
このページのスレッド一覧(全4585スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 5 | 2023年7月30日 09:55 |
![]() |
5 | 4 | 2023年7月27日 13:25 |
![]() |
8 | 3 | 2023年7月25日 20:16 |
![]() |
41 | 9 | 2023年7月24日 19:51 |
![]() |
2 | 2 | 2023年7月24日 11:50 |
![]() |
6 | 2 | 2023年7月23日 16:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > パナソニック > NA-LX129BL
お世話になります。
NA-LX129BLの購入を検討しています。
現在は日立の縦型洗濯機を使用していますが、ドラム式のこの品番だと、どれくらいの節水になるか教えていただけませんでしょうか?
標準使用水量が83Lと記載しているため、実際の水量も同じくらいかも知りたいです。
また、@洗濯のみ A洗濯+すすぎ の2パターンで全体の水量の何割くらい節水できるかも教えていただけると幸いです。
データを取られている方だと、尚有難いです。
宜しくお願い致します。
1点

>Wickynさん
以前、同機種の洗濯乾燥時間について質問のスレを上げていらっしゃった時に、書き込ませていただいたものです。
私は、同機を購入するときに、いろいろとこのクチコミ掲示板にお世話になりましたので、そのお返しと思って、わかる範囲で、できる範囲で、返信させていただいています。
さて、使用水量について質問されていますが、レスがつかないようですので、私にできる範囲でと思い、書き込みます。
ご質問の内容について逆におたずねや確認をさせてもらいます。
@カタログスペックではなくて、実際の使用水量についてのデータが必要ということですか。
もし、仕様上で良いということなら、パナソニックのページを見ると、ランニングコストについて簡単にわかります。
https://panasonic.jp/wash/select/eco.html
A表題に”風呂水”となっていますが、風呂水ポンプを利用して洗濯等をしたときの使用水量をお知りになりたいのですか。
もし、風呂水、ということでしたら、我家には風呂水の使用量を測定する方法がありませんので、私には無理かと思います。水詮による使用水量がわかれば良いというのなら、近いうちに同機を動かすときに、水道メーターの指針をチェックして、使用水量を計測してみます。ただ、少々見にくい場所に水道メーターがありますし、家のものがトイレ洗面所など使用しない時などの条件が必要ですので、なかなかハードルは高いのですが。
B仕様の83Lと実際がどれだけ違うか知りたいということですが、我家では洗濯乾燥運転(おまかせ、2回すすぎ)がほとんどですので、仕様表での定格洗濯乾燥時55Lにあたるデータならお知らせできると思います。それでもよろしいでしょうか。
C「@洗濯のみ 」「A洗濯+すすぎ」の形での2パターンで全体の水量の何割くらい節水できるか、を知りたいということですが、おたずねの意味内容が良くわかりません。洗濯(洗い)工程のみの運転をされることが想定されるのでしょうか。ここでいう全体の水量とは何を指しますか。83Lのことでしょうか。
ただ、我家では、洗濯乾燥運転でのデータしか取れませんので、この質問については、お力になれないとは思います。
D縦型洗濯機との比較ですが、縦型洗濯機を同時に使用はしておりませんので、調べることはできません。
要は、我家の通常の洗濯乾燥作業を我家の設定値で実施した場合の使用水量を、水道メーターで計測することならできますので、近々、可能であればやってみましょうということです。ただ、先ほども申しましたように、洗濯乾燥するときに家族全員が外出するという条件が必要ですので、すぐにとはいきませんが。
もし、そこまでする必要はない、ということでしたらお知らせください。
どなたか他の方が、こうしたデータをお持ちで、書き込まれたらよろしいのですが。
書込番号:25356369
2点

もともと28号様
返信有難う御座います。
A1:カタログスペックではなくて、実際の使用水量についてのデータが必要ということです。
A2:風呂水ポンプを利用して洗濯等をしたときの使用水量を知りたいです。
A3:定格洗濯乾燥時55Lにあたるデータでお願い致します。
A4:洗濯工程のみです。しかし、おそらく乾燥も頻繁に使う予定ですので洗濯乾燥データでもありがたいです。
全体の水量とは83Lのことになります。
A5:縦型洗濯機は購入後に使う予定がないたえ、未調査で問題ございません。
宜しくお願い致します。
書込番号:25356713
0点

>Wickynさん
ご回答ありがとうございます。
風呂水ポンプを利用して洗濯等をしたときの使用水量をお知りになりたいということなんですね。
残念ながら、我家では風呂水ポンプを使って洗濯乾燥しておりませんので、調査は無理なようです。
さらに、洗濯工程だけの使用もほとんどする機会がありませんので、この点からも難しいですね。
ただ、私自身も、実際使用水量がどの程度か興味があるところですので、いろいろ条件が整って機会に恵まれましたら、計測してみたいと思います。その際には、その結果をお知らせします。
お役に立てず残念です。又の機会にお役に立てることがありましたら、協力させていただくこととします。
どなたか他にデータを提供してくださる方がいらっしゃったら良いですね。
書込番号:25356813
1点

>Wickynさん
今朝の洗濯で、データが取れましたので、お知らせします。
動作モード 洗濯乾燥 おまかせ
動作設定 すすぎ 2回ため、槽洗浄あり
洗濯物量 6Kg程度(未測定)
使用水量 開始→脱水終了 51L
補足 乾燥運転終了後にヒートポンプユニット(熱交換器)の清掃運転で極少量の水を使用すると思われる(未計測、1L未満でしょう)
仕様では、どういう条件での測定結果かは不明ですが、洗濯乾燥運転での使用水量55Lとなっているようですので、ほぼその通りの結果ではないでしょうか。
必要とされている条件でのデータではないでしょうが、お役に立てればうれしいです。
書込番号:25359637
1点

もともと28号様
有難う御座います。
カタログ値に近い旨了解いたしました。
風呂水使用割合は購入してからデータ取ってみます。
(値段の都合上、この機種を買うかどうかわかりませんが。。。。)
我々の地域では下水費用込みで0.33円/Lなので洗濯乾燥なら、当該機種の場合、18円/回くらいなのですね。
設計上の寿命が4000回なので、全使用で72000円
使用期間7年と仮定すると、約10000円/年
風呂水の割合が30%と仮定すると、3000円/年 と考えます。
後は電気代もシミュレーションしてみます。
いろいろと有難う御座います。
書込番号:25364451
0点




動いたら元の位置に戻すか
固定する
書込番号:25360913 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ynnedfさん
こんにちは
水平はとれてますか?
ネットを利用しても 同じですか?
書込番号:25360976
1点

一か八かでこういうのを使ってみる
https://www.amazon.co.jp/dp/B09XJT38WL/
脚の大きさは、確認してください
書込番号:25360981 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ynnedfさん こんにちは
洗濯機の水平と思われる部分へ水平器(100円ショップにもあるとか)を当てて、洗濯機が空の状態で、出来れば4面の
水平が正しくなるように足のネジを回して調整します。
洗濯ものが偏ったり、多すぎても不安定になりますので、偏りを直すとか。
書込番号:25361023
1点



洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ4000
そろそろ寿命でしょうか?
エアウォッシュにより13年経過し、間違って2ヶ月間浸けおき状態で放置したあとも、2回の念入り洗濯で、衣類も機内もカビ臭なく使えているので、永く使うものは次回もエアウォッシュ付AQUAにしようと考えてます。
仮に初期化しても回復しないときは買い替えか、センサーのみの交換かにしようと思いますが、どうでしょうか?
ガス乾燥機あるのでビートウォッシュも気になりますが、自宅の場合泥汚れではなく長期間使用によるカビ臭を抑える方が必要なのでAQUAにしようと思います。
ハイアール製AQUAもオゾン濃度は当該機種と同等でしょうか?
書込番号:25334247 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

そこまで気に入って長期に渡って使えて良かったですね。羨ましいです。
サンヨーは元々洗濯機に強いメーカーでした。
2021年(令和3年)3月31日 - エアコンとエコキュートの一部機種を除き、SANYOブランド製品の修理受付を終了。
とのニュースがありました。(この機種が該当するか分かりませんが、経年により修理不可の可能性が高いです)
現在、サンヨーの家電は消滅しており、完全に中国傘下の企業である為、設計、製造、品質管理すべてにおいて異なるメーカーです。
とはいえ世界的に見て巨大企業であり、力をつけてきている企業です。
細かな情報は分かりませんが、経緯から製品としては全く違うものと考える方が自然です。
書込番号:25339229
2点

>elbaiteさん
今朝、エアウォッシュ単独試運転したら初期化してもEC6エラーが消えず、到頭ドアロックしたまま開かなくなりましたので、本日購入することにしました。
中古品サイトみましたが登記簿に記載の無い詐欺サイトばかりでした。
書込番号:25339551 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ハイアールのドラム式に買い替えました。
書込番号:25359078 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



洗濯機 > シャープ > 穴なし槽 ES-PW11G
過疎っていますが、質問させてください。
LOWボディということで検討しております。
操作パネルは凹凸のないモデルということでよろしいでしょうか?
あと乾燥機能はどうかを知りたいです。
Amazonレビューでは良さそうなことが書いてありましたので
候補に挙げております。
どうぞよろしくお願いします。
7点

使い勝手もいいですよ
感想も問題ありません
書込番号:25334746 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>熟女事務員のミニスカート姿さん
ありがとうございます。
心配だったのは、シャープのは脱水が弱い、という口コミがあったので・・・
まぁホシ姫(ハンガー)で朝干してしまえば大丈夫かとは思いますが。
きょう、あすで電気屋さんを巡ってきます。
どうもありがとうございました。
書込番号:25334758
2点

数年前までシャープの穴無し洗濯機使っていましたが
脱水は確かに弱かったですよ
気になったのは脱水力が弱く水分が抜けないという問題より、洗濯物の多少の偏りでも直ぐに止まってしまう事です
数回給水リトライしてもうまく行かずエラーになり、洗濯物をほぐしてバランス良く配置し直す事をよくやりました
洗濯槽の壁に穴が無いので、低回転でバランスとれるぐらいまで軽く水を抜くという事が出来ないんですよね
穴無し槽の清潔感や節水性能のメリットもあったので、どっちを重視するかですが
書込番号:25334859 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

mokochinさんの書かれた通りですね。
良くも悪くも穴無し洗濯槽搭載につきます。
節水や洗濯槽外からの黒カビの逆流が少ないのが最大のメリットです。
逆に洗濯槽の穴が真下とバランサー水の下にしか無いので、脱水時の水の抜けに少しだけ時間がかかります。
この時、洗濯の生地や量によっては、揺れが起き、脱水のやり直しになったりします。
多めの洗濯物は避けたほうが無難です。
自分は買った当時から、お任せでなく、自分流の設定で脱水はいつも最大の時間にしています。
買った当初、時短も試しましたが、自分の好みにはなりませんでした。
脱水は最大にしても、時々、もっと絞ってほしい時もあります。
その時は再度脱水だけ追加しています。
縦型なので、脱水はおまけ程度にしか考えていません。
このモデルは蓋を閉めると、洗濯槽が見えないようなので好みではありません。
このシリーズは他社とは違うので、理解して買うのがいいです。
そうでないなら、使っているうち不満が出てくるでしょう。
書込番号:25335191
4点

>mokochinさん
>MiEVさん
ありがとうございます。
脱水機能は承知の上、実地調査&見積もりを依頼してきました。
この時点で現物を確保しないそうでびっくりしました。
なので在庫切れになる可能性が。
実地調査にいらっしゃるのが来週土曜日なので、在庫があることを願っています。
店員さんに聞いたら、場合によっては2回乾燥をかけることもある、と言っていました。
ボックスシーツや布団カバーができるといいかな、程度にしか考えておりません・・・笑。
無事にお迎えできるのを祈っています。
どうもありがとうございました!
書込番号:25335630
2点

16年式ビートウォッシュからの買い替えですが、同じ11キロのシャープの方が小さかった為、動線が楽になりました。
標準洗濯使用のみですが、穴無しだからなのか洗濯時間も短く、振動も少なくて、あっという間に終わってる感じ。
私だけかも知れませんが、洗濯ものを入れるさいに毎回電源のところに手をかけ、ONにしてしまい音声が流れてビクッとなってしまいます笑
書込番号:25335862 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>コロちゃん1932さん
ありがとうございます!
うちも、結婚当初ビートウォッシュでした。
ただ7年目にして漏水。
2階にお風呂、洗濯機があったので1階はべちょべちょ。
天井クロスの張替えで65万しました。(火災保険で補償)
そういうこともあり、日立製は買わなくなりました。
今回のシャープちゃんはいい子でありますように・・・・^^
書込番号:25335909
6点

一緒です うちのビートウォッシュも漏水してビチョビチョになりました 幸いにも洗面所の被害はなかったので助かりましたが・・・。毎日使って7年だから寿命だったとしか言いようがなかったですね
書込番号:25346145 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>コロちゃん1932さん
レスありがとうございます!
そうだったのですね!ビートウォッシュ、漏水って偶然ですね?!というかそれメーカーとしてどうか・・・て思ってしまいますよね。
うちも7年目でした。
店員さん曰く、7年で買い替えたほうが良いと言われました。
なので、次の洗濯機も7年で買い替えたいと思います^^
書込番号:25357827
3点



取説 16ページ 参照 チャイルドロック解除
取説 ダウンロード先
https://panasonic.jp/wash/p-db/NA-F6B1_manualdl.html
書込番号:25357247
0点



洗濯機 > パナソニック > NA-LX127BL

うちでは、夫婦でそれぞれスマホにアプリを入れて使っていますが、一時期妻のスマホで2回通知が来る状態になっていました。
当初私のアカウントで妻のスマホも設定したのですが、2つの端末で共用できないことが分かったため、改めて妻の方でアカウントを作って再設定しました。
その状態で2回通知が来る状態となりました。
最初にログインした私のアカウントは上書きされて設定できない状態になっているにも関わらず、通知の設定は有効のままになっていたのが原因でした。
私のアカウントで再度ログインする → 通知をすべてオフにする → 妻のアカウントでログインする
としたら解消しました。
詳しい状況が記載されていないので分かりませんが、複数アカウントで設定するとこのような状況になることはありそうです。
書込番号:25349213
4点

はるまきくんさんが試された方法で無事に解消されました。大変助かりました。
書込番号:25356233 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





