
このページのスレッド一覧(全4589スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
44 | 14 | 2022年3月13日 08:03 |
![]() |
4 | 4 | 2022年3月13日 01:05 |
![]() ![]() |
24 | 6 | 2022年3月12日 18:06 |
![]() ![]() |
7 | 4 | 2022年3月12日 12:14 |
![]() ![]() |
59 | 6 | 2022年3月11日 11:18 |
![]() |
3 | 3 | 2022年3月11日 09:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > パナソニック > NA-LX127AL
これ、人によると思うけどね。
個人的には斜めドラムの良い点の一つ「衣類が傷みにくい」の裏返しで、縦型に若干劣る洗浄力ってのを感じるけど、それを覆すのが温水の利用だと思う。
40℃を使えばまず落ちるからね。
60℃なら除菌効果も充分期待できるし。
個人的には必須の機能です。
書込番号:24643600 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

風呂の残り湯を使っています。本機にはポンプ付ホースがあり便利です。温水機能は私の場合はいりませんね。
書込番号:24643630
1点

のりたま1977さん こんにちわ
予算的には、大丈夫でしょうか?!
冬場の水温低下による洗浄力をUPする事がでしますが
イニシャルコスト・ランニングコスト(加温の電気代)が掛かります
有る機能を使わない事もできますが無い機能は使えない
NA-LX127ALには、洗剤・柔軟剤自動投入機能もあります
IOT接続機能も!
ウチもドラムの買い替えを予定していますが
エコキュウト給湯接続・洗剤・柔軟剤自動投入も必要ない(洗剤を多用)
IOTでの使用も必要ないので(NA-LX125A)選択です
迷われるくらいですから!NA-LX127ALがベターかもしれませんネ!
書込番号:24643677
2点

>デジタルエコさん
予算的には何とかなるの範囲内ですが、本当に必要なのか確信が持てない感じです。
量販店の人には127を凄く押されました。
今まで縦型を使っていて温水機能なんて搭載されていながったので、よくわかりません。
書込番号:24644138
2点

>snooker147さん
お風呂の残り湯ですね、確かに暖かい。参考になりました。
書込番号:24644140
1点

>のりたま1977さん
質問をするなら使用している環境くらい書いたら
家族構成
泥汚れ、食べこぼし、汗汚れの有無
洗濯物の種類
エスパーでないんだから答えようがないでしょう
書込番号:24644514 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>のりたま1977さん
小さい子供がいる
泥汚れ、食べこぼし、汗汚れを洗う事が多い
衣類の除菌、黄ばみ汚れを落したい
衣類のニオイが気になる
毛布を温水で洗いたい
洗濯槽を綺麗に保ちたい(60℃洗浄が可能)
など該当するものがなければLX125でいいんじゃないの
寒い季節でも15℃または40℃で洗濯物を洗えて洗浄力を保てるのがLX127のメリットな訳だし
書込番号:24644524 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>のりたま1977さん
お風呂のお湯は温度をずっと保てないから気休め程度にしかならないから注意してね
書込番号:24644525 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>parasalloさん
私の環境を書いていないのは済みません。
しかし、こう言った書きこみかたは気付つきます。
受けての事も考え書きこみしてください。
始めての書き込みで、ルールの様な事が分かりません。
色々回答有難うございました。
書込番号:24644773 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>のりたま1977さん
風呂の残り湯を使って洗濯をするのはあまりおすすめ出来ません。
汚れたお湯か水で洗うことになるので、
結果洗濯物や槽内が汚れてしまい、
それらを洗浄するのに余計に洗わないときれいにならなくなります。
(洗濯槽内に水と一緒に菌や皮脂を投入する感じです)
書込番号:24644862
4点

他社品で温水機能がある機種を使っていたことがありましたが、
無いよりあった方が良いと思いました。
冬場に水温を20度以上に上げたい時に、
手間なく上げることが出来るので使い勝手はかなり良かったです。
電気代のコストが気になるかも知れませんが、
昔と違い乾燥がヒートポンプで抑えられているのと、
コインランドリーを使うことに比べたら全然安いと思うので、
気が向いた時にはコストは気にせず使っていました。
書込番号:24644876
4点

>のりたま1977さん
60℃の高温洗濯は、私(おっさん)の黄ばんだ肌着が白くなり臭いも消えます。
この機能が便利で使用しています。
冬は夏くらいの水温にして洗濯ができます。
この使い方が必要なければ、NA-LX125ALの方で良いと思います。
書込番号:24646010
4点

>KEURONさん
今は縦型で乾燥までしているので、電気代的には問題ない状況です。後から温水機能はつけれないので、それを考えると、予算内なら付けて見ようと思います。
>ジャック・スバロウさん
毛布は今まで、洗濯だけで乾燥まで考えてませんでした。殺菌効果を考え、天日干しにこだわっておりました。温水機能を使い乾燥までする考えはとても役にたちました。
書込番号:24646648 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



洗濯機 > シャープ > ES-W114-SL
2週間ほど前にこの商品を購入しました。概ね満足しているのですが、脱水時の音の大きさが想像していたより大きく少し気になっています。
参考に脱水時の洗濯機の目の前で撮った動画を貼っているのですが、これは普通の音量なのでしょうか?
洗濯量は大体7、8キロくらいだと思います。
洗濯時、すすぎ、乾燥時はとても静かで全く気にならないのですが、脱水時はこんなものなのでしょうか。
3点

添付された動画を見て、音がうるさい、普通、とかは答えれないです。
録る機材によって、音質や音量は変わります。
とくに音の周波数帯によって、気になるのか、そうでないのかは変わります。
細かな話は別として。
嫌なら販売店に言い、交換や他社に変更を言うしか無いです。
希望の通りなるかは販売店次第です。
メーカーに言えば、修理対応を言われるでしょう。
書込番号:24644612
0点

>脱水時の音の大きさが想像していたより大きく少し気になっています。
ゴメン!録音の感想だと『大きいか???』です。
比較検討するなら、Youtube等の投稿画像と比較されては如何ですか?
(^o^)
書込番号:24644778
0点

まるおくんZさん こんにちわ
脱水(乾燥前の高速プレヒート脱水)とおもいますが!
あり得ないレベルではないです
チョット気になるのが側面の壁に近すぎの様に思われます
高価なドラムですから期待値も大きくなりがちですが
設置場所にも大きく左右されます
魔法の機械では無いですから故障や当たりハズレもあります
衣類は丸目ない、大物は奥に広げる感じなどの工夫も必要すョ
人間の耳(脳)気になると!その音だけ聞こうとしますから
一度購入店からのサービス依頼をしてみてはどうですか?
ドラム歴13年越え 2社3機種使用 今年4代目に買い替え予定(NA-LX125AL)
書込番号:24645047
1点

>MiEVさん
やはりメーカーに一度見てもらうのが早いですよね。ありがとうございました。
>入院中のヒマ人さん
Youtubeでこの製品の名前で検索してみたいと思います。ありがとうございます。
>デジタルエコさん
洗濯物の入れ方のコツを教えていただきありがとうございます。一度メーカーに問い合わせてみようと思います。
書込番号:24646435
0点



洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XP1L
はじめまして。
質問をさせていただきます。
新居のマンション用に購入して、納品待ちです。
はじめてドラム式洗濯機を購入しました。
リビングから引き戸一枚の隣接した脱衣所に設置します。防音ゴムは必要でしょうか?
ドラム式の洗濯機をお使いの方は皆様、防音ゴムを利用されているものでしょうか?
お使いの方などのお話を伺えましたら幸いです。
宜しくお願いします。
書込番号:24632638 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>にもやんさん
マンションのご近所トラブルを懸念して設置するという理解でよろしいですか?
私の場合戸建てなので使ってませんが、ドラム式洗濯機には効果的らしいです。
(無責任ですみません)
注意が必要なのは安いの買って逆効果になってしまう事です。
東京防音のTW-660 ニューしずかは、角形の防振ゴムです。実験では約12dBの振動音抑制効果を発揮。効果は天然ゴムの10倍です。大きな振動から小さな振動まで、しっかりカットします。(引用)
いろいろ出ていますので悩むしかありません。めっちゃ重たいので一人ではやめた方が良いです。
書込番号:24633071
8点

にもやんさん こんにちわ
結論から言いますと!設置はじめからの防振ゴムはオススメしません
東芝ライフスタイル TW-127XP1Lには、サスペンション(MR流体)磁性液体可変方式
ドラムに搭載しているサスとしては強力です(ハマーに搭載してるシステム)
先ず、ノーマル無で様子をみてから検討する方が賢明かと
防振などのグッズは、耐荷重をチェックする事も大切です
合わない物だと逆に振動が大きくなる場合もあります
もし設置するときは、くれぐれも慎重(2人で)にケガなど注意してください
書込番号:24633436
6点

>koutonton様
>デジタルエコ様
早速のご返信を下さいましてありがとうございます。
ご近所トラブルではなく、リビングが近いので洗濯中に音が気になるよう事を心配しての質問でした。
わかりづらく失礼しました。
下手に防音ゴムを使うことで逆にうるさくなるリスクもあるのですね、、、
奮発して良い洗濯機を購入したつもりですので、サスペンションを信じてまずはノーマルで使用してみようと思います。
恐縮ですが、機能のご紹介をしてくださいましたデジタルエコ様をgoodアンサーとさせていただきます。
ご返信をくださったお二人ともありがとうございました!
書込番号:24633565 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>にもやんさん
嵩上げをしないと排水口が詰まった時に対処が自分で出来なくなるけど大丈夫ですか?
排水関係のトラブルの8割が洗濯機でなくて排水口の詰まりが原因
排水フィルターカバーを使用しないでノーマルの状態で長期間使用していたら詰まる可能性は高いと思いますよ
俺はゴム製の嵩上げ台を使用しているけど平置きと比較した場合、振動は軽減したけどな
回答者おかしくないか?
書込番号:24633960 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>にもやんさん
設置環境が防水パンなのか分かりませんが定期的に掃除機などで洗濯機の下を掃除したいのなら嵩上げをした方がいいんじゃないですか?
こちらの洗濯機で嵩上げをしているけど不都合は生じていませんし
それに回答者した2名はパナソニックユーザーなので参考にならないかと
書込番号:24633966 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>parasalloさん
気にかけてくださったコメントありがとうございます。
マンションにはもともとかさ上げ防水パンなるものが設置されておりました。
防水パンがどんなものかわかっておらず、最初の投稿に記載しておらず失礼しました。
設置も無事におわり運転してみたところ、音も振動も気にならず安心しております。
乾燥機能に感動しつつ、1回でフィルターにたまるゴミに驚きながら使用しております。
綿のパジャマがとても縮んだりもしましたが、妻も私も満足してます。
改めて、アドバイスをくださった皆様、ありがとうございました!
書込番号:24645734 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



洗濯機 > パナソニック > NA-FA120V5
評価書き込みで脱水単体で使えないと書いてありましたが、他の方はどうでしょうか?
上履き洗って脱水だけだったり、脱水だけ使用することもあるので使用状況を教えてください。
書込番号:24645028 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>だふねこさん
もちろん、脱水のみ可能です
うちは3日に搬入されましたが、最初に使った機能が子供の上履きの脱水でした(^_^;)
書込番号:24645062 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

わからいことをネットで探したり、読んだりすることはいいことです。
ただ、その情報の真偽は考えて読むようにしないといけません。
家電の場合、大きさや使用方法はメーカーの商品ページか、取説をネットで見た方が間違いないです。
使い勝手や運転音は購入者の話は参考になるでしょう。
注意しないといけないのは、無記名やニックネームだと、本当に使っていないかはわかりません。
写真はどこからか、持ってくればいいだけです。
今回の回答は下記で見れます。
縦型で洗い・すすぎ(ため・注水)・脱水の単独操作や、それの使用時間を設定できないものって、逆にありますか?
取説 ダウンロード先 26ページ 個別洗濯
https://panasonic.jp/wash/p-db/NA-FA120V5_manualdl.html
書込番号:24645105
1点

>paviさん
ありがとうございます。
使用してる方からのお話が聞けて良かったです。
最初に使った機能が上履きで脱水なのも… 何かご縁ですね 笑
これで安心して購入することができます。
書込番号:24645179 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>MiEVさん
ご教授ありがとうございます。
昔から取説を読まない人間でして…
触りながら覚える方です。
価格コムでの使用してる方の書き込みの真意を疑ったことはありませんでした。
これからは鵜呑みにせず、半分疑うように注意します。
使用してる人の感想は人それぞれであるとは思っています。
書込番号:24645184 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-SG100GL
【質問内容、その他コメント】
先週BD-SG100GLを購入しました。
約5キロほどの洗濯物(3日分のタオル、インナー類)をいれ、すすぎ一回+自動おそうじをスタートしたところ
完了予想時間に4時間半と表示されました。
ヨドバシで購入時に聞いた話だと、
洗濯乾燥の目安が2時間半程度+自動おそうじ時間で3時間かからないくらいだと説明されたのですが、表示時間としては適切でしょうか?
実家でもドラム洗濯機(パナソニック)を使用していましたが
ここまで長く表示されたことがなかったため、お伺いいたしました。
書込番号:24641506 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

自動お掃除を使うと、運転時間が長くと水量も多くなります。
時間や水量が気になるなら、自動お掃除は使わない設定に。
取説 42ページ 自動お掃除
https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/wash/item/docs/bd-sg100g_b.pdf
書込番号:24641612
5点

>なんてこった333さん
実際に全てが終わるまでの時間は4時間半掛かりましたか?
表示時間はあくまでも予定時間なので、
実際よりも差が出てくると思います。
おそらく購入後すぐは熱交換機や乾燥経路が汚れていないので、
予定よりも早く終わり、
そのあたりが汚れて乾燥効率が悪くなってくれば、
似たような時間か完了が遅くなるのではと思います。
書込番号:24641643
4点

ちなみに洗いをeco(自動)にするとか、
乾燥上がりを強めとか弱めに変えるだけでも、
時間に変化は生じます。
書込番号:24641675
7点

なんてこった333さん こんにちわ
日立とパナソニックの違いは、ヒーター式とヒートポンプ式で乾燥方式が違います
日立は、ヒートリサイクルを止め、普通のヒーター式に仕様変更(乾燥性能低下)
乾燥目安時間の長め表示になっても何ら不思議はないです
通常どのメーカーも長め表示をし!温度センサーでセンシングし時間を調節します
表示の時間は、現時点での予測時間で減っていくのが普通です
実働の時間を計ってみると分かりやすいかと
なぜか、皆さん メーカーも方式も違うのに ドラムに関して比べる方の多いこと??! フシギ〜〜
書込番号:24642269
4点

ご丁寧な説明ありがとうございます。
寝ている間に回していたので実際にどれくらいかかったのがわからないのですが、時間が長めに表示されるということですね。
朝、洗濯終わったものそのまま再度回したらどのくらいの表示になるのか試しに見たところ、5時間と表示されたました。
排水口、乾燥フィルターが詰まっていないか、水はちゃんと出ているかなどネットに書いてある乾燥時間が長くなる要因は問題なさそうなところは確認したので
本当にマージンを持った運転時間が表示されるようですね。。
実際にはどのくらいかかっているのか、今度測定してみます!
書込番号:24642913 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

測定してみたところ、乾燥に5時間かかり
また、生乾きな感じもしたので修理見積もりをしてもらったところヒーターの不良でした。
交換してもらい、表示が2時間半ほどになりました。
色々教えていただきありがとうございました!
書込番号:24643455 スマートフォンサイトからの書き込み
28点



洗濯機 > シャープ > ES-W114-SL
ご教授下さい。
題名の件ですが、風呂水で洗いを選択したらすすぎ一回は選択できないのでしょうか?
すすぎ一回を選択すると風呂水がすすぎになります。
よろしくお願いします。
書込番号:24642799 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

希望の使い方は出来ません。
選択肢は3通りです。
風呂水の場合、洗い1回とすすぎ2回の組み合わせです。
すすぎ1回にすると、風呂水は使えなくなると思います。
取説 40ページ 風呂水
https://jp.sharp/support/washer/doc/esw114_mn.pdf
それでもならメーカーに聞くしかありません。
相談室、0120-078-178
書込番号:24643175
0点

>MiEVさん
回答ありがとうございます。
やはりできないんですね。取説を見てもすすぎ2回の場合は最後のすすぎのみ水道水とあったのでどうかな?と思ったんですが。
ありがとうございました。
書込番号:24643231 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やはり、メーカーからすると、色んな人が使うわけなので、風呂を1人で使い、水を毎回入れ替えの人なら、汚れも少ないでしょう。
自分もそうですが、風呂の利用者が多かったり、利用者が少なくとも数日風呂水を変えない人もいるでしょう。
それをいちりつにして、風呂水を使えれるようにすると、苦情が来ることを想定しているのではないですかね。
書込番号:24643276
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





