洗濯機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > すべて

洗濯機 のクチコミ掲示板

(32444件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4588スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
4588

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

蛇口の開閉について

2022/07/12 12:37(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XP1L

クチコミ投稿数:39件 ZABOON TW-127XP1LのオーナーZABOON TW-127XP1Lの満足度4

レビューやクチコミを見て驚いています。

洗濯が終わったら蛇口の栓を閉めてますか?
洗濯機を使用する度に蛇口の開閉をしなきゃいけないのでしょうか?

今まで縦型しか使用したことがなく都度閉めたことはありません。こんなズボラな私に続けられるのか心配です。

書込番号:24831577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2022/07/12 14:31(1年以上前)

蛇口の開閉は、縦型でもドラムでも同じです。
蛇口とホースの取付部分から、水漏れを心配される方は洗濯のたびに開け、終われば閉めた方がいいでしょう。
キチンと取り付けをしていれば、水漏れはしません。
同じことが食洗機でも言えますね。
自分は2台取り付けていますが、設置後から蛇口を開閉したことはありません。
心配なら毎回開閉すればいいし、面倒なら常時開けておけばいいでしょう。

書込番号:24831706

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:579件

2022/07/12 14:57(1年以上前)

ハラダの嫁です
>塩鮭旨氏さん  こんにちは

縦型でも横型でも洗濯機の取説に「使用後は水道元栓を必ず閉めてください」って書いてありませんか?
水道元栓を開けたまま放置すれば洗濯機内部まで常に水圧が掛かった危うい状態になります。
もし洗濯機側の弁や関連部品が破損すれば水道の水は出っ放しとなり、水道料金が跳ね上がるだけでなく最悪は床が水浸しになったり階下に水漏れしたり大事になります。
使用後は必ず元栓を閉め、洗濯機使用中に外出しないことは常識と思います。
 

書込番号:24831735

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2022/07/12 15:18(1年以上前)

塩鮭旨氏さん こんにちわ

優等生的回答は!その都度の開閉が理想です

もしもの、水漏れを危惧するなら

カクダイなどの洗濯機用ニップル(ストッパーつき)に交換してはどうですか?

楽天やアマゾンに色んなのありますョ

書込番号:24831771

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件 ZABOON TW-127XP1LのオーナーZABOON TW-127XP1Lの満足度4

2022/07/12 15:30(1年以上前)

>デジタルエコさん
>ハラダヤンさん
>MiEVさん
ありがとうございます。
なるほど。優等生のくだりである程度悟れました。
開けっ放しだと庫内が濡れるなどの話が気になってドラム式洗濯機使用者の万人が開閉を実施してるのかと震えました。
みなさんの角度から意見が聞けて助かりました。ありがとうございました。

書込番号:24831782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:7件

2022/07/12 19:58(1年以上前)

>塩鮭旨氏さん こんにちは

通常の 使い方をしていたら洗濯機や食洗器のバルブ開閉は都度行う方は少ないでしょう
ビルトイン式の食洗器は都度開閉は出来ません 機器設計の際は水道加圧状態で問題ないかで設計されています
確かに都度開閉すれば問題は起きません ですが予約運転の際は水道閉めると運転できません

運転の都度開閉していないお宅は多いと思いますが それで水漏れなれば保障問題で大騒ぎです

この事実で自己責任で判断して下さい

尚 私も仕事で大きなビルの水を含めた管理をしてますが使用の都度開閉は有りません
きちんとして設置工事がされていることが基本ですけどね

書込番号:24832094

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:2件 ZABOON TW-127XP1LのオーナーZABOON TW-127XP1Lの満足度5

2022/07/12 22:08(1年以上前)

ホースが破裂するなどなければ余程のことがない限り緊急止水弁があるタイプなら大丈夫だとは思います
緊急止水弁付がないなら継手を変えるだけで安全対策にはなりますね
見た目が気になるなら蛇口自体を自分で変えられるなら3500円程度でかえられるしいいですよ

書込番号:24832343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


omanukeさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:3件

2022/07/15 14:51(1年以上前)

設置の際に色々聞いたんですが都度都度閉めたほうがパッキンの劣化が抑えられて長持ちしますよとは言われました。開けっぱなしでどれぐらい差が出るのかは聞きそびれたんですが 実際のとこどうなのかはわかりません

書込番号:24835503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ20

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

混合水栓でのお湯洗い

2022/07/11 21:09(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-LX113AL

クチコミ投稿数:9件

こちらの洗濯機は温水洗い機能はついてないと思いますが、混合水栓でのお湯洗いは厳禁でしょうか?
たまには良いのでしょうか?

書込番号:24830825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:13768件Goodアンサー獲得:2886件

2022/07/11 21:35(1年以上前)

>みつみ42さん

取扱説明書のP5には、50℃以上のお湯を入れないように書かれています。
50℃以下ならOKということでしょう。

書込番号:24830865

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:11件 おしえな〜〜い。 

2022/07/12 01:22(1年以上前)

先の方も書かれていますが、50度以内なら問題はないです。
それ以上の場合は、給水ホースや給水弁などの圧力の掛かる部品の耐熱温度的に厳しいと考えてください。
@混合水栓の場合、湯・水同時に開いて使う場合、逆止弁の機能不全が有ると、水が給湯器側に逆流する可能性がありますので注意が必要です。また、給湯側の水道管は物によって(ライニング鋼管やポリブデン管ではない)はサビなどが流入しやすく、給水弁前のフィルターが詰まりやすくなりますので注意が必要です(給水時間が遅くなり、あまり遅いとエラーになります)
給湯器の温度設定を50度以下に設定して、給湯側だけ出るようにして使い、給湯設備によっては、給水弁前のフィルターや混合水栓のフィルターなどの定期的な掃除が必要です。

書込番号:24831147

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8646件Goodアンサー獲得:1392件

2022/07/12 05:50(1年以上前)

>みつみ42さん
こんにちは

40度くらいで、洗うと汚れもよく落ちます。

ただ、温水冷水両方の蛇口を開いた状態のときは

シャワーなどの温度も変わってきますので、洗濯機の注入の片方は

締めた方がいいですね。

書込番号:24831212

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:9件

2022/07/12 10:31(1年以上前)

>みつみ42さん
浴室のシャワーの泡沫水栓からホースを引いてお湯洗いをしたことがありますが、槽洗浄とタオルの除菌のためにやったことがあります。
結論から言うとできないことはありませんが、洗濯機の仕様対象外です。
(故障したときは自費修理です)
なので、お湯洗いの洗濯機は仕様対象内で保証してくれているのが違いです。

当然、お湯洗いでの型崩れと色落ちも洗濯コンシェルジュがない機種は補償対象外です。

最悪自費修理で色々試すか、補償対象範囲内で試すか悩ましいいところです。

※ここにいる家事マスター達は、自費修理を恐れずに自費修理をしない方向を注意喚起してる気がします。

書込番号:24831468

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2022/07/12 12:10(1年以上前)

みつみ42さん こんにちわ

給湯機の湯温度が安定している事が条件ですが
最初がヌルイのは配管の残水で指定温度以上にならない事

水と湯での温度調節をしないで温水の方だけで使用する
古いタイプのガス給湯器(本体に温度設定ないもの)は止めてたほうが

もちろん、皆さまが言われる様に取説記載50度は超えないこと
チャントした知識がないと他の故障でサービスマンにイチャモンつけられますから

濯ぎは、水にシナイとモッタイないと思わるなら
温水から水道(蛇口しめなおし)への手間が増え
全自動のメリットが半減します

なお、ヒートポンプ方式で使える技です
冷却に水を使うヒーター式は不可(故障・乾燥低下のもと)

うちは、10年以上 NA-VX7000で洗いから濯ぎまで温水35度(夏場)
いまの時期は、水道水も水温が高いですから
余程の、油ヨゴレなど出ない限りビックリする差がないかも

知識を持っての自己責任になりますが  (^^)/

書込番号:24831552

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2022/07/12 21:10(1年以上前)

>デジタルエコさん
>ニューライス父さん
>オルフェーブルターボさん
>マニア〜ナさん
>あさとちんさん
皆様お返事ありがとうございます。また、まとめてのお返事となってしまい申し訳ありません。
50度以下であれば使用しても問題なさそうで、よかったです。
必ず使用時は冷水の方を止めてから使用するよう気をつけます!ありがとうございました。

書込番号:24832222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機の足の直径について教えて下さい。

2022/07/07 21:58(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XP1L

クチコミ投稿数:53件

先日店舗でこちらを購入し、現在配送待ちです。かさ上げが必要かもしれないという事で、配送までにかさ上げ台を用意しておきたいのですが、元々防水パンの四隅が高くなっていて高くなっている部分があまり大きくないので、出来るだけ小さめのかさ上げ台の購入を考えているのですが、こちらの洗濯機の脚のサイズ(直径)は何センチ位でしょうか?洗濯機のサイズなどを調べても足の直径までは載っていなくてわかる方いましたら教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:24825874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:7件

2022/07/08 06:22(1年以上前)

>りーたん☆さん
東芝HPの該当製品の説明書で据え付け説明書を見てください
http://www.toshiba-living.jp/manual.pdf?no=99458&fw=1&pid=20770

それを見ると前の足が50Φ 後ろが58Φと見れます

設置の際の高さ調整部品も別売りで各種 載ってます
私も防水パンは有りませんが 床が落ち込んでいる所に設置し
前部の引き出し部が当たるため 高さ調節の板を作り 設置しました
洗濯機本体は水を入れたら100k以上の重量で運転するため
不安定にならないように設置してください。

書込番号:24826103

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2022/07/08 10:03(1年以上前)

りーたん☆さん  こんにちわ

設置場所の環境状態の記載がないので判断しかねますが!
嵩上げ台の必要の判断は、ご自身でしょうか?

(防水パンの四隅が高く)の記載からだと

マルチメゾンなのどがベターなような気がします
楽天やアマゾンなどで!

独立タイプ(4個バラ)は安価ですが振動の原因になる場合が

https://www.synsay.co.jp

書込番号:24826280

Goodアンサーナイスクチコミ!3


marulandさん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件 ZABOON TW-127XP1LのオーナーZABOON TW-127XP1Lの満足度4

2022/07/09 00:09(1年以上前)

>りーたん☆さん

排水の取り回し上必須といわれて配送業者さんに4000円くらいのプラスチック製嵩上げ台を防水パンの上に設置してもらいましたが振動が尋常ではなく、ゴム製のTFi-9045に交換しました。多少ましになりましたが、まだまだ激しく揺れます。
マルチメゾンかもしくは東芝純正嵩上げ台のオリジナル品あたりのしっかりしたものを設置したほうが後々のためになるのではと思います。

書込番号:24827004 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件

2022/07/10 00:18(1年以上前)

ありがとうございます。どこ探してもサイズがわからなかったので本当に助かりました。
クチコミ等見てるとかなり振動があるなと書いてあったので、かさ上げ台に足のくぼみがある足がハマるタイプにしようかと悩んでいましたが、直径が合わず丸い窪みのない普通のかさ上げ台にしようと思います。自分で高さ調整の台を作るなんてすごいですね。参考にします

書込番号:24828394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2022/07/10 00:25(1年以上前)

ありがとうございます。かさ上げ台の判断は設置の業者の方です。今週納品なんですが、事前に調べに来てくれました。その時に設置業者さんにうちで買うよりネットで買う方が安いからとネットをすすめられました。やっぱりしっかりした物の方がいいんですね。参考になります。ありがとうございました。

書込番号:24828403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2022/07/10 00:27(1年以上前)

ありがとうございます。やっぱり振動がすごいんですね。高くてもしっかりした物を購入しようと思います。参考になりました。本当にありがとうございました。

書込番号:24828406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 排水ホースと水を入れるホースについて

2022/07/01 18:51(1年以上前)


洗濯機 > サンコー > 別洗いしま専科3 STTWAMN3

クチコミ投稿数:19件

メインで使っている洗濯機の不調の繋ぎで購入したのですが、良く洗えて二層式気に入ってます。

もう少し利用頻度をあげるために、設置場所(これまでは毎回風呂場に設置して、利用後しまっていました)を変えたいのですが、排水ホースを延長したいのと、水を入れるホースをしっかりしたものに変えたいと思っています。

おすすめのホースや設置方法があれば教えていただけないでしょうか

書込番号:24817791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2022/07/01 19:34(1年以上前)

あまりこれに手をかけるより、通常の大きさのものに買い替えを考えたほうがいいでしょう。
冬場に慣れば、生地も大きくなるので、洗う回数も増えてくるでしょう。

書込番号:24817837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2022/07/01 19:41(1年以上前)

>MiEVさんは洗濯機は何をお使いですか?二層式ですか?

書込番号:24817845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2022/07/04 21:14(1年以上前)

シュシュカさん  こんにちわ

ウチは、メインがドラムですが
小物洗い様に購入して使用しています

発泡スチロール箱の上にのせて使用していました
洗面だいから、小さなプラ箱で給水してました
給水ホースも細いので延長するならホームセンターなどで
サイズチェックをして購入するのが良いかと(切り売りタイプ)、

今は、屋外カーポート横の軒下で使用しています
この製品は、ベランダなど半屋外使用と思っていた方が
小学生などの上履きや汚れた運動靴に使用される方が多い様ですネ

おもちゃの様に見えますが、パワーが有ってビックリ (^^)/

書込番号:24821935

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2022/07/05 00:05(1年以上前)

>デジタルエコさん
発泡スチロールを台にするの、いいかもしれないですね。
イメージ湧きやすい回答ありがとうございます。参考になりました。
ホームセンターいってみます。

書込番号:24822156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > パナソニック > NA-LX129AL

クチコミ投稿数:2件

初ドラムで当機種を購入しましたが、洗面所が狭いため、今まで使用していたラックが使えなくなってしまいました。
そこでランドリーラックを購入しようと考えているのですが、自動挿入部分の蓋がネックで、適用しそうなラックがわかりません。
みなさんの中で、ランドリーラックを使用されている方がいらっしゃいましたら、どのメーカーのどの型番を使用されているか教えてください!
ちなみに、足元をかさ上げしているので、今お使いのラックがギリギリなら、その旨も教えてください。
よろしくお願いいたします!

書込番号:24801480

ナイスクチコミ!1


返信する
ikn0055さん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:5件 NA-LX129ALのオーナーNA-LX129ALの満足度5

2022/06/21 20:05(1年以上前)

私も購入前に頭を悩ませました。

その結果、下記を本機と同時に購入しました。

https://www.dinos.co.jp/p/1904000006/

高さとの兼ね合いで、本来3段のところを2段にして使ってます。
縦横ともに高さと幅の調整が可能ですので、融通が利くと思います。また、防水パンによってはパンの上に脚を置いて設置可能です。

書込番号:24804409

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2022/06/22 00:46(1年以上前)

私も悩みました。

自動投入用の蓋を開けると、最低150cmくらい必要になるので

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00ME7QXZ8/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o02_s00?ie=UTF8&th=1

をやはり2段で使っています。

書込番号:24804802

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2022/07/04 17:02(1年以上前)

ありがとうございます!
やはり3段を2段にして使用するより方法なさそうですね。
私もそのような状態で使ってみます!!

書込番号:24821617

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

給水ホースの長さについて

2022/07/02 20:27(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XP1L

クチコミ投稿数:17件

本日埼玉のケーズデンキで213000円+リサイクル料で購入しました(両親の家用)
質問は我が家にある別のドラム式なのですが、
本日銀イオンホースを購入し、取り付けしたのですが、給水ホースが長くなり、その分洗濯機の吸水口より下に余ってしまっている状況です。
(写真のように洗濯機の吸水口の下に30センチほど垂れている状況)

水がたまってしまい、匂いの原因になったり、故障の原因になったりするのでしょうか?
 

わかりづらい質問で申し訳ございませんが
よろしくお願い致します

書込番号:24819275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:7件

2022/07/02 21:12(1年以上前)

給水ホースは常に供給側より加圧された状態で水が来るため
通常は下になっても問題は無いと思います
逆に供給側の水に空気が入ると水が暴れて大変なことになります
供給側の水は空気が入らないようにすること
排水側は匂い防止の蓋替わりの水以外はスムーズに水が流れるようにすることが基本です。

書込番号:24819331

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/07/02 21:42(1年以上前)

>水がたまってしまい、匂いの原因になったり、故障の原因になったりするのでしょうか?

ホースが“U”になって下に垂れた部分に水が残るってことだよね?

何ヶ月も洗濯しない(水を出さない)とかだったら匂いの原因とかあるかもだけど、普通に使う分には心配するほどのことは無いだろうね(故障の原因は無いと思って良い)

書込番号:24819368

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:20件

2022/07/02 22:36(1年以上前)

>ヨッシーくん!さん

既に回答している人がいますが我が家も同じ状況で数年間使用していますが問題は発生していません。

水がたまってしまい、匂いの原因になったり、故障の原因になったりするのでしょうか?

水については洗濯をすれば毎回新しい水に入れ替わるため匂いの問題はあり得ないと思います。
故障とは何のことを言っているのか分かりませんが給水エラーになった事は一度もありません。

ご心配なら1ヶ月毎に水抜きをして下さい。

書込番号:24819431

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2022/07/02 23:54(1年以上前)

皆さん、丁寧なご回答誠にありがとうございます!
不安がなくなりました😃

書込番号:24819517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング