−D8KV¥79800P10%の提示いただきました。(下見なので見送りましたが…)
こうくんつくばだからTVの時同様池袋に遠征に来てもいいんでない?
白い約束はLABI価格不明です><
私のイメージ的には白い約束は安定性という面では非常に高いような気がします。
ビートのように特段優れた機能は持ってない普通の洗濯乾燥機ですがそれゆえシンプルで買ってからの失敗がすくないような気がするんですよね〜^^;
価格を考えるとかなり優秀な洗濯機のような気もします。
そこがまた迷いを生じさせる><
ビートは人により微妙という回答と良いという回答があるので実際どうなのだろうという気になってしまうんですよね^^;
書込番号:10870034
1点

>N.A.Kさん
おひさ〜 です。♪(^O^)/
白い約束って、人気ないんですよね。
トピもひとつだけだし。o(TヘTo)
なんで人気がないんですかね。(140位) (☆o☆)
ビート君は2位ですよ。♪(〃∇〃)♪
値段もそれほど変わらないですし。
うちは、40独身男に69歳の母に76歳の父の
3人家族です。(o_ _)ノ彡☆ばんばん
兄と姉はいますので昔は5人家族だったのですが
末っ子の自分だけ未婚のまま実家にいます。
どろだらけになるってことはないですね。
そんなに汚れはしないんですが、
老人ゆえの症状は出ているので、多少、汚れます。
どっちが、良いのか解りません。
それと、うちは、風呂には入らずシャワーだけなんですよ。
だから、お風呂のお湯を使う機能はなくても良いんです。
わざわざ ビ〜ト君にする必要も無いのですが。
でも、同じ8kgなら、値段が、ほぼ、同じなんですよね。
まだ朝で頭が回転してないので、この辺で。
(。・・)_且~~ お茶どうぞ〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
書込番号:10870214
0点

D8KX(白い約束)とD8KV(ビート)だと
約¥10,000くらい違いませんか?
D7KXとD8KXで¥10,000違い
D8KXとD8KVでさらに¥10,000違うという感じじゃないですかね?
価格破壊が進んでいるので
昔みたいに一概に言えない状態ではありますが。
書込番号:10872550
2点

>みなみだよさん
>D8KX(白い約束)と
>D8KV(ビート)だと
>約¥10,000くらい違いませんか?
ビート君のほうが1万円くらい安いです、by つくば シティー
>D7KXとD8KXで¥10,000違い
7万円と10万円くらいです、3万円差くらいです by つくばシティー
>D8KXとD8KVでさらに¥10,000違うという感じじゃないですかね?
D8KX 10万円 D8KV 9万円 くらいです。
by つくば シティー
白い約束のほうが同kgなら、高いです、売れてないのにです。ププッ ( ̄m ̄*)
書込番号:10873100
0点

へぇ・・・そうなんだ。
とすると現状ではD7KXだけが極端に安い感じですね。
(極端というほどではないかもしれませんが。)
ここはぜひ、人柱に・・・(略
書込番号:10873463
3点

D7KX ですか?
自分はビート君に決めてますが、
母親が 白い約束に 乗り気なんです。
買うのは母親ですから、何になるかは、
解りませんが、人柱も、ありえます。ププッ ( ̄m ̄*)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
書込番号:10873921
0点

『この機種を買ってみたいけど』
この機種やっぱりマイナーなのはちょっとです。
みんなが良いって言ってる物が欲しいです。
と言うことで売筋ランキング1位の物を
最終的に、買いました。
まだ、届いてないので成功か、失敗か、
解りませんが。ププッ ( ̄m ̄*)
皆さん、ありがとうございました。
(。・・)_且~~ お汁粉どうぞ〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
書込番号:10918111
1点



洗濯機 > 三洋電機 > 電解水で洗おう ASW-E10ZA
パンフレットを見ると、他社の風呂水ポンプはポンプ掛けに何回かぐるぐる巻いてありますが、この機種の風呂水ポンプは巻かずにヘッドの部分をポンプ掛けに掛けてあります。
ポンプの長さは4mあるはずですが、実際はどのように収納しているのでしょうか?
また、収納の使い勝手の良し悪しは?
0点

直径50cmくらいには、グルグル巻けます。
が、ちょっと固めで、しなやかとは言い難くゴワゴワ音がします。
洗濯機側にポンプモーターがあるため、吸い上げ時にホースが凹むと、汲み上げに支障をきたすので、そんな仕様のホースなんだと思います。
書込番号:10905775
1点

ご返答ありがとうございました。
検討の末、当機を購入しました。
風呂水ポンプは問題なく収納できましたし、大容量でたくさん洗えて使い勝手に大変満足しております。
脱水は、他の書き込みにもあるように若干甘いかなとも思いますが、脱水時間を長くして『自分流』に記憶させれば良いので、全く問題ありません。
書込番号:10906432
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





