
このページのスレッド一覧(全4589スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2 | 2022年2月23日 13:59 |
![]() |
14 | 4 | 2022年2月23日 12:52 |
![]() ![]() |
21 | 3 | 2022年2月23日 00:38 |
![]() |
6 | 8 | 2022年2月22日 20:42 |
![]() |
2 | 1 | 2022年2月22日 04:57 |
![]() |
20 | 2 | 2022年2月15日 21:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > シャープ > ES-W114-SL
【困っているポイント】
cocoroアプリを入れて、AI標準コースをつかいたいのですが、洗濯は洗濯機画面上でAIマーク表示され、洗濯+標準でアプリに洗濯の仕上がりについて答えられます。一方で乾燥は標準を選んでもAIマークは表示されず、AI標準コースが選べません。
何かアプリ上または洗濯機上で設定が必要なのでしょうか…?
アプリ内設定も色々見てみたのですが、それらしきものが見つからず。
乾燥でAI標準コースの使い方ご存知の方教えていただけませんでしょうか。
【使用期間】
1ヶ月以内
書込番号:24614973 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

comoro wash の運転レポートで、仕上がり具合についてチェックを入れることで、AIが点灯します。
ですので、洗濯乾燥運転をした後に、アプリを開いてCocoro Wash のレポートに答えることで乾燥運転時にAIも点灯するようになるとおもいますよ。
標準運転で特にリクエストがなければそのままでも良いと思います。
書込番号:24615051
1点

早速ありがとうございます!
洗濯乾燥で仕上がりに答えたら、洗濯乾燥はAIが表示されるようになりました!
ただ乾燥だけだと表示されず…
さらに乾燥回して仕上がり回答表示されるか試してみます。
また試してみた結果レポートします。
取り急ぎ御礼まで!
書込番号:24616098 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XP1L
10年少し前のSANYOのドラム洗濯機から買い替えを考えています。最近のドラム洗濯機は洗濯→乾燥まで一気にやっても問題ないくらいシワは気にしなくていいのでしょうか?
今はタオルや靴下などシワを気にしなくていいものだけ乾燥させてるのですが最新機種をお使いの皆さんはどうされていますか?
書込番号:24614100 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>るるるのるーさん
過去の口コミを確認して見てはどうですか?
まぁ、最近はどこのメーカーであっても、当たりハズレも有りますし
下水臭の問題とかは注意した方が良いです
書込番号:24614385
2点

>るるるのるーさん
俺の場合はズボン、おしゃれ着、下着以外は洗濯から乾燥までしているけど容量限界まで入れたらシワが目立つ
シワを気にするなら5kg未満ですれば?
5kg目安
バスタオル 6枚
フェイスタオル 8枚
Tシャツ 6枚
厚手のトレーナー 3枚
綿素材100%のTシャツは上記の内容で乾燥をしたらシワが目立つ
ただし、部屋着なら問題ないレベル
パナソニックと違って乾燥時間が長くかかるから注意しな +30から1時間
他のスレで乾燥時間が長いと文句を言っている人が何人かいるから
書込番号:24614663 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

2ヵ月ほど使ってます。
綺麗めのTシャツ、ジーンズ、綿メインのシャツなんかは他とまとめて洗濯から乾燥までするとシワが気になります。特にジーンズはひどいです(笑)
少量で別に回す、いっぺんに回してシワになりやすい物だけ取り出して別で乾燥or普通に干す、とかするといい感じです。
シワになりやすいものはそれらだけで30分乾燥を回して7割乾きくらいで干すと綺麗に仕上がって逆にアイロン要らずです。
トレーナーとか化繊のものはシワは気になりません。
書込番号:24615357 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>parasalloさん
>けけけ0217さん
ご回答有り難うございます。やはり全部が全部そのまま乾燥は難しいですよね。大変参考になりました、有り難うございました。
書込番号:24615975 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



洗濯機 > シャープ > ES-W113-SL
洗濯運転中はドラム内のライトはON-OFF出来ますが、
運転完了後扉を開けると自動的に点灯する仕様のようです。
扉を閉めると消えますが、使用しない時は扉を開けっぱなしにしておきたいので、どうしてもライトがつきっぱなしになってしまいます。
ライトを消す方法をご存じの方いらっしゃいますか?
また、ライトは時間が経てば消えるものなのでしょうか?
なお、電源をON-OFFと2回押せば消えますが、あまり毎回意味なく電源を入切をしたくないので、他の方法を探しています。
書込番号:24150462 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

横須賀 恵さん こんにちわ
取説を確認してみましたが!
結論から言いますと他の方法はないです
>電源をON-OFFと2回押せば消えますが・・・
↑ が 唯一の方法です スイッチですから意味はあると思うですが
因みに、LEDでの点灯ですから鷹がしれてます(電気代)
エアコンの温度設定・TV待機電力OFF・照明LED化
冷蔵庫の開閉軽減など、注視する点はまだまだ有るかと
書込番号:24151505
3点

プラグを抜くとか、コンセントにさすスイッチをつけるとかはダメですかね?うちは興味本位で毎回電気量を測りたくて、スイッチのついた電気測定器をつけてオフにしているのですが、計測器のついていないスイッチなら、100円ショップでも買えますし。
ただ、本体の主電源オンオフを一生分より、110円で買うスイッチの方が高いかもしれません。
書込番号:24152214 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

結局解決はしなかったのですが、
洗剤自動投入の不具合で交換になったW114は、
運転完了後扉を開けてもライトがつかない仕様になったようです。
一応私的には解決しましたのでご報告まで。
書込番号:24615144 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



ご覧の方々いつもお世話になってありがとうございます^_^
2015年購入パナNA-VX8500の相次ぐ故障でいよいよ買い替えの決心ができました。
後半は主に排水詰まりの不調が多かったので排水ホースや排水フィルタのメンテナンスがしやすい機種を探しています。
それとも排水ホースがメンテナンスしにくいのは我が家の物理的スペースの問題もあるのでしょうか…
パナ利用の皆さんU11エラー出ませんか?
どうされているかもついでにお聞きできたらと思います。
Q1.排水トラブルの少ない機種、排水周りのメンテナンスがしやすい機種を知りませんか?
Q2.排水時のU11エラーに悩まされていませんか?
書込番号:24606066 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今は出先で型番が分からなくて8000番代後半8700?だったかパナの斜めドラム使っているけど、U11は一度も出て無いね。
排水フィルターは定期的に清掃を洗濯機に促されるからやっているけど、排水口の掃除は年一回やるかどうかだよ。
うちは本体の左側15センチほど横に排水口があって、見えるのでホースを外してパイプマン流して清掃終了です。
多分スレ主さんちは本体の真下に排水口でホースの曲がりがキツイんじゃないかな?
そこだけが問題なら、取説にあるパナソニックサービスに相談して修理で良くないですか?
書込番号:24606304 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Ninja86さん
ありがとうございます^_^
排水フィルターの清掃は本体から促された事はないんですがまめにやってます。
U11出ないんですね。。。
買い替えの時にマルチメゾンも同時設置する予定です!
書込番号:24606389 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


minly7さん こんにちわ
槽洗浄は定期的にしてましたか?
排水フィルター清掃もチャントして
排水ホースの引き回しなど(山なり)の問題ないなら
排水口を小林製薬のサニボンパイプ泡パワーを
1本を4回位わけて使うつもりで試してみては
最低でも1時間以上おいて、流す
少しでも改善できたら、槽洗浄(塩素系)で!
ウチは、普段から洗剤と一緒に酸素系漂白剤をつかっています
U11などの排水エラーは皆無です
とは、イエ11年目のNA-VX7000ですから今夏NA-LX125ALに抱買い替え予定です
エコキュウト接続 温水・タッチパネル・IOT・自動洗剤投入も必要なし
ダメ元で試す価値はあるかと ↓
https://www.yodobashi.com/product/100000001002206347/
買い替えるなら、minly7さんには NA-LX127AL かな!?
書込番号:24606784
1点

>MiEVさん
大変参考になりました!ありがとうございます^_^
書込番号:24609925 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>デジタルエコさん
実は購入の時も大変お世話になりその節はありがとうございました。
書込番号:24609932 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今回なんとか7年使いましたが、もうギブアップでした^^;
購入してすぐからトラブル続きでその度にメーカー対応していただくまでのコインランドリー通いは家庭の事情もありもう限界でした。5回か6回か。
フィルター関係は説明書以上にしていたしパイプクリーナーの機能がある洗剤でしたがマルチメゾンなど使って底上げして排水周りのメンテナンス性の向上をしておくべきでした。
毎日使う物が使えない不便さと逆に当たり前に使えることのありがたさが身に染みました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
今回は縦型洗濯機も視野に入れて家電屋さん巡りをすると、まぁ皆さん見事にドラム式を推してきますね。
では自分は何を使ってるかと言うと皆さんドラム式は使ってないという矛盾。。。
思い切って日立ビートウォッシュ7kgと日立衣類乾燥機6kgを購入しました。電気式衣類乾燥機も賛否両論ありますが乾燥機のない生活には戻れないのと2台合わせてもドラム式より10万近く安くすんだので物は試しです。(ドラム式は乾燥メインで洗濯はおまけというブログを見た事がありそれも一理ありだなと思いました。)
書込番号:24609955 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>minly7さん
もう見ないと思うけどスペースに余裕があるのならその組み合わせが最強だよ
縦型は滅多に故障しないし専用の乾燥機だと衣類の仕上がりが違ってくるしね
排水フィルターカバーはなんでしなかったの?
市販品でカバーが売っているけどするかしないかで埃の取り具合が全然違うし排水口の詰まりとは無縁なんだけど
書込番号:24614695 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



洗濯機 > AQUA > まっ直ぐドラム AQW-DX12M
初めて投稿します。
15年近く前のMITSUBISHIの縦型洗濯機からの買い替え予定です。
家族も多いので、12キロ、乾燥機つき、ドラム型で探し中です。
色々検討している中でAQUAの12キロのまっすぐドラムのエアウォッシュが料金的に魅力的で検討中です。
主人のスーツ、子ども達は全員制服なので、除菌、脱臭、シワのばし機能はかなり魅力的で…
使っている方、こちらの機能はパンフレット通り脱臭、シワのばしはできてますか?
こちらで聞くのもおかしいのですが、同等の機能がついている他社の洗濯機はあるのでしょうか?
AQUAが気になってるのですがコンパクトな分、かなり低く感じて、毎日使うにはしゃがみ込まないと洗濯が入れれないかな…と先々腰が不安でして…汗
色々すみません、回答いただければ嬉しいです。
書込番号:24613244 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

縦型と比べドラムは洗濯物を取り出す時、膝を曲げるようにしないといけないでしょうね。
縦型と比べ、ドラムはからみは弱く、乾燥後シワ伸ばしの工程が入るものがあります。
AQUAは最近CMに力を入れて、販促に頑張っています。
三洋から引き継いだHaierですが、三洋時代より修理拠点は減りました。
壊れた時、近くあればいいのですが、ない場合時間はかかるでしょうね。
書込番号:24613524
1点



洗濯機 > パナソニック > NA-LX125AL
縦型洗濯機からドラム式洗濯機の購入を検討してます。
Panasonicの上位機種2台はお風呂の残り湯使用ポンプが付いていますが、こちらの機種からは付いていませんよね?
金額的にも機能的にもこちらの機種が良いなぁと思っているのですが、ポンプが使用できない事で購入に至ってません。
ドラム式は基本的に今まで使用していた残り湯使用ポンプは使えないのでしょうか?
一時停止をすれば使えるのかな?と思ったのですが…
わかる方教えて下さい。
書込番号:24598888 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

ばんばん1011さん こんにちわ
コストパフォーマンスの良いNA-LX125ALとNA-LX113ALには残り湯ポンプ非搭載です
>今まで使用していた残り湯使用ポンプ・・・・
どんなポンプわ分かりかねますが?!外付ポンプと推測しますが
それを使用するには、手間がかかりますよ
・衣類入れ洗剤量が決定し水道水が出て洗剤がながれたのを確認し
・一時停止をかけ、ドアをあけポンプで衣類が浸る位給水
・ドアを閉め、運転を再開
とても面倒です 湯をこぼさない様に注意を必要です
ウチは、パナドラVX−7000 10年越え ポンプ付きですが2〜3回使用しましたが
それいらい残り用の節水性の低さや雑菌の事や手間で使用していません
ちなみに、6月前後のポーナス底値圏?ねらいでNA-LX125ALを予定しています
ポンプも洗剤・柔軟剤・IOT・タッチパネルも必要ないので
書込番号:24599099
6点

>デジタルエコさん
回答ありがとうございます。
とても参考になりました!やはり、底値で買えるのが理想ですよね。
日々に追われすぎているので、今すぐ欲しいけど…待った方がいいのかなぁと悩み始めてます。
書込番号:24602059 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





