洗濯機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > すべて

洗濯機 のクチコミ掲示板

(32452件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4589スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
4589

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ51

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 注水速度が遅い?

2021/12/21 23:09(1年以上前)


洗濯機 > AQUA > AQW-V8M

クチコミ投稿数:5件 AQW-V8MのオーナーAQW-V8Mの満足度3

10年ぶりに洗濯機を買い替えました。
機能的には問題ないのですが、前機種と比べてかなり注水速度が遅いです。
チョロチョロと水が出るため、たまに水がうねって洗濯槽の淵にあたってしまいます。

最近の機種はこんなもんなのでしょうか…?

ちなみに洗濯機の設置は電気屋手配の業者にやっていただいたので問題ないと思います

書込番号:24505867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27272件Goodアンサー獲得:3118件

2021/12/22 01:02(1年以上前)

次回の使用の時、給水の時に蛇口を開けて、希望の水圧にすればいいのでは。
設置業者が思ったよりは、蛇口を若干閉めていったので、開ければいいだけだと思います。

自分の家では、洗濯機やウォシュレットを自分で取り付けたので、水を出した時に水圧の調整をしています。

書込番号:24505974

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件 AQW-V8MのオーナーAQW-V8Mの満足度3

2021/12/22 01:27(1年以上前)

新築マンションなので、90度回すタイプのやつです。
全開状態で使用していてこれなのです…

書込番号:24505992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4465件Goodアンサー獲得:346件

2021/12/22 08:33(1年以上前)

>全開状態で使用していてこれなのです…

その新築マンションで以前のヤツは正常だったのでしょうか?
比較できたのかが書いてないので判りません。

前提情報はチョロチョロ出さないでください。
(^_^)v

書込番号:24506129

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件 AQW-V8MのオーナーAQW-V8Mの満足度3

2021/12/22 10:45(1年以上前)

失礼しました。
前機種と比較して注水速度が遅いと書きましたので、
少なくとも比較した上では注水量が少なくなっています。

書込番号:24506242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


月光町さん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:9件

2021/12/26 13:22(1年以上前)

給水を新しい洗濯機に付け替えた時に蛇口付近のサビが浮き出して新しい洗濯機のストレーナー(網)に
溜まって水の流れが悪くなってませんか?当方の洗濯機のストレーナーは洗濯機の給水口に有ります。
洗濯機の取説に書いてませんか?ストレーナーのゴミを取るだけです。水道工事などの後にも良くある現象です

書込番号:24512679

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5件 AQW-V8MのオーナーAQW-V8Mの満足度3

2021/12/27 19:23(1年以上前)

>月光町さん
ありがとうございます。
説明書も見ながらホースを取り外して掃除をしてみましたが、特にゴミ詰まりやサビ等は見当たりませんでした。
メーカーに連絡してみたところ、商品を見たいとのことで後日点検に来ていただくことになりました。

結果が分かり次第ご報告し、スレを締めたいと思います。

書込番号:24514771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件 AQW-V8MのオーナーAQW-V8Mの満足度3

2021/12/29 11:14(1年以上前)

メーカーの方に点検に来ていただきました。

結論は、10年前の機種には無かった「給水弁?」という節水や水圧による振動を軽減するためのゴムが取り付けられているからだそうです。

10年前のものと比べて給水が遅いのは当然だったわけですね。
安全面には影響ないとのことで取り外していただきました。
(機種によっては取り外せないものもあるそうです)

おかげでだいぶ水量が増えました

皆さまありがとうございました!

書込番号:24517368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22




ナイスクチコミ25

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

換装ダクトと節水機能について

2021/12/18 20:07(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-LX129AL

スレ主 SATOSHI15さん
クチコミ投稿数:43件

シャープの最上位機種と迷っており2点分かる方いましたら教えて頂きたいです。

@YOUTUBEや批評サイトでも誰も触れていないのですが他社にはある乾燥ダクトの自動掃除機能がありません。

掃除する棒がパナソニックで売られているのですがあれでは手前の方のほこりしか取れないと思うのですが・・・

パナのドラム式乾燥機を買われる方は分解清掃に納得した上で購入されているという事でしょうか?

それとも私が調べきれておらずダクトが詰まらない構造になっているのでしょうか?

A洗剤の自動投入について
エコナビが洗濯物の重さで判断してくれると思うのですが「多い、普通、少ない」の3種類でしょうか
(シャープのように0.4杯迄は細かく把握はしてくれないのかどうか)

また「洗濯物が少ないときはすすぎの回数を減らします」とありますが例えばシャツ1枚の場合は
すすぎの回数は減るかと思うのですが「洗い」に使用する水の量はエコナビが判断して少量にしてくれるのでしょうか?

購入された方、ご存じの方よろしくお願いいたしますm(__)m

書込番号:24500648

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:402件Goodアンサー獲得:34件

2021/12/18 20:31(1年以上前)

>SATOSHI15さん
こんばんは。

乾燥経路の掃除についてですが、
https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/77?_ga=2.34534051.301296348.1639817683-1194624437.1639817683
このことでしょうか。
私が誤解しているようでしたらスルーしてください。

書込番号:24500687

ナイスクチコミ!1


スレ主 SATOSHI15さん
クチコミ投稿数:43件

2021/12/18 21:24(1年以上前)

>mosimosidesuさん
ご返信ありがとうございます。

構造を調べてみたのですがVXシリーズと同じようなので頂いたリンク先の方法で掃除出来そうです、ありがとうございます!

書込番号:24500790

ナイスクチコミ!2


スレ主 SATOSHI15さん
クチコミ投稿数:43件

2021/12/19 00:52(1年以上前)

おそうじブラシを使って乾燥経路をお掃除出来た方いらっしゃいますでしょうか?
(数年後乾燥機能が低下した後におそうじブラシではあまりホコリを取り除けず結局分解洗浄になることを危惧しています)

じゃあシャープを買えばと言われるかもしれませんがメンテナンス性以外はパナの方が個人的に良いので
どなたか実際に掃除された事のあるかた感想を教えて頂けないでしょうか?
(どのくらいの頻度で乾燥経路を掃除されているか【通知が出るのは乾燥フィルターだけですよね・・・】)

また洗剤と水の投入の「量」についてご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂きたいです。

書込番号:24501118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:10件

2021/12/19 14:02(1年以上前)

>SATOSHI15さん

7年前の廉価版(3500?)ユーザーですが、構造は同様だと思いますので、参考までにコメントします。

》》(どのくらいの頻度で乾燥経路を掃除されているか【通知が出るのは乾燥フィルターだけですよね・・・】)

洗濯機を購入してから5年ほど経った頃に、清掃ブラシの存在を知って早速購入。
ゴッソリという程では無いものの、相応のゴミが除去できました。
その後、2から3か月ごとに使用するものの、ブラシに付着するゴミは、ほんのわずか。(全く取れないことも有り)

その結果、あくまで自己判断ですが、ブラシによる乾燥経路清掃は、1から2年に1度程度で十分だと感じています。

あと、通知は乾燥フィルターというより、おそらく、乾燥フィルター通過後の風量をモニターしているのでは?と勝手に判断しています。
つまり、乾燥フィルターが詰まっても、乾燥経路(ダクト)が詰まっても表示されるのではないかと・・・

繰り返しになりますが、全て自己判断ですので、ご承知ください(^^)

書込番号:24501817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 SATOSHI15さん
クチコミ投稿数:43件

2021/12/19 16:03(1年以上前)

>bow_wow_wowさん
そうなのですね・・・年に数回掃除する見込みで購入を検討しようと思います、ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:24501990

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2021/12/19 16:49(1年以上前)

SATOSHI15さん  こんにちわ

パナソニックとシャープのカタログは、入手していますか?

2社には、循環経路に大きな違いがあります
先ずは、構造の違いを把握する事をオススメします

パナソニックは、トップユニット(エバポレーター熱交換部上部設置 自動洗浄搭載)
循環経路が短い

シャープは、熱交換ユニットが底面設置 循環経路が長い
エバポレーター自動洗浄機能が無い

書込番号:24502059

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:574件Goodアンサー獲得:7件 NA-LX129ALのオーナーNA-LX129ALの満足度5

2021/12/19 18:58(1年以上前)

おそうじブラシのツッコミすぎに注意

書込番号:24502257

Goodアンサーナイスクチコミ!4


parasalloさん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:25件

2021/12/20 17:54(1年以上前)

>SATOSHI15さん
自動投入の設定を少なめ、多め、普通のいずれかに設定すれば自動的に判断するし
30Lあたりの洗剤量を1mL単位で変更出来るんだがダメなのか?

すすぎについては自動だと2回しかしないから俺の場合は毎回注水3回にしてるよ
衣類に洗剤が残ると困るからね。縦型と違って使用する水の量が少ないから

メーカーの指定する洗剤の量だと量が多すぎてすすぎが2回だと洗剤が残ることもあるらしいからおすすめしない

書込番号:24503750

ナイスクチコミ!0


parasalloさん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:25件

2021/12/20 18:01(1年以上前)

>SATOSHI15さん
ダクトについてはある程度埃が取れていれば詰まる事はないらしいから気になるようなら水洗いを1ヶ月毎にしたら?
俺の場合はパナの純正ブラシで埃を取ってから下記の商品で洗い流しているよ


大自工業株式会社 メルテック DPW-05
どこでもポンピングウォッシュ 5ℓ 手動式加圧ポンプ


ダクトは水洗い可能 メーカーに確認済み


自己責任になるけどヒートポンプも埃が付着していたらブラシで取ってから洗い流しているよ
自宅の環境によって自動洗浄の水圧が変わるのとペットを飼っているなら毛が大量に付着するからたまに見た方がいい

書込番号:24503763

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 SATOSHI15さん
クチコミ投稿数:43件

2021/12/20 22:03(1年以上前)

>Yoasobi大好き!さん
>デジタルエコさん
皆さま具体的なアドバイスを頂きありがとうございます。
ちゃんとメンテナンスすれば大丈夫との事なのでパナソニックにしようと思います!

>parasalloさん
具体的な製品名迄挙げて頂きありがとうございます。
しっかりとメンテナンスしようと思います。

書込番号:24504157

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2021/12/21 12:56(1年以上前)

SATOSHI15さん  

グッドアンサー有難うございます
少しでも、ヒントになれば幸いです (^^)/

因みに、10年越え ウチのVX-7000は、どこでもポンピングウォッシュ dpw-05(加圧式)で!
定期的に洗い流しています 
わざと、リントの塊が溜まるのを待ち、手でとれたりすると爽快です(耳そうじの感覚w)

槽洗浄や槽乾燥すると心配する必票は殆どないと言ってもいいかと
ウチは、それで10年こえていますから
勿論、フィルターは毎回乾燥後に掃除したり
たまに、シャワーでの逆洗浄(あと、シッカリかわかす)

今回のNA-LX129ALシリーズは、パッキン裏を自動で流してくれる機構を採用
リントが溜まりにくいかと予想しています

ウチは、来年にNA-LX125ALの底値圏狙いで購入を予定しています
LXシリーズがベストとは言いませんがベターで有る事は間違いないかと

人気のあまり、価格がさがないのがネックです (>_<)

書込番号:24504985

ナイスクチコミ!1


スレ主 SATOSHI15さん
クチコミ投稿数:43件

2021/12/23 22:03(1年以上前)

>デジタルエコさん   10年選手凄いですね!

自分もたまにはポンプでメンテナンスを行おうと思います。

書込番号:24508455

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ドアロックのパーツについて

2021/12/22 11:49(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX9600L

スレ主 藪漕ぎさん
クチコミ投稿数:3件

耐衝撃アロンアルフアでくっつけてみましたが、おそらく無理です。

質問させてください。

NA-VX9600Rを5年ほど利用していますが、延長保証もなくなったタイミングでドアロックのドア側の爪が折れました。
添付画像のパーツさえ手に入れば簡単に交換できそうです。
パナソニックのサポートに電話したところ、パーツ売りができない、型番もパーツ名も教えられないとのこと。
修理するなら15000円だと言われました。こんなに簡単に交換できるのにちょっと高いなと思います。

どなたか売っている場所とか検索できそうな型番や名前をご存じないでしょうか?
ドアロックの本体側のパーツなら見つけたのですが。
無理そうなら乾燥の具合も良くないので買い替えようかと思っています。

書込番号:24506322

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6437件Goodアンサー獲得:890件

2021/12/22 12:46(1年以上前)

近所の電気屋さん(パナソニック特約店のような)に
相談してみてはどうでしょ。
電気屋さんも商売だから、部品取り寄せだけなんて、
嫌がるかもしれませんが。

書込番号:24506396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12925件Goodアンサー獲得:751件

2021/12/22 14:20(1年以上前)

15000円で修理できるならやったほうがいいんじゃないですかね?

白物家電を5年で買い替えなんてもったいないと思いますよ。今の状態だと下取りとかも買いたたかれるでしょうしね。


うちの洗濯機なんか25年くらい稼働してます。とりあえず動くからっていうことでお嫁様が買い替えたがりません。もちろん買うお金はあります。ありますが、使い慣れたものから変えたくない、動くんだからもったいないっていうことのようです。白物家電は嫁さんの権限が強いので私は口出しできません。たとえ近所迷惑にはならないレベルとは言え大きめのモーター音が鳴ってたとしてもです。

書込番号:24506489

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2021/12/22 15:05(1年以上前)

>藪漕ぎさん

量販店でも注文発注形式で購入できるのでは?
聞いてみてください。

書込番号:24506534

ナイスクチコミ!0


YS-2さん
クチコミ投稿数:5177件Goodアンサー獲得:434件

2021/12/22 15:14(1年以上前)

こう言う問い合わせはサポート代表電話に訊いてもダメでしょう。

スレ主さんの住所は判りませんが、お住まいの一番近いパナソニック サービスセンターに直接出向いてみてはいかがでしょうか ? !

https://www.panasonic.com/jp/support/consumer/repair/area.html

以前エアコンのリモコンが壊れた時に、サービスパーツ扱いで購入したことがありますが、安く買えました。その際”お店さんですか ?” と訊かれるかもしれませんが、一般消費者です、と答えても普通にパーツ価格で売ってくれました。
東芝のテレビリモコンも同様に買った事があります。

”量販店でも注文発注形式で購入できるのでは?”

この方法も有りだと思いますが、お店でパナソニックのパーツ品番が分かるかどうか、お店経由だと時間がかかる、お店の利益が乗っかてる分多少高くなる、が考えられます。

お急ぎでしたらお試しください。

書込番号:24506545

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:27272件Goodアンサー獲得:3118件

2021/12/22 15:47(1年以上前)

ドアスイッチは見つけられたが、ドアロックのラッチの部品番号は見つけられなかった。
修理窓口は部品販売は出来ない、と言われるのがマニュアルです。
近くのPanasonicサービスステーションで売って貰えるのか、聞いてみては。
駄目なら家電の修理専門の会社を探して、部品のみの販売を頼んでみる。

書込番号:24506576

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2021/12/22 16:43(1年以上前)

藪漕ぎさん  こんにちわ

でん吉に問い合わせてみてはどうですか?!

https://www.rakuten.ne.jp/gold/denkiti/

書込番号:24506616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:6件

2021/12/22 18:25(1年以上前)

>藪漕ぎさん
ドアロック内部の部品は供給がありませんから、ドアロックの交換になります。

https://item.rakuten.co.jp/idosawa/1721190907/

9600のパーツリストからひろいだしまた。販売元に確認の上購入されたは。

書込番号:24506757

ナイスクチコミ!4


スレ主 藪漕ぎさん
クチコミ投稿数:3件

2021/12/23 09:59(1年以上前)

皆さま、アドバイスありがとうございました!
やっぱり、接着剤は1回の洗濯で壊れました・・・。
センサーだけなので一旦固いものを詰めてその後も洗濯乾燥はできています。
皆さまのアドバイスを元に近くを探したところ、Panasonicのお店を発見しましたのでパーツについて聞いてみようと思います。

>不具合勃発中さん
ありがとうございます。近くに見つけたので行ってみようと思います。

>KIMONOSTEREOさん
ありがとうございます。言われてみれば確かに勿体ないですね。毎日2回まわしていると使い倒したような気がしていましたが、もう少し使いたいと思います。

>チルパワーさん
ありがとうございます。Panasonicのお店の反応次第でそちらも試してみたいと思います。

>YS-2さん
ありがとうございます。サービスセンターを検索したら二つ向こうの市でした・・・。

>MiEVさん
ありがとうございます。サポートのマニュアル対応は少しイラっとしますが、その人にぶつけるわけもいかず、怒りのやり場がないですね。

>デジタルエコさん
ありがとうございます。聞いてみたいと思います。

>サクラサク22さん
ありがとうございます。私も似たような商品を見たのですが、リンク先の画像のようにスイッチ部分のみだったので。ドア部分のオスのパーツもセットなのかもしれませんね。それも聞いてみたいと思います。

書込番号:24507604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:6件

2021/12/23 11:00(1年以上前)

>藪漕ぎさん
ドア側のパーツだったのですね。

https://www.sprinkletransact.top/index.php?main_page=product_info&products_id=46676

貼っておきます。

書込番号:24507669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:6件

2021/12/23 11:58(1年以上前)

>藪漕ぎさん
ドア側のパーツだったのですね。内部部品での供給はないようです。

https://www.sprinkletransact.top/index.php?main_page=product_info&products_id=46676

貼っておきます。

書込番号:24507736

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 藪漕ぎさん
クチコミ投稿数:3件

2021/12/23 13:11(1年以上前)

>サクラサク22さん
ドア全体なのですね。それでも修理の半額くらいで済みそうです。
右扉用も注文できるようなのでそちらで対応したいと思います。
ありがとうございました!

書込番号:24507826

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

【質問】ecoモードが作動しない

2021/12/22 11:19(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XP1L

クチコミ投稿数:2件

購入して1週間使っています。
洗濯(標準)、洗濯-乾燥(標準)で何度か回してもecoモードアイコンが点滅・点灯しません(自動投入、温水設定)。
同じような現象が起きている方はいますか?
もしくは、今の時期でecoモードが正常に作動しているかたはいらっしゃいますか?

もちろん、設定でecoモードONになっていることは確認済みです。

備考:
メーカーに問い合わせたところ以下の回答しかもらえませんでした。
・洗濯物の量、布質、水温の条件が一致すれば作動する。作動しない場合は条件に合わなかったということ。
・作動する条件は一律で回答できるものではない。」

書込番号:24506280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2021/12/22 17:16(1年以上前)

セロイヌンさん  こんにちわ

温水設定をOFFにすれば 動作しませんか?!



書込番号:24506664

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2021/12/22 21:14(1年以上前)

>デジタルエコさん
温水をオフにしたら点灯して動作しました!
ありがとうございます!!
購入してからずっと温水ONにして使用していたので気づけませんでした。取説はecoモードの動作条件に関する記載が少々不親切ですね…。

書込番号:24507014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ31

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XP1L

【使いたい環境や用途】
夫婦+新生児の3人家族。2〜3年後にもう1人子供をつくる計画。今の縦型洗濯機が調子悪い為、年末年始のどちらかで購入検討。

【重視するポイント】
ランニングコストと乾燥の具合

【予算】
30万前後。

【比較している製品型番やサービス】
PanasonicのNA-LX125AL
価格面で当該品を優勢と考えています。

【質問内容、その他コメント】
昔、乾燥機能付き縦型洗濯機を使っていた時に乾燥が不十分で2回乾燥をかけないといけなかった苦い思い出があり、今回は気を付けたいです。

Panasonicは乾燥機能に優れ、当該品はPanasonic品と比べて乾燥機能に時間を要すると店舗販売員に聞きましたが、1回の運転でキチンと乾燥してくれるなら時間かかっても良いかなと思っています。購入された方々、乾燥機能やエコ運転乾燥機能?について、ご感想伺いたいです。

乾燥機能以外でも構いませんので、購入して良かった点や悪かった点を教えて下さい。

書込番号:24490522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
parasalloさん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:25件

2021/12/19 21:50(1年以上前)

>やまきのめんつゆさん
返信をしても見ないと思うけど
小さい子供がいる(増える予定)なら温水機能なしのパナはやめておけ
ドラ洗は縦型と違って使用する水の量が半分程度になって叩き洗いになるんだから洗浄力は落ちるよ

理由 子供の場合、食べこぼしや泥汚れなど考えられるため

それを補うために温水機能があるんだから値段が安い理由だけならおすすめしない

その他に衣類についた臭いは水洗いだけでは消えないのと黄ばみやくすみ汚れが付着する可能性もあるため

普段から40℃で洗濯するなら上記の事で困る事はないと思う(洗剤の量を少量にして過炭酸ナトリウムと併用した場合)
たまにシロモノだけ60℃洗いをする

温水の場合、容量制限があるけど7kgから8kg衣類を入れて洗っても問題ない

電気代が気になるなら15℃、二度洗いの設定にすればいいと思う


東芝 6kgの衣類を洗濯から乾燥した場合

タオル バスタオル、フェイスタオル 3.5kg
Tシャツ、下着など(乾燥しても問題ない物) 2.5kg

40℃温水設定時

電気代 約58円
時間 5時30分から6時間


パナソニック NA-LX129A

電気代 約53円

時間 4時間30分から5時間

書込番号:24502608 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


parasalloさん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:25件

2021/12/19 22:05(1年以上前)

>やまきのめんつゆさん
予算が30万円前後ならパナソニックならNA-LX127Aにした方がいいと思うよ


メリット
最初に表示された時間内で洗濯から乾燥が終了する
ほとんどズレがない

東芝は1時間から1時30分時間がズレる
6kgで乾燥した場合 衣類に綿素材が多い場合など

パナソニックはヒートポンプを自分でメンテが出来る
フィルター奥にユニットがあるためネジを2つ外すだけで可能

東芝は本体の下にユニットがあるため分解しないとメンテナンスが不可能

ただし、今回のモデルから水洗いをする機能が付いたため、前モデルと比較した場合長持ちすると思う


ヒートポンプユニット交換代金

パナソニック 3万円 再生品を使用しているため安い

東芝 7万円 新品のため


東芝なら26万円から24万円で購入出来るから上記の事で問題ないようならいいと思うよ
初期不良品に当たるリスクはあっても家電量販店ならすぐに対応してくれるから

書込番号:24502631 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


parasalloさん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:25件

2021/12/19 23:17(1年以上前)

>やまきのめんつゆさん
俺の場合は洗剤は温水40℃以上で活性化する(泥汚れ、臭いなどに効果的)なのと温水15度の場合はドラ洗は構造上、衣類に汚れ移りがしやすいから二度洗い設定で使用してる

乾燥時間が気になるならパナソニックは予約運転をした場合、洗濯かごモード中にナノイーで衣類の嫌なニオイを除菌してくれるから個人的に気に入っている。

洗濯開始前に便利な「洗濯かごモード」

予約中や「スマホで洗濯」アプリの遠隔操作待機中に「ナノイーX」を放出します。
運転時間:最大23時間


東芝も含めて3から4kg程度の衣類の容量なら乾燥シワは気にならないと思う
乾燥容量ギリギリはおすすめしない 乾燥時間がかかる、シワが酷い、生乾きのリスクがある、洗濯機に負荷がかかる(パナソニックの場合はベルト)のが理由


乾燥フィルターのお手入れはパナソニックの方が楽だと思う
東芝は水で洗い難い


長文で申し訳ない

書込番号:24502747

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:41件

2021/12/19 23:34(1年以上前)

>parasalloさん
詳しいアドバイスありがとうございます。最寄りの量販店で当該品25万で見積もり入手したので、購入最有力とします。

もう1つご教授頂きたいのですが、ES-W114-SRと当該品の比較はいかがでしょうか?ランニングコストではSHARP製が優れ、フィルター自動掃除も魅力的に感じます。

書込番号:24502775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


parasalloさん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:25件

2021/12/20 17:42(1年以上前)

>やまきのめんつゆさん
シャープの場合は水洗いから乾燥までをした場合のコストの事だろう?
ドラ洗で水洗いをするなら縦型+乾燥機にしておけ
汚れ落ちが違うんだから

シャープの乾燥方法はヒートポンプ&サポートヒーターのハイブリッド乾燥と言う特殊な方式だからヒートポンプ乾燥のみのパナと東芝と比べて優れているんだよ→コスト面については


デメリット

温水機能がない → 温風で水を温める方式を採用しているため温度が低い(35℃)温水極め洗いコース
ヒートポンプ自動洗浄なし
乾燥フィルター自動お掃除 → 2回に1回はメンテが必要 形状が複雑なため水で洗い難い
ドアが大きいためスペースが必要


俺なら買わない



ヒートポンプの意味をもしも知らないなら自分で調べろ
乾燥に時間がかかるようになった、乾燥出来なくなったトラブルはヒートポンプの故障が原因 8割
自動洗浄あり、なしではヒートポンプの寿命期間が大きく変わってくるから



結果論として

お金に余裕がある
完璧を求めたい(乾燥時間の速さなど)
トラブルを避けたい(不具合が少ない)
メンテナンスに優れている(ヒートポンプなど自分でメンテが可能)
日本製がほしい

ならパナにしておけ


東芝は

お金に余裕がない
パナと比べて乾燥時間がかかる
乾燥の音が煩い パナの方が多少静か
細かい故障や不具合がある(例 液晶タッチパネル不具合)
拠点によりアフターサービスに難あり
中国製

で問題がないなら買えばいいと思うよ

書込番号:24503734

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:41件

2021/12/22 20:18(1年以上前)

>parasalloさん
ありがとうございます。勉強になりました。

書込番号:24506930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ42

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V70G

クチコミ投稿数:300件 ビートウォッシュ BW-V70Gのオーナービートウォッシュ BW-V70Gの満足度5

最初、BW-70Fを購入しようと考えていたのですが、新機種の70Gが販売されていることを知り、価格を見たら数千円の違い。
なぜ70Fの価格が落ちないのでしょうか。なにか70Gよりいいところがあるのでしょうか?
知っている方、教えてください。よろしくお願いいたします。

書込番号:24503266

ナイスクチコミ!12


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2021/12/20 11:47(1年以上前)

>なぜ70Fの価格が落ちないのでしょうか。

価格を下げていたお店の在庫が払拭したのでしょう。ですから高いお店の在庫だけが残ったのです。

>なにか70Gよりいいところがあるのでしょうか?

家電の機能ってもう枯れてきています。ですからデザインをちょこッと変えて新年度モデルとして販売しているのが現状です。
私も冷蔵庫が壊れて同等品を買いましたが外板の色が変わった程度で中は殆ど変わっていないかったのに驚きました。

書込番号:24503280

Goodアンサーナイスクチコミ!5


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2021/12/20 12:25(1年以上前)

>月曜の午後さん こんにちは、

こちら70Fの価格変動歴ですhttps://kakaku.com/item/K0001258519/pricehistory/

グラフの下の日別価格変動をご覧ください、12月15日に65.456円でアマゾンでしたが、それが売り切れて翌日Joshinの
69.800円が最安値となり、18日にはアマゾンも追従しています。
既にメーカー出荷は無くなってると思われますが、在庫持ちの店舗は少しでも高く売りたいとしてると思います。

ほぼ同価格で70Gが出たことは、多少なりとも以前不具合を改善してる可能性があります、例えば排水のつまりの改善や自動進行のためのファームウェアの改善などです。

書込番号:24503328

Goodアンサーナイスクチコミ!8


銀メダル クチコミ投稿数:27272件Goodアンサー獲得:3118件

2021/12/20 12:30(1年以上前)

昨年から生活環境が変わって、調理家電や家事家電が売れて、安くする必要が無くなった。
エコポイントの買い替え需要があった。
半導体・部品の不足、工場の休業、材料費の高騰、輸送費の高騰などで、高くなっている。
製品的には熟成された物なので、劇的にはかわりません。
そのうち、他の家電製品のように数年おきのモデルチェンジも起きる可能性もあります。

書込番号:24503338

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:300件 ビートウォッシュ BW-V70Gのオーナービートウォッシュ BW-V70Gの満足度5

2021/12/20 13:57(1年以上前)

>JTB48さん
こんにちは。返信ありがとうございます。
アマゾンは一週間前まで65800でした。それが突然69800円に。謎です。なんでこんなに強気な価格設定なんでしょうね。
それと、中身はそんなに変わってないのかもしれませんね。

>里いもさん
こんにちは。返信ありがとうございます。
確かに、在庫が少なくなった商品は値が上がる傾向がありますね。
また、ファームウェアをこっそり変えている可能性も否定できませんね。

>MiEVさん
こんにちは。返信ありがとうございます。
並べてくださった理由は、70Gにも当てはまると思います。やはり在庫切れで品薄になってきているからでしょうか。
ざっと調べたところ、70Fと70Gは洗剤が液体か粉か判別してくれることと、つけおき洗いプラスくらいみたいです。
洗剤の判別は普通洗いしかしてくれないみたいなので、今のところ、70Gを買おうかと思っています。


皆さん、ありがとうございました。

書込番号:24503448

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:27272件Goodアンサー獲得:3118件

2021/12/20 14:06(1年以上前)

機種が決まっているなら、あとは購入日と配送日ですね。
年明けだと、在庫が無くなり、工場からの出荷・輸送に時間がかかります。
自分も年明けでTVが壊れ、店舗に行ったら展示品は有るけど在庫はほとんどありませんでした。
年末のセールがあれば買われるのはいいですが、配送は年明けってこともあるでしょう。

書込番号:24503460

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:300件 ビートウォッシュ BW-V70Gのオーナービートウォッシュ BW-V70Gの満足度5

2021/12/20 14:26(1年以上前)

>MiEVさん
再度の返信、ありがとうございます。
そうですね、今の洗濯機「白い約束」も、壊れかかってますが、もう少し動きそうですし、価格変動を見ていると来年にはもう少し値が下がると思いますので
来年までもう少し様子を見たいと思います。

書込番号:24503480

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:27272件Goodアンサー獲得:3118件

2021/12/20 15:33(1年以上前)

洗濯機は毎年機種が変わっても、中の部品は共通だったりします。
よく多いのが給水や排水トラブルです。
給水時水止まらない、水が出ない。
排水時水がたまらない。
この手のバルブは、メーカーの部品保有期間が過ぎても、補修部品の販売会社で在庫があったりします。
他社製品でも、同様のトラブルで、部品を手に入れ直す人もいます。
この手のバルブは単価は安いです。
劇的に構造が変わる製品なら無理ですが、洗濯機は共通部品はあるのですよ。
ま、どこが壊れるかでかわるでしょうが。
面倒なら買い替えが無難ですね。

書込番号:24503571

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:300件 ビートウォッシュ BW-V70Gのオーナービートウォッシュ BW-V70Gの満足度5

2021/12/20 17:02(1年以上前)

>MiEVさん
返信ありがとうございます。
うちのは、脱水時に水槽のガタつきが酷くなり、初期段階から見て2/3くらいの回転数で脱水するようになってしまいました。
水準器を買って(洗濯機購入時の水準器をなくしてしまったので)水槽の中央に置いてみたのですが、水槽は水平でした。
修理を頼んでも高そうなので、買い替えることにしました。
「白い約束」は、内部がベルト式なので、脱水時にはものすごい音を出して回ります。やっぱりインバーター式が静かでいいですよね。

書込番号:24503677

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2021/12/21 11:43(1年以上前)

インバーターで制御するダイレクトモーターは静かです。

脱水時の音は脱水時に水平を保つためのスプリングのへたりと思われます。

GAありがとうございます、他の方はナイスクリックも頂いてるようなので、ナイスクリックもなく、GAは寂しいので
よろしければお願いいたします。

書込番号:24504881

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:300件 ビートウォッシュ BW-V70Gのオーナービートウォッシュ BW-V70Gの満足度5

2021/12/21 21:56(1年以上前)

>里いもさん
返信ありがとうございます。
いずれにしても個人ではどうしようもないみたいですね。
やっぱり買い替えます。ご教示ありがとうございました。

書込番号:24505764

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング