洗濯機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > すべて

洗濯機 のクチコミ掲示板

(32452件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4589スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
4589

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 におい

2009/12/04 08:35(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > DDインバーター銀河 AW-70DG

クチコミ投稿数:2件

この機種を使ってから洗濯するととても変なにおいが衣類についてしまいます。
洗剤も以前から同じもので新品のタオルや服を洗濯してもなんともいえない臭いがついてしまい、原因がわからずに洗った物も捨ててしまう始末でストレスにかんじています。

言葉で例えると漂白剤と血液が混ざったような薬品臭いとゆうか病院臭いとゆうかすすぎをたくさんしても無理でした。
いろいろ洗剤を替えたりしてもやはりにおいが鼻につき嗅ぎすぎて具合悪くなってしまいました、、、

なにが原因と考えられますでしょうか。このような質問がなかったので質問させていただきました。
いろいろ考えて試してはいるのですが。。
ちなみにうちでは漂白剤は使いません。

いい機種だと思うので使用したいと思っていますのでアドバイスお願いします。

書込番号:10575806

ナイスクチコミ!1


返信する
hildaさん
クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:273件

2009/12/04 21:19(1年以上前)

 Ag+イオンの臭いかしら?
そうだとしたら買い替えるしかありません。
 
 あと香り付けのため柔軟剤を多く使うと逆効果です。
タライに20分間浸け置きしたほうが香りが付きます。

 うちはAW-70DEを使用していますが、
ブルーダイヤ、ニュービーズ(粉末)だけで洗うと洗剤のいい香りが残ります。

書込番号:10578444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/12/04 23:53(1年以上前)

返信ありがとうございます。

私もイオンのニオイなのかなあと思っていましたが担当者からはイオン自体にニオイは無いと言われたので、洗濯機を運ぶ際に外部からのニオイがついてしまったのかなと・・・
今はそれが一番の要因かと思っています。 経験上数年前住んでいた隣が自動車整備工場で、
その煙突からの煙が部屋にもろに入りこみ家具や衣類全て有害物質のニオイが付き、全て捨ててしまった嫌な思い出がよみがえりまして、洗濯機自体よりなにか有機溶剤など外部から洗濯機に付着してしまったニオイなんじゃないかと思っています。一度ついてしまったら取れないものなので・・

家の洗濯機置き場の狭さ的にこの機種の大きさが一番合っているので同じものに替えてまた様子を見てみようと思います。

柔軟剤は私はあまり香りが好きではないのでほんの少ししか入れないようにしています。
今はトップをずっと使っていてこないだ試しに「無添加さらさ」も使ってみたのですが、
おすすめのブルーダイヤ、ニュービーズも試してみようと思います。
排水溝の掃除はどのようにしていますか?普通のスポンジと重層で綺麗になりますでしょうか??

書込番号:10579404

ナイスクチコミ!0


陽有さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/08 01:47(1年以上前)

それは私もわかります。
おそらく外部からなにかしらの有害物質が付いた結果だと思います
有害物質に汚染されてますからね 世の中は。特に工業地帯だとそうですね
うちの者も化学物質過敏症で苦しんでいるので普通の健常者にはわからないニオイで
苦痛を受けていることだろうとお気持ちお察しします。
 
排気ガスなどで外にも干せないですからね
次は大丈夫だといいですね 洗濯で嫌な思いをするのは耐えられないですからね
頑張ってください 

書込番号:10596851

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

乾燥不足について

2009/12/04 19:30(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V3200L

クチコミ投稿数:8件

初めまして、一つ質問をさせてください。

おととい、こちらの機種が来ました。
念願のドラム、来年赤ちゃんが生まれるので旦那のご両親がプレゼントしてくださいました。
何度か、使用してみて「ん?」と思ったのでご助言いただけたらと思います。

洗濯+乾燥で、乾燥仕上がり「しっかり」に設定し洗濯を始めます。
時間表示は2時間45分と表示され、全工程が終わり洗濯物を見ると明らかに「濡れて」います。

※洗濯内容はバスタオル3枚、普通のタオル2枚、Tシャツ3枚、下着4枚です。

1度目は通常に洗濯後、旦那が乾燥を試して見たいとの事でそのまま乾燥のみで運転しました。
2時間後、終了したので見てみるとほとんど乾いていない&ドラムの扉を開けるとドアから水が滴る。
さらにもう一度、自動で2時間まわすも、ドアはびっしょり結露して洗濯物は全く乾いていませんでした(しかも臭い)

2度目は同じ内容の物を全工程(洗濯→乾燥)2時間45分表示で洗濯してみましたが・・・湿ってる;;

初期出荷から設定は弄っていません。
蛇口も開放のままです。

私の使い方が間違ってるのか・・・・せっかくのドラムに凹んでます。
これは、不良品と考えて連絡するべきでしょうか?

書込番号:10577921

ナイスクチコミ!1


返信する
JRCloverさん
クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:151件 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V3200Lの満足度5

2009/12/04 23:38(1年以上前)

明らかに故障だと思いますよー。買ったお店に新品交換を要求すべきです。
新品で買ったものをいきなり修理などするのは気分悪いですし、修理屋さんのスキルも結構いい加減なので、他のところを壊されたりしますよ。私も以前使っていた洗濯機で、修理後にボディのパネルのチリがあわなくなり、ペコペコ浮いたりしました。
新品で買ったのですから、初期不良で修理なんてさせてやる必要ありません。

書込番号:10579271

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:279件 スノーモービルの隠れ家 

2009/12/04 23:49(1年以上前)

さな-WOさん こんにちは

残念ながら故障してます。
早めに販売店に連絡した方が良いと思いますよ。

書込番号:10579373

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2009/12/05 13:04(1年以上前)

JRCloverさん,
ご返答有難うございます。
修理に1時間以上かかり、なんというか・・・つぎはぎだらけのありえない工作の様な状態にされてしまった方をクチコミで拝見させていただきました。驚きというか・・・呆れというか、日立さんだから高くても、と購入したのにアレでは。。。。怒りのやり場に困りますよね・・

スノーモービルさん、
ご返答有難うございます。

あの後、もう一度試してみたらしっかり乾きました。
もう、???です。

本日、ためしに別のセットで今運転中です。
昨日より、洗濯内容は少し増えているので時間は2時間47分となっています。
終了後、結果報告をさせていただきたいと思います。

因みに、ここで出ている風呂水を使った念入りバグ。
設置にきた方は「風呂水は使わないほうがいい」と言われました。
このエラーのせいなのか、衛生面でのことなのか深く追求はしませんでした。

書込番号:10581750

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:279件 スノーモービルの隠れ家 

2009/12/05 14:16(1年以上前)

>因みに、ここで出ている風呂水を使った念入りバグ。
>設置にきた方は「風呂水は使わないほうがいい」と言われました。
>このエラーのせいなのか、衛生面でのことなのか深く追求はしませんでした。


洗いになら風呂水は良いと思います。特にこの時期は水温が上がり洗浄力が向上しますし。
すすぎ1回で風呂水を使うのは、衛生面で私もお勧めしません。
一般にすすぎは2回以上なので、1回目に風呂水を使っても最後のすすぎは水道水にする方が多いとは思います。
なによりドラム式は節水なので、アタックNeoは私も試しましたが、すすぎ1回は厳しいと感じました。
昨年のモデルなら、風呂水ホースのフィルター中にAgビーズが入っていて、風呂水を強力に除菌してはいたんですが。



乾燥ですが、私も旧モデルですが導入当初は何度か半乾きを体験し、追加乾燥しました。
使っているうちに解消し、また同現象な購入直後の書き込みを何度か見たので、定期的にセンサーのキャリブレート(調整)が働くのかとは思います。
しかし「濡れている」まで酷いと故障を疑う必要があると思いますので、念入りに確認された方が良いと思います。(半乾きと濡れているでは、大きな違いですから)



書込番号:10582075

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2009/12/06 17:13(1年以上前)

スキマから垂れてきて・・・

外に出る

こんばんは、あの後試してみたところ。

無事にしっかり乾いておりました。
ん〜・・・JRCloverさんのおっしゃるように、調整が効いたのか?

ですが、新たなトラブルがorz

パッキンが不良なのか、下部から水漏れします・・・。
おおぅ・・・です。

これって・・・・完璧に初期不良ですよね。
ゴミは毎回取ってます。・

書込番号:10588578

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:279件 スノーモービルの隠れ家 

2009/12/06 17:38(1年以上前)

さな-WOさん こんにちは

残念ながら、見事に初期不良です(汗)
早めに販売店へ連絡した方が良いと思います。

書込番号:10588692

ナイスクチコミ!1


JRCloverさん
クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:151件 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V3200Lの満足度5

2009/12/06 18:17(1年以上前)

さな-WOさん、
お互い悩みはつきないですね(笑)。
ところで、洗濯や乾燥の途中でドアを開けたりしてませんか?ドアを開けた拍子に水滴が手前に垂れると、再びドアを閉めても、いかにも水漏れしたように見え、焦ります。
私は一度これやったことあります。
間違ってたらごめんなさい。

書込番号:10588925

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2009/12/06 20:33(1年以上前)

スノーモービルさん

やっぱりですか・・・orz
凹みます。


JRCloverさん

いや〜・・・それが開けてないんです。
過去。
付き合っていた彼がドラム式(出始めの頃です)を使っていて、同じ事をしたことがあります。なので。。。。そうなってしまうことは経験済みだったりします^^;

正直、ショックぅぅぅ・・・です。
明日、ヤマダに電話してみます。

書込番号:10589620

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2009/12/06 21:01(1年以上前)

自己レスでゴメンナサイ。

レシート見たらヤマダ電機がやっていたので電話してみました。

「初期不良と思われるため、新品交換にて対応させてください」との事です。
9日に新しいものがきます。

念のためウチの洗濯機のLOT:9003***です。

書込番号:10589765

ナイスクチコミ!1


JRCloverさん
クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:151件 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V3200Lの満足度5

2009/12/06 21:34(1年以上前)

さな-WOさん
げっ、そうでしたか。うちのもやばいかも。
昨晩同じように、たらっとなってて、そのときは
途中であけた記憶があったので、きっとそのため、って思っていたんですけど。。。

書込番号:10589967

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

お風呂残り湯使用他

2009/11/30 23:43(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-FR80S2

クチコミ投稿数:6件

現在、買い替えを検討しております。
現状日立の5kgの洗濯機を10年使用しております。
家族が増えたため大き目の乾燥機付きを検討中です。
(毎日最低2回、多い時で4回程回してます)
乾燥機付きは洗濯機は初めてです。

最終的にこの機種と日立「BW-D8KV」と悩んでいます。
色々希望はありますが、「節水」と「乾燥」に絞りました。

日立のカタログには下記記述あります。

■「湯効利用」とあり、お湯取りポンプで洗濯〜乾燥で水道水使用を7g節水可能。
■乾燥のみの場合は、お湯取りポンプの呼び水に0.4g使用

とあります。
この機種では、カタログ及びHPみましたが、その記述は見つかりません。
具体的な数値の記述ありますか?

また(2台持っている方いないかとお思いますが)乾燥状態は
機能的にどちらに軍配上がるでしょうか?
乾燥機は「タオル」「ジーパン」等中々乾きづらいものに使用するかと思います。

どうかご教授下さい。

書込番号:10559676

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2009/12/04 12:05(1年以上前)

パナソニックの場合、風呂水は乾燥には使えません。乾燥には必ず水道水を使う構造です。

縦型の乾燥はシワの問題があるためタオルは良いですが、ジーンズは厳しいと思います。(畳んだまま動かさず乾燥するコースはあるが、ジーンズなど厚物は乾かない可能性が高い)

書込番号:10576448

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2009/12/05 00:53(1年以上前)

そういち様。

お返事ありがとうございます。
HPやカタログで見たのですが、記載が見当たらなかった助かりました。
水道水使用なんですね。「風呂水使用出来る」とハナから考えていたので。

基本的に雨天時のタオル乾燥用と考えております。
ご助言ありがとうございます。

書込番号:10579781

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機

クチコミ投稿数:4181件

中古洗濯機@

中古洗濯機A

中古洗濯機B

中古洗濯機C

新品・量販店ばかりが購入先ではない筈ですが、購入口コミ情報が殆んど
      見かけません。
      実体は如何なんでしょう・・・気になります。
      我家の近所のリサイクルショップはと云うと割安感が薄いですね。
      特売に負けてしまうくらいの価格ですから・・・魅力が・・・。
      なかなか品物が選べないのも難点。
      楽天で洗濯機の中古がでていたがこのくらいなら何とか選べそうな・・・。
      http://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sv=2&f=A&g=204491&v=2&e=1&p=0&s=28&oid=000&k=0&sf=1&sitem=%C3%E6%B8%C5&x=0
   

書込番号:10567271

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:279件 スノーモービルの隠れ家 

2009/12/02 22:12(1年以上前)

野菜王国さん こんにちは

中古の洗濯機、リサイクルショップで買ったことがあります。
家を建築中で、あと半年で引っ越すと言う所で洗濯機が故障してしまいました。
前々からヤバイ状況でしたので、引っ越しまでもう少し頑張ってとエールを送っていたんですが、あと半年を残し駄目になってしまったのです。

とりあえず半年持てば良いと思い、同型の中古の洗濯機を買って使っていました。
結局引っ越しのバタバタで洗濯機は買い換えず持って行き、2年程度使ってたと思います。

両親が独身者向けのワンルームマンションを経営しておりますが、単身赴任者や学生さんがリサイクルショップで洗濯機を買う場合が多いです。
数年使って帰る時に処分(リサイクルショップ引き取りか廃棄)される様です。


洗濯機は家族構成の変化や引っ越しで中古に出される事が多く、市場はあります。
しかし中古の洗濯機を買われる方は、とりあえず洗濯ができればいいとか、数年使えれば十分等のニーズが多く、掲示板で情報交換する程の熱意を持った方は少ないと思います。


書込番号:10568647

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件

2009/12/02 23:29(1年以上前)

      (スノーモービルさん)こんばんは

      (スノーモービルさん)の環境は洗濯機&中古家電なんですね。
         ・・・生きた書き込み見てますよ・・・
      今回も実際の体験書き込み・・・嬉しいです。
      そうですね〜・・
      書き込みの対象として思い浮かばないのが実情なのかも知れないですね。
      我家の地域のリサイクルショップは割高感が拭えてないですね。
      その程度なら時々近所の量販店でも有るかな・・・くらいの価格帯です。
      最近出かけてないけど使わない電気炊飯器があるから出かけてみてこよう
      と思います。
      それでマンション経営の際に冷蔵庫・洗濯機・テレビなどを引き取るなん
      てことがあるんですか。
      引越しの際は普通は家財道具は持ち出すんでしょうけど。
      家財つきのマンションの利用価値が良いなんて話も耳にしますね。
      何かこの辺のこと詳しそうな・・・
      

書込番号:10569278

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:279件 スノーモービルの隠れ家 

2009/12/03 00:11(1年以上前)

野菜王国さん こんにちは

>我家の地域のリサイクルショップは割高感が拭えてないですね。

そうですね。私の周りも同じです。
割高なので、かなり古い旧型を割り切って買う必要あると思います。


家電の引き取り処分は特にしていません。
独身者向けなので、照明やエアコンは付いていますが、あとは各自にお任せしています。
相談を受ければ、こちらで業者手配も可能ですが、割高になりますし。

ただ一度だけ、家電を放置して退去された事はあります(怒)。
退去後の点検清掃は問題無しとの報告を受け、クリーニング代引いた敷金満額返却したのですが、後になって近所からクレームを受けました。
家具や家電が道路に陳列されていまして・・・・。
中国人の方で、既に帰国済み。保証人になってる会社も中国。
面倒なのでこちらで処分しました。
悪気はなかったのかもしれません。文化や習慣の違いだろうと思います。
日本ではゴミですが、あちらでは貴重な資源なのかも。
我が家も勉強になりました。

マンションの話は、掲示板の趣旨から脱線してると思いますので、これにて失礼します。

書込番号:10569597

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

水道の蛇口について

2009/11/21 00:18(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VR5600L

クチコミ投稿数:11件

据付説明書に、給水栓取り付けの際横水栓のみ使用できますと書いてありますが、そのほかの水栓はやはり別売のジョイントをつけなければならないのでしょうか。ご使用の方、ご教示ください。

書込番号:10507024

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/11/21 05:08(1年以上前)

      (はみーゆさん)おはようございます。

      ・・・先ずはこちらから・・・
      http://www.shimokan.com/yokosuisen.htm
      と、この当たりは一搬的な普及型ですから、洗濯機メーカーも当然これ
      に取り付けられるようにパーツを用意してます。
      取り付けが出来ない蛇口もあります。
      見栄えが良さそうな形状の特殊なのは難しいでしょう。
      その時は上記のような普及タイプの蛇口が必要です。
      自分でされる方も多いと思いますので・・・
      自分で出来なければ水道やさんにお願いになります。
      しっかり良いお値段を請求されるでしょうけど。

      http://www.sunrefre.jp/suisen13.htm から
      普及型のような形状以外の蛇口への取り付けはそのままは無理でしょう。
      その場合には安い普及型の蛇口にでも交換が必要です。
      混合栓の場合もノズルの形状が普及タイプのような形状なのか如何かで
      決まります。
      ノズル部分の交換で済む場合もあります。
      蛇口の写真でも掲載出来ればされた方が良いと思いますよ。
      販売店にも写真を見せられるといいかも知れませんね。
      ドラムの場合大きいから蛇口が当たるなど時々据付が出来ないケースも
      あるようですよ。
      洗濯機と蛇口の位置・高さは大丈夫ですか?
      洗濯機をすえつけた状態を想定してメジャーで確認されてからがいいで
      しょう。     

書込番号:10507622

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2009/11/21 14:53(1年以上前)

万能ホーム水栓に付属口金

給水栓ジョイントCB-J6装着例

CB-J6

CB-L6

洗濯機置き場に設置されている水栓で比較的多く使われている『万能ホーム水栓』に付属の口金をつける(画像1参照)こともできなくはありませんが、お勧めできることではありません。
お勧めできない理由は
・口金の先端が弱いものがあり、口金のビスを締めすぎると穴が開いて水が漏れることがある(2回目以降の付け替えが特にリスクが高い)
・蛇口本体とパイプの付け根から水漏れすることがある
・さらにパイプ部分が抜けることもある(実際に抜けた事例に遭遇したこともあります)

蛇口全体の交換は家電量販の配送員には無理ですが、蛇口先端のパイプ部分だけを付け替える製品であれば配送設置の際にやってもらえます。(画像2。CB-J6\2,520-使用)

また蛇口の高さで設置を諦めている場合、壁ピタ水栓CB-L6(\6,825-)という製品もあります。ただ製品は電気製品の販売ルート、取り付けは蛇口交換作業になるので設置を業者依頼すると高くつくのが難点です。(通常の蛇口交換がDIYでできる方なら同様に取り付けできます)

書込番号:10509157

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/11/21 17:23(1年以上前)

TOSHIBA 給水栓ジョイント CB-J6

      (はみーゆさん)(そういちさん)こんにちは

      そういちさん、価格も掲載されて参考になりそうですね。
      メーカーが知りたいので検索すると、東芝なんですね。
      http://www.amazon.co.jp/%E6%9D%B1%E8%8A%9D-CB-J6-TOSHIBA-%E7%B5%A6%E6%B0%B4%E6%A0%93%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%88/dp/B0001KNCJ0
      から写真画像です。

書込番号:10509720

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2009/11/21 18:45(1年以上前)

右がもともとついていた自在水栓。
左が、先端だけ取り替えた状態です。

コレだと¥600〜¥800位だったと思います。

普通に茶色の部分を取り付けていたんですが
水漏れが生じたために
先端だけ取り替えました。

書込番号:10510065

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/11/21 19:06(1年以上前)

      (はみーゆさん)宅の洗濯機置き場の蛇口の画像が見られると皆さん
       返事がより明確に出来そうな感じですね。
       出来ますか?

書込番号:10510148

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2009/11/22 00:38(1年以上前)

みなさまご返事ありがとうございます。
うちの蛇口は、混合栓万能タイプの変形かしら。
とりあえず設置して使ってみました。
今のところ支障なく使えています。
でも、やっぱり安全のためにジョイントを付けようと思います。
アパート2階だから漏水は怖いです。

蛇口の写真を撮ってきて添付してみたのですが、エラーが出てしまい
三回目で断念しました。ごめんなさい。

ちなみに、インターネット通販で 173,990円で購入しました。
まわりの量販店(Y電気、Eデン、Bスト電気)はほとんど 298,000円でしたから
とても手がでませんでした。
ただいま快調に動いています。つい見入ってしまいます。
またレビューもしたいです。
ありがとうございました。ここは頼りになりますね。

書込番号:10512040

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/11/22 12:33(1年以上前)

738X1024の大きさ画像です。

      取り合えず使い始めることが出来てなによりです。
      >蛇口の写真を撮ってきて添付してみたのですが、エラーが出てしまい
       三回目で断念しました。ごめんなさい。<
      はい、了解しました。
      次回からのために・・・このようなエラー絡みが起こるのは、同じペー
      ジにおいて新たな書き込みや内容の変更が行なわれますと、一度最初か
      らこのページに戻らないと書き込み送信が出来ません。
      ですから、同じページから何度試みても送信出来ないと思います。

      同じ時間誰かが先に書き込んで送信してしまうと、次のひとはもう一度
      最初のページに戻らないと価格コムの口コミは送信が無理です。
      画像の大きさは768X1024くらいが丁度良い大きさになります。
      (15インチくらいのパソコン画面丁度の大きさです)

      掲載写真画像の大きさが738X1024になります。(少し縦が短いですが)

書込番号:10513946

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2009/11/22 22:58(1年以上前)

野菜王国さん。
ありがとうございました。
勉強になりました。
次回投稿の際、気をつけてみます。


書込番号:10517062

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2009/12/01 20:45(1年以上前)

先日ホームセンターで継手を購入して、取り付けました。日本製鋼製なので安心かな。皆様ありがとうございました。洗濯機は好調です。お洗濯が楽しいですってみんな機械がやってくれるんですけれど。(笑)

書込番号:10563046

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

柔軟剤容器の容量について

2009/11/23 22:11(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > DDインバーター銀河 AW-80DG

クチコミ投稿数:78件

AW-80DGの購入を考えてるんですが、
柔軟剤容器の容量はどれくらいでしょうか?
今使ってる東芝のヤツは少し小さいようで
海外の某柔軟剤で濃縮タイプの原液でギリギリだから
説明書のように水で薄めて入れることはできません。
もちろん非濃縮タイプでは利用できません。
国産の柔軟剤なら十分な余裕はあると思いますが、
既に使われてる方の感想を聞きたいです。

書込番号:10522528

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:78件

2009/11/30 21:18(1年以上前)

東芝に聞いて自己解決しました。

書込番号:10558392

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング