
このページのスレッド一覧(全4589スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
25 | 4 | 2022年3月22日 09:34 |
![]() |
21 | 8 | 2022年3月22日 00:20 |
![]() |
13 | 7 | 2022年3月21日 19:01 |
![]() |
14 | 8 | 2022年3月21日 01:21 |
![]() |
30 | 7 | 2022年3月20日 22:25 |
![]() |
26 | 13 | 2022年3月19日 09:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XP1L
横浜市内で安く購入できた情報や、お得な買い方等ご存知の方、教えて頂けないでしょうか。
条件等
・5年保証
・特殊な搬入はなし
・現金払いも可
・入荷待ちもあるかと思いますが、特段急ぐ予定はありません
・古い洗濯機あり
(新品で数万の洗濯機なので値段が付かないと思います)
使用可能なポイント等
・神奈川ペイ(楽天ペイ使用、30000円還元)
・ビックSuicaクレジットカード(キャンペーンで25000円還元)
・楽天Edy・楽天カードチャージ(1.5%還元)
クチコミに書いてある情報は全て拝見させて頂いております。
皆さんの知識と情報収集力に感心させられるばかりです。。。
何卒よろしくお願いいたします。
7点

楽して安くは買えない。
自分の足でお店をまわりなさい。
こんなスレ誰も答えてくれないよ。
他力本願、あからさますぎ。
書込番号:24657840 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

あと半年待てばそのくらいになるか、ただロシア情勢などもあり半導体など資源、生産コストが嵩み値下がりどころか納期が読めない事態も考えられますよ。
急がないなら後継機が出るまで待つか、欲しいなら今買うかですね。
ちなみに私は実質売価21でした。
書込番号:24658092 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>カーズ0514さん
納期が読めないところはありますよね。
今でも店舗、色によっては納期が5月以降という所もありました。
納期が遅くても特段困る理由はないですが、せっかくの新居で洗濯機も新調したかったので妥協して注文してしまいました。
実質21万円、かなり安いですね。
市内8店舗回って交渉しましたが、リサイクル、5年保証込みで実質23万円が限度でした。
書込番号:24662053
0点

>家電ワクワク隊さん
そもそも引っ越し祝いで買ってもらうので他力本願全開ですよ(笑)
書込番号:24662070
1点



洗濯機 > パナソニック > NA-LX129AL
こんにちは。現在127か129どちらにするかで悩んでおります。
@省エネモードが129のみに搭載されているようなのですが、カタログ等でもあまり触れられておらず詳細がわかりません。時間は洗濯→乾燥で倍ほどかかるそうですが電気代等どれ程変わるのでしょうか。結構差が出るようならこちらの機種でもよいのかなと思ってしまいます。
Aタッチパネルにしてよかったでしょうか?ナノイーはどちらでもよいかなと思いましたが、2つの機種で5万の差がある為悩みます。
おしえていただけると助かりますm(_ _)m
書込番号:24658972 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>韮たまさん
こんにちは。
@NA-LX129Aの取り扱い説明書のP70に、「省エネ」の効果として、記載されています。
同じく、NA-LX127Aの取り扱い説明書のP72に、「省エネ」の効果として、記載されています。
この説明によると、NA-LX129Aの省エネコースは、NA-LX127A及びNA-LX129Aのおまかせコースで乾燥運転のモードを省エネにした場合と、消費電力量は全く同じで、620Wとなっています。NA-LX129Aのの省エネコースは、おまかせコースで乾燥運転のモードを省エネにしたものを、ひとつのコースとして独立させたもののように見えます。このことによって、ワンアクション少なくすることができますね。よく使うことが想定される場合は、便利です。私は、便利に使わせてもらっています。ついでですが、乾燥のみ運転のメニューにも省エネコースがありまして、洗濯乾燥運転と同じことが言えると思います。
A私が、NA-LX129Aにした理由は、このカラータッチパネルがあることです。量販店で、2機種並んでいましたので、操作感を比べさせてもらって、ナノイーと合わせて5万円の値打ちがあると判断しました。この辺は、ひとそれぞれでしょうね。
書込番号:24659055
6点

取説 ダウンロード先
10ページ エコナビ
26〜28ページ
https://panasonic.jp/wash/p-db/NA-LX129AL_manualdl.html
省エネでお得でも、購入金額5万年の差・洗濯の使用頻度・次の買い替えまで何年使えれるのか。
数年で壊れる場合もあれば、10年以上使えれる場合もあり、長く使えればお得ですが。
もちろん店舗の延長保証に入ったほうがいいでしょう。
書込番号:24659080
3点

韮たまさん こんにちわ
結論から言いますと!
基本性能は NA-LX129AL = NA-LX127AL 同じです
違いは、タッチパネル・ナノイーX・IOTの操作性
IOT、タッチパネルの無い NA-LX127ALは、スマホ操作(アプリ)になります
UP画像は、総カタログP17だと思いますが 上記載 2機種の基本性能見れば
同じ基本性能だという事が確認できます
性能は下がりますがNA-LX125AL・NA-LX113ALにも省エネコースはありま(個別で)
ちなみに 標準が890wh→ 960wh 省エネコース 620wh→680wh
上位グレードと下位グレートの2種になり 逆に、NA-LX113ALのコストパフォーマンスが際立ちます
書込番号:24659518
0点

10年はもつから、ケチらずに黙ってNA-LX129ALを買っておきな。
利便性は遥かに高いから。
書込番号:24659575
4点

>もともと28号さん
ご丁寧にありがとうございます。省エネモードについてはどの機種にもあるんですね、カタログだけ見ていたら更に別の設定があるのかなと勘違いしていました。タッチパネルで使いやすそうですし、長年使うものなので最上位機種にしたいと思います。
ちなみにナノイーはどの程度活用されていますか?今後出産予定なので、子供の洗えない品などに使うのもいいのかなぁと思うようになってきました。当方花粉やハウスダストもあります…
書込番号:24660639 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>MiEVさん
ありがとうございます!取り扱い説明書も見てみました、129にしたいと思います。ドラム式は故障しやすいと聞いたので長めの保証をつけたいと思います。
>デジタルエコさん
ありがとうございます!113のコスパは考えていませんでした;洗剤の自動投入も気になるため上位機種にしたいと思います。
>日産、三菱、ルノーさん
ありがとうございます、そうします!
書込番号:24660651 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

これ以上の製品は現時点では無い
と思うとウキウキ度も急上昇。
買って損はしないと思う。
書込番号:24660799
2点

>韮たまさん
ナノイーは、まだ使っていないんです。
すみません。
書込番号:24661771 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



モーターが反転する際に出る音でクックッとかキュッキュッはPanasonicでも正常音とされていて、多くのユーザーさんからも同じ音はすると報告されているのですが、このクックッに加えて、小鳥の鳴き声のような音(チッチッ)が出ています。
パルセーターが反転から正転に変わる際に出ているように思います(動画を添付します)。
時計まわり → クックッ → 半時計まわり → クックッ(ここで被るように)チッチッ → 時計回り
購入後4か月程度から聞こえるようになりました(今は5か月経過です)。
何日か聞こえる日が続いて、あまり聞こえなくなり、また思い出したようにチッチッ音が出ます。洗濯物や水位で言うと、どちらかと言えば少ない・低水位の時に顕著に聞こえる気がします。
洗濯物のサーチ時や、注水しながらの撹拌時には聞こえないのでパルセーター下の異物という線は考えられないかなと。
これはサービスを呼んだ方が良いレベルでしょうか、それとも放っておいても良い感じでしょうか?
7点


機種はFH120ですが購入してすぐに同じような音がしてサービス呼びました。
洗濯槽下の真ん中の留具にあそびがある為仕様と言われ諦めました。
ただ少ししてから音がしなくなりました。
4ヵ月経過後との事ですので1回サービス呼んではいかがでしょうか。
書込番号:23690633 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>敗走の巨人さん
コメントありがとうございます。
油脂類の臭いが消える頃から出てきた音なので、そのうち当たりが付いたら消えるのかな?と(期待半分で)思っていました。
しばらくして音が無くなったとの事ですので、音が大きくならない限りは様子見をしようかなと思います。音色が変わったり音が大きくなったら躊躇なくサービス呼びますね(保証期間のうちに)。
書込番号:23691403
0点

2020年11月末現在のご報告です。
それまで不定期ながらも聞こえていたチッチッ音が完全に無くなりました。
気温なども関係あるのかもしれませんが、とりあえず(仕様である)モーター反転のクックッだけになりました。
書込番号:23823815
0点

私も同じ音なってます。最初は静かだなと思ってましたが一年を過ぎてから鳴り出しました。
諦めるしかないのですが、耐久性なさすぎですね。
書込番号:24643105
1点

スレ主です
マーロンドさん、ご報告ありがとうございます。
実は私のとこも昨年末あたりからまたチッチッ音しています。
ただ、洗濯は正常に出来ており、それのせいでエラーになる訳でもないので、最近は仕様だと思って気にしないことにしています(笑)
なんか擦れているんじゃないかと気になる音ではありますが、慣れてしまうと大丈夫になってしまいます。安い買い物ではないので当初はかなり気にして悔やんでいたんですけどね。
書込番号:24646359
0点

>sdclockさん
達観してますね。私はまだそこまでの境地には至ってませんww。でも考えても無意味だと悟る必要ありますね。
洗濯槽を前後左右に揺らしても音はしません。洗濯軸では無く、どうやら洗濯時にパルセーターが逆回転した時に洗濯槽がねじれ、あるいは洗濯槽を固定する部位に負荷が掛かり音鳴りするのかもと思ってます。私は毎回洗濯後、洗濯槽を乾燥させる為に送風乾燥しているので、洗濯槽を回しすぎて消耗したのかもしれません。
書込番号:24661156
1点



洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XP1L
こちらの機種は「除菌」のみで「消臭」は出来ないのでしょうか?
現在、SANYOのAQUAを使っていますが、エアウォッシュ機能が
便利すぎて買い換えが出来ませんw
オゾンで除菌脱臭する機能なのですが、居酒屋に2時間いると
衣類に染みつくたばこのにおいも、エアウォッシュを15分ほどすると
綺麗さっぱり取れるので非常に重宝しています。
サイトを見ても除菌にしか言及されていないので、消臭機能は無いのでしょうが
ダメ元でお聞きしています。
5点

残念ながら消臭機能は付いていないようです。
三洋の洗濯はいい機能のがありました。
洗濯機だけ分割して残して貰いたかった。
Haierになったけど、もうDNAはないでしょうね。
斜めドラムは無くなり、垂直ドラムになったのが例です。
自分は今でも、三洋製掃除機の持久力サイクロン使っています。
壁際の吸い込みは最高です。
掃除機はPanasonicに引き継がれましたが、数機種に三洋のヘッドの機能が採用されましたが、もう見ないですね。
いい物を作っても、ブランドイメージ作りに失敗すると、安売りの三流メーカーになり、薄利多売で利益が出なくなる見本のような会社でした。
残念でなりません。
書込番号:24594974
2点

MiEVさん
ありがとうございます。
やはり消臭機能は無いのですね。
PANAが三洋を買ったのは電池事業が目的なのはわかっていたので
白物の行く末を心配していましたが、ほどなくハイアールに売却されたので
どうなるかと思っていましたが、買収後のモデルチェンジでまずドラム式が
無くなったので非常にがっかりしたのを覚えています。
せめてエアウォッシュ機能をPANAの洗濯機に取り込んでくれればよかったのですが。。。
今使っているAQUAが壊れないことを願っていますが、壊れたらPANAですかね。。
エアウォッシュほどの効果は無いようですが、ナノイーでもないよりマシです。
書込番号:24595468
0点

hide234さん こんにちわ
残念ですが!オゾン機能を搭載した製品は業務用でしかないです
ウチは、アクア(ハイアール傘下)ラクーン AHW-SR1が4年位前の正月
お年玉価格 ¥6000位で売られていたのでイオンでかいました
オゾン消臭は効き目が違いますね
パナソニックのナノイーXは、オーツーラジカルの仲間ですから
オゾンほど強力ではないですが効果はあると聞いています
シャープのプラズマクラスターも広い意味での仲間ですネ
書込番号:24595545
2点

>デジタルエコさん
返信してもらえると有り難いんだけどなんでLX127から125に購入機種を変更したの?4月からパナソニックの製品が値上がりするのになんでボーナスシーズンまで待つの?
書込番号:24596323 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>デジタルエコさん
貴重な情報ありがとうございます。
こんな製品があったんですね。
洗濯機にそのままつけてくれれば。。。
中古も含めネットで買えますね。
洗濯機買い替え時にはこれをセットで購入しようと思います。
書込番号:24596522
0点

気になったので調べてみたところ、消臭機能はあるようです。
説明書には、臭気濃度が1/10になるようなので意外と使い勝手が良いかもしれません。
まだ使った事はないですが、近日中に使ってみようと思います。
書込番号:24601427
4点

ELEZONE
と言う製品が加齢臭も消臭してくれるらしいですよ。
書込番号:24603750
0点

>ぺてぃちょさん
ありがとうございます。
私も↑のやりとりの後、取説をダウンロードして消臭機能があることは
確認しておりました。
是非レビューをお願いします。
書込番号:24659830
1点



洗濯機 > シャープ > 穴なし槽 ES-TX8F
初めまして。
この度は初めてこの機種を購入しました。
1ヶ月ほど使用したところ、妻より、層のゴムのところがすり減っていると相談が。
見てみると、ホコリ?のようなものが付いていて、乾燥機能を使用した時のフィルターについてるものが付着している物と思いましたが、実際にすり減っている感じもありました。
こちらは問題ないのでしょうか?
書込番号:24658255 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

層ではなく、『槽』ですか?
書込番号:24658418 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

strinさん こんにちわ
画像UPお願いします (^^)/
書込番号:24658468
1点

>不具合勃発中さん
失礼いたしました。
洗濯槽でございます(T . T)
>デジタルエコさん
アップいたします。ご確認いただけたらと思います。
書込番号:24658474 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>strinさん
うちも8年ほどTXシリーズの洗濯機使ってましたが、同じようになってましたよ、とりあえず問題なく使えてました。
気になるようなら、販売店に相談してください。
書込番号:24658981 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>strinさん
● 脱水時に衣類が槽からはみ出し、洗濯機本体(槽パッキン
など)とこすれた可能性があります。
(飛び出しによる衣類破れや製品のダメージは、保証の対象外
となります
取説に記載アリ。
槽に穴がない分脱水時遠心力で上に来るんじゃないっすか。しらんんけど
書込番号:24659157
4点

strinさん
シャープの穴無槽 洗濯乾燥機は他のメーカーと違い!
シングル蓋(ウチ蓋がない)をウリとしています
パッキン部分に、乾燥の才熱の影響を受けやすい為かと?!
確認ですが、衣類が擦れたり乾燥時のエアーもれなどは無いですよネ!?
パッキン全周囲が同じ様に状態なら
一度、購入店からのサービス依頼しチェックしてもらってはどうですか。
書込番号:24659241
7点

>mokochinさん
ご返答ありがとうございます。
購入して1ヶ月ほどなので、気になっておりました。
他の方の意見を参考にして、様子見してみます。
>koutontonさん
ご返答ありがとうございます。
言う通り、少し多いかなっていう時もあったりしたので、可能性がありそうです。
ご意見ありがとうございます!
>デジタルエコさん
パッキン全周囲が同じ状況です。
一度毛布を洗濯+乾燥モードでやった後に、
毛布の一部分が溶けている事に気付いたことがあって、もしかしたらそれが関係しているかもしれません。
書込番号:24659629 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



洗濯機 > パナソニック > NA-LX129AL
こんにちは。
こちらの機種の乾燥機能後の洗濯物、槽のにおいについてご存知の方がいましたら感想を教えて頂きたいです。
縦型(乾燥機能なし)からの買い替えを考えています。
日立ビッグドラム(bd-stx110gl)の使用感をネットで調べると、乾燥時に封水まで乾燥してしまい槽内や乾燥後の洗濯物ににおい移りするとのコメントがありました。
こちらのパナの機種についても同じような使用感なのか気にしており質問させて頂きます。
よろしくお願いします。
書込番号:24652426 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>玉kakakuさん
パナは排水トラップに排気をして排水口のニオイが逆流しないように蓋を閉じるから日立のように排水トラップの水がなくなって臭くなるようなことはない
日立も今年のモデルから空冷から水冷にデフォルト設定が変更になったからニオイの問題は解決しているんだけど?一部空冷のメニューは残っているけど
書込番号:24652508 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>玉kakakuさん
日立は水冷除湿がデフォルトになってしまったから、電気代、水道代がパナの倍するからやめておくのが無難
書込番号:24652513 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>玉kakakuさん
パナにするなら他のスレでメンテについて書き込みをしている人がいるから見ておいた方がいいよ
性格がズボラな人はドラムは向いてないから
その他わからないことがあるなら聞いてください
書込番号:24652527 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

玉kakakuさん こんにちわ
パナソニックは、ヒートポンプドラムで乾燥時の冷却水を使いませんが
基本乾燥での排水溝への排気ないです
取説などに書かれてる事を守れば
そうそう、下水臭の逆流問題はないでしょう
ウチは、VXシリーズ 初代VX-7000で11年目突入
今年の、ボーナスシーズンにNA-LX125AL買い替え予定
LXシリーズがベストとは言いませんが!ベターで有る事はイエマス
ドラム歴14年強 2社3機種使用 (ヒートポンプドラム)
お手入れの手間を差し引ても縦型天日干しにはもどれません
価値観は、人それぞれです・・・・・・
書込番号:24652627
2点

>デジタルエコさん
シカトされるかもしれないけど
基本乾燥での排水溝への排気ないです
メーカーに確認したの?
俺は2回電話で確認したけど排水口に換気されると回答されたんだが
書込番号:24652979 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

間違いだとは思いますが、
下水から換気したら臭くなるんでは?
書込番号:24653094
3点

>KEURONさん
俺に質問してるのか?
パナは排水口に排気をしても蓋ですぐに閉じるようになっているから臭くならないんだよ
疑うならメーカーに問い合わせくらいしろよ
書込番号:24653266 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>parasalloさん
メーカーへの問い合わせ内容を疑った訳ではなくて、
わざわざ換気をしてまで下水の匂いを取り込まないと思い、
排気を換気と言い間違いしているのではと書いたのですが、
勘違いさせて気分を害されたのであれば、
申し訳ありません。
書込番号:24653412
3点

>KEURONさん
スマホの調子が悪くて誤字脱字があったみたいでこちらこそ申し訳ない
換気でなくて排気の間違い
書込番号:24653417 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>デジタルエコさん
以下訂正
基本乾燥での排水溝への排気ないです
俺は2回電話でメーカーに問い合わせをして確認したけど排水口に排気されると回答されたんだが
メーカーに確認していないのに適当な回答をするなよ
質問者が迷惑するだろう?
書込番号:24653420 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。
この度はご回答ありがとうございました!
お返事が遅くなり申し訳ありません。
構造についても補足いただきありがとうございました。
イメージが湧き、大変助かりました!
書込番号:24656660 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご回答ありがとうございました!
大変助かりました。
購入したいと思います。
書込番号:24656666 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





